[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/16 01:25 / Filesize : 104 KB / Number-of Response : 476
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ガラケー終了】ドコモが2026年にFOMA停波 au 3Gは2022年停波



1 名前:サーバル ★ [2019/10/29(火) 16:36:30 ID:JDSZP5GW9.net]
ドコモがFOMAとiモードを終了へ、6年半先の2026年3月に
2019/10/29 15:55

 NTTドコモは2019年10月29日、第3世代移動通信システム(3G)サービス「FOMA」と、従来型携帯電話向けコンテンツサービス「iモード」を2026年3月31日に終了すると発表した。終了時期を約6年半先に設定した理由について、同社は「FOMAやiモードはサービス開始当初から法人需要を見据えて展開しており、現在もモジュール型端末などが稼働している。後継サービスへの円滑な移行を促すため、十分な期間を確保した」(広報)と説明する。

 同社は2001年にFOMAを始め、ピークの2011年には約5700万回線の契約があった。iモードのサービス開始は1999年で、ピークの2010年には約4900万回線の契約があった。現在の契約数は、FOMAが2066万回線で、iモードが764万回線。

 通信各社は2010年代に4Gサービスを展開し、2020年春からは5Gの商用サービスを始める予定である。通信サービスの世代交代を受け、3Gサービスを縮小・廃止する動きが各社で続いている。

 KDDI(au)は2022年3月31日に3Gサービス「CDMA 1X WIN」終了すると、2018年11月に発表している。ソフトバンクは3Gサービス「SoftBank 3G」について、1.5ギガヘルツ帯を2017年3月に、1.7ギガヘルツ帯を2018年1月に利用終了している。加えてSHA-2非対応の古い端末については2019年12月以降に一部のインターネットサービスで利用できなくなるとアナウンスしている。

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06300/

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 09:15:12.58 ID:GdwmXdgO0.net]
>>82
同じくこれが気になる
一人でも割で偶数年の11月が解約無料なんだけど、そうなると2024年の11月を逃すと手数料1万近くぼったくられるのか?
停波はdocomoの都合なんだからそこは自動的に無料解約だと信じたいが

まぁ、今の電話番号に愛着があるから、それまでにMNPする予定だけど

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 09:16:46.19 ID:0IMBK4750.net]
そう言えばやふーのコメンテーターに
「ガラケーが無くなったら携帯は一切持たないと決めている」
とドヤってたガラケーじじーがいたけど、Fomaが無くなったら糸電話でも持つのかな?

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 09:20:49.49 ID:n6D1OqoW0.net]
ニッチホンとかいうカード型電話機も出てるようだが、VoLTE非対応か

377 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 09:26:40.41 ID:H0HHp94e0.net]
>>258
アップデートしてもVoLTE使えるようにはならないから終了するよ

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 09:32:28 ID:aDcq8EMU0.net]
auはとっくの昔に3Gのローミング終わってて、いい歳して親が海外に行くというのでガラホに変更させた

379 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 09:33:27.22 ID:y1CijcenO.net]
2026年3月31日突然 契約無効に?

380 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 09:34:45.21 ID:lkhEaY560.net]
だからソフトバンクにしておけとあれほど言ったのに

381 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 09:39:45.73 ID:bmF3bZEL0.net]
6年あるんだぞ
ランドセル買って貰った子供が中学生になるんだぞ
ユーザー側としても十分な猶予期間だろ

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 09:44:20.15 ID:d/VVxVr70.net]
そんなこと何も知らずにガラケー使い続けてる年配にはどう対処すんの?
いきなり使えなくなったら困るだろ。キャリアから通知でも来るのか?郵便で。



383 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 09:46:02.46 ID:bmF3bZEL0.net]
>>376
アナログ停波の時はしつこい位に何回も来たわ
郵送でも電話でもメールでも
むしろ通知がないわけないだろ

384 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 09:49:31.70 ID:z3lpPjof0.net]
あFOMA

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 09:50:18.46 ID:U9dcqEVt0.net]
>>185
そうなのかな?
ただ、今さらFOMA契約はあんまり意味ないからな
ガラケー時代の古いパケ速度制限なく上限なしのパケ・ホーダイ契約していた人だけかなギリギリまで使いたい人は
ただ、テザリング3G無制限7000円は安いのかな?

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 09:53:16 ID:ACZY/29rO.net]
俺もあと6年で死刑執行されるのか…
ツラい…

387 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 09:53:55.46 ID:VPVuW3PA0.net]
なんだまだ6年もあるじゃないか。ADSLはあと3年だったっけか?

388 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 09:54:12.80 ID:KO+rtfO00.net]
ソフトバンクは古い端末はインターネットだけでなく
ネットワーク自動調整もできなくなるから
12月以降は1度でもSIMの抜き挿しをすると通話とSMS以外の機能も基本的に使えなくなるんだよな

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 09:56:44.88 ID:iD4GLC+s0.net]
>>24
自分がすげぇ恥ずかしいこと言ってるのわかってる?

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 10:02:43.16 ID:HCKYiyjt0.net]
どうでも良いけど6インチのスマホとかやめてほしい
携帯じゃねーだろあの大きさ

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 10:07:32 ID:CHzoy8mj0.net]
>>381
ADSLは光がまだきてないとこなら継続可能

NTTによると日本で1%しかないらしいが

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 10:10:52 ID:0IMBK4750.net]
>>383
わかってるわけないじゃんw



393 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 10:38:42.29 ID:BGvR3qY+O.net]
停波までガラケーで頑張る!つもりだったけど六年は長すぎる。
途中で脱落しそう。

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 10:40:13.73 ID:f5jfAuKs0.net]
ガラホに機種変すれば無問題だな
スマホには死んでもしたくない

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 10:41:45.42 ID:78qMY1fU0.net]
>>388
スマホに親でも殺されたのかい?

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 10:47:33.04 ID:GC9cnmnx0.net]
歩きスマホやら運転中スマホやらの事故見てるとわりといそうなんだよなぁ<スマホに親殺された

397 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 10:51:19.51 ID:BGvR3qY+O.net]
>>388
ガラホは中身はスマホだよ

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 11:09:44.50 ID:KRg5a2b80.net]
ちょっと前にガラケーからスマホにしたわ
料金高くなるのかと思ったが、1年間月1000円その後は2000円だし大して高くないのな(機種代金含まず)

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 11:27:32.28 ID:QJvG/Xzt0.net]
>>137
6年半後に「偉そうにしていた自分が実は情報弱者だった」ことに気付くんだろうな。

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 11:35:54.78 ID:QJvG/Xzt0.net]
>>244
電話の音が悪いのは多分思い込み。

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 11:38:09.64 ID:78qMY1fU0.net]
>>244
iPadで電話すれば良いやん、人気者になれるぞ

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 11:41:30.24 ID:+jD9cT290.net]
ガラホFOMAsimさせないの?
FOMAsim使えるdsdsスマホでいいじゃん



403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 11:54:04.26 ID:p6dWxfLx0.net]
3G使えなくなるんだからDSDVじゃないとだめだな

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 12:21:13.37 ID:GjC642BwO.net]
ドコモでよかった
6年半後にiPhone14とかタダでくれたら尚良し

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 12:24:43.29 ID:sI3lq2SY0.net]
朗報だな
2020年停波と思ってた

406 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 12:54:09.38 ID:+5KOp0/i0.net]
2026年ってだいぶ先の未来って感じがする

407 名前:正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 [2019/10/30(水) 13:03:36.68 ID:lsCXfVmk0.net]
>>1
ガラケーのカメラで、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

408 名前:正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 [2019/10/30(水) 13:04:12.11 ID:lsCXfVmk0.net]
>>1
ガラケー搭載のカメラで、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 13:08:25.29 ID:bfzG7con0.net]
ガラケーもiphoneもipadでIP電話もみな使うが、やはり一番頼りになるのはガラケーだな。
まあもう時代の流れでしょうがないんだろうが。

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/10/30(水) 13:10:19.82 ID:RZR20zA30.net]
あと6年もしたら

11も中古で1万以下だろ

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 13:13:59.24 ID:sI3lq2SY0.net]
LTE圏外の場所をFOMAでカバーするという補完要素が既に不要になっているのなら別にかまわんが

412 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 13:22:00.03 ID:uhq6O9HS0.net]
ガラケー
→通話専用で

スマホ
通信専用にしてるけど
ついこの間、たまたま電話使いたい友達にガラケー貸したら「うお〜!使いやすい!!」と言われた
ガラケーは通話に適してるよね



413 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 13:50:34 ID:bwI05+fj0.net]
>>399
2020年代半ば終了て言ってたのに
2020年で終了してしまうと勘違いしてた人多かったな

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 14:00:35.67 ID:sI3lq2SY0.net]
2026年までスマホは残っているだろうか

415 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 14:51:14.24 ID:qJe+ONTT0.net]
七年目のfomaガラケーがまだ現役
行けるとこまでこれとスマホの二台持ちで行く予定
スマホで電話すると手が疲れるんだよね

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 15:15:44.86 ID:PgMWy9Fi0.net]
>>408
5Gの整備完了が2029年目標だから残ってるだろうよ

417 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 17:23:10.25 ID:KO+rtfO00.net]
>>400
6〜7年前の2013年、自分が何をしてたかを考えると
2026年も想像しやすいんじゃね

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 17:26:35 ID:CUNIpZmT0.net]
>>408
まさかの人類滅亡

419 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 17:33:06.73 ID:qJe+ONTT0.net]
2026年かあ
東京五輪後だし災害頻発で大不況になってないといいが

2004年のmova端末が手元にあるけど、この頃の携帯は作りが細かくて金かかってんなー
これを0円でバラまいていたんだよなー
こんな時代はもうないだろう

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 17:37:02.16 ID:c8EefI5M0.net]
>>26
番号維持で取られるよ

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 17:41:34.23 ID:78qMY1fU0.net]
>>413
はぁ?0円?初めて買った携帯電話は40万くらい払った記憶があるが
確か保証金みたいなのもあったと思うのだがあの金はどうなったんだろうか

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 17:43:01.00 ID:TtmMv2j/0.net]
au 3G lteスマホを格安simで使ってるけど、使えなくなるのかな?
android4.1で流石に使えないアプリが増えてきたから買い換えるならいいタイミングかもしれん
昔の様に0円では取得できないから適当なのを中古で買うか



423 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 17:50:18.70 ID:qJe+ONTT0.net]
>>415
そんな太古の昔のことは知らん

424 名前:あみ [2019/10/30(水) 18:28:58.93 ID:6p8aJaYB0.net]
ンフトバンクモバイルグループは永久停波でいいよ。

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 18:38:09.81 ID:ONP5XIN80.net]
>>409
俺は13年以上前のガラケーだが不具合も故障も無く2台とも動作しているぞ
酷使していない貴方のガラケーはあと6年ぐらいまだまだへーきへーき

426 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 18:43:38.62 ID:VEKVxA8U0.net]
画面がスマホサイズの巨大ガラケー作ればいいのに

427 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 18:55:52.52 ID:BWadfDl60.net]
ガラケーには夢が詰まってたな(´;ω;`)

https://www.youtube.com/watch?v=YQi4L7wiLG0

428 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 23:18:21.64 ID:FYpHjxA7R]
>>419
バッテリーの予備を複数買っておいたのか?
うちは8年半でバッテリー予備なしだったのでスマホに買い換えることになってしまった

429 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/31(Thu) 00:27:49 ID:eRxgpnJG0.net]
ガラケーはNECの天下だったな
二つ折りパカパカで儲かった反動が
スマホ時代に来たわけだ

430 名前:名無しさん@13周年 [2019/10/31(木) 00:51:06.62 ID:INJBKpokd]
5GのD880SSみたいな携帯電話作れよ。

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/31(木) 00:54:25.04 ID:EB3usvv/0.net]
現在 親に持たせてるAUガラホ
スーパーカケホ1500円(俗に言う2年縛り契約時)
LTE NET 300円
ダブル定額 0~4200円
で維持している
親 ネット使わないしWi-Fiも使えるから リアルタイム受信にして無ければ メールもLINEも出来る

また 他にAndroid端末が有るならBluetooth転送でガラホにインストール出来る(テキスト系のアプリだと行ける)

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/31(木) 01:08:05.39 ID:EB3usvv/0.net]
ほんで これは自分使いのガラホ

2chMate 0.8.10.43/SHARP/SHF31/4.4.4/LT
こいつは 音声通話3G データ4Gだから 後2年の命かな
料金形態が違うけど 似たり寄ったり
SIMを同時期の中古スマホ挿したら使えないことはない ただ3G停波するまでだけど
だから粘る



433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/31(木) 02:12:16.15 ID:yhrCHtyQ0.net]
ソフバン3000円で3Gから4Gに変更できる

来週ついにやりにいくことにした 3000円は安い

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/31(木) 02:20:47.37 ID:rnOgRpT80.net]
>>420
昔そういうの売ってたけど後継がほとんど出なかったってことは売れなかったんだろ

>>362
ならんだろw
寧ろ通信速度が早くなるにつれ、サービスが増えていってるから
関連事業や他業種の売上が伸びる可能性のほうが高い

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/31(木) 02:21:54.84 ID:rnOgRpT80.net]
>>353
通話専用でいいならガラホじゃなくてダムフォンでいいだろw

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/31(Thu) 07:08:25 ID:SS9n/m580.net]
>>353
ガラホどころか8年前に買ったガラケだが俺のは1000超えてる

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/31(木) 07:50:43.65 ID:TEbK7TCP0.net]
欲しいけど買ってもらえない 浮気されるのを恐れているのか、孫娘みたいなのを買うのを嫌っているのか
金婚式もすぐだというのに、まだ俺の性癖に気付いていない シーメールしかしないと云っているのにな

438 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/31(木) 09:24:41.57 ID:XSuJv8mIO.net]
>>429
ドコモから出てるダムフォンの機種ってなんかあるか?

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/31(Thu) 18:11:14 ID:Cq8v7xGR0.net]
>>432
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1810/17/news157.html
とか?

つか、simフリーの買えばいいだろw

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/31(Thu) 19:18:05 ID:SS9n/m580.net]
>>433
これと前に使ってたSO-05Dだとどっちが小さいんだろ?

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/31(木) 19:30:05.31 ID:SjP7kZx80.net]
>>434
バッテリー2日ぐらいしか持たないゴミだぞソレw
暗いところで液晶も見づらいし完全にネタ専用だからやめておけ

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/31(木) 20:26:44.72 ID:RcGH28GW0.net]
auだけどタダで4Gに機種変さしてくれるならプランVKに移行してもいいけど
金かかるなら解約でいい



443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/31(木) 23:19:26.22 ID:SS9n/m580.net]
>>435
なんだ電子ペーパーだから持つのかと思ったのに
やめとこ

444 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/01(金) 17:53:14.26 ID:fEXtdDPb0.net]
>>436
総務省によって禁止されました

445 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/01(金) 17:54:05.85 ID:HBxlc59U0.net]
じゃ2026年までは、このまま使い続けるか。

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/01(金) 18:08:39.14 ID:zlVxLZTR0.net]
ガラケーは良いんだけど問題はバッテリーだな

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/01(金) 18:41:11.30 ID:1KhnLocEO.net]
>>440
ドコモショップが1年毎に
ポイントと交換でくれる電池を
ため込んでる。

2026年過ぎたらテレビや目覚まし時計として使うんだ。

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/01(金) 19:00:19.68 ID:3WZi4OoE0.net]
>>441
1年に一度バッテリーとポイント交換してくれるサポート、毎年受けてるけど、いちいちドコモショップに行かなきゃいけないの何とかして欲しいわ
予約して行っても20分とか取られるし、今まで郵送で送ってくれたのに、今年は店頭受取だと言われて、また予約入れて店に行かなきゃならなかった

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/01(金) 21:17:00.79 ID:mI7bfDnG0.net]
>>438
サービス終了に伴うものは禁止されてないらしいぞ

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/01(金) 21:33:05.90 ID:uGAyKlfb0.net]
>>443
タダになるかはともかくキャリアの都合でやめるんだから何かしらの補助くらいは認めないとまずいもんな

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/01(金) 21:43:28.55 ID:qZqQH6s80.net]
停波まで持ち続けるとどうなるか今度こそ試してみたい
ドコモPHSとムーバは途中で挫折してしまった

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/01(金) 21:56:43.81 ID:nAwBoUVQO.net]
>>445
圏外になるだけだよJ



453 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/02(土) 00:33:58.55 ID:CrlL2BGz0.net]
きもとさんどうすんの?

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:35:39.56 ID:Ikxxijxg0.net]
2022年までxiaomiで使ってその後、どこに乗り換えようか?

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:36:50.56 ID:5qA14Cca0.net]
docomoらくらくホンは使えるんだよね?

456 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/02(土) 01:19:57.65 ID:Wah7Ys0a0.net]
ずっと目覚まし機能しか使ってないのに毎月金払ってるのも変だな
友達いないから携帯もスマホもいらなかった \(^o^)/

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:54:29.58 ID:HEw5m5jLO.net]
2003年製のサンヨーの携帯が目覚まし時計として活躍中ですわ

全然時計狂わないしカレンダーもかなり未来まであるよU

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/02(土) 02:34:21.13 ID:dO3ZwXJjO.net]
>>451
よく電池持つね

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/02(土) 03:09:36.99 ID:HEw5m5jLO.net]
>>452
コンセント差しっぱなしで随時充電してるようですw

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/02(土) 03:24:14 ID:8017pUIA0.net]
>>453
常時じゃないの?

461 名前:テンちゃん [2019/11/02(土) 06:02:00.63 ID:3ywpN5gZ0.net]
質問なんだけど‥‥
auでiPhone 5sを使ってるんだけど、 
4G LTEスマートフォン・ケータイについては、
黒い「au IC Card(UIMカード)」を
使っている機種がサービス終了の対象となる。
但し、通話に対応しない4G LTE端末(タブレット、データ通信機器など)や、
端末設定でau VoLTEを使った通話に切り替えられる以下の機種は
WINのサービス終了後も引き続き利用できる。
iPhone 6/6 Plus
iPhone 6s/6s Plus
iPhone SE
iPhone 7/7 Plus
これは黒SIM(au IC Card 04)そのまま使えるってことなの?

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/02(土) 06:21:31.97 ID:VX4njxbJ0.net]
騙してぼったくろう精神が濃過ぎて何処の店にも行く気がしない



463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/02(土) 06:23:02.54 ID:tGeBHGiD0.net]
>>444
なんの問題もない
放送の通信は国が国民を騙す事業だから

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/02(土) 07:10:20.53 ID:b6Ax9AgC0.net]
>>455
5sは対応機種に入ってないんじゃないからダメ

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/02(土) 07:11:02.07 ID:EPV8SaFS0.net]
>>184みたいに勘違いしてる人多いけど、ソフトバンクの機能停止は「一部の古い機種だけ」が対象
リストにないガラケーは影響なし
お前らでさえこうだから、年寄りにスマホ使わせるのは無理だな

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/02(土) 07:13:27.35 ID:b6Ax9AgC0.net]
>>458
日本語が
5sは対応機種に入ってないからダメ、使えない

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/02(土) 20:31:42.38 ID:HEw5m5jLO.net]
>>454
充電ランプが点いたり消えたりするから随時なんですE

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/03(日) 00:17:44.35 ID:Ah9/pbYj0.net]
>>442
ガラケーでも10年以上契約者は年に1回モバイルバッテリーと1000ポイントと交換できる。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AKD39012

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/03(日) 01:22:53.66 ID:C3U4aCqC0.net]
>>462
ガラケー契約者は、モバイルバッテリーとは交換できないよ
数年前に、「電池パック安心サポートの適用は、販売履歴が最新の携帯電話機に対応した電池パックまたはポータブル充電器とします。」
という規約が追加されたからね
2年前に、変換アダプタを使えばガラケーでもモバイルバッテリーを使えるからと頼んでみたが、
電圧の違いなどで責任持てないからダメだと言われたので、結局500ポイントの予備バッテリーにした
昔は販売履歴に無い端末対応の物でも交換できてたんだけどね

470 名前:テンちゃん [2019/11/03(日) 01:26:55.22 ID:fN6/1aqg0.net]
『すまん‥‥が解答の入力を!

471 名前:x
Phone 6/6 Plus
iPhone 6s/6s Plus
iPhone SE
iPhone 7/7 Plus
これ上記の機種は、黒SIM(au IC Card 04)そのまま使えるってことなの?
[]
[ここ壊れてます]

472 名前:名無しさん@1周年 [2019/11/03(日) 06:20:22.80 ID:zJAZYh+3O.net]
>>453
それだと長持ちするんだね



473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/03(日) 10:11:31.11 ID:OHkeG55xO.net]
>>465
サンヨー自体より長持ちしちゃったねD

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/11/03(日) 14:43:07 ID:t20TdlkW0.net]
>>12

3G回線山でも届きやすいから止まると困る






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<104KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef