[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/16 01:25 / Filesize : 104 KB / Number-of Response : 476
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ガラケー終了】ドコモが2026年にFOMA停波 au 3Gは2022年停波



1 名前:サーバル ★ [2019/10/29(火) 16:36:30 ID:JDSZP5GW9.net]
ドコモがFOMAとiモードを終了へ、6年半先の2026年3月に
2019/10/29 15:55

 NTTドコモは2019年10月29日、第3世代移動通信システム(3G)サービス「FOMA」と、従来型携帯電話向けコンテンツサービス「iモード」を2026年3月31日に終了すると発表した。終了時期を約6年半先に設定した理由について、同社は「FOMAやiモードはサービス開始当初から法人需要を見据えて展開しており、現在もモジュール型端末などが稼働している。後継サービスへの円滑な移行を促すため、十分な期間を確保した」(広報)と説明する。

 同社は2001年にFOMAを始め、ピークの2011年には約5700万回線の契約があった。iモードのサービス開始は1999年で、ピークの2010年には約4900万回線の契約があった。現在の契約数は、FOMAが2066万回線で、iモードが764万回線。

 通信各社は2010年代に4Gサービスを展開し、2020年春からは5Gの商用サービスを始める予定である。通信サービスの世代交代を受け、3Gサービスを縮小・廃止する動きが各社で続いている。

 KDDI(au)は2022年3月31日に3Gサービス「CDMA 1X WIN」終了すると、2018年11月に発表している。ソフトバンクは3Gサービス「SoftBank 3G」について、1.5ギガヘルツ帯を2017年3月に、1.7ギガヘルツ帯を2018年1月に利用終了している。加えてSHA-2非対応の古い端末については2019年12月以降に一部のインターネットサービスで利用できなくなるとアナウンスしている。

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06300/

301 名前:名無しさん@13周年 [2019/10/29(火) 21:28:32.20 ID:M+EBiuniR]
スマホはSDオーディオパナソニック再生できないMP3じゃないと再生できない。

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 21:28:09.60 ID:NG2Okshw0.net]
実家がFOMA圏外でデュアルのN2701を買った思い出

303 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 21:28:19.57 ID:5syfX0LQ0.net]
>>24
それってスマホの強要・・・どっちも選べて民主主義かと。

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 21:31:15.06 ID:5syfX0LQ0.net]
>>25
まったくだ。いままでさんざんネットで「ガラケー死亡www」っておどされてたもんな。

俺も祝杯飲むわw

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 21:32:10.03 ID:NG2Okshw0.net]
>>7
馬鹿だな
スマホってのは電話がオマケ
オマケだけを売れってのがまず間違い

306 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 21:32:22.56 ID:PT7OydLe0.net]
ドコモ→FOMAもあるしXiの契約もある
au→3G持ち込み契約あり
ソフトバンク→4G 契約あり

いずれも切り替えクーポンお待ちしておりますー

(他にIIJmio、OCN、UQあり)

307 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 21:34:24.11 ID: ]
[ここ壊れてます]

308 名前:PT7OydLe0.net mailto: >>121
ん?通話ならそれでもいいんじゃないの?データが切り替わるなら不安だろうけど

auならわからんでもないけどドコモとかで二枚差しじゃないんでしょ?
[]
[ここ壊れてます]

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 21:35:02.39 ID:UiY34+FB0.net]
スマホ利用の強要はスマハラって言うらしいな



310 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 21:35:38.57 ID:PT7OydLe0.net]
>>124
ホワイトプラン終わるよーって時が駆け込みタイミングだったとおもう
4Gだけどホワイトプランって安く使えるから

311 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 21:36:57.72 ID:PT7OydLe0.net]
>>149
auはアプリバッサリ切ったし
ウォレットにチャージもau回線からってしたからものすごく不評買ってる

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 21:37:02.36 ID:KAi5Qkzt0.net]
ガラケーなんて見苦しいし今すぐ無くせよ

313 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 21:40:03 ID:URWSnx1D0.net]
FOMA、通話品質が良かったのに・・・

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 21:40:09 ID:23Y0Zzpt0.net]
あと6年はunmode+iPadminiの買い替えで行けるわ
ラッキーかも知れん

315 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 21:40:26 ID:PT7OydLe0.net]
>>250
マルチナンバー使ってるけどその前にそんな電話さえ来ない

316 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 21:40:27 ID:yP96Etjn0.net]
プランSSと3900円のパケホーダイのワイ大勝利
ただぬこ以外どんどんサービス終了してるから見られるサイトはほとんどない
三菱UFJのモバイルバンキングも来年2月で終了するから辛いな

317 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 21:41:27.73 ID:C5nrgU1/0.net]
サービスは終了してなくても
新しいガラケーは販売してないし
古い機種は電池の販売終了してるから注意ね
壊れて無くても電池駄目になったら終了だぞ

まぁ、ネットで探せば手に入るけどさ

318 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 21:42:06.21 ID:PT7OydLe0.net]
>>258
あれ?auだけはvolteじゃないからダメになるんじゃなかったっけ?
他のキャリアとそもそも違って通話しながらデータ通信できないのがCDMAだし

319 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 21:44:14.90 ID:7WUSXdKs0.net]
ガラケーは月700円だけど
スマホは全く使わなくても月3000円くらいだからね
外でゲームもしないし無駄な金は払いたくない



320 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 21:44:34.06 ID:+KlaAOvJ0.net]
携帯スマホで電波使い切るのは愚行だぞ
5Gとか無駄遣いしすぎ

321 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 21:44:39.67 ID:5syfX0LQ0.net]
>>304
ほう!それいただきます

322 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 21:46:25.93 ID:+KlaAOvJ0.net]
スマホのデータ押し売りやめろ
全く使わないのに

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 21:48:02.87 ID:HIyLJJxUO.net]
>>290
我が家も同じだな…

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 21:49:00.41 ID:7Vk8h9pd0.net]
すざけんな! ガラケー決死隊、最後の一兵まで徹底抗戦だ!

325 名前:名無しさん@1周年 mailto: sage [2019/10/29(火) 21:49:39.88 ID:6ksik7Kq0.net]
追跡用GPSが使えなくなるな

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 21:50:26.44 ID:HbLjkG550.net]
15年auガラケー使ってて、途中からmvnoスマホと2台持ちしてたけど
さすがにau3G停波するからスマホに替えてってお知らせがうぜえから2回線ともmvno行ったわ
auってDSDV機種でも同時待ち受けできないように縛ってるんだろ
スマホ2台持ちはさすがにしたくないし

DSDV機で同時待ち受けできて、1台で済むようになったから楽だわ
動画は家のPCで見るし、wifiあるし
スマホでも合わせて6GBあれば足りるし
設定もsim差したら自動認識
バイバイau

327 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 21:52:09.05 ID:5syfX0LQ0.net]
>>314
ガラケーの700円ってなんだ?関心ある!俺的にはIIJmioの920円が最安なんだが。
まさかロケモバ?ガラケーであれつこうてんの?あれ948円だろ?

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 21:52:45.44 ID:BP3W/afj0.net]
ホムテル3Gどうしよっかな

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 22:02:54.74 ID:ZJ6HcYf30.net]
>>322
タイプシンプルバリューが税抜きで700円台って事じゃないの?
タイプシンプルならi-mode付けな意味ないとは思うけど



330 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 22:04:30.80 ID:C5nrgU1/0.net]
>>322
俺はソフトバンクで毎月の維持費500円〜550円だ
電話番号の保存サービスだっけ?
それやめたらもっと安く出来るぞ

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 22:08:06.83 ID:PwOv8EAR0.net]
>>7
まずガラホってのがマイナーである
事を認識した方が良い。
機種変更したくても在庫が無いとか
言われるレベル。
というかそんなに重いかい?
使い終わったアプリを
メモリから消してるかい?
ガラケーと違うからAndroidベースで
アプリはホーム戻っただけじゃ
画面に無くてもメモリ上に存在するからね。

332 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 22:11:21.02 ID:JhLfXnsy0.net]
>>289
男の平均寿命が70代って、知識をアップデートしなよ

333 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 22:22:32 ID:d842OlKJ0.net]
半年に1回くらい
スマホに替えませんかって
パンフレット送ってくるけど
前回送ってきた時
ファーウェイがお勧めだった
1週間後アメリカの制裁が始まって
俺のスマホ意欲も消えた

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 22:34:13.84 ID:T8l6IK790.net]
>>301
バカ?
ガラホって通話メインのためのガラケの後継泥機だぞ
普通のスマホじゃない

335 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 22:37:14.09 ID:5syfX0LQ0.net]
>>325
ソフバンはありえんわ。12月3日から3G制限を公式で宣言してるじゃん。

336 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 22:37:52.32 ID:5syfX0LQ0.net]
>>324
ああ、お宝契約か。

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 22:39:41 ID:k0FJo06s0.net]
>>210
スマホが会社支給されるようになった。ガラケーは回収された(´・ω・`)

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 22:42:23 ID:a2FlitCs0.net]
>>332
位置情報ダダ漏れだしなぁ

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 22:44:49.78 ID:qWmriNzoO.net]
3Gから5Gにダイレクトで行きそうなんだけど



340 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 22:45:56.69 ID:uzBVb2/Z0.net]
>>328
もはやバックドアのイメージしかない<ファーウェイ

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 22:46:05.81 ID:T8l6IK790.net]
>>322
俺のガラケーはauの無料通話なしで780円だなメアドつけてるから300円上乗せだけど
スマホでも0シムなら通話ありのやつで基本料金700円じゃなかったかな?
留守電はオプションで300円だったと思う

342 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 22:52:05.18 ID:XGoXCoHr0.net]
>>330
俺のはSHA-2対応してる機種だから
メールもカメラも制限されないよ

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 22:56:08.32 ID:iMd67Jgi0.net]
FOMA大勝利じゃん
2026年頃は5G普及している頃だろ
4Gスッ飛ばせたなw

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 23:07:55.19 ID:k0FJo06s0.net]
>>333
それも目的だろうね(´・ω・`)
5G対応端末15万くらいするんだろうなー

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 23:09:11.96 ID:a2FlitCs0.net]
>>339
営業マンとかみはられてるようなもんだからな

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 23:12:51 ID:94W68tIeO.net]
>>334
自分も飛び級しちゃうわ

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 23:15:35.01 ID:JP2N5/Cw0.net]
会社の地下に喫煙室があるんだけど3Gじゃないと電波入らなくてゲームできないから困るな

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 23:17:56.11 ID:T8l6IK790.net]
>>333
GPS切ってても居場所わかんの?
警察や消防なら基地局情報使えるけど民間でも追跡できるのか?

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 23:32:42.90 ID:k0FJo06s0.net]
いいけど、5G搭載端末は高いぞ(´・ω・`) しばらくハイエンド機だけに搭載じゃない?



350 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 23:38:11 ID:43lxwiNn0.net]
最初の頃FOMAはいろいろひどかったな

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 23:40:32.70 ID:k0FJo06s0.net]
初期LTE(4G)搭載機種も不安定だった‥

そして歴史は繰り返される‥

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 23:44:30.78 ID:m5JxKYQ80.net]
>>63
粘ればガラホ無料でくれるだろうな

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 23:45:47.50 ID:m5JxKYQ80.net]
>>96
75の人知ってるが若い人より詳

354 名前:しいそんな使い方あるの?って []
[ここ壊れてます]

355 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 23:47:40.18 ID:ry7KSxtd0.net]
電池パックの在庫が底をつくか否か
それが懸念事項だ

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 23:50:42.50 ID:m5JxKYQ80.net]
>>111
auのならcdma oneは日本独自規格今はcdma one→cdma2000世界規格になってる因みにcdma2000はメリケン規格
W-CDMAはヨーロッパ規格

357 名前:名無しさん@13周年 [2019/10/30(水) 00:34:45.36 ID:afWA8XOYU]
なんかよく分からないけど、スマホしか使えなくなるならドコモに乗り換えるだけだ。
少なくとも2026年3月までは使えるんだからな。客は店を選べる。これ常識

358 名前:名無しさん@13周年 [2019/10/30(水) 00:45:53.08 ID:it6cJPOpz]
そろそろスマホにも定額制使い放題が始まる頃だな
ガラケーが終わる頃には無料機スマホも出回ってるよ

359 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 00:50:04.51 ID:BGvR3qY+O.net]
>>329
通話メインにしてはバッテリーがガラケーの1000mAhからガラホ1500mAhで
重量が増加して使いにくくなってる。
ちゃんとした通話専用機を作ってほしい。



360 名前:名無しさん@13周年 [2019/10/30(水) 00:57:06.29 ID:9KloKjsEN]
携帯電話を金出して買った事がない。
無料機よこせで通ってたから無料の白ロムガラケーは最強だった。今はほとんどのURLが暗号化しちゃって見れないけど、架空請求メールすら来ない状態だよ

もう入手出来ないだろうなガラケー

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 00:58:02.39 ID:ystQj4D+0.net]
>>264
ワンプッシーのが駄目なんでしょ

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 01:01:40.90 ID:DXVwTn1X0.net]
サービスがあと6年あることが確定したとはいえ、ガラケー自体の流通量は減っていくだろう
ジワジワ希少価値が上がるなんてことにならなきゃいいが

363 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 01:07:54.32 ID:QwRDUUNM0.net]
>>303
3G停波するとそういうスマホも使えなくなる。

364 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 01:15:28.81 ID:iQ9GTPslO.net]
docomoは、携帯交換取り寄せサービスの携帯在庫どれだけあるかだよな…。
FOMA最終のF07Fとか、売れ残りストック結構あるだろうか?

365 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 02:36:50 ID:CWvTKFbc0.net]
老害発狂

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 02:38:54.77 ID:jojOT1Z20.net]
3Gしか届かない僻地とかあるんじゃないの?

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 02:43:45.88 ID:131w6c1T0.net]
結局、FOMAって最後まで何だかよく分からんかったなあw 出始め宇多田ヒカルがやってたよね

368 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 02:54:22.48 ID:sHpkrQKo0.net]
3G停波を皮切りに携帯業界の衰退の始まりになるだろうな
「携帯するのは電話だけでいい」「スマホの耐久力の無さは異常」
こういう人々は手を切るからねこの業界と

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 03:04:46.05 ID:cHKkaoaA0.net]
あと6年も3G端末用のシステム維持しないと行けないとかエンジニアも大変だね
ブラックボックス化してるんじゃないか



370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 04:01:09.09 ID:ZG4i5s/r0.net]
ソフバンでゼロ円ガラケ契約、寝かせているだけ。本体は失くした。
今現在窓口に行ったら何かセールス持ちかけてくれるのか?
停波宣言出てびっくらこいたよ。

371 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 04:40:57.06 ID:MzyxJecK0.net]
>>349
https://i.imgur.com/vjvWbHK.jpg

うちは2008年からauのW61CA使ってるが、電池パックは製造中止になってるから、
自分でセル交換して電池作って使い続けてる。

372 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 07:29:11.17 ID:KjyCPBE20.net]
>>365
技能は凄いが、そこまでして使い続けるほどお気に入りなん?

373 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 07:37:20 ID:KjyCPBE20.net]
>>356
ガラケー民のうち高齢者は、パカパカして物理ボタンさえ有れば良くて、とくに団塊辺りは中古品を嫌う傾向が強い。
だから多くはガラホに行くと思う。

マニアが最新機種に集中して、一瞬高くなる特定機種はあるかもね。
でも2023年まで待てば損切りでまた安くなるかと。

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 09:15:12.58 ID:GdwmXdgO0.net]
>>82
同じくこれが気になる
一人でも割で偶数年の11月が解約無料なんだけど、そうなると2024年の11月を逃すと手数料1万近くぼったくられるのか?
停波はdocomoの都合なんだからそこは自動的に無料解約だと信じたいが

まぁ、今の電話番号に愛着があるから、それまでにMNPする予定だけど

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 09:16:46.19 ID:0IMBK4750.net]
そう言えばやふーのコメンテーターに
「ガラケーが無くなったら携帯は一切持たないと決めている」
とドヤってたガラケーじじーがいたけど、Fomaが無くなったら糸電話でも持つのかな?

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 09:20:49.49 ID:n6D1OqoW0.net]
ニッチホンとかいうカード型電話機も出てるようだが、VoLTE非対応か

377 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 09:26:40.41 ID:H0HHp94e0.net]
>>258
アップデートしてもVoLTE使えるようにはならないから終了するよ

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 09:32:28 ID:aDcq8EMU0.net]
auはとっくの昔に3Gのローミング終わってて、いい歳して親が海外に行くというのでガラホに変更させた

379 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 09:33:27.22 ID:y1CijcenO.net]
2026年3月31日突然 契約無効に?



380 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 09:34:45.21 ID:lkhEaY560.net]
だからソフトバンクにしておけとあれほど言ったのに

381 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 09:39:45.73 ID:bmF3bZEL0.net]
6年あるんだぞ
ランドセル買って貰った子供が中学生になるんだぞ
ユーザー側としても十分な猶予期間だろ

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 09:44:20.15 ID:d/VVxVr70.net]
そんなこと何も知らずにガラケー使い続けてる年配にはどう対処すんの?
いきなり使えなくなったら困るだろ。キャリアから通知でも来るのか?郵便で。

383 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 09:46:02.46 ID:bmF3bZEL0.net]
>>376
アナログ停波の時はしつこい位に何回も来たわ
郵送でも電話でもメールでも
むしろ通知がないわけないだろ

384 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 09:49:31.70 ID:z3lpPjof0.net]
あFOMA

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 09:50:18.46 ID:U9dcqEVt0.net]
>>185
そうなのかな?
ただ、今さらFOMA契約はあんまり意味ないからな
ガラケー時代の古いパケ速度制限なく上限なしのパケ・ホーダイ契約していた人だけかなギリギリまで使いたい人は
ただ、テザリング3G無制限7000円は安いのかな?

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 09:53:16 ID:ACZY/29rO.net]
俺もあと6年で死刑執行されるのか…
ツラい…

387 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 09:53:55.46 ID:VPVuW3PA0.net]
なんだまだ6年もあるじゃないか。ADSLはあと3年だったっけか?

388 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 09:54:12.80 ID:KO+rtfO00.net]
ソフトバンクは古い端末はインターネットだけでなく
ネットワーク自動調整もできなくなるから
12月以降は1度でもSIMの抜き挿しをすると通話とSMS以外の機能も基本的に使えなくなるんだよな

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 09:56:44.88 ID:iD4GLC+s0.net]
>>24
自分がすげぇ恥ずかしいこと言ってるのわかってる?



390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 10:02:43.16 ID:HCKYiyjt0.net]
どうでも良いけど6インチのスマホとかやめてほしい
携帯じゃねーだろあの大きさ

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 10:07:32 ID:CHzoy8mj0.net]
>>381
ADSLは光がまだきてないとこなら継続可能

NTTによると日本で1%しかないらしいが

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 10:10:52 ID:0IMBK4750.net]
>>383
わかってるわけないじゃんw

393 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 10:38:42.29 ID:BGvR3qY+O.net]
停波までガラケーで頑張る!つもりだったけど六年は長すぎる。
途中で脱落しそう。

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 10:40:13.73 ID:f5jfAuKs0.net]
ガラホに機種変すれば無問題だな
スマホには死んでもしたくない

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 10:41:45.42 ID:78qMY1fU0.net]
>>388
スマホに親でも殺されたのかい?

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 10:47:33.04 ID:GC9cnmnx0.net]
歩きスマホやら運転中スマホやらの事故見てるとわりといそうなんだよなぁ<スマホに親殺された

397 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/30(水) 10:51:19.51 ID:BGvR3qY+O.net]
>>388
ガラホは中身はスマホだよ

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 11:09:44.50 ID:KRg5a2b80.net]
ちょっと前にガラケーからスマホにしたわ
料金高くなるのかと思ったが、1年間月1000円その後は2000円だし大して高くないのな(機種代金含まず)

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 11:27:32.28 ID:QJvG/Xzt0.net]
>>137
6年半後に「偉そうにしていた自分が実は情報弱者だった」ことに気付くんだろうな。



400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/30(水) 11:35:54.78 ID:QJvG/Xzt0.net]
>>244
電話の音が悪いのは多分思い込み。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<104KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef