[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/16 01:25 / Filesize : 104 KB / Number-of Response : 476
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ガラケー終了】ドコモが2026年にFOMA停波 au 3Gは2022年停波



1 名前:サーバル ★ [2019/10/29(火) 16:36:30 ID:JDSZP5GW9.net]
ドコモがFOMAとiモードを終了へ、6年半先の2026年3月に
2019/10/29 15:55

 NTTドコモは2019年10月29日、第3世代移動通信システム(3G)サービス「FOMA」と、従来型携帯電話向けコンテンツサービス「iモード」を2026年3月31日に終了すると発表した。終了時期を約6年半先に設定した理由について、同社は「FOMAやiモードはサービス開始当初から法人需要を見据えて展開しており、現在もモジュール型端末などが稼働している。後継サービスへの円滑な移行を促すため、十分な期間を確保した」(広報)と説明する。

 同社は2001年にFOMAを始め、ピークの2011年には約5700万回線の契約があった。iモードのサービス開始は1999年で、ピークの2010年には約4900万回線の契約があった。現在の契約数は、FOMAが2066万回線で、iモードが764万回線。

 通信各社は2010年代に4Gサービスを展開し、2020年春からは5Gの商用サービスを始める予定である。通信サービスの世代交代を受け、3Gサービスを縮小・廃止する動きが各社で続いている。

 KDDI(au)は2022年3月31日に3Gサービス「CDMA 1X WIN」終了すると、2018年11月に発表している。ソフトバンクは3Gサービス「SoftBank 3G」について、1.5ギガヘルツ帯を2017年3月に、1.7ギガヘルツ帯を2018年1月に利用終了している。加えてSHA-2非対応の古い端末については2019年12月以降に一部のインターネットサービスで利用できなくなるとアナウンスしている。

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06300/

101 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 17:33:10.87 ID:i7JNr3kb0.net]
>>25
そんなガセにビクビクしていた情弱ガラケージジイw

102 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 17:34:14.74 ID:kHYnieO60.net]
>>8
まだ大丈夫だ

103 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 17:34:22.31 ID:i7JNr3kb0.net]
>>37
自販機やセキュリティ機器用モジュールが半数以上

104 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 17:35:50.82 ID:kHYnieO60.net]
>>63
同じだ

105 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 17:36:44.17 ID:1DbnoAid0.net]
キモトさんに相談もなしに決めるなよ

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 17:38:04.48 ID:HJrJ6kFy0.net]
困るよー

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 17:39:10.72 ID:HJrJ6kFy0.net]
>>98
あるか?無いだろ

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 17:39:36 ID:7WiLfUSk0.net]
>>6
それ以前にCFの通信端末だったり、カーナビ付属の機器だとかHSDPAのテレメトリング機器がガンガン動いてる件

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 17:39:54 ID:pU0OFNQO0.net]
無料通話料が累積(繰り越し)できるのは強味
これのおかげでたまに必要な電話での長いやりとりも負担増なしでできてる



110 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 17:40:37.24 ID:epLL1TZZ0.net]
>>103
またアイツ発狂しそうだな

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 17:41:53.24 ID:6OitZH/A0.net]
仕事の通話しかしない稼働時間重視のガラケー勢はどうやって生き残れば良いん?

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 17:42:25.37 ID:P6e4koIy0.net]
スマホがたまに3gになってる時あるけど今度はただの圏外になるの?
別に今更4gの基地局増やすわけじゃないんでしょ?

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 17:44:26.07 ID:X6hykcGx0.net]
CDMAOneってもうないの?

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 17:45:34.64 ID:6BHW+3UO0.net]
本体だけまだ持ってるぜ

115 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 17:45:43.90 ID:jkOgoCCi0.net]
>>6
まだかなり多いんじゃないの

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 17:45:56.47 ID:aJ9X5mzo0.net]
>>105
田舎は知らんけど、都心の電気屋には普通にsimフリー端末販売コーナーがあるよ
つーか、田舎でも通販で帰るやろ

117 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 17:46:59.29 ID:nlPcKRhk0.net]
>>1
勝手に通信したり電池を食ったりせず
一日二分ほどの通話なら十日持つ
そんな携帯があればいいだけなんだがな。
タブレット持ってるから
電話機に高度な機能は要らない。

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 17:47:20.97 ID:QrwnH1vk0.net]
>>6
SOL26使ってる
ゲーマーだけどスマホオタではないからなあ
機種変したらまた停派するまで変えないわ

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 17:48:25 ID:zcUqebnI0.net]
>>67
プリペイド方式の衛星携帯あるよ。
本体は高いけど維持費は安い。



120 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 17:49:28 ID:GX7Jb4y/0.net]
あと6年、sh-03eが壊れない限りは使う

121 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 17:50:02 ID:nuRh3p7O0.net]
>>88
ガラホはあるじゃん

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 17:50:23 ID:GGY+nnAh0.net]
>>103
キモトさんのガラホはXi契約だから関係ない

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 17:51:54.10 ID:r36F3/K10.net]
普段は4Gだけど通話すると3Gになる、Android9でそんなに古い機種では無いのに…

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 17:52:23.26 ID:dQL5M6jl0.net]
ガラケー、スマホ両方あるけどスマホは完全に暇つぶし機でしかないな

125 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 17:54:06.76 ID:MX/2dWdJ0.net]
後6年は月1800円で戦えるなりな(・∀・)

外出時のネットはタブとMVNO月900円回線で十分

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 17:54:36.68 ID:wcSuWvPK0.net]
ソフバン3Gガラケー5年くらい使ってるけどつい4日前にこんなメールきた

2019年11月12日(火)をもって新規申し込み受け付けを終了いたします(USIM単体契約含む)。
2019年11月13日(水)以降自動解約となった場合の再申し込みはできません
(すでにご加入中のお客さまはご登録いただければ、これまで通りご利用いただけます)。

この機会に4Gに変更することを決めた 

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 17:55:36.90 ID:tcZFSbcp0.net]
プラスエリアとかももう関係なくなるか
面倒が減っていいや

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 17:57:10.47 ID:WJpzdka00.net]
>>123
頭が悪そうだな

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:00:02 ID:B0ilGFZG0.net]
寂しいから停波とかいうなよ
風〜・・神〜・・・・停波ぁぁぁぁぁぁぁあああああ!!!みたいなのにしろよ



130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:00:07 ID:gbKNBgyu0.net]
電話が多いから2台持ちが安くて便利過ぎてガラケーから脱出出来ない

131 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 18:00:36.51 ID:MX/2dWdJ0.net]
取り合えず俺のガラケーはdocomo「P-01H」最終型ガラケー
なんとか後6年は戦う

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:00:42.33 ID:aJ9X5mzo0.net]
>>121
volteはキャリアごとに相互接続試験が違うから、simフリー端末だと使えないケースも多いよ

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:02:00.77 ID:pU0OFNQO0.net]
>>124
vodafoneから買い取って2Gをやめると公表したころから
2Gが98年ごろのPHSのように接続が切れるようになったから、
ソフトバンクなら今回もそうするはず

134 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 18:02:10.60 ID:RJ/q+Wt+0.net]
おいふざけんな、予備の携帯買ったんだぞ

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:02:28.14 ID:ZJ6HcYf30.net]
ポラスマ新品で買ったの2015年なのに使えなくなるのはひどすぐる

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:03:21.64 ID:OUvG5JL30.net]
ガラケー同等の筐体は必要だろうね

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:03:29.63 ID:pU0OFNQO0.net]
>>129
俺のは2011年のN03C
タフネススマホならぬガラケー

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:04:21 ID:6JzcB2V60.net]
おうおう、ガラケーじじいは社会のお荷物だという事を自覚しろや

139 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 18:04:30 ID:RJ/q+Wt+0.net]
つーかこれ田舎の年寄りヤバイだろ
なんぼお便り出したって意味不明だし
絶対停波に気づかないぞ



140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:04:51 ID:3KcHnGpK0.net]
3Gのパケ・ホーダイを使えるところまで使う予定
ただ、テザリング出来る今の本体が結構ボロボロ、中古も市場からどんどんなくなってるからどこまで持つのかな

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:04:54 ID:WcJa4nwF0.net]
意外と長くやってくれるけど3Gのアンテナが減ってるみたいでだんだん電波が悪くなってるよね。ドコモはまだマシだけどソフトバンクはひどいわ。

142 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 18:07:14.94 ID:5syfX0LQ0.net]
>>1
ドコモ2026年!!!予想外の大盤振る舞いだなw てっきりオリンピックまでかと思ってた。

ま、世界の主流はいまだに2Gか3Gだからな。観光客に合わせる意味もあるんだろ

143 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 18:07:18.48 ID:zClD4rk00.net]
>>29
ガラホ使ってるけど欠陥商品だわこれ。ガラケーのほうが数倍優秀。

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:07:37.88 ID:rU6k5uI70.net]
>>136
スマホは儲かるからスマホに移行させたかったとわからないバカ

145 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 18:09:56.27 ID:5syfX0LQ0.net]
>>139
ソフトバンクのガラケー勢さんは、ドコモに流れるだろうな。

146 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 18:10:29.72 ID:RJ/q+Wt+0.net]
>>143
docomoは田舎でも余裕で繋がるから感動するだろな

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:11:15.83 ID:1JEoYFpu0.net]
おい、誰か教えてくれ
これはつまりバリュープランに契約してる人は2026年までそのまま使えると言う事で良いのか?

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:11:48.73 ID:u3AH/x5Z0.net]
>>92
俺もWiMAX+があるんで、現状維持w

149 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 18:12:49.13 ID:rcucsuly0.net]
fomaガラケーをiphone*と交換まで6年かよ



150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:12:51.05 ID:rU6k5uI70.net]
回線とOSと料金プランの区別ができないバカってなんなん

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:12:55.83 ID:d7dDFEP20.net]
「セキュリティの観点から」とアンドロイド4に非対応なソフトも増えてきた俺崖っぷち

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:13:10.44 ID:faen2azr0.net]
来年止めますって言うなら騒ぎになるだろうけど、6年後なら問題無いだろう。
6年も経てばスマホが扱えない高齢者も減っているし。

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:13:29.43 ID:rU6k5uI70.net]
>>145
繋がらなくなるまで何もしないで使い続けとけ

154 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 18:14:08.90 ID:5syfX0LQ0.net]
>>144
そマジれあるねw 「はじめからドコモにしとけばよかった!」って思うだろうね。

155 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 18:14:12.97 ID:RJ/q+Wt+0.net]
>>150
団塊がゴリゴリ80歳だろ
80歳になって新しくスマホ覚えろって鬼じゃね?

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:14:17.82 ID:KHLFgk0I0.net]
ソフトバンクはいつ3G停波すんの?
とりあえず、PHSは来年停波だから、今年中になんとかしようかと思ってる

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:15:43.96 ID:pU0OFNQO0.net]
>>139
>>131で書いた事実もある

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:15:55.38 ID:1JEoYFpu0.net]
>>151
そうかサンキュー
数か月前に2020年でバリューパックの新規受付のみならずサービス自体が終了すると聞いて
新料金プランのケータイプランに移行しなければならないのかと思ってたわ
それすなわち端末もXi対応にしないと駄目なのかと
ドコモナイスだぜ

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:16:17.89 ID:8Axz144R0.net]
>>14
お前が馬鹿だろう
移行までの期間が6年半あるのとそれまで5G〜3Gの面倒を見ると言ってる
それに古い設備は部品が手には入りにくくなる
ユーザーが居るからサポートし続けなければいけないなんてものはない



160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:16:33.96 ID:B0ilGFZG0.net]
最初のスマホは奥まった部屋に電波が入らなくてひどいもんだった
そのうちガラがそうなtるってことかな

161 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 18:18:35.25 ID:nlPcKRhk0.net]
今はauの3Gも電波弱いよな

162 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 18:19:13.71 ID:nlPcKRhk0.net]
>>158
movaからFOMAになかなか変えなかった理由も電波が弱いから。

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:19:19.67 ID:08bIg9gv0.net]
85歳の年寄りに3gのらくらくホン持たせて、電話として何とか使えてる状態
6年後に新しい電話に変えて使えると思えないので、今のうちにLTEの後継機に変えて教えなおすわ
寿命とどっちが先に尽きるか微妙なところだけど…

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:22:45.87 ID:fv52J8GL0.net]
movaのときは2008年に2012年3月停波の発表
FOMAは結構余裕を持たせているな

165 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 18:22:45.84 ID:5syfX0LQ0.net]
>>154
ソフトバンクの公式ググったけど
2019年12月3日(火)以降順次、音声通話サービス、ショートメッセージサービス(SMS)以外の一部機能についてもご利用いただけなくなりますので、あらためてご案内申し上げます。

だってさ。みんなには残念だけど。

これってドコモ的にチャンス到来www

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/10/29(火) 18:23:37.79 ID:JykS7LaZO.net]
糞DOCOMOが勝手に終了するな!i-modeをもっと使いやすくしろや糞DOCOMO、金返せ

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:24:09.93 ID:Y6R3zbFA0.net]
おれw62sってやつなんだけどまだいける?

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:25:00.30 ID:KHLFgk0I0.net]
>>141
どうして?

169 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 18:25:22.00 ID:ywO4i3Qj0.net]
勘違いしてる奴が多いが、ガラケーだけが終了するんじゃない
VoLTEに対応していないすべての機種が通話出来なくなるんだが



170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:27:03.95 ID:KHLFgk0I0.net]
>>165
あと2年4ヶ月はそのままでいいよ

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:29:24.53 ID:ZJ6HcYf30.net]
>>163
それ携帯のワンセグとかが使えなくなる話で停波とは関係ないから

172 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 18:31:13.62 ID:2Q1iAEp70.net]
キッズケータイがfomaだからdocomoは当面は3Gもキープするだろう。
データ通信に関しては思い切り絞るだろうが。

173 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 18:31:30.69 ID:5syfX0LQ0.net]
>>168
あうも、けっこう良心的だな。

やわらか銀行さんはいろいろ鬼畜w

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:31:42.35 ID:M2qtQXl60.net]
2026年まで大丈夫なのかw

175 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 18:33:32.50 ID:13Zkhvn+0.net]
au3Gガラケー使いなので巻取りで無料でガラホ配られるまで待つ!

スマホは格安シムで所有してるから通話しながら色々見れて良い

176 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 18:33:36.72 ID:5syfX0LQ0.net]
>>169
つか最近の携帯は解約しても、ワンセグだけ見えてるよwww

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:35:39.78 ID:rB0/VNzb0.net]
auで機種変更したら機種変更手数料はいくら?

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:37:28.81 ID:WSJyhnOJ0.net]
auが3Gをやめたらどうすっかな
最近ゴミみたいな端末を安くしてやるからスマホに乗り換えろみたいなクソダイレクトメールが来るんだけど停波直前はマシな端末を用意してくれるんだろうか

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:38:15.67 ID:vhWpMWfK0.net]
去年ガラケー買い替えたばかりだから7年使い切る



180 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 18:38:24.01 ID:Z+qp+XPE0.net]
そんなに続くのかよ
びっくり
まあ、一台現役だけどな

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:41:27.33 ID:ZJ6HcYf30.net]
>>174
それが、ソフトバンクは違うんだな。カメラも音楽プレイヤーも駄目になる。

182 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 18:41:40.36 ID:Z+qp+XPE0.net]
foma停波より先にガラホが終了しそうな気がするんだが
そしてガラケー難民は強制的にスマホに移行

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:42:19.70 ID:LWowTM820.net]
ムーバ停波の切り替えをずーーーっと無視していたら、停波3ヶ月を切ったとある日曜日に海外旅行とかでよく見るデカいスーツケースにフォーマの端末詰め込んだドコモ職員が来て無料ですからこの中から端末選んで下さい。今この場で切り替えられますと。

お客様へのオススメはらくらくフォンではどうですか?と言われた瞬間に帰れと叫んで玄関締めた。
その後オンラインショップで無料切り替えをした。

今では懐かしい想い出。

184 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 18:42:40.87 ID:fS1egf1h0.net]
ワイモバiPhoneの800円カケホSIMをロック解除した茸ガラF-07Fに入れてWi-Fi運用だわ

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:42:47.38 ID:TVD3IcX70.net]
>>67
もっともスレ住人のほぼ十割が携帯電話以外の無線を知らないけれども…
一陸技持ちだけども「無線に免許いるの!?」ってすげえ顔で言われたw

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:42:58.78 ID:pX+33Jmr0.net]
SBのガラケーはもうすぐ通話とSMSしか使えなくなるみたいね
キャリアメールやWeb閲覧どころか、3G関係ないGPS・カメラ・ワンセグも
全部殺されるとか嫌がらせとしか思えんw

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:43:33 ID:ZphZ3g0U0.net]
>>138
あと6年も使えるなんて名言されて迷惑だよね
FOMA中古機高騰しそうで
新規契約切っててau他から移れないのは幸いにしても

188 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 18:44:53.25 ID:RJ/q+Wt+0.net]
>>181
10万払ったのにスマホが繋がらない詐欺が多発すんな…

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:45:31.00 ID:i1ZDoIlq0.net]
>>117
オービタルもプリペイドやってるんだわ
低軌



190 名前:道衛星と静止衛星と比較してなにがしたいんだよw []
[ここ壊れてます]

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:48:00.87 ID:tbl/HEmqO.net]
2026年まで使えても、繋いだ先が
「ガラケーのサービス終了しました」
が増えるんちゃうの

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:48:31.21 ID:vUDq4fSH0.net]
随分先の話だから問題ないだろ

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:48:59.36 ID:rfGxxSIG0.net]
キッズケータイ(未開封)と好調パカパカ2台で6年ぐらい楽勝だな

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:49:10.26 ID:i1ZDoIlq0.net]
>>167は勘違いしてるが携帯電話だけが端末じゃないんだが

195 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 18:49:44.22 ID:Z+qp+XPE0.net]
通話用にfoma持ち続けてるけど、iモードサイトなんかほぼ絶滅したと思ってた

196 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 18:50:02.94 ID:Gdven1aD0.net]
>>183
一陸技持ちだけど携帯電話以外の無線とか知らないや・・・

197 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 18:51:32.97 ID:NJOTf8Dv0.net]
>>184
鬼畜過ぎワロタw

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:53:42.92 ID:wVH21bbm0.net]
>>167
volte対応してない奴なんて3年以上前の奴だろ
iPhoneなら6以前とかだからそんな化石使ってる方が悪い
今時中華の安い奴だって対応してる

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:53:48.28 ID:q/gsHgrZ0.net]
リミットプランの代替が出なければ移らんよ



200 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/29(火) 18:54:04.22 ID:Z+d/ZjVW0.net]
孤独のグルメのゴローさんもあと6年おk






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<104KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef