[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/14 19:41 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【路上生活者の避難拒否】自治体の意識の差が浮き彫りに 専門家「究極の差別だ」 ★3



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/10/14(月) 13:51:18.64 ID:SdvvxzyZ9.net]
https://mainichi.jp/articles/20191013/k00/00m/040/266000c

路上生活者の避難拒否 自治体の意識の差が浮き彫りに 専門家「究極の差別だ」
毎日新聞 2019年10月13日 20時34分(最終更新 10月13日 21時34分)


 台風19号に伴って開設した避難所で、東京都台東区は路上生活者など区内の住所を提示できない人を受け入れなかった。生活困窮者支援の専門家からは「究極の差別だ」などとの批判が上がる。東京都内では住所の区別なく受け入れた区もあり、「災害弱者」への意識の差が浮き彫りになった。【塩田彩、江畑佳明/統合デジタル取材センター】
この記事は有料記事です。
残り1192文字(全文1349文字)

★1の立った時間
2019/10/14(月) 00:21:55.94

前スレ
【路上生活者の避難拒否】自治体の意識の差が浮き彫りに 専門家「究極の差別だ」 ★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571003560/

431 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:22:45.53 ID:5/Og1wVw0.net]
専門家って生活困窮者支援の関係者じゃないか。
典型的な左翼系ビジネスの偏向報道ですねー

ビジネスだから自分達で今、目の前にいる避難民を助ける事はしない...

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:22:58.75 ID:YvjjmuQD0.net]
>>430
冷笑系のクズが思考停止で行政を擁護しているだけだからな

433 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:23:42 ID:51URDeAy0.net]
住所を持たない人はその避難所に無理やり居座り続ける可能性が非常に高いし
はっきり言って無茶苦茶臭いので他の避難者の健康を害する可能性だって十分ある

この件でホームレス受け入れないって酷いって書いてる人達のほとんどは
近所でホームレス見ることが滅多にないんだろうなと思う
ウチの近所には最近数名いて、すれ違いだけですごい臭う
安い飲食店やスーパーでたまたま鉢合わせちゃったら客みんな逃げる。私も逃げる。

皆なりたくてホームレスになってるわけじゃないんだろうけど
以前ウチの地区でホームレス一掃した時に
役所が用意した比較的便利な場所にある簡易施設にホームレス皆入りたがらなかったそうで
じゃあどうしたいってのよと思ったわ

434 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 15:23:50 ID:htecnYCY0.net]
>>424
お前やっぱり中学生だろw

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:24:09.96 ID:tzK+crzt0.net]
>>412
どうみても駄々をこねてるのはオマエだけどなw

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:24:35.24 ID:YvjjmuQD0.net]
プライドが高いネトウヨおじさんは避難所に行けずにネットで冷笑して
自我を必死に保っているとさ

437 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:25:20.48 ID:KbKLfiXL0.net]
>>436
お前は避難所に行ったの?

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:25:59.81 ID:kld205d/0.net]
自主避難所だから他区も受け入れていない
なんでどこにいるかわからない
ホームレス受け入れなきゃならないんだよ
第一ホームレス用シェルター行け

439 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:26:26.78 ID:5vQubrIe0.net]
どこかの公園にホームレス専用の避難所作れば良いじゃん



440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:26:34.80 ID:tzK+crzt0.net]
>>424
なんでアンカーつけないの?
反論されるのが恐いのかなw

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:26:36.70 ID:M+H5kYSd0.net]
外人や仕事、遊びで来てる人は「お客様」だから丁重に扱うだろそりゃ

じゃあ浮浪者は?っていうと純粋に負担でしかない
どんな病気持ってるかもわからんし避難所でパンデミックでもしたら誰が責任取るのさ

442 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:27:00.18 ID:KJvfeMwl0.net]
これは難しい。

確かに都民、区民の命のほうが他地域より大事だが、それじゃあ外国人は?と言われると確かに困るね。

443 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:27:03.68 ID:xYnYXJDt0.net]
>>360
分からんぞ
身元が保証されてて避難所に余裕があれば受け入れるかも
問題なのは身元不明者を入れて避難所でトラブルが起きた時だよな

444 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:27:09.15 ID:wFIQuBfQ0.net]
ひとごろし自治体

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:27:49.86 ID:YvjjmuQD0.net]
>>433
ホームレスは自ら望んでホームレスをしている
これがホームレス批判派の前提でしょ
それが一時避難してきたのに避難所に居座る?
天候が回復したら出ていくんじゃないの?
だってホームレスは自ら望んでホームレスをしているんでしょ
ホームレス批判派の論理が破綻しますよ

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:28:11.13 ID:vj09UGUh0.net]
避難所にホームレスの人を受け入れたら住民から苦情が出ると思うよ

447 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:28:11.49 ID:xYnYXJDt0.net]
>>442
外国人は正規の入国ならまず大使館に確認が正解じゃないかな?

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:28:17.66 ID:XvaKHoOi0.net]
シラミとか居るんだぞ
一緒にいられるの?

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:29:38.26 ID:uXoNfyWL0.net]
ホームレス可愛そう可愛そう言って税金にタカりたいのが見え見えなんだよなぁ



450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:29:57.84 ID:vj09UGUh0.net]
暖房のきいた図書館にホームレスがひとりいるだけで
酷い悪臭が漂う
避難所でそういう状態は精神的にきついよ

451 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:30:25.04 ID:FwQJG7zd0.net]
>>446
嫌ならお前らが出ていけ

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:32:55.71 ID:Sq45hQh00.net]
雨で関内の臭いメンが流されてますように

453 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:33:16.19 ID:q6S/dZVB0.net]
僕ちん避難所に行かないから、クズとゴミの戦いを、高みの見物

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:33:19.44 ID:vj09UGUh0.net]
>>451
公共の場所で清潔にするのは感染症を防止するためでもある
あなたはインフルエンザに罹った人が避難所にいる人全員に感染しても
いいと思ってるのかな?

455 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:33:21.71 ID:ju4Qy+BX0.net]
>>451
いやいや、ホームレスはお前の家に避難させろw

456 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:33:26.49 ID:QORaZF9n0.net]
ホームレスを保護したとしてさ、
でもいずれ水は引くじゃん?
どうすんの?
「さ、公園に戻れるよ、行った行った」ってすればいいの?

457 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:34:23.52 ID:xYnYXJDt0.net]
>>445
あんたもずいぶん大ざっぱな決め付けしますね
仮に居座られたらどうするんでしょうか?

458 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:34:34.41 ID:qIPZbSqO0.net]
高台の路上に一時避難しとけばいいだけじゃね

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:34:47.24 ID:FfU7Ed4L0.net]
差別とか言ってるサヨクが自腹で養えよ



460 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:34:51.32 ID:FwQJG7zd0.net]
ホームレスがいる時点でその程度の地域だね
弱者救済も出来ない土人区

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:35:17.07 ID:vj09UGUh0.net]
>>451
身元を証明できる公的書類を持たない人を
公共の場所に受け入れるのはセキュリティの問題でもある
あなたはどこの誰とも知れない人を自宅に招き入れて寝食を共にできるの?

462 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:35:17.21 ID:5vQubrIe0.net]
>>456
ホームレスって河原に住んでるんだろ
家流されてるんじゃね?

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:35:53.73 ID:uXoNfyWL0.net]
>>462
ホームレスなのに家あるの?

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:36:17.55 ID:c+vHA2KK0.net]
難民キャンプになぞらえてるの?

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:36:35.93 ID:WcfLwYTy0.net]
>>2>>4
それだけの話だわな

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:36:59.37 ID:vj09UGUh0.net]
>>460
そうだね
あなたが身銭を切ってホームレスを自宅に招き入れるべきだよ!

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:37:14.01 ID:Bu2f5km70.net]
男は女より圧倒的に犯罪が多いから男も避難所お断りしようぜ

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:37:14.02 ID:bxrmCSG50.net]
ホームレスっていうか、河川敷不法占拠者だろ?

469 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:38:36.06 ID:xYnYXJDt0.net]
簡単に受け入れろ受け入れろって言うけど
身元不明者を受け入れてそれが原因でトラブルが起きたら誰が責任取るんだろう
賠償金が発生するようなトラブルだったら誰が払うんだ?



470 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:39:15.61 ID:ju4Qy+BX0.net]
一度ホームレスに施しをするとそれを期待してあれもこれもと要求してくるんだよ
最初から受け入れないのが吉なんだぜ

471 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 15:39:36 ID:ZeKvb+v00.net]
税金払ってなくても住所なくても良いから臭いをどうにかしてくれっていうのが多数派では

472 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:39:56 ID:5vQubrIe0.net]
>>463
ダンボールハウスやブルーシートの家に住んでる奴がホームレスなんだろ?
違ったならオレの勘違いだw

473 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 15:40:13 ID:0sQsEw760.net]
差別っていうけど普段関わるの避けてる癖に
こういうときだけってどうかと思う
病気で働けないとかなら分かるけど

474 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:40:14 ID:5/Og1wVw0.net]
>>459
そうそう
ホームレスを助けたいのか、行政におんぶに抱っこされたいのか、パヨクが言ってるのはおんぶに抱っこされたいと言っている様にしか聞こえない。
アメリカの左翼は行政に頼らず自助努力する分見上げたもんだわーと思うが、パヨクはケチつけるだけー

475 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:40:52.31 ID:KbKLfiXL0.net]
俺がもし台東区の住民で避難所に避難してたら、この担当者の措置を支持する

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:41:26.78 ID:vj09UGUh0.net]
>>471
その通り
マナーの問題だよね
避難所に受け入れてほしいのであればまずは風呂に入って清潔にしないと
周囲の人に迷惑をかけることになるということをきちんと認識するべき

477 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:41:30.47 ID:2+Jlbgr80.net]
盗難とか起きたり、飲酒して他の人にからまれたりしたら困るからな

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:41:42.20 ID:sLRheXdg0.net]
日本は住所氏名がIDという旧態依然だからな

479 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:42:06.01 ID:FwQJG7zd0.net]
>>474
お前ら反知性だから差別が理解できないんだろう
頭が足りないから馬鹿にされていても認識できない



480 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:42:09.06 ID:1zlx/Q660.net]
7割を地方公務員が書き込んでいるゴミスレ

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:42:09.48 ID:Bu2f5km70.net]
実際避難所でレイプ被害にあう女性がいるからなホームレスより危険なのは男だろ男排除こそが避難所の安全を守る最善策

482 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:42:11.54 ID:xcUDqxPd0.net]
衛生観念が私たちとは天地の差があるんですねああいう方たちは

震災等で避難生活をした人はわかると思うが
衛生、というより己の健康について無関心なので
他人の心身に対しても全く無関心なんです
ああいう人たちは
ですから
非常に不潔な状態でも平気だし
全く気にもしません
数時間ならいいけれど
数週間も一緒に暮らすのはまず不可能です
衛生上隔離するしかなくなります

483 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:43:58.81 ID:DgNFObsh0.net]
文句ある奴はお前の家で浮浪者引き取れや

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:44:06.40 ID:2+Jlbgr80.net]
避難所はザコ寝なのに、隣が異臭を放つホームレスじゃ誰だって嫌だろ

485 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:44:13.57 ID:xYnYXJDt0.net]
>>480
パヨク涙目だなw

486 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:44:43 ID:zaEynohm0.net]
たまたま台東区を旅行中に被災したら、避難所には入所拒否されるってことだもんな。

487 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 15:44:45 ID:usH6h4ES0.net]
反射的にマニュアル対応してしまったんだろうけど、
非常時、困ったときこそ多少のルールなんか気にせず、受け入れてあげたらええのにな

住民票無いやつしか助けません、じゃ旅行者とかどーすんだ

488 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 15:44:57 ID:5uQUBXwE0.net]
>>481
それはたしかに言えてる
せめて男と女は分けるべき

489 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:45:11 ID:TS0Z9I270.net]
>>486
言い訳がバカすぎたわな



490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:45:20.89 ID:vj09UGUh0.net]
>>479
そういうきれいごとを言っても誰も聞く耳持たないよ
あなたが行動で示すべき
まずはあなたがホームレスを自宅に招いて寝食を共にしてから
発言しなさい

491 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:45:31.73 ID:zaEynohm0.net]
てか、ラグビーW杯で来日中の外国からの観光客が来ても当然門前払いしてんだよな?台東区さんよ?

492 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:45:49.10 ID:mk9eCEqN0.net]
>>478
老人ほどマイナンバーカードやキャッシュレスに反対する
クレジットカードを契約しても使わない

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:46:05.71 ID:2+Jlbgr80.net]
>専門家「究極の差別だ」

次回からは、この専門家とやらが自宅に泊めてやればいいんじゃね

494 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:46:51.70 ID:zaEynohm0.net]
>>484
なるほど、これが「究極の差別」の一形態ってわけか。

495 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:46:56.94 ID:5/Og1wVw0.net]
>>479
だからね、差別の旗の下行政フルサポートを目的化する暇があるなら、お前が自らの手でホームレスを助けるくらいのことをしてから言え!と言ってるんだが、理解する能力が無いのかねぇ
ʅ(◞‿◟)ʃ

496 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:47:08.24 ID:C12TreI80.net]
>>461
自宅に招くべきなどだれも言ってないよ

497 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:47:59.07 ID:zaEynohm0.net]
>>495
これはまた露骨な話のすり替えですなw

498 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:48:04.11 ID:C12TreI80.net]
ファブリーズスプレーしときゃ何も問題ない

499 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:48:36 ID:KbKLfiXL0.net]
>>486
台東区ってそんなに広いの?

他の区に行けばいいとおもうけど



500 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:48:39 ID:+jCPlQkn0.net]
>>490
災害時に見捨てるのとホームレスに施しをやるのは全く別、家に招待して寝食共にするとかホームレスも望んでないだろ
お前が言ってるのは話しをすり替えてるだけだ、

501 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:48:53 ID:FwQJG7zd0.net]
>>478
無知で鈍感な人ほど差別に寛容()

502 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:48:56 ID:DgNFObsh0.net]
>>497
旅行客云々に話すり替えといて何言ってんの
君達浮浪者に対する対応でしょ

503 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:49:32 ID:xYnYXJDt0.net]
>>491
そういう時はまず大使館に連絡しろよ
大使館が身元保証すりゃ避難所だって受け入れるよ
脳みそ足りてねえな

504 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:50:00 ID:urVt44w40.net]
普通の人を優先するでしょ!一度ドヤ街を歩いて見れば息できないことがわかる。

505 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 15:50:28 ID:vj09UGUh0.net]
>>496
衛生観念のない人と長時間密閉空間で過ごすのは無理

506 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:50:59.84 ID:ju4Qy+BX0.net]
今回の台風で台東区では洪水はなく外出には不向きなだけだね
すなわち旅行者は宿に足止めなので避難所へ行かないで済むのよ
だから今回拒否された人は明らかにホームレスで多の人に迷惑だから断られたんだよ

507 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 15:51:56 ID:htecnYCY0.net]
次からは生保と浮浪者用避難所、一般の人用に分ければいいよ

508 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:52:32 ID:KbKLfiXL0.net]
避難所でホームレスと一緒の空間に居るって想像して見ろよ

509 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:53:01.12 ID:FwQJG7zd0.net]
>>502
反知性は自分で情報も精査できない馬鹿

【台風19号】台東区の自主避難所『都民のための避難所です』と、北海道住民男性の避難断る 台東区以外の12区は排除しない★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571032211/

> 自主避難所は区民が対象で、受付の際に氏名や住所を記入してもらっていた。
> 区によると、区職員が記入を促したところ、男性に「住所がない」と言われたので「区民対象ですので入れません」と断ったという。
> 男性は取材に対し、「『北海道に住所がある』と説明したところ、『都民のための避難所です』と断られた」と話している。



510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:53:12.02 ID:vj09UGUh0.net]
>>500
何か月も風呂にはいってない人と寝食を共にしてから発言してね

511 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:53:42.54 ID:+jCPlQkn0.net]
>>508
その程度の事で人を見殺しにする様な神経が理解出来ない

512 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:53:52.72 ID:6pzoCnjh0.net]
既に階級社会始まってたわ

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:55:02.07 ID:vj09UGUh0.net]
>>511
何か月も風呂にはいってない人と寝食を共にしてから発言してね

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:55:15.75 ID:5uQUBXwE0.net]
>>492
人によっては歳も歳だから借金のこしてあの世にいきたくないって人は多いぞ
月末に振り込んでくれたらいいよつってもすぐはらうから取りに来てくれないって歳よりはおおい
そう言う人は口を揃えて何時入院したり死んでしまうかわからんからと言う

515 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:56:04.05 ID:xYnYXJDt0.net]
>>487
緊急時ほどルール通りにやらないと被害が大きくなるんだよ
末端が自分の裁量でやってたら責任取るべき人間が責任持てないだろうが
お前みたいなこと言うのはだいたい感情論で上司非難する無能

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:56:23.60 ID:XvXdElqR0.net]
浮浪者を避難所に入れたら阿鼻叫喚の地獄になるよ
差別とか言ってる人は浮浪者の近くに寄ったこと無いんだろうな
風呂に入らんから垢のタンパク質が腐ってさらに発酵したような臭いがする
わからなければ足の爪の中にある赤を爪楊枝で掻き出して臭い嗅いでみろ
その10倍の臭いがすると思えば間違いない
さらに服も着た切りで小便くさくなってるから合わさって一秒足りとももたないような悪臭だよ
差別とかいう無知なアホは一度自分の家に泊めてから言え

517 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:56:32.99 ID:DgNFObsh0.net]
>>512
ただ国民か無法者かの違いだけだよ
階級にすら属してない人達

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:56:52.34 ID:KbKLfiXL0.net]
>>500
自分は台東区民では無いので、臭いホームレスと一緒に避難所に居るのはどうでも良いって事ですね。

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:58:11.50 ID:vVNv9TjF0.net]
首都圏直下型地震とかだと出張族も大量に被災しそうだけど どうするつもりなのかね〜?



520 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:58:18.21 ID:jRudAFqdO.net]
現代の鬼、台東区民よ
京都、奈良への出入りを禁じる
不浄の民が入ったら、京が汚れる

521 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:58:54.98 ID:FwQJG7zd0.net]
>>517
この馬鹿は自分が下級階級の底辺だと理解できないらしい
馬鹿ほど愚民コントロールされている

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:59:08.89 ID:xHJkhx/K0.net]
>>2
ホームレスにパヨクの家リストを配って緊急避難先はここみたいに認識してもらうとかw

523 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:59:29.41 ID:iKP5ZBL60.net]
>>513 極論で言論封殺w
自治体の避難所に避難した際にホームレスいても我慢出来る覚悟ある奴は大勢いるわ

524 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:59:35.81 ID:1YjTPo+c0.net]
避難所は衛生管理が一番大切だからな。
これは仕方ない。
不衛生にしてる方が悪い。

525 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 16:00:16.60 ID:xYnYXJDt0.net]
>>512
その階級社会から逃げ出したのがホームレスだろ
困った時だけ頼りにするのはいかがなもんか

526 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 16:00:46 ID:DgNFObsh0.net]
>>521
自己紹介お疲れ様
ダンボールあげようか?

527 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 16:00:54 ID:vj09UGUh0.net]
どうしても何か月も風呂に入ってない人を密閉空間に同居させたいなら
風呂でたまった垢を洗い流して洗髪して清潔な洋服に着替てからね

528 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 16:01:05 ID:jRudAFqdO.net]
>>487 >>515
そもそも、そのマニュアルがおかしいことに気付け

529 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 16:01:10 ID:KbKLfiXL0.net]
>>2
>>522

先ずはこの「専門家」 の住所をリストに…



530 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 16:01:15 ID:5/Og1wVw0.net]
>>509
反知性結構だが、区職員は彼の信じる処の規定に従い都民でない避難民の受け入れを断ったのだが...
君はその処置に不満を抱いているのは分かったが、何が不満で誰に何をして欲しいのかを論理的に説明してもらえるかな。
反知性の一言で括っても、何を言いたいのか判らんから会話が続かないよ。
コミュニケーション障害?

531 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 16:02:04 ID:xHJkhx/K0.net]
>>525
今増えてるのは完全貧困ホームレスと難民不法滞在ホームレスだな
後者は帰国させないとだが前週は階級云々以前の問題の連中も多い






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef