[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/14 19:41 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【路上生活者の避難拒否】自治体の意識の差が浮き彫りに 専門家「究極の差別だ」 ★3



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/10/14(月) 13:51:18.64 ID:SdvvxzyZ9.net]
https://mainichi.jp/articles/20191013/k00/00m/040/266000c

路上生活者の避難拒否 自治体の意識の差が浮き彫りに 専門家「究極の差別だ」
毎日新聞 2019年10月13日 20時34分(最終更新 10月13日 21時34分)


 台風19号に伴って開設した避難所で、東京都台東区は路上生活者など区内の住所を提示できない人を受け入れなかった。生活困窮者支援の専門家からは「究極の差別だ」などとの批判が上がる。東京都内では住所の区別なく受け入れた区もあり、「災害弱者」への意識の差が浮き彫りになった。【塩田彩、江畑佳明/統合デジタル取材センター】
この記事は有料記事です。
残り1192文字(全文1349文字)

★1の立った時間
2019/10/14(月) 00:21:55.94

前スレ
【路上生活者の避難拒否】自治体の意識の差が浮き彫りに 専門家「究極の差別だ」 ★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571003560/

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:12:13.95 ID:YvjjmuQD0.net]
>>345
>>384
>>392
年金三号の家内ニートが必死で臭

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:12:19.07 ID:htecnYCY0.net]
>>392
もう無理しなくていいからママと美味しいものでも食べな?

403 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:12:32.85 ID:5PpJowzt0.net]
>>396
そう、台東区は他区民を一律で排除してる。

で、そこにホームレスか否かなんて判断は無いんだよ。
辺にミスリードしてるけど。

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:12:32.84 ID:KbKLfiXL0.net]
>>393
世田谷区はホームレス専用の避難所2か所を用意してたが、利用者はゼロだったそうだ

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:12:38.08 ID:YvjjmuQD0.net]
>>399
敗北宣言乙

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:13:04.45 ID:5uQUBXwE0.net]
>>384
妬ましいのではなく税金や保険料の圧迫をなげいてるんだわ
まぁこればっかは制度がそうなってるから仕方ないが近い将来第3号は廃止されるだろうね

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:13:26.49 ID:QR+P2Tgs0.net]
マジで差別主義者と変わらんわ、あんな大災害の最中外に放り出すとかあり得ん
俺が台東区民だったら恥ずかしくてしょうがないと思う

408 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:13:29.64 ID:5PpJowzt0.net]
とりあえず台東区民は他の地域で被災しても避難所来るなよ

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:14:52.59 ID:KbKLfiXL0.net]
>>396
おたく、北海道民?



410 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:15:15 ID:sxYEM53a0.net]
>>404
さすが金持ちが多い世田谷区だな

411 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:15:17 ID:ArgnRQW90.net]
日本は官僚主義国家であり民主主義国家ではない。官僚中心

412 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 15:15:18 ID:uXoNfyWL0.net]
結局自分から動かないような奴が何言っても説得力ない
幼稚園児が駄々こねてるだけ

413 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 15:15:37 ID:tzK+crzt0.net]
>>399
正しいとか良い事とかじゃなくて憲法の問題なんだけどなw
感情的に煽るだけで中身のないレスはいらんぞ

414 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 15:16:13 ID:kYQ2FdxQ0.net]
ごちゃごちゃ言ってんのはトンキン下級くらいだろ
実にトンキンらしい
前にも似たようなニュースがあったな
あれは子供を守る施設だったけな

415 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 15:16:27 ID:htecnYCY0.net]
>>412
中学生かな?

416 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 15:17:10 ID:jBA/xl6c0.net]
これ台東区は地震で避難難民が発生しても受け入れないということだぜ。
今後、住民どころか企業も台東区離れが発生するぞ。

417 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:17:54.66 ID:QiTKa+390.net]
入れないほどになったら、議員関係者から外に放り出したら良いな

あれほど日本にとって役に立たないものもないのだから

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:18:01.92 ID:vtjMMark0.net]
ホームレスの臭さは今回関係ない
何故なら避難してる区民は居なかったから

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:18:24.01 ID:YvjjmuQD0.net]
>>412
自分から動いているから避難所に来たという話
小学校からやり直せよ



420 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:18:24.60 ID:KbKLfiXL0.net]
この台東区の担当者は、既に避難所に居る台東区民にとっては、正しい措置をした。

421 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:20:21.92 ID:vtjMMark0.net]
>>419
路上生活者支援NPO法人あじいるが紹介したって話だがな
事情よく知ってる法人なら山谷のホームレス支援所を紹介しとけよ

422 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:20:23.10 ID:oxNHP6Lq0.net]
簡単に言えば 日本の人権政策 がゴミ人権屋共に乗っ取られているという事さ

ホームレスは圧力団体では無いから、区役所職員程度のバカから簡単に排除された

人間として人権感覚が完全に狂っているんだよ

暴力団紛いの圧力団体が押しかけて来る様な案件以外は、平気で非人道的な対処をしてしまう
それを容認、推進してきたのが民主党、公明党、維新
最近じゃ自民や共産まで全てダメだね

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:20:35.39 ID:vJpYDKiG0.net]
「嫌われる勇気」に書いてるだろ?過去は全て関係ない。原因論は否定。
ホームレスになったのは完全に自己責任。そこから這い上がらないのも完全自己責任。
原因論は否定されたから、先天的な生物学的な精神病以外、環境因は否定するってこと。

これが大ベストセラーな日本
ようは弱者を見て見ぬふりするための本が嫌われる勇気なのさ
「課題の分離」とは本来そういうことではないが
自分の好きな世界を作るために分離するって利用の仕方してるやつら大杉

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:21:10.46 ID:uXoNfyWL0.net]
園児の駄々っ子という本質を付かれてまともな返しができなくなったか
まずは自分の信念で自費でホームレスを助けてみろと

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:21:17.03 ID:uG2cb/cr0.net]
>>360
ゲリサポの脳頭悪すぎ

ホームレスは台東区の「住民」なのに「差別の住所拒否された」の正論があるんだよ
旅行者は「住民」ではない違いの法的問題は違う

426 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:21:17.76 ID:ju4Qy+BX0.net]
台東区は浅草や上野があって華やかだが裏を返せば国内外の不定住者が多く住み着いているのです
ですのでそれらが集まるととてつもない人数になります
ですので区に住所のない人は分け隔てなくお断りしているのです
むしろ人種差別のない公平な区なのです

427 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:21:24.13 ID:kPSCO4vP0.net]
これ単なる区別だよな
この専門家が自分で言ってるように
区民じゃないから受け入れられなかったわけで
ホームレスだろうが上級国民だろうが
区民じゃないから受け入れないってのは
行政の判断として何の問題も無い

428 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:21:38.11 ID:BaLpYx/s0.net]
猫も杓子も「差別」を唱える。

429 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:21:43.76 ID:KbKLfiXL0.net]
>>410
普通の区民とホームレスを一緒の施設に入れる選択は、端から排除してたんだな。
これは正解だった。
これに関しては、専門家はどう思うんだろう? やはりこれも差別?



430 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:21:50.25 ID:C12TreI80.net]
>東京都内では住所の区別なく受け入れた区もあり

ちゃんとやってるところもあるじゃねえか
台東区の対応は何だあ
うだうだ屁理屈こねやがって
災害時に誰もが身分証を持ってる可能性のほうが少ないぞ
これは差別事案として大問題になる可能性が高い
覚悟しておいたほうがいいな

431 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:22:45.53 ID:5/Og1wVw0.net]
専門家って生活困窮者支援の関係者じゃないか。
典型的な左翼系ビジネスの偏向報道ですねー

ビジネスだから自分達で今、目の前にいる避難民を助ける事はしない...

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:22:58.75 ID:YvjjmuQD0.net]
>>430
冷笑系のクズが思考停止で行政を擁護しているだけだからな

433 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:23:42 ID:51URDeAy0.net]
住所を持たない人はその避難所に無理やり居座り続ける可能性が非常に高いし
はっきり言って無茶苦茶臭いので他の避難者の健康を害する可能性だって十分ある

この件でホームレス受け入れないって酷いって書いてる人達のほとんどは
近所でホームレス見ることが滅多にないんだろうなと思う
ウチの近所には最近数名いて、すれ違いだけですごい臭う
安い飲食店やスーパーでたまたま鉢合わせちゃったら客みんな逃げる。私も逃げる。

皆なりたくてホームレスになってるわけじゃないんだろうけど
以前ウチの地区でホームレス一掃した時に
役所が用意した比較的便利な場所にある簡易施設にホームレス皆入りたがらなかったそうで
じゃあどうしたいってのよと思ったわ

434 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 15:23:50 ID:htecnYCY0.net]
>>424
お前やっぱり中学生だろw

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:24:09.96 ID:tzK+crzt0.net]
>>412
どうみても駄々をこねてるのはオマエだけどなw

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:24:35.24 ID:YvjjmuQD0.net]
プライドが高いネトウヨおじさんは避難所に行けずにネットで冷笑して
自我を必死に保っているとさ

437 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:25:20.48 ID:KbKLfiXL0.net]
>>436
お前は避難所に行ったの?

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:25:59.81 ID:kld205d/0.net]
自主避難所だから他区も受け入れていない
なんでどこにいるかわからない
ホームレス受け入れなきゃならないんだよ
第一ホームレス用シェルター行け

439 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:26:26.78 ID:5vQubrIe0.net]
どこかの公園にホームレス専用の避難所作れば良いじゃん



440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:26:34.80 ID:tzK+crzt0.net]
>>424
なんでアンカーつけないの?
反論されるのが恐いのかなw

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:26:36.70 ID:M+H5kYSd0.net]
外人や仕事、遊びで来てる人は「お客様」だから丁重に扱うだろそりゃ

じゃあ浮浪者は?っていうと純粋に負担でしかない
どんな病気持ってるかもわからんし避難所でパンデミックでもしたら誰が責任取るのさ

442 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:27:00.18 ID:KJvfeMwl0.net]
これは難しい。

確かに都民、区民の命のほうが他地域より大事だが、それじゃあ外国人は?と言われると確かに困るね。

443 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:27:03.68 ID:xYnYXJDt0.net]
>>360
分からんぞ
身元が保証されてて避難所に余裕があれば受け入れるかも
問題なのは身元不明者を入れて避難所でトラブルが起きた時だよな

444 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:27:09.15 ID:wFIQuBfQ0.net]
ひとごろし自治体

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:27:49.86 ID:YvjjmuQD0.net]
>>433
ホームレスは自ら望んでホームレスをしている
これがホームレス批判派の前提でしょ
それが一時避難してきたのに避難所に居座る?
天候が回復したら出ていくんじゃないの?
だってホームレスは自ら望んでホームレスをしているんでしょ
ホームレス批判派の論理が破綻しますよ

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:28:11.13 ID:vj09UGUh0.net]
避難所にホームレスの人を受け入れたら住民から苦情が出ると思うよ

447 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:28:11.49 ID:xYnYXJDt0.net]
>>442
外国人は正規の入国ならまず大使館に確認が正解じゃないかな?

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:28:17.66 ID:XvaKHoOi0.net]
シラミとか居るんだぞ
一緒にいられるの?

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:29:38.26 ID:uXoNfyWL0.net]
ホームレス可愛そう可愛そう言って税金にタカりたいのが見え見えなんだよなぁ



450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:29:57.84 ID:vj09UGUh0.net]
暖房のきいた図書館にホームレスがひとりいるだけで
酷い悪臭が漂う
避難所でそういう状態は精神的にきついよ

451 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:30:25.04 ID:FwQJG7zd0.net]
>>446
嫌ならお前らが出ていけ

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:32:55.71 ID:Sq45hQh00.net]
雨で関内の臭いメンが流されてますように

453 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:33:16.19 ID:q6S/dZVB0.net]
僕ちん避難所に行かないから、クズとゴミの戦いを、高みの見物

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:33:19.44 ID:vj09UGUh0.net]
>>451
公共の場所で清潔にするのは感染症を防止するためでもある
あなたはインフルエンザに罹った人が避難所にいる人全員に感染しても
いいと思ってるのかな?

455 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:33:21.71 ID:ju4Qy+BX0.net]
>>451
いやいや、ホームレスはお前の家に避難させろw

456 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:33:26.49 ID:QORaZF9n0.net]
ホームレスを保護したとしてさ、
でもいずれ水は引くじゃん?
どうすんの?
「さ、公園に戻れるよ、行った行った」ってすればいいの?

457 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:34:23.52 ID:xYnYXJDt0.net]
>>445
あんたもずいぶん大ざっぱな決め付けしますね
仮に居座られたらどうするんでしょうか?

458 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:34:34.41 ID:qIPZbSqO0.net]
高台の路上に一時避難しとけばいいだけじゃね

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:34:47.24 ID:FfU7Ed4L0.net]
差別とか言ってるサヨクが自腹で養えよ



460 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:34:51.32 ID:FwQJG7zd0.net]
ホームレスがいる時点でその程度の地域だね
弱者救済も出来ない土人区

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:35:17.07 ID:vj09UGUh0.net]
>>451
身元を証明できる公的書類を持たない人を
公共の場所に受け入れるのはセキュリティの問題でもある
あなたはどこの誰とも知れない人を自宅に招き入れて寝食を共にできるの?

462 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:35:17.21 ID:5vQubrIe0.net]
>>456
ホームレスって河原に住んでるんだろ
家流されてるんじゃね?

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:35:53.73 ID:uXoNfyWL0.net]
>>462
ホームレスなのに家あるの?

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:36:17.55 ID:c+vHA2KK0.net]
難民キャンプになぞらえてるの?

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:36:35.93 ID:WcfLwYTy0.net]
>>2>>4
それだけの話だわな

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:36:59.37 ID:vj09UGUh0.net]
>>460
そうだね
あなたが身銭を切ってホームレスを自宅に招き入れるべきだよ!

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:37:14.01 ID:Bu2f5km70.net]
男は女より圧倒的に犯罪が多いから男も避難所お断りしようぜ

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:37:14.02 ID:bxrmCSG50.net]
ホームレスっていうか、河川敷不法占拠者だろ?

469 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:38:36.06 ID:xYnYXJDt0.net]
簡単に受け入れろ受け入れろって言うけど
身元不明者を受け入れてそれが原因でトラブルが起きたら誰が責任取るんだろう
賠償金が発生するようなトラブルだったら誰が払うんだ?



470 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:39:15.61 ID:ju4Qy+BX0.net]
一度ホームレスに施しをするとそれを期待してあれもこれもと要求してくるんだよ
最初から受け入れないのが吉なんだぜ

471 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 15:39:36 ID:ZeKvb+v00.net]
税金払ってなくても住所なくても良いから臭いをどうにかしてくれっていうのが多数派では

472 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:39:56 ID:5vQubrIe0.net]
>>463
ダンボールハウスやブルーシートの家に住んでる奴がホームレスなんだろ?
違ったならオレの勘違いだw

473 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 15:40:13 ID:0sQsEw760.net]
差別っていうけど普段関わるの避けてる癖に
こういうときだけってどうかと思う
病気で働けないとかなら分かるけど

474 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:40:14 ID:5/Og1wVw0.net]
>>459
そうそう
ホームレスを助けたいのか、行政におんぶに抱っこされたいのか、パヨクが言ってるのはおんぶに抱っこされたいと言っている様にしか聞こえない。
アメリカの左翼は行政に頼らず自助努力する分見上げたもんだわーと思うが、パヨクはケチつけるだけー

475 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:40:52.31 ID:KbKLfiXL0.net]
俺がもし台東区の住民で避難所に避難してたら、この担当者の措置を支持する

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:41:26.78 ID:vj09UGUh0.net]
>>471
その通り
マナーの問題だよね
避難所に受け入れてほしいのであればまずは風呂に入って清潔にしないと
周囲の人に迷惑をかけることになるということをきちんと認識するべき

477 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:41:30.47 ID:2+Jlbgr80.net]
盗難とか起きたり、飲酒して他の人にからまれたりしたら困るからな

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:41:42.20 ID:sLRheXdg0.net]
日本は住所氏名がIDという旧態依然だからな

479 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:42:06.01 ID:FwQJG7zd0.net]
>>474
お前ら反知性だから差別が理解できないんだろう
頭が足りないから馬鹿にされていても認識できない



480 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:42:09.06 ID:1zlx/Q660.net]
7割を地方公務員が書き込んでいるゴミスレ

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:42:09.48 ID:Bu2f5km70.net]
実際避難所でレイプ被害にあう女性がいるからなホームレスより危険なのは男だろ男排除こそが避難所の安全を守る最善策

482 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:42:11.54 ID:xcUDqxPd0.net]
衛生観念が私たちとは天地の差があるんですねああいう方たちは

震災等で避難生活をした人はわかると思うが
衛生、というより己の健康について無関心なので
他人の心身に対しても全く無関心なんです
ああいう人たちは
ですから
非常に不潔な状態でも平気だし
全く気にもしません
数時間ならいいけれど
数週間も一緒に暮らすのはまず不可能です
衛生上隔離するしかなくなります

483 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:43:58.81 ID:DgNFObsh0.net]
文句ある奴はお前の家で浮浪者引き取れや

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:44:06.40 ID:2+Jlbgr80.net]
避難所はザコ寝なのに、隣が異臭を放つホームレスじゃ誰だって嫌だろ

485 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:44:13.57 ID:xYnYXJDt0.net]
>>480
パヨク涙目だなw

486 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:44:43 ID:zaEynohm0.net]
たまたま台東区を旅行中に被災したら、避難所には入所拒否されるってことだもんな。

487 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 15:44:45 ID:usH6h4ES0.net]
反射的にマニュアル対応してしまったんだろうけど、
非常時、困ったときこそ多少のルールなんか気にせず、受け入れてあげたらええのにな

住民票無いやつしか助けません、じゃ旅行者とかどーすんだ

488 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 15:44:57 ID:5uQUBXwE0.net]
>>481
それはたしかに言えてる
せめて男と女は分けるべき

489 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:45:11 ID:TS0Z9I270.net]
>>486
言い訳がバカすぎたわな



490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/10/14(月) 15:45:20.89 ID:vj09UGUh0.net]
>>479
そういうきれいごとを言っても誰も聞く耳持たないよ
あなたが行動で示すべき
まずはあなたがホームレスを自宅に招いて寝食を共にしてから
発言しなさい

491 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:45:31.73 ID:zaEynohm0.net]
てか、ラグビーW杯で来日中の外国からの観光客が来ても当然門前払いしてんだよな?台東区さんよ?

492 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:45:49.10 ID:mk9eCEqN0.net]
>>478
老人ほどマイナンバーカードやキャッシュレスに反対する
クレジットカードを契約しても使わない

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:46:05.71 ID:2+Jlbgr80.net]
>専門家「究極の差別だ」

次回からは、この専門家とやらが自宅に泊めてやればいいんじゃね

494 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:46:51.70 ID:zaEynohm0.net]
>>484
なるほど、これが「究極の差別」の一形態ってわけか。

495 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:46:56.94 ID:5/Og1wVw0.net]
>>479
だからね、差別の旗の下行政フルサポートを目的化する暇があるなら、お前が自らの手でホームレスを助けるくらいのことをしてから言え!と言ってるんだが、理解する能力が無いのかねぇ
ʅ(◞‿◟)ʃ

496 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:47:08.24 ID:C12TreI80.net]
>>461
自宅に招くべきなどだれも言ってないよ

497 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:47:59.07 ID:zaEynohm0.net]
>>495
これはまた露骨な話のすり替えですなw

498 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(月) 15:48:04.11 ID:C12TreI80.net]
ファブリーズスプレーしときゃ何も問題ない

499 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:48:36 ID:KbKLfiXL0.net]
>>486
台東区ってそんなに広いの?

他の区に行けばいいとおもうけど



500 名前:名無しさん@1周年 [2019/10/14(Mon) 15:48:39 ID:+jCPlQkn0.net]
>>490
災害時に見捨てるのとホームレスに施しをやるのは全く別、家に招待して寝食共にするとかホームレスも望んでないだろ
お前が言ってるのは話しをすり替えてるだけだ、






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef