[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/21 19:23 / Filesize : 148 KB / Number-of Response : 740
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】ETCレーンで追突、6人死傷。78歳男性の車が減速せず進入、専用レーンを時速20km以下で走行していた車に追突か。東北道盛岡IC★2



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2019/05/20(月) 17:01:37.40 ID:umSkTswe9.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190520/k10011922331000.html

東北自動車道の盛岡インターチェンジのETC専用レーンで19日、78歳の男性が運転する車が
前の車に追突して1人が死亡し、5人が重軽傷を負いました。

事故があったのは東北自動車道の盛岡インターチェンジで、警察によりますと、19日午後3時15分ごろ、
ETCの専用レーンから出ようとしていた乗用車に別の乗用車が追突しました。

この事故で、追突された車の後ろの座席にいた盛岡市に住む箱崎富子さん(81)が頭を強く打ち、
病院で手当てを受けていましたが、20日朝死亡しました。

このほか、双方の車の70代から80代の男女合わせて5人が重軽傷を負いました。

調べによりますと、追突した車を運転していたのは78歳の男性で、追突された車はETCの専用レーンを
時速20キロ以下で走行していたと見られるということです。

警察は男性が前をよく見ずにレーンに進入し、減速しなかった可能性もあると見て詳しい状況を調べています。


前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558330762/
1が建った時刻:2019/05/20(月) 14:39:22.84

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:17:02.58 ID:FedBZiJu0.net]
減速させる事は簡単
ETCゲート前200mに1cm程度の凸凹の段差の道を作って
それを段々とETCに近づくにつれて凸凹 を5cm程度まで
にすれば良い

402 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:17:16.34 ID:HOtOds0P0.net]
>>64
マジレスすると急ブレーキでも止まれるくらいあけないとダメ
典型的な、だろう運転だな

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:17:27.87 ID:gXifHoWR0.net]
テレビ見てたら、茨城のシジイが
年齢で判断しないで欲しい。50歳とかでも下手くそはいる
みたいな事を言ってた。

よし、50で一度全員一発試験を受けること義務付けよう。
3回不合格で一旦取り消しでええやろ。

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:17:34.99 ID:U88bvrze0.net]
>>398
そこ直進する車でてきそうw

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:18:39.41 ID:wvE9UrDE0.net]
>ETCの専用レーンを時速20キロ以下で走行していたと見られるということです。
この一行が前の車があたかも減速しすぎみたいなミスリードしてないか

406 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:19:52.28 ID:GguJU0/50.net]
>>385
ありがとうございます。
中小企業なので少しでも節約ですわ

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:19:59.31 ID:lxKpPE430.net]
40km/hrくらいに落とせば十分だろ
あんまりノロノロしてるやつは何が楽いんだ?

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:20:31.23 ID:U88bvrze0.net]
>>401
あ、これいいかも
カーブがきついとことか、過去居眠り運転相次いだとことかだと
注意喚起のために路面に溝刻まれててガッガッガッガッて振動くるとこある

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:20:45.90 ID:8eS13S1a0.net]
制限速度40kのトコを40kで走るか?ってことだ
5割増しでおk



410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:20:47.76 ID:1JRuzmYx0.net]
またもや老害テロ

411 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:22:00.68 ID:cexF+uuV0.net]
高齢者が事故を起こした場合は止めなかった周囲の人間に罰を与えるようにしないと
こういう事故は絶対なくならない

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:22:02.51 ID:xy9/yCUI0.net]
ETCの手前をヘアピンカーブにすりゃいい

413 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:22:15.60 ID:X6yx2qEJ0.net]
ETCレーンが多い所だと抜けてから本線に合流するまで油断できない

414 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:22:16.05 ID:GguJU0/50.net]
>>401
ウチの近所に実際あるよ
ゲートの前200メートルくらいかな、凸凹

415 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:24:20.17 ID:GguJU0/50.net]
バックじゃないと通過出来ないようにするとか

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:24:24.79 ID:g/B7gXyh0.net]
追突した爺は時速100キロでETCレーンを走り抜けようとした?

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:24:29.64 ID:U88bvrze0.net]
>>413
わかる
無理に合流してくる車とかいて怖い

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:24:40.85 ID:/dpNvShy0.net]
>>408
5センチは逆に事故りそう

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:24:58.04 ID:CkSfA6G20.net]
俺は運転歴長いけどETCで減速しない人って
見たことないなぁ・・
だってバーとか上がらなかったら危なくない?
減速してピンポン聴いてバーが上がってたら
一気に加速・・・が普通じゃね?



420 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:25:51.94 ID:tAbYaqcj0.net]
又プリウスかよ
はよリコール

421 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:25:57.31 ID:r6sIVqeJ0.net]
テ・ロ以外の何者でもない

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:26:04.41 ID:wT+cPqiJ0.net]
おいおい盛岡しっかりしろよ。
こないだは岩手山SAで逆走するし

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:27:08.89 ID:U88bvrze0.net]
>>418
やっぱ限度があるか

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:27:22.82 ID:GguJU0/50.net]
>>419
毎日通ってるトラックだとタイミングが分かってるからギリギリのタイミングで突っ込むよ
万が一上がらなかってもトラックならダメージほとんど無いし

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:27:45.12 ID:s7s0wFqH0.net]
飯塚のおかげで逮捕免れてラッキーだったな

426 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:29:01.43 ID:6ynjJGtI0.net]
毎度のことだが死亡した女性の実名は直ぐに報じられるのにぶつけた方の名前は伏せられてるのは何とかならないのかね
衝突と死亡の因果関係がまだはっきりしてないからなんだろうけど、遺族の個人情報が特定されたようなもんでしょ

427 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:29:34.13 ID:S2nXRJTI0.net]
ぶつけられるのは避けられないなら
比較的防御力の高い安全な車種って何だろ?
車体価格400万円以下で教えてエロイ人!\(^o^)/

428 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:29:50.53 ID:UGp7yWwL0.net]
年寄り同士ならいいよ
どんどんやれ

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:30:12.91 ID:5/ydnaDo0.net]
>>6 人気ものだなw



430 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:32:37.23 ID:j7ZNIXYz0.net]
うちの車ETCのバーがギリでしか開かないから怖い

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:33:49.27 ID:Cx/Mdjdt0.net]
またじじいめ!

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:34:25.21 ID:iS7OqjaW0.net]
「我が覇道に一台の車無し!」

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:35:00.63 ID:cCcLfBtm0.net]
そもそもETCのバーってなんであるんだろ
通信してるのに必要なのかあれ

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:35:37.73 ID:Bc3SKeUP0.net]
ちなみにあの白いクッションの巻かれたバーはフワッとしていて突破しても車は傷付かない

435 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:36:14.29 ID:ThYgAoy70.net]
関係者が全員老害で何より

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:36:27.32 ID:GguJU0/50.net]
>>433
バーがなかったらETC付けてない車がタダで通過出来るやん

437 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:36:36.06 ID:ThYgAoy70.net]
>>434
監視カメラでバッチリ撮られてるから

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:39:05.80 ID:E8ssUBWk0.net]
>>397
それで自損事故なら良いけど、子供をひき殺したとかだとどうすんの?

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:39:17.12 ID:orvEbiH80.net]
ゲートで減速しないDQNかと思ったらジ自慰かよ。



440 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:39:40.34 ID:UZKa31Sf0.net]
>>434
突破したことないだろw
砂だらけで窓枠が擦り傷だらけになるよ。

441 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:40:53.41 ID:n0C92fVT0.net]
>>41
オマイも予備軍だな。

442 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:42:28.10 ID:5Tw52HsX0.net]
大阪来てみ?
9割の年寄りがキチガイだぞ

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:42:57.45 ID:qPHvFphX0.net]
今日も駐車場から突然出てきて走行中の車に無理に割り込んだ高齢者のプリウスを見たな。
奴らは走行中でも止まってくれると思ってるのか?

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:45:29.54 ID:p7j06GnT0.net]
>>433
通信できました/できませんでした(別途清算処理が必要です)
って表示装置だと思えばいい

「止まれなのか?」って止まるとインターホンとかで誘導してくれるそうだし
なかなか親切でいいと思うぞ

445 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:45:35.52 ID:ap0iRaqj0.net]
>>1
男性が前をよく見ずに


スマホだな

446 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:45:37.90 ID:n0C92fVT0.net]
>>70
全車に自動ブレーキが付いてるという意識が既にヤバい。
所詮、人間が作ったモノだから100%という物はありえないな。

447 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:47:23.75 ID:ap0iRaqj0.net]
>>401
なんでやらないと思う?(^O^)

448 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:47:26.65 ID:n0C92fVT0.net]
>>71
オマイの両親ヤりに行ってもいいか?

449 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:48:06.68 ID:ooUyOoTP0.net]
逮捕された?池袋の批判かわす為に逮捕しなかったりして。



450 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:48:48.67 ID:XHLsFhpX0.net]
>>442
大阪はドライバーの10割が頭おかしい
おかしいやつ同士の均衡で平和が保たれてる
煽り運転すると報復があるのが大阪

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:49:00.91 ID:yz/8kQXq0.net]
>>6
ちゃんと前見て運転しろよ。

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:49:19.15 ID:3Ni0G3+80.net]
>>94>>97>>101>>110>>133>>134

あほかこいつら↑
法律上か何だか知らんが
etcゲート通過するとき20kmなんて危なくて落とせるかよ
まあ50〜60kmがベストだろ

100kmで走ってきてるんだからな、20kmまで落としたら
まじ危ない

てめーら、免許もないし車も持ってないんだろ
ネットの脳内だけで批判するからそんな馬鹿なこと言うんだ

>>154
もっと言ってやってくれ。このネット馬鹿どもに

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:49:46.26 ID:E8ssUBWk0.net]
>>436
そういうのは走行中に道路公団が止めて強制清算でいいんじゃね?

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:49:49.72 ID:Bc3SKeUP0.net]
>>440
あるから書いたんだよ
その書き方だとあんたも経験した感想なんだよね?
車の窓枠って黒いゴムのこと?あのクッションが砂だらけ?ガススタの洗車機も傷付くから通さないっていういつも置物ピカピカ維持系?

455 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:50:10.37 ID:n0C92fVT0.net]
>>92
その内、宙を舞うかもなw

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:50:16.99 ID:MUEbxbbK0.net]
年寄りが年寄り同士で寿命を迎えさせてあげてるだけ
実にすばらしい

457 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:50:44.87 ID:xRrTh4Yn0.net]
車に乗ってるのに死んでるんだろ
どんだけスピード出してるんや
そんな速度でゲート抜けれないだろうに

458 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:51:19.45 ID:XHLsFhpX0.net]
ちなみに今日千葉ナンバーのガイジが大阪で粋がって煽ったりしてたが案の定急ブレーキ踏まれて道塞がれて怒鳴られてたわ
動画もあるけど出すとまた大阪かって言われるから出さないけどそんなの日常茶飯事

459 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:52:23.98 ID:irGPyTWc0.net]
この我欲の国には自然災害という名の天罰だけでなく
高齢者ミサイルという名の天罰も加えられたのかねえ。



460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:53:11.41 ID:sYDLGlSh0.net]
出口はまだしも入り口はETCカード挿抜のトラブルとかで急停止する車もあるから用心して追従しなはれ

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:54:13.09 ID:u4EKWVWH0.net]
ジジババしかいねえ!

462 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:54:25.73 ID:hWrKzKz60.net]
ジジイとプリウス
殺人名コンビ

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:55:17.69 ID:RXvsX20h0.net]
またプリウスか!

464 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:55:38.90 ID:+joHpoBP0.net]
東北にも飯塚がいるのか
老害はいい加減にしろ!

465 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:56:20.00 ID:irGPyTWc0.net]
外出するときには
片時も気を抜くことはできないよ?
あっという間に命を召し上げられる。

466 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:56:36.64 ID:n0C92fVT0.net]
>>129
早く返納しろよ。
事故ってからじゃ遅いぞ。

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:57:05.44 ID:f6SCd0fF0.net]
勲章もちか

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:57:09.20 ID:fUFC0rjf0.net]
>>452
ETCになる前は全車停止だ
ETC不採用路線はどうなんだ?
手前を何キロで走行してようと関係ないわバカ

469 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:57:15.85 ID:yAIB2CLZ0.net]
技術的にはもう料金所なんていらないんだよね。
ETC車が100%になれば。トンネルを出ると課金されるとか。
未登載車がキセルするのを防いでいるだけ。



470 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:57:18.52 ID:wPhu7naq0.net]
>>6
ばーか

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:57:49.51 ID:PM9ik7n10.net]
こんなのテロ、通り魔と同じじゃん。こんなの都会の話かと思ったが怖いな。

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:57:59.63 ID:BA4qpqhy0.net]
俺もETCで突っ込まれそうになったことがあるわ
直前で気がついたらしくて、あわててパニックブレーキ踏んで避けようとしたのか、横の縁石に当たって壊れてた。

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:58:49.08 ID:qPHvFphX0.net]
プリウス乗りの高齢者見てると停止するのが苦手に見えるんだよな。ガンガン出てくるのな。

474 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:59:02.35 ID:/SDTw9OI0.net]
最近の老人元気いいな
若い奴も見習え

475 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:59:29.31 ID:zp1WXPyb0.net]
本屋で認知機能検査対策問題集、みたいなのが売ってて、なんだかもやもやした。
75歳くらいで強制返納が妥当じゃないか?

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 19:59:30.43 ID:xithWAfk0.net]
プリウスミクス

477 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 19:59:33.34 ID:l13nFCIs0.net]
もはや殺人凶器なんだから銃刀法並みに厳しくしてもいい

企業はあえて放置してて、開発費を国から引っ張る算段かな・・・?

478 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 20:00:06.75 ID:XcRSu1yK0.net]
うちの親が78歳で高齢者教習で
「90歳でも乗ってるんだから大丈夫です」とか言われたらしい
事故起こしたら許可した教習所の責任も追及すべきやと思うわ

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 20:00:13.16 ID:R2BWsZYP0.net]
爺無双



480 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 20:00:26.18 ID:XHLsFhpX0.net]
高速道路の料金所なんか要らないと思うわ
NシステムをICに設置して5月の自動車税と同時に年一回請求すりゃ充分だろ

481 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 20:00:44.61 ID:UZKa31Sf0.net]
>>454
イキリ猿はイキッていないと死んでしまう哀れな猿w

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 20:01:02.77 ID:orvEbiH80.net]
ETCで真面目に減速すると後ろからスピード落とさずに突っ込んできてクラクション鳴らすバカが結構いるな。
ゲートにオービスつけて取り締まればいいのに。

483 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 20:01:05.07 ID:Qo6+CRsw0.net]
【三人はクローン体’s】


Amazon Japan CEO/
ジャスパー・チャン氏

フジテレビ本社アナウンサー/
福澤朗氏
古舘伊知郎氏


https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1130426390321385473/photo/1

1o
(deleted an unsolicited ad)

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 20:01:15.83 ID:irGPyTWc0.net]
70代前半の団塊の世代800万人が暴走ミサイルとしてアップしてるからな。

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 20:02:13.73 ID:/ibOPiLs0.net]
>>475
認知症の人ってこういう対策しても点数上がらないって聞いたような気がする

486 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 20:03:33.17 ID:irGPyTWc0.net]
あの頃の暴走事故はまだ少ないほうだった、ということになるんじゃないの?

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 20:06:31.23 ID:TvrowHuy0.net]
ブレーキやアクセルの不具合をし主張しとけば逮捕されないぞ頑張れ

488 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 20:06:47.25 ID:/bR4sFQf0.net]
そもそもなんで日本のETCは料金所ゲートを残したんだろ?
欧米の類似システムはゲートはなく減速の必要なく通過出来るのがあるのにそれを採用すりゃ良かったと思う

489 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 20:06:53.05 ID:XcRSu1yK0.net]
>>486
交通事故死者数は減り続けてるんやろ?
クローズアップされてるだけで昔の方が酷いんやけどな



490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 20:06:56.42 ID:iHvIBhij0.net]
>>427
ベンツの年式が新しいのでも中古安いよ

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 20:07:31.75 ID:LIB05CE50.net]
>>452
あんま釣れないね

492 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 20:08:26.69 ID:XcRSu1yK0.net]
>>488
カード社会が関係してるのかねえ

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 20:09:00.78 ID:Xtg7cQ2t0.net]
まーた、プリウスなの?

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 20:09:44.91 ID:/ibOPiLs0.net]
>>427
ボルボでええやん
崖から転落したときも想定されてるぞw

495 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 20:09:48.68 ID:crPopVZ30.net]
バーが上がらない時は止まらざるを得ないのでは?

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 20:10:22.18 ID:NYt0CRYN0.net]
どうせ、あの会社のあの車だろ?www
見なくてもわかるよwww

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 20:10:22.66 ID:Bc3SKeUP0.net]
>>481
いやちゃんと>>454に回答しろよw
>砂だらけで窓枠が擦り傷だらけになるよ。
何これエア経験談なの?1回あのフワッとクッション押し退けて通過しただけでどう傷だらけになったんだよ?

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 20:11:38.38 ID:oAvjV6Dp0.net]
なんなんだこのジジイは
突っ込みたいなら車なんて乗らずに回天にでも乗ってろよ

499 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 20:11:57.93 ID:XHLsFhpX0.net]
>>495
止まらずに通過して横に寄せるほうが安全
あのバーは柔らかい



500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 20:12:22.67 ID:bVGDRfvm0.net]
減速くらいしろよ
そのまま突っ込むなんて速度どれくらい出ていたんだ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<148KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef