[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/21 09:13 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【速報】幻冬舎、見城社長がツイッターで終了宣言「皆さん、今まで有難うございました。」 ★2



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/05/20(月) 07:51:01.98 ID:5zdmUpFP9.net]
【速報】幻冬舎、見城社長がツイッターで終了宣言「皆さん、今まで有難うございました。」

2019/05/19

https://twitter.com/kenjo_toru1229/status/1130115124377767938?s=21

皆さん、今まで有難うございました。

https://twitter.com/kenjo_toru1229/status/1130126405616799744?s=21

僕のツイートはこれにて終了します。

★1の立った時間
2019/05/20(月) 02:38:03.30

前スレ
【速報】幻冬舎、見城社長がツイッターで終了宣言「皆さん、今まで有難うございました。」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558287483/
(deleted an unsolicited ad)

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 14:55:42.05 ID:sVXwlM7L0.net]
>>658
じゃあ、売れてる百田さんは実売公表してくれると思う?
絶対にしてくれないから

この問題は部数は論点じゃない事に早く気付けるといいね

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 14:55:43.31 ID:/Qf5htrV0.net]
なんかさー
本の実売数を公表するのは出版業界ではタブーとか、そういうのおかしいでしょ
自分らは他業種とかのタブーとかは国民の知る権利とかで公表しちゃうくせに

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 14:55:44.18 ID:hff/2H0z0.net]
>>665
勝てる勝てないなら70パーくらいは勝てるやろ
100パーだったけどだからこそ消して誹謗中傷ではなく編集の頑張りを伝えたくてやったと言ってる
まあ顧問弁護士の入れ知恵やろね

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 14:56:18.96 ID:hff/2H0z0.net]
>>667
知る権利について勉強したらいかが?

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 14:56:38.15 ID:E0etX3ty0.net]
>>666
へ?じゃ論点ってなんですか?

671 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 14:56:43.67 ID:/Qf5htrV0.net]
もうさ、○○万部突破!とか動員数○○万人!とかの宣伝もやめろよな

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 14:57:36.34 ID:ARH3lAFp0.net]
>>668
>>645を津原が発言かツイートしてたら反訴されるw

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 14:57:36.34 ID:WJEYHwyI0.net]
見城の味方が無能すぎて、もう気の毒なレベルだぞ。

おまえらも含めてw

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 14:58:02.34 ID:x0w8jg/A0.net]
アホのでんでん総理マンセー本出せよ 官房機密費で大量お買い上げしてくれるぞw



675 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 14:58:09.09 ID:/Qf5htrV0.net]
>>669
メディアは国民の知る権利のためには国家機密でも公表しろって言ってたけど
知る権利について、説明してくんない?

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 14:58:27.12 ID:fAv1KlrD0.net]
>>671
有本の固定ツイート見てこいw

有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) https://twitter.com/arimoto_kaori?s=09
(deleted an unsolicited ad)

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 14:58:28.42 ID:sVXwlM7L0.net]
>>667
他の業界でも実売を世間に公表してるのは少ないんだけどね
CDはオリコンで枚数分かるのに本が数字を出さないのはおかしい!とかトンチンカンなこといってる奴いるけど、
あれも実売数じゃないし

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 14:58:53.59 ID:hff/2H0z0.net]
>>672
合戦になった場合論争とみなされ誹謗中傷とかにならないからなあ

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 14:59:50.25 ID:hff/2H0z0.net]
>>675
そもそも知る権利は行政や政治情報に対して行使されるものなのでそりゃそうよ

680 名前:五木寛之も怒っている筈だ。 [2019/05/20(月) 15:00:03.37 ID:t69ENL3+0.net]
>>673

極右の安倍内閣を支持する出版者の社長とは、世間が呆れ返っている。
最早見城はこのクソ会社を畳むしかない。
「冬幻舎」と命名してくれた五木寛之はファシズムに対して激しい怒りを秘めている重鎮である。
五木の性格上、口には出さないが怒っていることは誰にも分る。
チンピラ右翼が大きな顔をして出版社を経営していることに他の多くの作家も、怒りを膨らませている。

不正を見逃せない気骨ある作家 万城目学氏と津原泰水氏がウヨや幻冬舎から叩かれる理由は只一つ安倍晋三の実兄が改憲巨大利権三菱軍事財閥の高級幹部だからだ。
気骨ある作家 万城目学氏と津原泰水氏はチンピラ右翼にどう叩かれようがその腐敗改憲利権の構造が許せない漢なのだ。
  ↑
万城目学氏や津原泰水氏が怒る若者の血税を奪い尽くす天下り軍事企業
大手町三菱顧問室に天下り自衛隊幹部」「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」。
www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html

子供を特攻させて生き延びている腐り国家だと忘れている見城徹幻冬舎が平成も若者を騙し尽くす。
blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29721580.html
日本は子供を特攻させて生き延びている腐り国家であることを忘れている幻冬舎の罪は重い。

681 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:00:24.24 ID:S4dq9PLW0.net]
>>667
サッカーの観客数は実数で出してるね

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:00:41.19 ID:/Qf5htrV0.net]
>>677
業界でそれがタブーってやつがまかり通るのがおかしいんじゃない?とは思うけどね
常日頃からそういうのはおかしいって言ってるメディア業界ならなおさら

683 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:00:54.53 ID:iHfU+hJo0.net]
つか百田の実売はいくつだと煽った作家が
おまえの実売は1800だって返されたお話だよね

684 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:01:07.70 ID:ARH3lAFp0.net]
>>678
つうか和解勧告しか出ねえw



685 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/20(月) 15:01:10.13 ID:oRnXhFRW0.net]
ツイッター辞めるということは
自分の負けと落ち度を認めたということ。

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:01:47.36 ID:/Qf5htrV0.net]
>>679
うっそーん
民間企業の不祥事とか芸能人のスキャンダルでもそうやって追及してますやーん

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:02:08.75 ID:E0etX3ty0.net]
なんで実売出すのがタブーなのか全く分からないのですが。

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:02:09.19 ID:hff/2H0z0.net]
>>682
業界タブーというか実売を使うのはむしろ詐欺の温床なのでやめましょうの方が強い
誰も確認できない
ファクトチェックできないものなので

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:02:42.63 ID:hff/2H0z0.net]
>>686
それはお前の思い込みだよ

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:02:49.44 ID:bHqA6tAY0.net]
Twitterやめるって話ですらなくて、今回の件に関してツイートするのが終了ってだけだろ

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:02:51.90 ID:sVXwlM7L0.net]
>>670
作家の同意もなく情報を出した醜態が批判されてるだけ
本人同意の流れで出てきた情報なら他の作家も関係者も幻冬舎批判なんかしないよ

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:03:15.68 ID:hff/2H0z0.net]
そもそもそれは表現の自由という形ではないのマスコミくんは

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:03:22.29 ID:S4dq9PLW0.net]
津原も「途中から原稿料払えないと言われた」って言ってたけど連載してる雑誌が廃刊ならそりゃそうだろ

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:03:24.30 ID:/kA//OjY0.net]
顔でそんしてるw



695 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/20(月) 15:04:05.25 ID:oRnXhFRW0.net]
>>690
都合良い見方しすぎワロタ

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:04:39.81 ID:hff/2H0z0.net]
>>693
他社なら予定原稿の終わりまで払ったりするけどな
まあ雑誌なんて大手だけだからもってるの

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/20(月) 15:04:51.06 ID:oRnXhFRW0.net]
まさにバカッターよのう。
地位とか関係なく
賢いやつとバカの違いがよく分かる。

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:05:04.85 ID:HhWSALVD0.net]
>>691
ということはハズキルーペの社長のギャラ暴露も問題視されなきゃおかしいな

699 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:05:23.56 ID:OCYglKxq0.net]
>>682
作家とかクリエーターとか代用がきかないからでしょ
書籍音楽とかはその人にしか作れない商品なんだし
工業製品のように材料があればだれでも同じもの作れるとはいかない

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:05:31.49 ID:hff/2H0z0.net]
今ならウェブに移してちょいと減るけどと原稿料渡すタイプが多いね廃刊

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:05:50.68 ID:hff/2H0z0.net]
>>698
されてたがな

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:06:20.15 ID:sVXwlM7L0.net]
>>681
あれは「実売」じゃないと思う
観客動員数は実数出せるけど有料チケット販売の実数って出してるの?

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:06:39.57 ID:CvPSGSRl0.net]
「酒を飲んで酔った状態で もう、ツイッターはしません
皆さん、今まで有難うございました」

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:07:08.66 ID:E0etX3ty0.net]
>>691
本人同意なら問題ないってことは、別にタブーってわけじゃないんだ。



705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:07:15.79 ID:O8pMDZGX0.net]
黙って早よ消えろ、陰湿なカスが

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:07:23.10 ID:yFb+6R0d0.net]
>>645
津原の作品が極端につまらないのでは

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:07:51.66 ID:ZOySEB0J0.net]
>>631
売るための費用を無視してボク印税2%しかもらってませんアピールする作家様もいるから・・・

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:07:56.50 ID:HhWSALVD0.net]
>>701
一瞬そんな話も出演者本人ではなくマスゴミから提示されたがほんと一瞬で終わったけど、一体いつどこで問題視されてんの?

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:07:59.38 ID:hff/2H0z0.net]
>>704
同意ならやればいいけどそもそも誰も確認できないから
そんなのやったら捏造合戦になるからやめようという話はある

710 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:08:48.61 ID:/Qf5htrV0.net]
なんで実売数を公表しちゃいけないの?

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:08:57.47 ID:hff/2H0z0.net]
>>708
だからそれは許可を得ていたから沈静化したんでないの?
事務所社長がハズキルーペ愛好者で決まった企画だし
個人でなく事務所との契約費用だし

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:09:10.24 ID:hff/2H0z0.net]
>>710
誰も確認できないから

713 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:09:17.75 ID:S4dq9PLW0.net]
>>328
発行部数55万で実売45万って悪くない数字に思えるんだがどうなんだ?

714 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:09:34.69 ID:HhVYtZZ/0.net]
>>15
尾崎豊で儲けたのに、死んだら手の平返して、悪口言い出した男。
顔も、考えも雰囲気も嫌い。
ついでに、代表も下りて隠居して下さい!



715 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:10:19.65 ID:YwMDrj7x0.net]
>>707
印税だって売るための費用のうちだろ

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:10:46.19 ID:ZOySEB0J0.net]
津原某は今どうしているのかと思ってtwitterを開いてみたら
4時間くらい前まで一般人に全リプみたいなことになってて戦慄した(´・ω・`)

717 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:11:30.00 ID:S4dq9PLW0.net]
>>696
予定原稿の終わりというのは最終回まで?
その予定原稿の終わりというのも途中じゃないの?

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:11:42.48 ID:hff/2H0z0.net]
>>713
悪くない数字を言っているよ
でも実際posでもオリコンでもそんな数字が出ていない
なので業界人は嘘だろとみんな思ってるわけで
そもそもその状況ならば初版帯なんてまず大手書店で見ないから
でも実際は見る
こんな風にあくまで推察でしか出せないし推察である。とかつけたら言いたい放題詐欺し放題
あくまで参考値からそれ嘘だろと出版人もファクトなしに突っ込むしかできない

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:12:01.89 ID:ZOySEB0J0.net]
>>715
ちょっとなに言ってるかわかんない

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:12:05.20 ID:hff/2H0z0.net]
>>717
一冊分とか契約期間、だね

721 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:12:16.46 ID:S4dq9PLW0.net]
>>702
実売は聞いたことないが観客数よりは多いだろう

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/20(月) 15:12:20.74 ID:oRnXhFRW0.net]
>>710
出版社と作家の信頼関係、かな。
クリエイティブな世界は
法律と同じぐらい仁義が凄く大事だし。
他の業界の人たちは分からないかも
しれないけど、この社長のやった事は
かなりのルール違反。

723 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:12:48.85 ID:SPDeORqv0.net]
逃げたのか

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:13:16.78 ID:hff/2H0z0.net]
根本的に実売数なんて妄想で
はいそうですか、としか言えないんだよ
データの取りようによってはそうでしょうねーとしか



725 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:13:19.40 ID:ARH3lAFp0.net]
で、百田本の問題を指摘したことで「幻冬舎から文庫出せなくなった」は事実なのか?w

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:13:51.99 ID:HhWSALVD0.net]
>>711
ギャラを発表されるなんて聞いてないから出演者が「え?」になったんであって「本人の同意」の話で事務所がどうのとか関係ないわ

てかあー言えばこう言うの書き込みしかしてないなあんた。しかも自分の願望を元にした推測ばっか50レスもw

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:13:55.84 ID:E0etX3ty0.net]
>>724
そうなんだ、出版社も把握してないってことですか?

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:14:11.20 ID:hff/2H0z0.net]
読者にとっても業界にとってもそれで商売するのはフェアではないから誰も使わない、使うのはやめようねって話でしかない
大枠で言えば

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:14:57.98 ID:sVXwlM7L0.net]
>>718
日本国紀の色んな状況見たら業界の人はみんな頭に「?」が浮かぶのが現状だもんね
あれだけ増刷かけてる本がいまだに1刷が店頭にある状況だし

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:15:07.54 ID:hff/2H0z0.net]
>>726
だからどこもそれでマスコミが菊川怜とかの事務所にも取材するやろ
けしからん!と言葉が欲しいから
でもそういう言葉が出てこなかったそんだけだろアホ

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:15:35.51 ID:hff/2H0z0.net]
>>727
pos数値で推察はできる

732 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:15:37.02 ID:S4dq9PLW0.net]
>>720
よく分からんが途中はないのか?

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:16:28.52 ID:hff/2H0z0.net]
>>732
もう書き上げてるものを開いて都合で会社倒産でもないのに受取拒否未払いしたら今公取いかれたら負けるので

734 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:16:51.03 ID:xeKwWCiy0.net]
出版社がイケイケで宣伝してる本は図書館で借りるか中古で買うわw



735 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:18:18.11 ID:MANKFFm60.net]
今回の件で印刷部数ってのはあてにならんことがわかった

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:18:18.79 ID:HhVYtZZ/0.net]
>>52
こういう人が、運動会の徒競走は、皆で一緒にゴールさせよう! とか迫って、中止させるタイプのやつ。

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:18:58.81 ID:hff/2H0z0.net]
>>735
そんなの当たり前でそれを利用した商売をしてたのが見城なのよ

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:19:22.48 ID:9DZmmLPT0.net]
>>529
そもそも部数どうこうで他人を誹謗中傷してたのはこの作家だろ
前提すっぽかしてなに的外れな例えしてんだよ

739 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:20:19.14 ID:ARH3lAFp0.net]
見城が実売公表したことに最初に文句つけたの高橋源一郎なんだなw

740 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:20:44.11 ID:wBoElXcr0.net]
自殺しないよね

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:20:58.10 ID:hff/2H0z0.net]
>>738
だから公称部数と発表されてる数字がおかしいとツッコミを入れてるだけでそれはごく当然だし
誰もが思ってることなのでそれを言っても仕方がない
幻冬舎の仕掛け本にしては過去を見ても滑ってる方なのも事実ではある
だから反論できなくなって逆ギレしてお前の部数晒してやる!となったわけで

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:21:32.33 ID:RhrtVx+70.net]
>>687
広告料金は現状では発行部数で決まるのね。
当然、発行部数が多いと広告料金も高いわけ。
実売数出されると広告収入が大打撃になるので、新聞社も出版社も頑なに実売数は出さないの。

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:21:43.22 ID:sVXwlM7L0.net]
>>721
実売は観客動員数より少ないと思うよ
タダ券の客や関係者席を除くんだから
盛っちゃうチームだとかなり実売は少なくなるはず


ね?分かるでしょ
実売って業界に関わらず実はそんなに公表されて無いって事が

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:21:56.60 ID:S4dq9PLW0.net]
>>733
そこまでは言ってなかったな
つかなんで文芸関係者って質問に直接答えないの?



745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:22:14.68 ID:hff/2H0z0.net]
観客動員はシーズンシートの売り上げ足しちゃうしね

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:22:55.46 ID:hff/2H0z0.net]
>>744
普通に答えてるけど
払ってる理由まで説明してあげてるだけで

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:23:07.54 ID:HhVYtZZ/0.net]
>>43
そうだよ、この人が言い出しっぺ!
サカキバラも、持ち込んだかもしれないけど、見城さんが決めた!
でも、反対した作家がいて他の知り合いの出版社になったらしい。

748 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:23:41.79 ID:S4dq9PLW0.net]
>>743
いやいや多いだろ無料券なんて役に立たないの分かってるし関係者が何千人も来ないは

749 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:23:42.14 ID:WGpc8xpX0.net]
これって、弱小作家が実売部数を晒されて、顔をキムチレッドにしてたやつか

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:24:08.97 ID:E0etX3ty0.net]
>>742
なるほど、偉そうにファクトがーとか言ってる割にそんなもんか。所詮は商売だもんな。

751 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:24:14.02 ID:S4dq9PLW0.net]
>>746
途中かどうか聞いてるんだから途中かどうかでも答えりゃいい

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:24:26.05 ID:hff/2H0z0.net]
>>749
当人はこれに関してはキレてないよ

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:24:35.20 ID:sD6H5I0P0.net]
>>722
意味が分からん。売れてない作家に先生の本は売れてますよ〜なんて言うのが
出版界や作家にとってためになるのか?

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:24:45.36 ID:wBoElXcr0.net]
社長のやったことがろくでもないからって
さきにロクでも無かったのは津原の方だからな
1800の分際で自業自得にもほどがある



755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:24:49.68 ID:hff/2H0z0.net]
>>750
印刷部数はそもそも証明できるからね

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:25:25.16 ID:hff/2H0z0.net]
>>751
意味がわからない
途中でも契約予定期間ぶんは払うってだけ

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:26:44.49 ID:E0etX3ty0.net]
>>755
印刷しただけでは人の目に触れないのでは?

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:26:45.65 ID:S4dq9PLW0.net]
>>756
契約期間は必ず最終回と一致してるのか?

759 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:26:53.97 ID:ARH3lAFp0.net]
で、なんで外野が騒いでるの?w

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:28:38.18 ID:5nwdHi4U0.net]
ツイッターやらんほうがいいよ作家も
幻滅しかない

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:28:43.68 ID:s91OugKG0.net]
>>753
バカな読者は売れてると書くと買うんだろ
利口な奴に関係ない

762 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:28:54.97 ID:iHfU+hJo0.net]
>>702
スポーツも企業が分担請け負ってなんらかの形で撒いてるチケットあるからね
売れない分は社員サービスか軽い接待だよね

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/20(月) 15:28:59.13 ID:hff/2H0z0.net]
>>758
本の場合はだから一冊分払うよ
コラムなどの場合で本になる予定もないなら契約期間払うよって話を最初からしとるんだが?

764 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:29:43.54 ID:yKZ2gJp80.net]
単に社長ってだけで噛み付いてるもんなお前ら
社長=威張ってる=ムカつく
アホなお前らの批判なんか気にする事無いのにこの社長



765 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:30:04.73 ID:Mv8427NP0.net]
>>151
佐藤浩市はもう悪いイメージしか残らないね
チョンとアカの胡散臭い連中に囲まれて生きるしかないとか哀れだな

766 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/20(月) 15:30:32.17 ID:S4dq9PLW0.net]
>>763
元々連載としか出てなくて最初から本にするつもりあったんだか知らないんだけど、連載だけの場合でも必ず一冊最終回までの契約期間なのか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef