[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/14 20:14 / Filesize : 275 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【教育】三角関数「生きるのに必要ない」「絶対いる」で議論沸騰。橋下徹氏の『死に知識』発言をきっかけに★11



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2019/01/14(月) 18:49:41.49 ID:aiAPoVb29.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190112-00009258-toushin-bus_all
   
「三角関数」と聞くと、高校時代、数学の時間に苦労したことを思い出す人も少なくないかもしれません。そんな三角関数が今、ネット上で議論の中心となっています。
発端となったのは、1月1日に放送されたAbemaTVの番組内での前大阪市長・橋下徹氏の「三角関数は生きていくのには必要な知識ではないのだから、選択制にすればよい」という旨の発言です。

■興味や面白みを感じない生徒には不要!?

加えて、橋下氏は自身のTwitterでも、「興味や面白みを感じない生徒には、それ以上突っ込んだ三角関数の計算の演習は不要」「今はあまりにも『死に知識』が多いシステム」とも投稿しており、ネット上で物議を醸しています。

■噴出する「死に知識」発言への批判

特に三角関数を「死に知識」と評したことに関して、「必要だったかどうかは本人が学習してからじゃないとわからないのでは」「自分が使わない知識を必要ないと言い切れる感性ヤバい」
「興味や面白みを感じない生徒は学ぶ必要がないって、教育なんかしなくてよいって言ってるのと同じでは」などと否定的な意見が多く挙がっています。

また、橋下氏の「大まかにでも職業教育を行い、自分の進路をある程度見定めて必要なことを徹底して勉強していくべき」という旨の言葉に対しては、
「突き詰めれば金銭的価値を生むかどうかだけが重要で、知性ある人を育てようとは思ってないんだろうな」
「教育は、その人が何になるかわからないから何にでもなれるように広く浅くでやってるのに、これだと結果として職業選択の可能性を狭めることになっている」といった批判がなされています。

■根が同じ問題はこれまでにも

こうした「教育の実用性」についての問題は、これまで幾度となく話題になっています。2014年には文科省の有識者会議で、「G(グローバル)型大学/L(ローカル)型大学」という分類を行い、
「一部の大学(=G型大学)を除いて、ほとんどの大学(=L型大学)は職業訓練校になるべき」という趣旨の提言がなされ、波紋を呼びました。

L型大学のカリキュラムは、「文学部はシェイクスピアや文学概論ではなく、観光業で必要になる英語、地元の歴史・文化の名所説明力を身につける」など、実務的な内容に偏っており、
ネットでは、「日本の文化崩壊につながる」「教育格差がますます広がる」「L型の教育科目、近いうちに全部AIで代替できそう」と非難する声が大半を占めました。

■必要なのは「人間だからできること」

また、2018年春には、現行のセンター試験に替わって行われる「大学入試共通テスト」や学習指導要領の変化から、
明治大学の伊藤氏貴准教授が「高校国語から文学が消えるのでは」と危惧する声を上げ、これについても議論が起こっていました。
こうした議論を見るに、AIなど技術が発達していく中で、「知識やスキルを詰め込むだけではやっていけない」というのが多くの人の考えに共通していると考えてよいでしょう。

単調な作業は機械やAIに取って替わられるから、というだけではありません。科学技術が急激に発展していくと、たとえばAIや遺伝子操作、
あるいはテクノロジーの軍事利用など多くの先端分野で、「その技術を社会の中でどう位置づけるか」「どこまではやっていいのか、
どこからはやってはいけないのか」といった倫理的な問題が出てきます。これは社会全体で考えていかなければならないことです。
そして、そのためには、単にテクニカルな知識・実用的な知識だけではなく、社会・政治・歴史・哲学など幅広い知見が求められることになります。

■教育に実用性をどこまで求めるか

こうして先端技術の分野で「倫理」などを問われる機会がこれから増えていくことは目に見えており、上記のような議論の中で「役に立たない」
と言われてきた歴史や哲学・文学・芸術などが非常に重要となってくる時代は、実はすぐそこまできているとも考えられます。
しかしながら、現在の大学が「就職のための存在」になりつつあること、あるいは政府や政治家、政治的権力を持つ人たちから発せられる
さまざまな発言・構想からは、そういった流れに反するものも多く感じられます。

「役に立つ」とわかっていることだけを行うことが、これからの教育のスタンダードとなってしまうのでしょうか。教育に実用性をどこまで求めるのか、今一度、問い直したいテーマです。

前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547450336/
1が建った時刻:2019/01/14(月) 06:33:09.42

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:47:10.84 ID:mte+ryxi0.net]
>>634
つか、日本史は同じじゃないよ

予備校の模範解答をもとに、なぜこの答えじゃないのかを論述せよ

だろ

664 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:47:20.16 ID:4JrMyLqO0.net]
数学や科学を学ばずに、宗教と同一視する
これぞ文系話法の極み

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:47:21.58 ID:MXHZyOLp0.net]
>>571
e^iπ=-1 の式がどこからどうやって出てくるのか学ぶ
人類の中にはとんでもなく頭がいいやつがいるんだなあと謙虚な気持ちになる
そういう経験はだいじだと思うわ

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:47:24.93 ID:TenndBMu0.net]
>>639
舌先だけで世渡りするなら数学いらんからねw
だったら中卒でもいいってこったよなw

ハシゲの言うとおりなら
数学の単位取らなくても修了させて高校追い出せる制度にすればいいよな。
それで日本がどうなるかとか考えてないのかねぇ。

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:47:26.19 ID:a+Io3dxg0.net]
確かに必要性はねえけどな
三角関数は対数に殺され
さらに展開式によって2度殺されてるからな
でも全学問に言えるけど人類が積み重ねてきた歴史だから
数学史の勉強と考えれば三角関数は必須だろうな

668 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:47:30.38 ID:B3cRd1nF0.net]
>>515
法律自身も否定したことになるのかw
「生きるのに必要ない」
「死に知識」

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:47:30.69 ID:Iea8d1zV0.net]
>>643
大学では何を専攻されてました?

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:47:31.06 ID:WbAYLOSz0.net]
>>629
必要な人は選択してとるからなんの問題もないよ
それよか世間一般の人に振動を理解する必要ってあんの?

671 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:47:31.69 ID:AwyX0lL60.net]
>>364
>この発言を受けて
>東大が入試の数学に「三角関数の加法定理を証明せよ」を20年ぶりに出題予定

めっちゃくそしょーもない発想。
大学の数学でちゃんとした三角関数の定義を学んだら
加法定理は自明なのに
あんな高校数学の範囲で加法定理の証明を要求するなんてほめられた事じゃない



672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:47:33.25 ID:VPQPuztD0.net]
>>575
> そんな先送りするだけのバカまで公費で面倒見ろってか?

面倒見てる、少なくとも見てるフリしてるのが、現在の教育制度なわけ。
切り捨てるか、またはちゃんと面倒見るか。
いずれにせよ習熟度別の編成なら、どっちにも舵を切れる。

加えて優秀な者は、将来の国を支える人材なんだから、大切に育てなきゃ。
ワールドカップの代表になる選手なら、相応のコーチをつけるでしょ?

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:47:35.45 ID:XofHmVMr0.net]
>>2
この書き込みに否定的な意見が多くつくことが日本の教育が崩壊している証拠なんだよ

結婚したくねー
仕事したくねー
個人の価値観を認めろー
性の多様化を認めろー

等々騒ぐくせに
教育の多様化は望まないという矛盾

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:47:38.63 ID:m4B3RJ8w0.net]
>>341
実用なプログラミングには行列超つかうね。行列やらんのならプログラミングの意味半分にはなるんじゃない?ってくらい。

675 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:47:41.00 ID:40ejanAy0.net]
>>613
ニトリの社長も勉強は苦手だったらしいからな。
先生を懐柔して単位取得したらしいからなw

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:47:41.28 ID:x+J30Aja0.net]
>>645
>>654
ゆとり教育でこんなバカが増えちゃったので
やっぱり三角関数は必要だ

677 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:47:44.99 ID:OcA2C/Ie0.net]
>>661
大学に行けなかった高卒の嫉妬は見苦しいからやめよ?

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:47:55.22 ID:adonqzZu0.net]
一定以上の自頭の良さや成人するまでの社会経験がないと、広い意味での教養を身につけて吸収できないと思う。その意味では実用的でないことを学んでも意味がない層はかなりの割合でいる。よって、三角関数は選択制で良い。

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:47:56.47 ID:HS7Qis0w0.net]
統計学の基礎を理解するためには三角関数の理解は必須。

ビッグデータの統計処理には統計学は必須で、AIなどの機械学習に限らず経済分野、投資分野などにおいてその重要性は増していると思うけどね

ただ万人が利用できるようになったもの使うレベル層には必要ない知識かも

ただし、その層はAIや外国人労働者などの進出で、今後ますます安賃金になるか仕事自体がなくなっていくと思うけどね

680 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:47:56.88 ID:GII0D8EV0.net]
社会についてだが
現代の世界情勢のほうが知識として多いはずなのに
何故か、昔起こったこと「世界史」「日本史」で教えることが膨大なのは何故だろう?
教えてよ

重要なのは社会の真実であって、昔ではないだろ

681 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:48:00.89 ID:THePL++m0.net]
俺日本地図も覚えずに義務教育卒業したゆとりだけど、こういう知識の積み重ねが科学技術の発展に繋がるんじゃないの?



682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:48:08.70 ID:c92w+gNC0.net]
マクロ的な視点から言わせてもらえば、母数を減らすと秀才も減らすことになる。
だから国民全員に一定の教育を課す意味はとても大きい。

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:48:09.12 ID:t9S+mfDC0.net]
>>577
100円ショップでも未だ売ってるよなそれ

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:48:17.30 ID:CG6egTKO0.net]
死ぬほどやりたくないことでもなんとかこなして一定の成果をあげる訓練
って、会社人の育成のためには生徒学生のうちにやっておいた方がいいと思うけど

685 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:49:16.15 ID:JIOQwEouK]
人間の脳はスポンジみたいになっている
そこに知識が蓄えられるとするのなら、蓄えてみてもいいだろう
一滴、また一滴と吸収して行けばいいのだから
スポンジの大きさが足りないアホウが不要論を説くんだよ
キャパの大きい者は憶えることに何ら負担を感じないから

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:48:28.96 ID:AwyX0lL60.net]
>>669
>大学では何を専攻されてました?

そんなん関係ないやろ
レスの内容にだけ反論せえや

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:48:30.27 ID:B3cRd1nF0.net]
科学と数学の違い
それは現実世界との検証
数学ではごく一部のみだけしか行われない

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:48:30.28 ID:vfkaPyyr0.net]
>>612
なにいってんだこいつ

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:48:32.41 ID:sP3rn0VB0.net]
>>607
三角…関係?
ID:40ejanAy0 はマジで中卒確定www

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:48:48.66 ID:S9tvA4Hg0.net]
>>553
てか、両方論理的には妥当だけど両立し得ない結論が複数できてしまうのがな。
法律だけじゃ、どっちに決めることもできないだろ。

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:48:50.39 ID:HmWgRKSL0.net]
>>651
役に立たないってのは悪い事とは思わなんがな
それが人間らしさを表していると思うし
世の中には無意味な物であふれているし、それで食っている奴も存在する



692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:48:52.04 ID:KSYXKs6G0.net]
>>668
まあ、ハシシタさんみたいに交渉術に長けた弁護士さんの場合、
法律自身も否定してるといって間違いないね。
飛田新地の顧問やってんでしょwwww

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:48:54.71 ID:a0kdPO880.net]
単に計算方法だとか理屈ばかり教えるんじゃなくてそれがどういうところに使われてるとかそういうことまで教えないといけないんじゃねえかな

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:48:56.47 ID:mte+ryxi0.net]
>>341
俺はいまだに線形代数を理解していない

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:48:59.17 ID:+FkWXQUO0.net]
三角関数大切だろ
もっというとおっぱい関数はマストだろ
揺らして遊べるようになったらプロ

696 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:49:00.21 ID:4JrMyLqO0.net]
>>656 理数系を理解できていないからそう言った考え方になる
橋下とお前はそう言う点で同じ考え方
文系の方が理系より視野が狭い

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:49:02.77 ID:m4B3RJ8w0.net]
>>381
それどころか単振動も解けない。

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:49:03.34 ID:Iea8d1zV0.net]
>>653
そもそも法律を学問として修めてないと理解がおっつかんと思いますよ

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:49:04.84 ID:d5nC+ETu0.net]
>>585
わかったから行間空けるなボケ

700 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:49:09.88 ID:wc+8Lvq30.net]
中卒時点で職業を決めたならそれ以上勉強する必要は無いが、
高校に入学した時点でも、将来どういう仕事をしたいか決まってないなら、
とりあえずは、今の高校の教科は全部目を通しておけ。

701 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:49:18.69 ID:x+J30Aja0.net]
 
理系
「あのさ、三角関数は使うけど
大化の改新の首謀者が誰とか
鎌倉幕府がいつできたかとか
まったく生活で使わないぜハシゲ!w

オマエ生活のどこで鎌倉幕府の成立年使ってる?」



w



702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:49:22.76 ID:S2ozvqk30.net]
>>653
ガーン
俺も理解してたつもりなんだけど違ったんか・・・

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:49:23.78 ID:Tp+j6vM00.net]
土方よりは上だと信じたい派遣社員と接客業

現実は三角関数も微分も使うし座標管理もするのが土方

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:49:28.19 ID:hTERLWEF0.net]
ここは中位国立卒、マーチ卒以上限定な

具体的に言えば、学問をそこそこした以上した人が
議論してるだけだから、高卒中卒はすっこんでろて話

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:49:29.24 ID:gUSFPvDY0.net]
仕組みを覚えて問題を解く。それで意味があんだよ。考えるてのは大事なことや。

706 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:49:30.62 ID:Pd9R1eHV0.net]
>>654
お金や法律の知識を学校で教えないから、
資本家が庶民を食い物にしまくって
やりたい放題出来てるんだよ。

つまり日教組と資本家はグルだよ。

移民問題で、ウヨサヨはグルだと嫌と言うほど、分かっただろ?
まだわからないのか?

707 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:49:30.66 ID:6p7ezviC0.net]
>>571
オイラーやガウス嫌いなひとは理系とは言わない

こういう偉人に敬意と感動を覚えないと理系大学で単位すら取れず退学するのオチだね

708 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:49:34.64 ID:GII0D8EV0.net]
>>658
必要無いと断言できるのは何故?
それと必要があるとしたら限定的な分野でしかとか決めるのは何故?

何も完全な公式を理解している必要はないんだよ
それに近い概念を理解するだけでも他の思考に役に立つし

709 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:49:48.05 ID:oqNv8Ii80.net]
>>674
確かにその通り
たとえばディープラーニングに関するプログラムを書くのに
行列の概念と理解があるとすげぇ効率的に書ける

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:49:54.33 ID:2JRVp49s0.net]
>>634
日本史のは知ってるよ、俺が受験する少し前の話だったから
あの年の日本史の問題は凄い問題ばっかりだったな 参勤交代の俗説を真っ向から否定してみせたり、歴史学界でも答えが出ない問題をあえて問うたり、伝説的な出題の年だったと思う

711 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:49:58.89 ID:VFjFunxM0.net]
>>603
偽の命題から導出された真または偽の命題は真
がある限り数学は科学ではないに同意です



712 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:49:59.25 ID:7C2T1o+X0.net]
>605
典型的無知バカおつ

教養てなんよw
中卒でも大卒でも、実社会(=会社の実務)では
教室で習ったことなんて一切使わないから

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:50:00.94 ID:t9S+mfDC0.net]
>>592
卒業出来ないから役に立たない可能性がw

714 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:50:06.01 ID:OcA2C/Ie0.net]
>>704
君無駄に文章長いし頭悪そう

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:50:13.74 ID:KSYXKs6G0.net]
>>698
逆に法律なんかカケラも勉強してない東工大卒の俺が、
なんで彼の言葉を理解できたのだろう???

716 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:50:15.01 ID:ZytF4LiB0.net]
>>619
今昔物語で
マジックマッシュルーム食べて
ラリっちゃいました!

とか、何がどう必要なんだよ。

日本の歴史は、
現代語訳で日本史を勉強すれば
それで十分だよ。

わかったか、古典オナニー野郎がw

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:50:20.72 ID:2wZjU0RM0.net]
>>659
人の都合じゃないと言ってるんだよ

718 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:50:26.91 ID:MlrmGlD50.net]
>>643
ちゃんと読んだことあるか…?

例えば下みたいに言葉の定義あるんやで…
そこから始めないと齟齬が起きるやろ

(用語の定義)
第三条 この法律において「水道」とは、導管及びその他の工作物により
水を人の飲用に適する水として供給する施設の総体をいう。ただし、臨時に施設されたものを除く。
2 この法律において「水道事業」とは、一般の需要に応じて、水道により水を供給する事業をいう。
ただし、給水人口が百人以下である水道によるものを除く。

719 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:50:30.69 ID:RfcLukiX0.net]
幅広い教養がないと選択や可能性の幅も縮まる

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:50:31.12 ID:2JRVp49s0.net]
>>663
ううん、なぜこの答案がだめなのかは論じなくていいと書いてあったよ

721 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:50:47.34 ID:8Jbm+ruP0.net]
なんか宇宙の星の位置とか関係ありそうやね



722 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:50:59.49 ID:hPC2VQiD0.net]
>>664
そういえば、「数が世界の原理だ」って、ピタゴラス先生も言ってた。

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:51:03.52 ID:pEMDuB450.net]
3角関数が哲学の世界に影響を及ぼしたり、生活に影響を及ぼしたり、人生に影響を及ぼすことって具体的な例ってあるかな。

いや、たぶんある、という気がするんだけど。

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:51:06.38 ID:fFPaweX70.net]
>>674
確かに行列は使うね

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:51:13.09 ID:S2ozvqk30.net]
>>717
人の都合でしょw
じゃあ何で不確定性原理側から数学が発展しなかったんだ?
同じく自然現象からスタートするならそれでも別に問題ないだろw

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:51:14.39 ID:m4B3RJ8w0.net]
>>426
前スレであったけど、戸籍くらいかも。

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:51:15.85 ID:mte+ryxi0.net]
>>681
日本地図なんて覚える必要ないだろ
覚えるとしたら、島根の右に鳥取があるってことと
○鳥取
×取鳥
ぐらいだよ

728 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:51:19.01 ID:AwyX0lL60.net]
>>698
>そもそも法律を学問として修めてないと理解がおっつかんと思いますよ

法律学なんて勉強したらアホになる
少なくとも法律学が単独で学問になどなっちゃいかん
そんな国は日本だけ

729 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:51:27.96 ID:p9rRMdLA0.net]
>>674
学生時代にはくだらんと思っていたし
理解していなかったけど仕事になると
自然とやるわな

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:51:36.97 ID:YW1zTE0E0.net]
発明者も起源も知らんけどね。そういうもんだろ

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:51:38.85 ID:hCRmCWUg0.net]
三角関数専門チャンネル
お笑い番組よりためになるぞw



732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:51:46.49 ID:TenndBMu0.net]
>>674
このカキコの意味がわからない連中が多すぎ。
エクセルで関数使う程度じゃ事務職に毛が生えた程度のことしかできんわな。
テンソル扱えないと理工系では箸にも棒にもかからんが

日本がソフト弱国なのは当然で、数学できねー奴がコーディングしてるだもんなw

733 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:51:50.32 ID:dB5ZOE3v0.net]
>>197
数学や物理が得意で大好きなやつが、食っていくために医学部にばかり行くのはもったいないと思う。
医学部定員の8000人(昔の定員)の一割でも物理や数学をやって食っていける道があったら、
今のようなITで遅れをとることもなかったかもわからん。

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:51:50.82 ID:mte+ryxi0.net]
>>720
あれそうだっけ

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:52:05.03 ID:1GDHmkM60.net]
三角関数も必要ありませんが、他の教科も英語以外は全て必要ありません
「衣食住」が全て。現実こそ全て。
左翼の皆さんは安倍政権を無意味に叩いていないで不動産会社に少しは近づいてください
右翼の皆さん、愛国心で飯は食えません。今月の家賃と食費が全てでしょ。
リベラルの皆さん、資本主義に酔って先進国の労働法に則って生活しているつもりでしょうが精神は未成熟、自分が日本人であることを自覚してください

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:52:05.70 ID:B3cRd1nF0.net]
>>671
教科書の証明ならおそらく採点は1点だけだな

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:52:11.04 ID:XEm42fKC0.net]
>>675
初代で超富裕層のうちの会長も学校の勉強の方はさっぱり。
だけど、重要なポイントの時だけ突然冴えてる。

738 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:52:17.82 ID:iPeZ/w0b0.net]
>>646
何だこのキチガイは
中卒がどうこうとか極論持ち出して何がしたいんだか・・・

739 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:52:22.52 ID:5Akl4+z80.net]
上級ドカタには必須の知識

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:52:23.08 ID:KSYXKs6G0.net]
>>702
ゴメンw 俺にレス付けてた人しか見てなかったwwwww

ちなみに

>>580
ある意味科学も結局のところ宗教の一形態なんだよね。
数学を唯一絶対神にするところとかイスラムみたいなもんだw

これも秀逸だと思います。
科学は信じてそれに従うと何故か物が作れたり病気がなおったりする
ご利益がありますが、必ずしも絶対ではないのですwww

ツバつけて治ったりするしねwwww

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:52:32.69 ID:x6HZXDGC0.net]
職人でも監督でも建設関係では必須。
職人だと三角関数が理解できなくても指矩の使い方を知ってればなんとかなるんだけど、理解できない職人はやっぱりそれなり。



742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:52:37.41 ID:m4B3RJ8w0.net]
>>434
プレゼン圧力派もうちょいなんとかしてほしいね。

743 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:52:47.74 ID:YW/1hwd30.net]
キャリアマネジメントわかる奴からすれば、橋下さんのいってる事は凄くまともなんだよね、重要な三角関数を例に出してしまったのが突っ込まれてるけど。

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:52:58.66 ID:aWsW19DX0.net]
高等教育はみんなが理解できるできないではなく
一部でも理解できる人間が存在する限り
教えなきゃいけない
合ってない人はそこで学習をやめればいいだけ

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:53:05.80 ID:JNdG/BEj0.net]
>>728
んなこたぁないでしょう

746 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:53:07.74 ID:x+J30Aja0.net]
>>709
行列も知らない奴がディープラーニングのプログラムなんかか作るなw

危なくてしょうがないw

せめて強結合系の物性や非線形系の特徴について知ってからにしなさい

しかもディープラーニングとか言ってるけど
どうせ前段の信号処理の部分で直交展開のパラメータ求めただけだろ?w

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:53:11.46 ID:2wZjU0RM0.net]
>>725
不確定性原理になんの関係が?
あろうがなかろうが加法には影響なんて全くないが

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:53:13.83 ID:HS7Qis0w0.net]
>>723

exp(iπ) = -1

749 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:53:17.13 ID:AwyX0lL60.net]
>>733
>数学や物理が得意で大好きなやつが、
>食っていくために医学部にばかり行くのはもったいないと思う。

あいつらは別に数学や物理が得意じゃねえよ
受験数学や受験物理が得意なだけ

750 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:53:20.90 ID:40ejanAy0.net]
>>716
そうだよなあ〜意訳を知れば十分だもんな。興味のある人は試しに勉強してみたら?くらいの紹介でいいんだよね。

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:53:23.02 ID:m4B3RJ8w0.net]
>>442
百人一首とかで威張れるくらい?



752 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:53:25.26 ID:THePL++m0.net]
>>727
47都道府県の場所と県庁所在地の名前不完全で高校まで卒業出来たんだけど、ヤバくねwww

世界史も22点とかしか取ってないのに、周りがアホだから平均点が低くて、無理矢理、平均60点に引き上げる決まりのおかげで卒業できたw

753 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:53:28.67 ID:eIHhgC1T0.net]
だからさ、英語はグラマー中心で論文読んで理解して、だから、技術者の素養あるのを
選抜するためのシステムでしょ、だから数学は必要。今は観光業が伸びてきたから
ヒアリングが重要視されてるけどw
橋本は技術者の養成が必要ないと思ってるならそれに代わる産業を作らないとw
まあただ目立ちたいだけだろうけど

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:53:35.21 ID:Iea8d1zV0.net]
>>690
結論を導き出すためのルール(定義を決めたり法則をつくったり)が似てるってだけで
一つの答えをだすのが目的の数学と同じという話ではないんですよ
たぶんここが「理解されない」大きな原因かと
似てるんですよ、似てる
合同ではなく相似

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:53:51.36 ID:gUSFPvDY0.net]
正三角形を回転させる。対称性。ガロア群。意味のないことなんてない。橋下はアホや。

756 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:53:52.12 ID:p9rRMdLA0.net]
まあ個人的には三角関数くらいはみんな知っていてもいいのかなあと

アナログ時計作るのに必要だし(笑)

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:53:52.61 ID:WjrR+wWL0.net]
>>631
理系は論理的な考えが出来ないから仕方ない

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:53:53.23 ID:rDR+6tlZ0.net]
三角関数は色んな所で要るよ
飛行機の操縦も三角関数無しではムリ

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:53:53.83 ID:+FkWXQUO0.net]
スレ読んでないけどヒャッハが遊びにきてるな
俺には解るw

760 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:53:55.63 ID:dMHPiwS70.net]
能力主義とか合理主義とか功利主義とか
近年盛んに大切だと言われるけど。

で、大金はほんの一握りの者だけが手に入れたんだろ?

昔と何が変わったの?

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:54:03.63 ID:OTrWcfyG0.net]
>>66
歴史は教科書より歴史漫画から読んで物語感覚覚えた方が簡単



762 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:54:05.65 ID:iPeZ/w0b0.net]
>>658
高校で学んでいる段階でそれが将来必要か否かは誰にもわからんのだが

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:54:13.39 ID:m4B3RJ8w0.net]
>>457
外人と話すときは役立つ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<275KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef