[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/19 16:42 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大塚家具】「久美子社長」が泣いた日、「もう、潰れるか、買収されるしかないのよ……」 幹部社員たちもビックリ仰天



1 名前:DQN ★ [2018/06/19(火) 15:31:43.50 ID:CAP_USER9.net]
大塚家具の大塚久美子社長
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180619-00543939-shincho-000-2-view.jpg

「もう、潰れるか、買収されるしかないのよ……」

 大塚家具の大塚久美子社長(50)が人目も憚らず、こう言って号泣したという。6月1日、有明本社に各店の店長を集めてのことだ。現在、同社の株価は500円を割り、創業以来初の400円台(489円:6月18日13時)にまで墜ちたのである――。

 ***

 鬼の目にも涙……と思った店長もいたことだろう。だが、さすがに「潰れるか、買収されるしかない」と泣きながら言われれば、気も引き締まる? いや、ドン引きしたはずだ。

 もちろん大塚家具は「定例の全部門長会議を開催いたしました」(広報室)と、緊急の会議ではなかったと否定する。

 しかし、とある事情通は、6月1日の会議は緊急に集められたもので、「定例の全部門長会議とは別物」と明かす。加えて、こうも言うのだ。

「最後には執行役員が出てきて、『売上取って、頑張っていこう』と言い出した時にはシラけましたね。これまで好き勝手な経営をしておきながら、今頃になって、頑張ろうだの言われてもね……」

 果たして、これから大塚家具はどこへ向かうのか――。

下がり続ける株価
 今年(2018年)2月には2017年12月期決算が過去最高72億5900万円もの大赤字となることが発表された。3月26日の株主総会では「回復の兆し」を強調して、5月11日の18年12月第1四半期の決算報告では、9四半期ぶりの黒字転換! とぶち上げた大塚家具。だが、株価は下がる一方で、とうとう600円台を割って、6月1日には561円、5日には535円、15日には一時502円まで下がり、18日にはついに500円を割った。

「創業者で久美子社長の父である勝久前社長(75)の頃にも526円をつけたこともありましたが、財務状況は全くマシでした。今年は845円で幕を開けましたが、以来最安値を更新し続け、ついに上場以来の最安値という状態です。9四半期ぶりの黒字化といっても、結局は不動産の売却益で、本業は悪化の一方なんです」(業界紙記者)

 ちなみに久美子社長が勝久氏と骨肉の争いを演じていた15年3月には、大塚家具の株価は2488円を記録。久美子社長が実権を握り、翌16年は1515円、17年は1068円でスタートしていた。

 また、今年に入って店舗での月次売り上げが、前年同月比を上回ったことはない。1月(83.1%)、2月(92.3%)、3月(83.7%)、4月(87.4%)、5月(90.0%)という具合である。72億円の赤字を出した時よりも深刻である。

「なんだか“一人リーマンショック状態”とでも言うのか……どうしてここまで悪化するのか不思議なくらいです。売上というのは、お客から会社への評価であるわけです。それが減り続けているというのは、経営方針が見放されてしまったとしか言いようがない。ただし、株価に関しては、これまでどんなに経営が悪化しても700〜800円台を推移していました。それが、とうとう500円台を割るところまできてしまいました。何か新たな局面に突入してしまったように思えます。機関投資家にも見限られてしまったのかもしれません」(同・業界紙記者)

 創業49年だが、50周年(プレ企画に名称変更)セールを実施中の大塚家具。それでも前年同月比で売り上げが落ちるというのは、確かに異常だ。

「5月27日には創業の地である埼玉県春日部市のショールームも閉店してしまいましたが、閉店セールもひっそりしたもので、最後の打ち上げ花火にもならなかったようです。結局、3月末時点で大塚家具のキャッシュは10億円余りに減り、毎月4億〜5億円の赤字を出し続けているわけですから、この先どうなることやら」(同・業界紙記者)

■金庫番は早くも再就職
(略)
■虚勢に過ぎなかった
(略)

週刊新潮WEB取材班
2018年6月19日 掲載
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180619-00543939-shincho-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180619-00543939-shincho-bus_all&p=2

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:43:06.90 ID:eRUXBmu60.net]
ニトリに吸収合併してもらった方がいいな

102 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:43:10.12 ID:N4+gXYCz0.net]
イケヤみたいに、ジャンクフード売るとか
ツタヤ家電みたいに、なんとなく何か売るとか

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:43:17.70 ID:StbV5T+O0.net]
>>97
たしかにw

104 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:43:31.21 ID:7vqOFF1J0.net]
新著
  「会社の潰し方」  久美子著


売れる!

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:43:35.66 ID:Sutd1gpL0.net]
ものが溢れてるので、リフト式駐車場みたいな収納棚が欲しい
ICタグやバーコードと組み合わせて、欲しいキーワード入れるとそれが入った箱を下してくれるみたいな

106 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:43:42.71 ID:7QzZYc8B0.net]
赤軍の永田洋子思い出す

107 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:43:44.15 ID:q5I1JMJJ0.net]
親父の会社もヤバイのに書かない糞記事

そもそも、高い家具なんか買う奴は金持ちだけ

日本には金持ちが少ないって事だよ

108 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:43:50.13 ID:8H1ym3+J0.net]
AVデビューはよ

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:43:52.13 ID:SO8D++U+0.net]
一橋大の経済学部を卒業してるのに、Fラン卒が会長をやってるニトリに負けるの?



110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:43:54.17 ID:dTIDsZ7w0.net]
パコママに出たら買ってやるよ

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:43:58.13 ID:fq/r8vlX0.net]
会社を清算して貯金で余生を過ごせばいいじゃん。

112 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:44:00.43 ID:oDlyS/hj0.net]
潰れるか買収されるしかないなら、
潰すか買収されたらいいじゃないか。
残りの人生スーパーでレジでも打って、
10年経てば年金で細々暮らせばいいさ。

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:44:03.15 ID:+UQLo8ox0.net]
にちゃんねらーはほぼ親父派だったと思う
親父がカジとってればこんな事態にはならなかった
マンション新築ブームに乗れたと思う

114 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:44:06.22 ID:ZvmVSeku0.net]
泣くなら俺の上でねw

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:44:12.66 ID:alQXkNt00.net]
自業自得

116 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:44:22.67 ID:pK67PH7P0.net]
こんな終わっている会社買収する意味がないw

117 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:44:30.00 ID:nh6cJ+Kj0.net]
その前に、まずお前が辞任しろよ
この期に及んで居座ろうとしてるのか

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:44:33.07 ID:lthIooyA0.net]
>>104
激戦区やで

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:44:33.77 ID:eooGy8Dd0.net]
>>79
俺も
見向きもされなかったしいらっしゃいませもなかった



120 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:44:42.92 ID:pbBm64ni0.net]
女だから責任感のレベルが全然足りてないんだよな

121 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:44:51.69 ID:jI/ca9sJ0.net]
ここクーデターで会社のっとったんだよな
こーなると思ってたよw

122 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:44:53.29 ID:fevXsmGH0.net]
ですよね

123 名前:発毛たけし [2018/06/19(火) 15:44:56.46 ID:MdU6y9Zx0.net]
俺に経営させれば


復活するよ


真面目に

124 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:45:02.84 ID:w8h0UkPi0.net]
あんだけ世間に醜態晒せばこうなる
親父は試合には負けたけど勝負には勝ったなw

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:45:03.08 ID:ACSxCdrl0.net]
>>12
いまはタンスも食器戸棚も重い照明も地震対策で置かないからね
かといってシステム収納は既に既存メーカーがガッチリ握ってるから今更食い込むのは難しい

126 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:45:20.06 ID:Fj0SiXSI0.net]
>>79
イケアの大阪鶴浜店は駅からバスで25分と不便な場所なのに土日はすごい混雑。
ゆっくり見たいなら平日に行くしかない。
大塚家具は土日でも閑古鳥。平日はほとんど客いない。

127 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:45:24.92 ID:zkaLUdGu0.net]
トップが無能なんだからしょうがない
シャープ同様分かりきってたことじゃん

128 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:45:26.96 ID:5X3fFTYc0.net]
つか、親父に土下座して変わってもらえよ

129 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:45:29.16 ID:WD5JQmF70.net]
お嬢ちゃんしないで 必死に頑張れ



130 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:45:30.88 ID:aAW+2Bvy0.net]
IKEAでデイケア
なんつって

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:45:41.53 ID:ef2VaGOf0.net]
頭良くても経営者に向かない人っているからな

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:45:47.41 ID:lthIooyA0.net]
>>105
地震で壊れそうな

133 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:45:50.93 ID:w6XVD+uY0.net]
社員が一番ゲロ吐きそうやろなw

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:45:52.63 ID:Ib/j1skW0.net]
ターゲットの中間層が減少
にも関わらず親父は2000年以降店舗と社員を増やした

戦略の失敗で詰んでいた企業を取り合いしていたバカ親子
経営者がバカなんだから潰れるのは必然

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:46:21.66 ID:AD3CJs5W0.net]
若いやつをシカトするような
ナメくさってる時代遅れの糞接客してるからこうなるんだよ
高級家具に金使おうとしてる若いやつなんか貴重なんだから大切にすりゃいいのに

常連層の老人達が死んだらどうすんのこういう業界は

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:46:28.73 ID:zEXGZw7TO.net]
>>107
今はリサイクルショップやヤフオク、メルカリがあるからなぁ。
高いものも売れないし、更に新品も売れない時代なんだと。

137 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:46:31.15 ID:8utwXLnz0.net]
久美子って島耕作に出てきそうな

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:46:38.96 ID:CDL/xsW0O.net]
「久美子社長」が泣いた日、「もう、AVに出るか、売春されるしかないのよ……」

139 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:46:39.64 ID:upOTWh0L0.net]
ハゲタカファンドもここまで酷いとは思っても無かっただろ
もうすぐ債務超過で切り売りも出来なくなるぞ



140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:46:53.58 ID:+UQLo8ox0.net]
IKEAは3回行ったがいまだに買い方がわからず何にも買ってないわ

141 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:46:53.93 ID:1Nyw4Zl80.net]
成功する女経営者は女性特有の感情論に走らない男性的な思考の持ち主

142 名前:発毛たけし [2018/06/19(火) 15:46:56.19 ID:MdU6y9Zx0.net]
潰れるか


買収されるかならば


俺に経営させてみなよ

143 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:46:59.31 ID:Z/pn7gXu0.net]
別の人間が社長になってれば違ったのかなぁ。
経営は分からん。

144 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:47:02.13 ID:JCC2MMdV0.net]
女性は、肉体的(体力的)、精神的(理性面、知性面)に男性に劣る。
これは生物学的に揺るぎようのない事実。

体力的に男性に劣るのは歴然。
知性面でも歴史的、経験則的に男性に劣るのは明らか、
有史以来、女性が独創的な思想を生み出した実績はがあるだろうか、科学技術を発展させた実績があるだろうか。
プラトン、アリストテレス、デカルト、アダム・スミス、マルクス、孔子、朱熹、アルキメデス、ダヴィンチ、ニュートン、などなど
世界で偉大な思想を生み出したり、偉大な科学技術を生み出した女性など皆無。

また、ノーベル賞受賞者から伺っても女性が男性に劣ることは歴然。ノーベル賞受賞者(物理学、化学、生理・医学)のうち、
98.5%が男性であり、女性はわずか1.5%でしかない。(物理学賞 2人/387人中、化学賞 4人/356人中、生理学・医学賞 12人/428人中、ちなみにアジア人女性はゼロ)

それに女性の脳は男性に比べて小さく、知能指数が低いという研究結果もある。

女性は記憶力が良いと言うかもしれないが、記憶力は人間的な知性ではない。
瞬間的記憶力ではチンパンジーは人間よりもはるかに優れている。記憶力というのは人間的知性ではなく、
動物的知性。人間的知性とは前頭前野を働かせる知性であり、想像力、思考力なのだ。

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:47:14.16 ID:eRUXBmu60.net]
今どき、輸入品の家具なんて買う奴いないよ。
バブル期じゃないんだから。

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:47:35.71 ID:lthIooyA0.net]
>>134
本当に減ったな
日本も850万円を高所得者基準にするとかおかしい

147 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:47:37.76 ID:bghTB3lH0.net]
当時テレビでは久美子を応援する論調が多かったが
無責任なもんだと思う

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:47:37.91 ID:CU4A5h+P0.net]
親父と娘のどっちかは正解でどっちかは不正解
そういうのは思いこみの可能性もある
どっちも不正解、どっちにしろという可能性もある

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:47:39.87 ID:7shBz7+V0.net]
ギャップもヱ



150 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:47:40.28 ID:SycX3onF0.net]
国際金融の餌食になっただけ

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:47:45.05 ID:wTqX4YgP0.net]
売上高減少かつ営業赤字
もう、ダメ

152 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:47:48.94 ID:V9zer1l00.net]
美容整形部門に資本集中するしか

153 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:48:00.39 ID:xlkrGvwB0.net]
>>23
親父の店は好調なのに、何を言ってるんだ?

154 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:48:03.39 ID:7jjkCt230.net]
誰がというよりあの揉め事でもう無理
なんか不幸になりそうだもん…

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:48:04.71 ID:bjN+kg2v0.net]
縮小均衡しか手がなかった、というのは認めたくないだろうな

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:48:19.46 ID:XCgYMNpr0.net]
号泣という文字と画像で抜かしてもらいました

157 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:48:20.86 ID:K/3XvJtp0.net]
>>24
わかる
壁面収納できるベッドやらテーブルほしい

158 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:48:25.50 ID:upOTWh0L0.net]
親父はほぼ最高値で株すべて売り払ったから
大勝利だよな

159 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:48:26.29 ID:RElMok+K0.net]
インバウンドじゃ家具は売れないだろうしな
日本人は少子高齢化で高級家具なんて出番は無いし、ビジネスとしてお役御免



160 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:48:33.70 ID:5cJPDpcO0.net]
久美子おおおおおおおおおおおおお

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:48:43.78 ID:m+RV9feS0.net]
女がトップになるとろくなことがない。

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:48:48.03 ID:4ZEBWkQe0.net]
高価格なんだよな

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:48:51.45 ID:2/+WjcSB0.net]
外国人向けに売ればいいかも

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:48:53.80 ID:fji5tUTL0.net]
月に帰らなきゃいけないの?

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:48:54.41 ID:EiLEMxAj0.net]
ヤマダ電機とかに吸収されるのが一番幸せだろうな

166 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:48:54.43 ID:I8e5JzOk0.net]
今現在は買収価値もないだろ
テナントの敷金みたいなものも契約期間前に撤退すれば違約金として召し上げられるだろうし
在庫の価値なんて叩かれればタダ同然になるんじゃないのか

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:48:55.59 ID:CJism++I0.net]
ボケたデギンがぼんくらギレンを傀儡にして居座った。
キシリアが連邦と手を組み、ドズル、ガルマと一緒にクーデター。
で、今ズムシティしかない状態。

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:48:58.56 ID:CU4A5h+P0.net]
結局どの業界も
輸入品とか格安製品を扱う業者が参入して
既存秩序が破壊される
時計にしろメガネにしろ何にしろ

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:48:59.12 ID:PwjKqjf60.net]
>>147
株主は久美久美を選んじゃったからなあ



170 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:49:05.92 ID:jRdAJx+t0.net]
親のコネでコンサルタント会社続けてたら
会社潰した汚名もなく好き勝手言えてたのに

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:49:06.94 ID:i3dVeI0l0.net]
TVショッピング久美子とかやればまだ・・・

172 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:49:11.88 ID:zNB/AREO0.net]
良い椅子使ったことあるならわかると思うけど良いものは値段以上の価値がある。
量販店の見かけだけ高級そうなものでは尻が落ち着かない。
例えてみれば軽自動車と高級セダンで東京大阪間ドライブするような違い。
良いものがわからない層に高級品を安く売れば売れると思ってるのが間違い

173 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:49:19.88 ID:J7/KZjsw0.net]
大塚家具が伸ばしていたころ。20年位前かな。

大塚家具で家具をそろえるのは金持ちのステータスだった。

デザインのいい家具や有名デザイナーの家具が置いて有り、
大塚家具で買う事がワクワクした。

要するに夢を売っていたんだな。

俺も、マッキントッシュとル・コルビジェを買いに行った。

それがあのお家騒動でブランドが地に落ちた。
なんであんな騒動を起こしたのか?

たぶんエゴだったんだろうな。

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:49:22.34 ID:WzXWaMJA0.net]
買い時か

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:49:23.89 ID:XCgYMNpr0.net]
>>73
勃起した

176 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:49:26.28 ID:U8uaujq7O.net]
>>83
久美子がIKEAに対抗してこれまでの高級家具路線から変更した時点で馴染みの顧客はどのみち離れていってた

177 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:49:27.53 ID:2sExat2l0.net]
お前が原因だろ
泣きたいのは社員だよ

178 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:49:30.80 ID:QGqoGbeI0.net]
 

テレビ見て、バカの猿どもがババア擁護した結果がこれ。





 

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:49:35.21 ID:tCM/Q6GyO.net]
クリビツ転業?



180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:49:39.72 ID:EZ1Lzf460.net]
なんだかんだ高級家具は売れてるよ
分譲買ったり新築建てる若い夫婦はやっぱり家具もできれはこだわりたい
海外ブランドや小さいとこでコンサルティング型販売やってるとこなんかも
大きなビジネスではないが堅実にやってる
久美子のは中途半端でターゲットが謎すぎる

181 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:49:42.00 ID:5WTEQ1um0.net]
親父は近くで、別の家具屋始めてなかったっけ? そっちの業績は良いとニュースになってたような

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:49:50.44 ID:L+/pINzU0.net]
本当は2極化したかったと思うがね
高級路線は完全受注で割り切ってやれば収益上がるんだから

けど親父と喧嘩になって高級捨てて安売りのイメージ先行だからな
そして高級の部分は親父にもってかれてもう売れるものなんてないからな

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:49:53.79 ID:AD3CJs5W0.net]
社長は大衆路線に舵切るつもりだったけど
現場のやつらが若者とか金持ってなさそうなやつ見下すクセがついてるから全くうまくいってなかったな

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:49:56.10 ID:lsuq4qzm0.net]
生き残ったほうが正しいのだ

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:49:56.34 ID:Zdd88M6G0.net]
>>140
何も買わなくても楽しめるIKEA

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:49:58.83 ID:cl1PBVsi0.net]
空売りですごい儲けたよ。
ありがてえ、ありがてえ

187 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:50:01.98 ID:oDlyS/hj0.net]
未婚だったとは意外だな。

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:50:08.29 ID:N9EWPZJZ0.net]
クローゼットが当たり前になってるからアカンね!
場所取って部屋が狭くなるし 地震で下敷きとかあるから大きな家具は売れない!
消費税と税金で家具買う余裕が無いしね

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:50:09.96 ID:tIlf79r40.net]
>>136
さすがに中古の家具は使いたくないけどなソファとかベッド、テーブル、椅子は新品のちゃんとしたの買いたいとは思う

でも買い替えなんて数十年単位だけどな



190 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:50:17.12 ID:q7/1bYex0.net]
ニトリなんてマットレスもソファーも連結されてないポケットコイル三昧で数年でヘタってベコベコ
買い替えの回転も速い
クッションもすぐにヘタる素材
でも安いから気軽に買えて回転が速い

191 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:50:17.18 ID:CVzsV+KS0.net]
東熱に出演は難しいが、パコパコママに出演するという手はある

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:50:18.26 ID:B5HcsgLe0.net]
ゆっくり死ぬか今死ぬかの違いだけ

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:50:18.29 ID:5vvJWrFy0.net]
貧乏人相手の家具屋はニトリとイケアに任せておけばいいのに
自ら土俵を降りて格下と叩き合いだもん、そりゃ中途半端な高級路線じゃ
負けて当然

194 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:50:25.64 ID:KvuA2N+D0.net]
>>148
どっちも時代を読めていない
高級家具なんてこれから先の日本では売れないよ

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 15:50:26.50 ID:L+/pINzU0.net]
>>153
親父は高級一本で余計なもの捨てたから成功してるんだよ

196 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:50:27.08 ID:aAW+2Bvy0.net]
持ち家文化自体が衰退してるのに
据え置きの高級家具なんか使えるかっての

引っ越すたびにIKEAやニトリのインスタント家具を買い揃える、みたいなのが時代にあってるんだよ

197 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:50:28.57 ID:tKKNJCQN0.net]
あとは俺が面倒見てやるよw
メイドとしてな

198 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:50:41.47 .net]
もう会社の価値もないなw

199 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:50:51.15 ID:SceXIrQI0.net]
女がトップだとこうなるわな
分かりきってたこと



200 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 15:50:51.49 ID:YzzQjx7G0.net]
結局親父さんが正しかったって事だろ?

女ってやっぱ無能だよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef