[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/25 14:04 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 806
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】「読者減はとまらない、10年で30%減」 朝日新聞元部長が示す「新聞社崩壊」驚愕のシミュレーション★3



1 名前:(^ェ^) ★ [2018/02/24(土) 14:36:04.00 ID:CAP_USER9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180223-00538323-shincho-soci

問題は「偏向」ではない

 安倍首相が自身に関する朝日新聞の記事に対して批判を続けている。森友学園疑惑に関連した同紙の記事には間違いがあり、またその件についての朝日側の説明は、「哀れ」で「惨めな言い訳」だというのだ。

 近年、新聞に対する批判の中でも目立つのが、「誤報」や「偏向」にまつわるものである。

「特定のイデオロギーに肩入れしすぎた新聞は読者に見放される」

 こんな見立ても少なくない。

 しかし、まったく別の視点から、このままでは新聞社が立ち行かなくなる、と指摘しているのが、畑尾一知氏だ。畑尾氏は、朝日新聞の販売局に長年勤務し、2003年には販売管理部長を務めた人物。販売という側面から新聞社というビジネスモデルの未来を展望した新著『新聞社崩壊』を上梓したばかりだ。以下、同書をもとに販売のプロが見た、新聞業界慄然のシナリオを見てみよう(引用は、同書より)。

読者減はとまらない

 畑尾氏は、独自の推計により、2005年〜15年の10年間で新聞の読者は25%、約1300万人減っており、さらに今から10年後には最低でも30%減る、と見ている。

 その根拠としているデータの一つはNHK放送文化研究所の「国民生活時間調査」。各世代が何に時間を費やしているのかを調べたもので、この中には「新聞(を読む時間)」も含まれている。ここから、新聞を読む人の割合がわかる。

 これを見ると全世代で新聞を読む人の率が2005年には44%だったのが、2015年には33%になっているのがわかる。

 調査対象は10歳以上からなので、その人口にこの%をかけあわせると、たった10年間で新聞を読む人は「実に1300万人、約25%も減ったことになる」という。

 ではこの先はどうなるのか。10年後、各年齢層が10歳年を取った場合を畑尾氏がシミュレートした結果、2025年の読者数は約2600万人。

 2005年のそれが約5000万人、2015年が約3700万人なので、たった10年で30%も減るというのが、同書での予想である。

部数の謎

 ここで新聞関係者からは反論が寄せられるかもしれない。というのも日本新聞協会の年鑑によれば、2005年から2015年までの新聞の総発行部数は5260万部から4420万部へと減ってはいるものの、上の予想とはかなり乖離がある。読者数が25%減っているはずなのに、部数は16%減にとどまっているのだ。つまり総部数は減っているが、1読者あたりの新聞発行部数が増えたことになってしまう。

 その理由を畑尾氏はこう見る。

「この10年間で複数の新聞を読む人が増えたとは、とても考えられない。発行部数の大部分は新聞販売店経由で宅配されていることを考えると、2005年から2015年にかけて販売店に滞留する新聞(死蔵在庫)が増えたことが、その理由だろう」

 販売店に滞留する新聞のことを、新聞業界では「残紙」と呼ぶ。週刊誌などが「押し紙」と呼ぶものと同じようなものだという。残紙は新聞本社と販売店との間のトラブルの一因となっており、昨年、共産党議員は国会で朝日、毎日、読売の残紙を問題として取り上げたこともあるほどだ。

スクープで部数は伸びない

 新聞に限らず記者にとって、スクープは常に狙うべきものであり、勲章でもあろう。しかし、販売面を見た場合、スクープの恩恵はない、というのが畑尾氏の見解だ。ただし、誤報や不祥事の影響はあるという。

「最近では、朝日の慰安婦報道に関わる一連の問題、読売が前川喜平前文部科学事務次官が『出会い系バー』に通っていたことを記事にしたことが、少なくない読者の反感を買った。そういう時は、“即止め”といって、翌日から新聞の配達を断られることもある。

 その反面、スクープ記事が出たからといって、『あの報道が素晴らしかったから、おたくの新聞を取ろう』と購読を申し込んでくる人はまずいない。

 日夜スクープ合戦に飛び回っている記者からすると、認めたくないかもしれないが、これが現実である。

 2017年には、森友学園や加計学園にまつわる報道で朝日が独自記事を連発したが、それによって新規に朝日を読みたいと申し込んでくる人は、あっても稀である。

 第一、「モリカケ問題」報道が朝日の独壇場であったことを知っている人は、ほとんどいないのが現実である」

(略)

2018/02/23(金) 21:02:31.01
【経済】「読者減はとまらない、10年で30%減」 朝日新聞元部長が示す「新聞社崩壊」驚愕のシミュレーション★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519422371/

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 02:38:38.38 ID:smbTR4gN0.net]
>>594
ほんの10年前までは、満員電車で器用に新聞を折り畳んで読んでるおじさんいたけど
今は1人もいなくなっちゃったよ みんなスマホ見てる
人間の時間は有限だから、新聞読んでた時間がスマホに置き換わると
わざわざ新聞紙広げて読む時間を新たに作る人以外は読まなくなる

602 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 02:40:01.05 ID:mNIh7xKT0.net]
>>1
マスコミでも
非正規雇用使いまくってる
スポンサーがお客様のテレビは
中間層が爆死してもだんまりだけど

新聞は殆ど読者が生命線だから
非正規雇用 悪い点 叩きまくって
消費者育成に努めるのも
新聞社の役目だと思う

603 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 02:40:32.31 ID:yxmWy7fo0.net]
新聞紙は、ごみを包んだり、
濡らして窓ガラスの掃除に使うくらいかな。

604 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 02:41:20.50 ID:uFUeuYGn0.net]
既存の新聞社が人件費が高いので
吸収合併して人件費を抑制する。

ついでに傘下の新聞販売店は専売ではなく合配にして、
一つの地域に一つの販売店に各種銘柄の複数の新聞を配らせる。

なおかつ夕刊は廃止して昼間は宅配業者と手分けをして小さめの荷物の宅配を
手伝う。

苦情の相次いでいた新聞セールス自体も原則廃止して年に数回程度の挨拶回りに留める。

605 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 02:41:40.92 ID:N/MbRxzC0.net]
>>601
新聞のテレビ化だな

もう広告だけで稼ぐビジネスモデルに移行しつつある

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 02:43:56.07 ID:MUeE/2Tm0.net]
マスコミとか何もかも潰れてしまえよ
ソーシャルネットが発達している現代社会では誰でも情報収集できる

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 02:45:56.53 ID:VHg+nkrL0.net]
>>601
そりゃ電車の中では狭いから元々読みにくかっただろ
周りに気兼ねもするし
第一折って見てたんじゃそもそもブラウジングができない
まあ電車内じゃなくてもあの新聞の大きさはもてあまし気味だけどな

608 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 02:52:43.07 ID:uFUeuYGn0.net]
新聞業界が宅配業者と組んで大型の地域販売店を作って
大型トラックを受け入れて
小物の荷物宅配をメインに行い、
紙の朝刊配達宅配はオマケ程度に行うしか
新聞業界の未来は無いだろうね。

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 02:53:24.60 ID:Vpwf0M7m0.net]
新聞世代の高齢化、偏向ももちろんだが、
紙媒体だと情報の鮮度がネットに勝てないもんな
読んだ後にゴミ処理しないといけないし



610 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 02:54:21.90 ID:NgzJQaL60.net]
読者増えるわけないだろwwwwww

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 02:55:50.48 ID:EZ7CmlPh0.net]
>>609
ネットニュースのほうが早いし新聞の古紙回収とかに出す手間もないからね
あと新聞を毎日全ページ読むほど暇な人って定年後の年寄りくらいだと思う

612 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 02:56:23.96 ID:uFUeuYGn0.net]
>>609
年寄りにはつらい作業だよな、紙の新聞のゴミ出しは。

613 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 02:58:43.73 ID:hr4b0Hre0.net]
まだ購読してる奴等にビックリだわ

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 03:02:26.97 ID:PXKsvKsZ0.net]
団塊間際の人ですらスマホ持ってる時代だから
新聞も空き時間にスマホで電子版を見る人が多いのでは
少なくとも俺は電子版を読む代わりに紙の新聞はとらなくなった

615 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 03:05:22.53 ID:uFUeuYGn0.net]
新聞業界の今後は宅配業界と手を組んで
小さめの荷物宅配を手伝うしかなさそう…w

紙の朝刊配達はオマケと割り切るしかなくなるし、夕刊なんて即廃止だろう。

電子新聞の売り上げも以前の紙と比べると落ちるわけだからね。

616 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 03:05:38.52 ID:h9MwhJ590.net]
今の20台でも、まだ、実家にいた頃は家に新聞があったという人が多い。

本当に新聞離れするのは、15年くらい後だと思うよ。
今の小学生だと、親が新聞とってないという子も半分くらいなんじゃないの?

617 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 03:08:14.08 ID:uFUeuYGn0.net]
主に年寄り向けの食材の宅配、ネット通販サイトの荷物宅配、ついでにオマケの紙の朝刊配達…w

新聞業界の再編は宅配業界次第に…?
プライドの高い新聞業界はそんな事はやらないかなあ〜

618 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 03:11:39.21 ID:qCUSFBd70.net]
誤報ならまだしょうがないよ。人間だし間違えることはある。
朝日は誤報じゃなくて捏造だろ。
珊瑚の件は絶対忘れないぞ。
しかも、珊瑚事件隠しのためのインターネットの検索対策でKYとか変な造語まで作ろうとしてたよな。
確信犯的に日本人を貶めようとしているのが朝日新聞。思想とかそういう問題じゃなくて日本人にとっての敵性メデイアなんだよ。
なんで未だに金払うやつがいるのか理解に苦しむ。

619 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 03:25:17.80 ID:PNCiSDUJ0.net]
朝日のデジタル版は月980円のを契約してる
ブラウザでしか読めないけどこれで十分

口当たりいいもんばかり食うと成人病になるのと同じで
自分好みのネタばかり読んでると不健康になるのよ

捏造だろうが視点があやしかろうが
いろんなもの読んでた方が役には立つ



620 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 03:26:48.74 ID:8RYV3rWH0.net]
>>585
無くなりはしないが衰退はする。
最初からPCに入っていてそのまま配信できるものを
わざわざ印刷する必然性が無い。時間やコストの無駄である。

ネットの時代に新聞等の紙媒体が存続する合理性が無い。
報道は通信に包含される未来しかない。
広告費の増減はそれを如実に示している。
広告費の伸展を牽引しているのはネット広告だけである。
他の媒体は停滞か衰退しかしていない。

621 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 03:30:03.83 ID:8RYV3rWH0.net]
>>619
かと言って新聞社や記者に口当たりがいい情報に
漬かる必要性も無い。

622 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 03:30:36.63 ID:FGXt1v0F0.net]
今どき紙を刷って毎朝配達するビジネスモデルが維持されると思ってる狂人がどれくらいいるんだ?


朝鮮
日報




の従業員だけだろ

623 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 03:33:09.90 ID:FGXt1v0F0.net]
戦時中は戦争を煽ってたんだよなこのキチガイ集団は
まあ裏目が正しいと思ってて間違いない

体制のチェック機能は必要だとは思うがこの新聞社は知能が低すぎる
潰してよし

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 03:36:27.56 ID:8RYV3rWH0.net]
>>618
イデオロギーや真偽は媒体の盛衰には関係ない。
この点はむしろインターネットの個々のホームページの
ほうが怪しい。にも関わらず人気があるのはその多様性。

紙媒体等の報道はこの多様性に致命的な欠陥がある。
真偽や政治性の是非は視聴者や読者が判断する時代で、その際の
判断材料としての情報の多様性が致命的に少ない。

625 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 03:43:50.51 ID:H6CtQFBQ0.net]
〜 不起訴の米国軍人に対しては 〜

【朝日新聞】(2008/02/13)(2008/03/02)
★許しがたい性犯罪がなぜ、こうも繰り返されるのか。強い憤りを覚える
★沖縄県民は、旧日本軍によって集団自決に追い込まれた住民も出るなど
 筆舌に尽くしがたい体験をした
★戦後は米軍基地に苦しめられている
★米兵のしたことは決して許されない

〜 一方、朝鮮民族の支那人妻が幼稚園の園児2人を刺殺した事件では 〜

【朝日新聞】中国人花嫁、滋賀園児殺害 ― 心の内が知りたい (2006/03/11)
★個人の気持ちや都合より集団を優先しようとする日本人の考え方を
 よく理解できなかったのだろう
★夫は妻のつらさや悩みをどこまで分かち合っていたのだろうか
★鄭容疑者は一時期、精神的に不安定にもなっていた
★彼女を親身に支え、適切な助言をすることができる相談相手がいたら、と
 思うと残念でならない

626 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 03:47:18.08 ID:PkzSf//Y0.net]
2ちゃんは自分の意見を発信出切るからな
上からの押し付けの新聞とはそこが違うよ

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 03:47:46.34 ID:NGBxyrop0.net]
新聞は読み比べができないのが致命的
たいていの家庭では新聞は1紙だけしかとらないんだもん

ネットやテレビはいくつもの局やサイトを見比べることができて
その中には新聞すら含まれる

つまりネットやTVは「ネット・TV・新聞連合軍」だが
新聞は「新聞」ですらなく、「読売新聞」「朝日新聞」といった1紙で戦わなくてはならない

だから一番最初に切るなら新聞になる

628 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 03:48:58.98 ID:17ZM9Y840.net]
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


629 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 03:49:09.74 ID:Jjl+WceJ0.net]
>>1
報道じゃなく扇動に走った時点で遅かれ早かれこうなる運命
正に自業自得



630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 03:50:29.80 ID:17ZM9Y840.net]
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
the-liberty.com/article.php?item_id=7372
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


631 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 03:54:26.48 ID:4P8RdOwW0.net]
韓国語版のが売れるんじゃね?w

632 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 04:00:26.16 ID:ZeqifFoe0.net]
新聞配達のバイトって恥ずかしいよね。
有害な物配って。
昨今呆け老人しか購読してないだろうけど。

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 04:18:31.40 ID:k/Ho6XlR0.net]
>>600
いくら国産品で素晴らしいものを作っても
社員でも手取り16万以下の二十代三十代が普通にいて
賃貸、食費、健康保険だけでいっぱいいっぱい、贅沢のしようがないからな

飲食に若い客が全然入らなくなってて
残るは中国韓国産のカット済み野菜か工場産の総菜を入れてるチェーンばかり

新聞どころじゃなくなってるし

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 04:20:33.64 ID:k/Ho6XlR0.net]
>>632
今はネパールとかインドネシア、タイからの実習生だけになった
真夏とか真冬とかめちゃくちゃ辛い

昔は中国人だらけだったが、今中国人達は時給のいいコンビニに移った

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 04:28:29.71 ID:k/Ho6XlR0.net]
エビデンスなんか必要ない根拠なんか必要ない安倍政権に徹底してレッテル貼りをしろと言いきった朝日新聞・高橋純子

理由はなんでもいい嘘でもいい安倍政権を叩けとデスクが指示する朝日新聞

捏造したKY珊瑚礁の自作自演スクープした朝日新聞

2ちゃんねるニュー速+の粘着アラシのIPが築地の朝日本社で焼いたら3ヶ月アラシが消えた朝日新聞

別のアラシを辿ったら朝日の校閲部だった

あとなんかあったかな多すぎ

636 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 04:43:44.97 ID:mS62bHOa0.net]
朝日新聞の読者離れ

637 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 04:51:11.69 ID:xZGV7GNl0.net]
>>6
晋三らしい?wwww(*^ω^*)

638 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 04:52:56.71 ID:xZGV7GNl0.net]
>>7
でもね


お前ら

テレビ朝日嬉々として見てるよね(*^ω^*)

もう、アホかとww

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 04:55:03.02 ID:dzBhotY40.net]
極左向けの機関紙だろ



640 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 04:59:22.43 ID:lNmCQfiV0.net]
従軍慰安婦、南京虐殺、中国との密約、椿事件、落書きサンゴ、e.t.c.…
数多くの反日プロパガンダを垂れ流す、反社会的企業だから法的に罰するべきではある。

だが、デバガメに毛が生えた程度の虚言壁のある、エセ記者どもにとっては、
国民からゴミ扱いされている、この事実のほうが応えるだろう。

朝日新聞は国民の力で潰すべき、反社会企業だ。

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 05:16:54.73 ID:qG6DcdMn0.net]
一番ヤバいのは読売新聞だろうけどな・・・、サンケイはもともと部数が少ないし固定客wがついてるし、毎日はアレだし・・・

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 05:19:33.53 ID:qG6DcdMn0.net]
>>1 少なくない読者の反感を買った。そういう時は、“即止め”といって、翌日から新聞の配達を断られることもある

そういう口実で止めて、んで新規契約ってことで洗剤とかをもらうってパターンw

643 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 05:38:12.46 ID:kZnNZKHk0.net]
アカヒとか文春より信用低いんじゃねえ?w

644 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 05:44:53.46 ID:O0tE/5P80.net]
今は年寄りしか読んでねえだろ
その年寄りが死んでいくから減るペースは加速していくぜ
捏造洗脳媒体は早く滅べ

645 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 05:47:56.68 ID:vvNrpLPP0.net]
世間のゴミ業態だなコイツら
まぁ時代遅れの負の遺産
テメーらでいなくなれよ
不必要なんだけど
ご都合新聞

646 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 05:50:54.21 ID:mtADM01d0.net]
早く消えて無くなれよ

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 06:06:02.03 ID:QIaee2KV0.net]
朝日新聞はフリーアナ雇って
音で聞き流せたり、流しっぱなしにできるニュースメディアとかを考えた方がいいと思うのだが

そういう分野はテレビ局も含めて意外なほど立ち上がりが遅れてるから
AI応用すれば右翼寄りにも左翼寄りにもカスタマイズできるし
好きなものしか見たくない人にもたいおうできるだろうし

648 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 06:06:57.91 ID:veaWB5nU0.net]
紙だろ?ないわ
新聞社でしか知り得ない情報なんてもうない
10年後、報道機関はひとつに収斂されるだろうね

649 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 06:07:59.09 ID:Vba9b34y0.net]
朝日はもう極左団塊じじいばばあに媚びるしかないから
最近はそんな記事ばっかり増えた気がするよ。



650 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 06:11:01.46 ID:37IemRcu0.net]
ゴホウといったら、龍角散、やなくて今や朝日新聞らしい。ゴホウ、・・・・ん。

651 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 06:14:13.88 ID:vvNrpLPP0.net]
ダッサ新聞記者だってさ
恥ずかしい

652 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 06:30:02.91 ID:LUQTwYR90.net]
朝日は
たまにポストにお試し用が入っているが、読まずにそのままゴミ袋につっこんでる。

653 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 06:34:12.89 ID:AotSLroN0.net]
ねつ造を得意とする新聞だから、信用がないのは当然。
潰れてほしい。

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 06:34:41.99 ID:aR64U2AE0.net]
アベガー

655 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 06:53:09.72 ID:jPMzCfsE0.net]
朝日新聞は「ウソ」「捏造」しかない
つまり朝鮮人同様信用できない

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 06:54:12.91 ID:c5filQE30.net]
今すぐなくなっていいよ

657 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 07:10:49.56 ID:spRuYb3X0.net]
おまえら朝日新聞を批判するだけじゃなくて部数減になるよう行動しろよ
まずは自宅や実家、親類からだな

658 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 08:18:55.99 ID:ha2aWfWe0.net]
引っ越しするたびにすぐ勧誘くるけどどんだけ監視してるんだよマジでキモいわ、だから早く滅べよ

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 08:22:29.36 ID:ZWFxt0Xo0.net]
朝日が間違った報道したのは事実だけど、
安倍政権の暴走を止める役目もあるからなぁ



660 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 08:28:22.78 ID:ZjlSea4Y0.net]
新聞購読やめて15年以上
もはや喫茶店で読むくらい

661 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 08:47:40.35 ID:J9/W0vut0.net]
10年くらい経ったら、新聞を知らない子供たちが出てくるんだろうな。

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 08:53:38.71 ID:bl4w4hso0.net]
新聞は電子版に特化して大幅にディスカウント(月1000円以下)すればまだまだニーズはあると思う
半分はチラシなのに月4000円は高すぎる。

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 09:03:53.26 ID:PBRsTXlQ0.net]
>>659
それは野党の仕事でもある。

問題なのは野党もマスコミもまともに議論しないで斜め上方向で叩いてること。

なので野党もマスコミも使い物にならないという烙印を押されるのが現状。

664 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 09:06:51.60 ID:4WXRtXXz0.net]
しかし、しぶとく生き延びてるな〜
もう需要は無いのに、過去の遺産の不動産で稼いでるけど、持つかね

フェイクペーパーとか何処に需要が発生するのか謎でしか無い
電車で新聞読んでるオッサンも居ないし、会社でも爺が会議前にアホ丸出しで読んでるぐらいか

爺、それフェイクペーパーですよwって突っ込みたいが、もうすぐ退職するし、放置w

665 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 09:24:14.35 ID:ecCTwCJF0.net]
内容も広告も全部老人向けになってて、読む記事が無い。
そんでまた、記事より広告が多くて、どうしようもない。

666 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 09:26:06.11 ID:YMuaPDRq0.net]
読者減なんて当たり前だろ
今更紙媒体とか時代遅れ。
オマケに高い。
思想を押し付けすぎ。
誰が買うんだよ。

667 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 09:27:58.01 ID:tfV0QNuL0.net]
>>664
新聞社という存在はとにかくステータスが高いのよ
その遺産で食ってるだけ
言論機関ということで財界でも最上位に序列されてるし
ただし形だけ
もうそろそろ有力企業はそんな新聞社に反旗を翻して外しにかかるだろうけどね

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 09:38:12.55 ID:f0tYFT4q0.net]
新聞って値上げするんでしょ?
4300円じゃ結構減りそうだよな

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 09:40:24.05 ID:nj4Qxkyu0.net]
>>668
いやいや食品と一緒で消費税の優遇税制になるはず。



670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 09:45:33.56 ID:f0tYFT4q0.net]
いや、消費税関係なしで読売が先行で値上げをするってやつ
朝日はすこしあとなんだよね

671 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 09:48:20.07 ID:tmiHDi/a0.net]
朝日を購読するようなのは馬鹿って自分で言ってるようなものだからな

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 09:50:00.18 ID:xwgQZFVL0.net]
>>1
日本じぁなくて、中国で販売すれば、16億人いるやん

外国の新聞になれよ
糞朝日新聞

673 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 09:51:54.46 ID:oHswyFie0.net]
>>671
購読してるイコール馬鹿ではないだろ
そこまで極論言わんでいい

674 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 09:53:11.50 ID:Kj+hdSXE0.net]
しぶとく生き延びてる新聞社
なんだかんだで有効なメディアであることに疑いの余地が無いテレビ局

この20年俺たちネットが強い!みたいなアホユーザーに媚びるだけで
何の進歩もしてない日本のクソネットベンチャー

要らないのはネット世代の先輩ヅラしながら老害化していってる
団塊ジュニア負け組の古参ネットユーザーと
インチキIPOで資産を膨らませただけの無能成金と取り巻きが
ムラ社会を形成する日本の弱小ネット企業群である

ネットメディア、ネットビジネスだからといって
とくに専門性が要求されるわけでもなく
IT土方雇ってサイト作ればいいだけの話だ
いずれ日本のネット空間は
電通テレビ局商社リクルートという既存大企業によって仕切られるようになるだろう

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 09:55:02.96 ID:TgqDAMji0.net]
30%どころじゃないぜ。もっと減ってる。現場の人間は知ってると思うが

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 09:56:41.88 ID:2SVJX0OH0.net]
>>659
それは新聞の役目じゃねえわ

677 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 09:59:57.08 ID:AdD3PY1r0.net]
読売の部数が減るのはいいことだと思う。

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 10:02:22.95 ID:UgVtCxi30.net]
>>673
ネットで内容は確認できるし、なんでデマゴーグが目的の新聞社にお金を落とす必要があるのかね?

購読してるだけで、馬鹿だろ。

679 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 10:06:01.60 ID:Yw/fCxlB0.net]
読者減は自業自得なんだけどな。



680 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 10:06:21.92 ID:wJ/S3EHg0.net]
誰でも情報は欲しい
正確で多角的に判断する材料を提供するものなら大歓迎だ
朝日は自分たちの思想を押し付けるためのビラだ
ゴミとして捨てられるのは当たり前

681 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 10:06:24.84 ID:qJwqPeNe0.net]
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの


言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して核ミサイルを保有できるようにし

中国と核戦争させようとするもの


裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている


次の選挙で自民、公明、維新、小池新党、民進右派(前原、長島、松原、細野、馬渕、原口、今井、江田、松野)ほか改憲派に2/3取らせたら


憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
https://youtu.be/KUzWqSAaOjE

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html
(改憲、朝鮮有事、核武装 などすべてのことが6年前に予言されているブログ)

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
fwfgg.katsu-yori.com/4.htm


ええwf

682 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 10:06:41.03 ID:qJwqPeNe0.net]
自民党の憲法改正(解釈変更含む)の真の目的

■9条(集団的自衛権の容認)
 台湾有事(台湾独立→中国武力侵攻→米経済制裁・マラッカ海峡封鎖→中国暴発(中国にとっては自衛権の行使))、あるいはアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ中国や北朝鮮の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。
 将来もし、台湾有事やアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、中国や北朝鮮の核ミサイルが日本に打ち込まれることがあったら、それは時の政権ではなく、安倍自民とアメリカのせい。
 第一次世界大戦も第二次世界大戦も、集団的自衛権を行使したことにより勃発している。

■9条2項(戦力の不所持と交戦権の否定を削除し核弾道ミサイルの保有を可能にする)
 自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、攻撃用核兵器)を保有できるようにし 中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
 現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず(「戦力の不所持」を根拠)、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない(NATOのような核シェアリングも無理)。

 現憲法下で保有できない戦力は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど(政府見解)、 逆に言えばこれら以外の戦力は現憲法下でも保有可能で改憲の必要性は見当たらない。
 9条2項の改正の真の目的は日本に核弾道ミサイルを保有させること(または核シェアリング)。そして、それを交戦国の領土へ打ち込むことを可能にさせること。

■現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器
 現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器のことで、日本へ侵略してきた敵に対してしか(日本の領土内でしか)使用できない。当然、目標、威力、搭載兵器も制限される。
 射程の短い(100km-200km程度)ナイキミサイルなどが想定される。従って戦略的価値は無きに等しい。憲法改正すると弾道ミサイルや敵基地攻撃用の巡航ミサイルが保有できるようになる。

■日本はすでに兵器級プルトニウムを保有している。
 日本はすでに常陽ともんじゅで生産された兵器級プルトニウムを90kgほど保有しており(原爆約30発分、兵器級PUでなければ弾道ミサイルに搭載できる水爆を作れない)、これに加えてアメリカからトリチウム(数十グラム程度)を購入すれば水爆も作ることができる。
 ミサイル技術は人工衛星打ち上げ技術の蓄積があり(燃料注入を要しない固体燃料ロケットイプシロンがすでに開発済み)、それほど時間をかけずに核弾道ミサイルを保有することができる。

■中国は非核国に対して核不使用を宣言している。
 中国は非核国に対して核不使用を宣言しており、日本の核武装は台湾有事などの際に中国の核使用を助長する恐れがある。

★憲法第9条の趣旨についての政府見解
www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
satlaws.web.fc2.com/0140.html


qwqwf

683 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 10:07:01.95 ID:qJwqPeNe0.net]
★加憲による9条改正は実質的に9条2項を無効にしようとするもの★

加憲による9条改正は、9条2項をなし崩し的に無効にして、
敵基地攻撃能力と核ミサイルを保有できるようにさせようとするもの。

加憲を行い憲法9条3項あるいは9条の2に「自衛のため〜」や「防衛のため〜」
などの文言を付け加え「自衛権の保持」を規定するだけで、敵基地攻撃能力や
核弾道ミサイルを保有できるようになる。

今の憲法解釈は、武力は全放棄だが、それじゃあまりにも酷いから、
攻撃された時は反撃できるようにしよう、という解釈(一般的な自衛権とは全く違う)。
だから敵国まで攻撃できる長距離爆撃機や弾道ミサイルなどの攻撃用兵器は保有できない。

可能とされる敵基地攻撃にしても沿岸沿い(短距離爆撃機で行える範囲、特攻的な意味で
可能と言っているだけ)などで行えるだけ。 それが憲法に明確に「自衛権の保持」を明記する
ことで、憲法上のそういう制限が一切なくなり、 長距離爆撃機や巡航ミサイル、弾道ミサイル
などが保有できるようになる。 もちろんその先にあるのは中国との戦争。
加憲などで9条2項を空文化させたことで生じる効果(@長距離爆撃機や巡航・弾道ミサイルが
保有可能になる。A敵基地攻撃が可能になる)を一切説明しない政治家や
言論人を絶対に信じてはならない。

www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html

■もし憲法改正が達成されたら、急速に巡航ミサイルや攻撃型空母、 長距離爆撃機の配備
が進むことだろう。 政府は敵基地攻撃能力を検討というが、インチキペテンも甚だしい、
9条改正しない限りはずっと検討中のまま。現に防衛省のHPには長距離爆撃機や攻撃型空母、
弾道ミサイルなどの攻撃型兵器は保有できないとしっかり明記されている。これら兵器なくしてどうやって
敵基地攻撃を行うというのか。9条改正しなければ敵基地攻撃能力は持てない。

■防衛省のHPには現憲法下では「攻撃的兵器―例えば、大陸間弾道ミサイル(ICBM:Intercontinental Ballistic Missile)、長距離戦略爆撃機、攻撃型空母の保有は許されないと考えています。」としっかり明記されている。
巡航ミサイルといえども敵基地攻撃の能力を持ったものは攻撃的兵器であり、憲法改正しない限り持てない(対艦用なら長距離でも持てる。防御目的だから)。
hiovverio.yamanoha.com/s1.htm

■現憲法下では敵基地攻撃能力を持った戦力が持てないことが記載されたHPの全容。
今の安部自民政権ではこのような都合の悪いものは削除される恐れがあり、HPの内容を画像形式で保存した。
これが憲法改正後にどのように変わるか見物。
hiovverio.yamanoha.com/s2.htm

wqfwq

684 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 10:07:18.65 ID:qJwqPeNe0.net]
★安倍首相の「9条に自衛隊明記」改憲案は日本会議幹部の発案だった!★
「加憲で護憲派を分断し9条を空文化せよ」 

9条1項と2項には触れないという点をもって、首相や日本会議が悲願とする
極右的改憲から 一歩でも後退したのか?答えはノーだ。

昨日9日の国会参院予算委員会では、共産党の小池晃議員が「どう書くにせよ、
1項、2項に加えて、 3項に自衛隊の存在理由が書かれることになれば、3項(9条の2)に
基づいて海外での武力行使に対する制約がなくなってしまう。 2項は空文化せざる
を得なくなるのではないか」と質した。これに対し安倍首相は「御党は政府見解と
違い自衛隊は憲法違反と述べている」などと言ってごまかしたが、しかし、この
「3項(9条の2)加憲」は 現状の追認でもなんでもなく、真の狙いが憲法の平和主義を骨抜き
にすることなのはもはやバレバレなのである。

実際、先にその戦略の元ネタであることを指摘した日本政策研究センターの
「明日への選択」では、 伊藤氏による"戦略的加憲論"を掲載した翌々月号で、
同センター研究部長の小坂実氏が、こんな本音を暴露していた。

〈「戦力」の保持を禁じ、自衛隊の能力を不当に縛っている九条二項は、
今や国家国民の生存を妨げる障害物と化したと 言っても過言ではない。
速やかに九条二項を削除するか、あるいは自衛隊を明記した第三項を加えて
二項を空文化させるべきである〉
(同誌11月号「今こそ自衛隊に憲法上の地位と能力を!」)

ようするに、自衛隊の明記は「戦力の不保持」と「交戦権否認」を定めた2項を
「空文化させる」と断言しているのだ。 実際、3項(9条の2)が加えられ自衛隊が明文化すれば、
その活動に歯止めがきかなくなり、専守防衛が崩壊するのは目に見えている。

繰り返すが、自衛隊の明文化は"現状の追認"どころではなく、正真正銘の
"平和主義の破壊"である。こんな安倍首相の詐術にだまされてはいけない。

www.excite.co.jp/News/society_g/20170510/Litera_3147.html?_p=4

えwふぇwff

685 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 10:08:38.79 ID:Kj+hdSXE0.net]
ニュースはネットで十分とか言ってるやつは

もともと新聞なんかラテ欄した読まなかった層である

だからネットでもロクにニュースなど見ないw

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 10:09:35.67 ID:UgVtCxi30.net]
朝日新聞を読むには最低でも

慰安婦問題で30年もウソをつきつづけたデマ発生器

という認識が必要。
安倍晋三小学校とか忖度とか、捏造報道をまともに信じてしまう人は、読まない方が騙されないですむぞ。

687 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 10:10:17.69 ID:tfV0QNuL0.net]
>>678
現時点では普通の家庭は購読するんだよ
まだ今のうちはな

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 10:11:40.54 ID:slqM0xFl0.net]
抽出 ID:Kj+hdSXE0 (16回)

必死な新聞拡張員ワロスw

689 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 10:11:50.16 ID:tfV0QNuL0.net]
>>685
新聞の偏向は別として、活字情報の重要性は認めないとな
新聞に載りましたってのはまだまだ大きい



690 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 10:13:01.95 ID:tfV0QNuL0.net]
>>688
仮にそうだったとして極端なお前らはどうよ
まともな人はあと5年10年は読むって

691 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 10:14:13.10 ID:ErANR5Ft0.net]
国民全体の教育レベルが向上して情報の流通も桁違いになると、
朝日新聞みたいなのは淘汰を免れないわな。昔だったら、大学出の
記者様が書いてるんだから有り難く読む達も居ただろうが、そういう
時代じゃないし。論説だの解説だのを書いている連中のレベルはネットで
発信している本物の専門家の足下にも及ばないってか、実は5chの上澄み
レベルにはバリバリの専門家や「中の人」がいるし。

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 10:14:29.31 ID:eHhTtruy0.net]
今時朝日読んでるばかりだからなんて5ちゃんでネトウヨ連呼して喜んでる老害だけだろ

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 10:15:01.76 ID:UgVtCxi30.net]
>>687
日本人1億人、新聞の発行部数は全紙で3000万部ぐらい?
押し紙が2割としても、もはや購読していない方が大多数じゃないですかね。

まさか少数派のほうが普通なんてことは言いませんよね?

694 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 10:15:27.84 ID:q0okBxja0.net]
>>678
俺は朝日は購読してないが水準以上の家庭は何かしら購読してるはず
底辺家庭よりは購読率高いと思うが
朝日がクオリティペーパーなんて幻想はなくなったけど

695 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 10:16:35.36 ID:tfV0QNuL0.net]
>>693
世帯数を理解できないアホなの?
なんで人口なの?
新聞を一人一紙とると思うなんて熱心な新聞崇拝だね

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 10:17:38.68 ID:slqM0xFl0.net]
>>690
団塊の寿命があと10〜15年てとこだから、その辺で下げ止まるとは思うよw
君の中では新聞読むのがまともな人という定義なんだ(呆 

697 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 10:18:42.80 ID:Nt3C06WU0.net]
ネトウヨの書き込みって本当につまらんな

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/25(日) 10:19:15.75 ID:BGAXNp8C0.net]
通信社だけあればいいんだよ
ブン屋という中継ぎ屋などいらない
通信社が、ひたすら淡々と事実だけを読み上げてればいい

699 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 10:21:08.19 ID:VcN1t+yO0.net]
新聞「紙」には使い道があるから、もし全面白紙の新聞が
月100円なら、購読してもいいよw



700 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/25(日) 10:23:12.42 ID:Nt3C06WU0.net]
>>688
よく読むと彼は、
1)オールドメディアとしてバカにされている新聞テレビにも一斉同報性といった利点があり、
アマゾンなども実はそこに注目していること
2)逆にネット企業のほうが中小企業の寄せ集めの感があり、
いずれネットの世界も大企業支配が進むこと

といった非常に鋭い指摘をしている。
朝日が〜とわめくネトウヨよりもよほどこのスレに貢献しているぞなもし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef