[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/25 14:04 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 806
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】「読者減はとまらない、10年で30%減」 朝日新聞元部長が示す「新聞社崩壊」驚愕のシミュレーション★3



1 名前:(^ェ^) ★ [2018/02/24(土) 14:36:04.00 ID:CAP_USER9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180223-00538323-shincho-soci

問題は「偏向」ではない

 安倍首相が自身に関する朝日新聞の記事に対して批判を続けている。森友学園疑惑に関連した同紙の記事には間違いがあり、またその件についての朝日側の説明は、「哀れ」で「惨めな言い訳」だというのだ。

 近年、新聞に対する批判の中でも目立つのが、「誤報」や「偏向」にまつわるものである。

「特定のイデオロギーに肩入れしすぎた新聞は読者に見放される」

 こんな見立ても少なくない。

 しかし、まったく別の視点から、このままでは新聞社が立ち行かなくなる、と指摘しているのが、畑尾一知氏だ。畑尾氏は、朝日新聞の販売局に長年勤務し、2003年には販売管理部長を務めた人物。販売という側面から新聞社というビジネスモデルの未来を展望した新著『新聞社崩壊』を上梓したばかりだ。以下、同書をもとに販売のプロが見た、新聞業界慄然のシナリオを見てみよう(引用は、同書より)。

読者減はとまらない

 畑尾氏は、独自の推計により、2005年〜15年の10年間で新聞の読者は25%、約1300万人減っており、さらに今から10年後には最低でも30%減る、と見ている。

 その根拠としているデータの一つはNHK放送文化研究所の「国民生活時間調査」。各世代が何に時間を費やしているのかを調べたもので、この中には「新聞(を読む時間)」も含まれている。ここから、新聞を読む人の割合がわかる。

 これを見ると全世代で新聞を読む人の率が2005年には44%だったのが、2015年には33%になっているのがわかる。

 調査対象は10歳以上からなので、その人口にこの%をかけあわせると、たった10年間で新聞を読む人は「実に1300万人、約25%も減ったことになる」という。

 ではこの先はどうなるのか。10年後、各年齢層が10歳年を取った場合を畑尾氏がシミュレートした結果、2025年の読者数は約2600万人。

 2005年のそれが約5000万人、2015年が約3700万人なので、たった10年で30%も減るというのが、同書での予想である。

部数の謎

 ここで新聞関係者からは反論が寄せられるかもしれない。というのも日本新聞協会の年鑑によれば、2005年から2015年までの新聞の総発行部数は5260万部から4420万部へと減ってはいるものの、上の予想とはかなり乖離がある。読者数が25%減っているはずなのに、部数は16%減にとどまっているのだ。つまり総部数は減っているが、1読者あたりの新聞発行部数が増えたことになってしまう。

 その理由を畑尾氏はこう見る。

「この10年間で複数の新聞を読む人が増えたとは、とても考えられない。発行部数の大部分は新聞販売店経由で宅配されていることを考えると、2005年から2015年にかけて販売店に滞留する新聞(死蔵在庫)が増えたことが、その理由だろう」

 販売店に滞留する新聞のことを、新聞業界では「残紙」と呼ぶ。週刊誌などが「押し紙」と呼ぶものと同じようなものだという。残紙は新聞本社と販売店との間のトラブルの一因となっており、昨年、共産党議員は国会で朝日、毎日、読売の残紙を問題として取り上げたこともあるほどだ。

スクープで部数は伸びない

 新聞に限らず記者にとって、スクープは常に狙うべきものであり、勲章でもあろう。しかし、販売面を見た場合、スクープの恩恵はない、というのが畑尾氏の見解だ。ただし、誤報や不祥事の影響はあるという。

「最近では、朝日の慰安婦報道に関わる一連の問題、読売が前川喜平前文部科学事務次官が『出会い系バー』に通っていたことを記事にしたことが、少なくない読者の反感を買った。そういう時は、“即止め”といって、翌日から新聞の配達を断られることもある。

 その反面、スクープ記事が出たからといって、『あの報道が素晴らしかったから、おたくの新聞を取ろう』と購読を申し込んでくる人はまずいない。

 日夜スクープ合戦に飛び回っている記者からすると、認めたくないかもしれないが、これが現実である。

 2017年には、森友学園や加計学園にまつわる報道で朝日が独自記事を連発したが、それによって新規に朝日を読みたいと申し込んでくる人は、あっても稀である。

 第一、「モリカケ問題」報道が朝日の独壇場であったことを知っている人は、ほとんどいないのが現実である」

(略)

2018/02/23(金) 21:02:31.01
【経済】「読者減はとまらない、10年で30%減」 朝日新聞元部長が示す「新聞社崩壊」驚愕のシミュレーション★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519422371/

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 18:53:44.68 ID:nUytI93B0.net]
本当はもっと講読者数
少ないと思うけど、

広告取る関係でかなり
講読者数水増ししていると
思われる……

202 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 18:55:38.25 ID:Te0Sgh5I0.net]
もう要らねえ

203 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 18:55:59.84 ID:bp9xVxTO0.net]
団塊ジジババが死んだら終わりだもんなw

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 18:59:29.59 ID:77KsyReg0.net]
ウチの親父と亡くなった祖父はいわゆる左側の人間だけど、朝日は読んでなかったね。
まぁ、そういうことなんだろうな、とは思う。

205 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 19:00:23.29 ID:l28zpXpe0.net]
脱偽善

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 19:00:58.92 ID:eAuPv83W0.net]
さっさと潰れてしまえ

207 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 19:01:07.78 ID:25Y6nglD0.net]
フェイクでしょ

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 19:06:05.98 ID:2OUiIYa60.net]
まず販売店が潰れる。
次に広告が引き始める。
こっからが本番。

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 19:07:54.90 ID:c0bzjoyN0.net]
慰安婦 松本サリン KY モリカケ デマにわざわざ金出すのは阿呆のすること



210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 19:09:12.58 ID:ZSN8dF5p0.net]
臭い思想が読者から飽きられた

211 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 19:10:53.28 ID:Xk17DwAp0.net]
>>163
朝日新聞取っていた頃、デジタル版を契約したら「 ののちゃん」は削除してあって
読めねえでやんの。そう言う大事なことは先に言えってんだよな。、詐欺じゃん。
意味ねぇから即刻電子版解約。その後、日曜版のカラーページで奥田アーキー特集、
ヒーロー扱いてるのを見て紙の朝夕刊も即刻解約。
鈴木家における70年以上の朝日新聞購読歴に終止符が打たれたのであったw

212 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 19:12:14.46 ID:0ThBUOem0.net]
天性珍語とか、ほのぼの記事もあるそうだが、まあ機関紙とバレた以上は明日はない。
爺婆が亡くなった時点で終了だろうな。
素性がバレているのを悟ったか、最近は隠さなくなったしな。ますます崩壊が早まっている。

213 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 19:13:16.09 ID:sx+gu9xz0.net]
新聞社も衰退するが、まず崩壊するのは朝日新聞な。

犯罪的なねつ造記事を書き続けたから、読売の二倍の部数減少スピード。

214 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 19:13:55.21 ID:sx+gu9xz0.net]
>>1
問題は、偏向だよ。誤魔化すんじゃねえよ。>朝日関係者

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 19:17:36.23 ID:3rySkcgZ0.net]
まあ最悪朝日も俺等も慰安婦婆さんや吉田に騙された被害者だと開き直るウルトラCがあるからなあ

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 19:18:57.89 ID:2OUiIYa60.net]
>>215
終戦時に使った技ですな(w

217 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 19:22:35.60 ID:Xk17DwAp0.net]
もう散々話題になってるけど「嘘の新聞」でググると、日本語版なら、
もしかして: 朝日新聞、英語版なら、
Did you mean: 朝日新聞、と出るのよね。朝日新聞社はクレーム入れるかな。
裁判になっても朝日が負けそうだけど。

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 19:24:40.19 ID:EQO2KaWu0.net]
貧乏人には月4000円なんて無駄な出費は出来ないのだし、貧乏人が増えたことが部数減の最大要因だろう。
雑誌が売れなくなっていってるのと同じで、金が無いのだから、食い物以外に余計な金は使えない。
売国記事を盛んに書いて自民党を攻め立てたところで景気回復には何ら寄与しないし、それで新聞が売れなく
なって行ってて、新聞が消えていくのも時間の問題。

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 19:36:38.95 ID:px7O4Cn50.net]
嘘の新聞www
ビッグデータの解析結果もやっぱり朝日新聞かwww



220 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 19:38:13.43 ID:xHxCyPqc0.net]
産経とってる人、見たこと無い

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 19:39:58.77 ID:ieXb2x9i0.net]
共産が押し紙問題を取り上げてるのに、
自民はスルーかw

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 19:45:35.31 ID:eFpPc6vO0.net]
>>174
ネットメディアも厳しいらしいぞ。
J-CASTも売り上げ減。

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 19:46:23.69 ID:xgFzAc0x0.net]
>>220
ラーメン屋に並んでるときに、これ見よがしに読んでる人がいたなぁ
なにもこんなとこで愛国者アピールせんでもと思ったw

224 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 19:53:40.00 ID:HEP8lZbi0.net]
獣医は?

225 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 19:55:05.17 ID:GAjL26Hu0.net]
【領土問題】「朝日新聞は尖閣諸島が日本固有の領土ではないと宣言」  百田尚樹氏、朝日社説に異議あり
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519423007/

226 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 19:56:47.65 ID:YWmQN30R0.net]
まぁ朝日新聞は今のままでいいよ
新聞が滅んだ方が日本にとっていいわ

227 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 19:58:14.88 ID:H1A68Wv60.net]
ケーブルテレビと新聞購読
どっちか選べって親に言ったらケーブルテレビを選択した

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 19:58:27.10 ID:takotq160.net]
まだ読んでる人居るの在日か

229 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 20:01:37.12 ID:C9LaALR/0.net]
関わらないことを推奨だが、取るなら3ヶ月区切り、洗剤12000円分とバーターだろw



230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 20:07:24.08 ID:WFh6/lCC0.net]
新聞よく読む馬鹿になる

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 20:07:58.46 ID:YY5l0Bga0.net]
まだ3700万もとってるやついるのかよ

232 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 20:11:28.26 ID:LtVwHyZ60.net]
新聞は嘘が多いので
ネットのリテラとかしか
みないようにしてる

233 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 20:13:21.10 ID:oM3QmZnl0.net]
「新聞社崩壊」ってワクワクするな

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 20:14:31.36 ID:2RRwlBsU0.net]
抽出 ID:fpOR/UC30 (22回)

パヨり過ぎw

235 名前:名無しさん@13周年 [2018/02/24(土) 20:19:16.58 ID:xl4srRUTt]
文責・名無しさん 2018/01/18 22:26:14
社内でセ○クスした奴が局長 笑


文責・名無しさん 2018/01/22 23:04:21
産業人クラブの金を横領したやつが支社長になる会社



文責・名無しさん 2018/01/29 23:02:29
相手のだんなにばれかかっているのに気づかない奴 笑


文責・名無しさん 2018/02/07 22:17:04
おかげで地方に飛ばされて、もう東京に戻ることはないだろう 笑

文責・名無しさん 2018/02/08 21:35:45
A内?

文責・名無しさん 2018/02/09 19:37:57
ひどいことされた て、つきあってることKYがげろってた 笑

○○○業新聞

236 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 20:24:31.69 ID:I6lNGamm0.net]
新聞は終わってるよ、特に朝日は
誤報をやったって謝るどころか言い訳して保身に走ることしかできないのだから
新聞が崩壊したら次はテレビの番だな

237 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 20:27:31.71 ID:IxXTi+cg0.net]
朝日も読売も日経も内容ほとんど一緒じゃん
社説が違うっていうけど
社説なんか読まんだろ

ちきりんのブログでも読んだ方がよっぽど
評論は面白い

238 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 20:28:21.96 ID:4ObIY3NB0.net]
俺専業やってるけど、五年もしたら客全員死ぬんじゃないかと思う
それぐらい年寄りが多い
勤めて一年で6人は死んだ

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 20:28:36.86 ID:HUNZD34V0.net]
産経とってんだよな
朝糞するときに目を通してる
丁度いいんだよ新聞って



240 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 20:29:35.99 ID:rRzYkjse0.net]
今取ってる層も折り込み広告の為だけだろ
年寄りが大半占めてるんだし

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 20:31:11.78 ID:Kub0DIJX0.net]
NHK払わなくても良くなるなら一紙購読してもいいぞ

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 20:33:05.18 ID:j1mlYqN50.net]
> 問題は「偏向」ではない

ダウト 金払ってプロパンがだ記事読むやつはまともじゃないw

243 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 20:33:05.61 ID:2mJr9QCD0.net]
>>1
近所の爺さん婆さん連中ですらスマホとタブレット持っててネットの話してる時代だからな
日本人なら朝日新聞なんか取らんよ

244 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 20:33:40.22 ID:dJ8pC8Fj0.net]
>>1
朝日新聞読むやつなんか嘲笑

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 20:36:43.31 ID:SDpnG1dx0.net]
モリカケの謝罪しろよ
国会の税金どんだけ無駄遣いしてんだよ朝日新聞のせいで
日本人の足をひっぱりあざ笑う卑劣新聞きえろ!

246 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 20:37:20.12 ID:B7HTjNu/0.net]
アタヒはよリストラ

247 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 20:38:57.01 ID:1AE0UoSS0.net]
朝日読むやつは、頭が悪いパヨク
朝日はパヨク発見機

248 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 20:40:21.19 ID:7r221Gfo0.net]
こいつも楽観的な奴だな
新聞社で働くと頭昭和で止まるのか?
30%減で済む訳ないだろ

249 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 20:41:19.38 ID:6uBOQJv00.net]
戦前みたく戦争賛美して軍国主義マンセーすれば売れるんじゃないかw



250 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 20:43:53.34 ID:ZyzfANX/0.net]
まともな報道ができないのに新聞社?ちゃんちゃらおかしいわ
真面目な話、言い過ぎでもなんでもなくキチガイしか働いていないのでは?という記事書くよな
曲がった考えでも書けないレベルをよく記事に仕上げるよ

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 20:44:46.02 ID:foVgbwZv0.net]
>>243
危機の根幹が単純に思想信条じゃ無くなって来てるからな
記事が気に入らなくて他紙を購読しようかな・・・じゃなく年金主体の収入的にも
新聞自体購読止める方向。浮いた金でスマホの通信環境払いたいかもw

252 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 20:48:27.24 ID:XLRevz8P0.net]
>>249
右翼の新聞無いよな
産経は好戦的だけど雨ポチマンセーして韓国もよいしょしてるし

253 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 20:49:02.49 ID:LtVwHyZ60.net]
>>245
https://youtu.be/pHCATENuW4o
【宮台真司】『産経新聞』は日本の恥《デイキャッチ》

254 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 20:51:53.20 ID:AVABXAFe0.net]
新聞はすべて日本人の敵だ

バカとチョンである

255 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 20:53:23.39 ID:6KdePtoG0.net]
残紙が減ったんならいいことじゃん

256 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 20:54:05.37 ID:x2X1V2ER0.net]
朝日が潰れるなら良いことじゃねえか

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 20:55:56.86 ID:lyVvRudO0.net]
https://pbs.twimg.com/media/DWuCT09VMAEdPIs.jpg

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 21:01:24.82 ID:8sLogf3V0.net]
元朝日新聞論説委員の轡田隆史、同じく元論説委員の高成田亭らの朝日を思えばこそ
の批判も耳に入らない。
轡田「ジャーナリストは人の批判をするだけに、自分が批判されたら受け止める義務
がある。時の権力の監視の役割も、良いなら評価し、問題あれば疑問呈するのが正しい
姿なのに批判だけ。こういった偏った姿勢に違和感覚える。」
元朝日新聞編集委員川村二郎「こうやって川の向こう岸などと敵、味方分け、レッテル
貼るなんてどうかしている。それに国民の多くはこちら側にいると信じているとか、
正気の沙汰ではないでしょう。」
高成田亭「池上彰氏のコラム掲載を見送ったのは、新聞社として自殺行為。
決断、容認した責任者は万死に値する。」
朝日OBの朝日批判にすら聞く耳もてない。

259 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 21:03:23.95 ID:IbZfnyDw0.net]
富士フィルムのように、本業が駄目になっても生きていく方法はあるさ。



260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 21:10:11.53 ID:erYCysNj0.net]
10年かかっても30%しか減らないのか...

261 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 21:19:03.65 ID:C+BFLnkf0.net]
まだ全盛期の70%も居るじゃねえか
充分すぎるだろ
俺はいらんけど

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 21:35:51.26 ID:zrUWJM510.net]
まだ、そんなに読者がいた事実に驚き。

263 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 21:50:13.59 ID:cAWK2/o10.net]
まあ、新聞社は不動産業で大儲けしているから痛くも痒くも無いんだけどな

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 21:51:24.36 ID:lQWuknOG0.net]
もうここまできたら赤報隊に射殺される覚悟で反日を貫いて欲しいw

265 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 21:51:48.25 ID:boxBjX5i0.net]
何か新しいモノが出来ると、古き良きものに見向きもせずに新しきモノに突っ走る傾向が他より強いと感じる日本人
最近は温故知新って考えが蔑ろにされてるよな。だからダメなんだよ

266 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 21:54:27.03 ID:cD6MSFXx0.net]
良いニュース

267 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 21:55:13.96 ID:YTsqZN6W0.net]
新聞はなくなっていい 資源の無駄やし
というか特に朝日と売日

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 21:55:51.84 ID:ytCleYlN0.net]
>>157
何回も繰り返し見るようなのは、本が読みやすいよ。麻雀の本はまさにそれ

269 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 21:56:21.57 ID:Q1mcIO4g0.net]
朝日がというより新聞自体が終わりつつあるからな まあレコードプレーヤーだって、当時はなくなるなんて
考えもしなかったからな。

朝日嫌いでなくても冷静に分析すれば新聞の将来が暗いことは分かる 俺は購読しているが正直、ここ5年ぐらい
はまともに読んでいない、実質寄付しているみたいなもんだな 俺世代は辛うじて新聞に思い入れがあるけど
若い人にはそんなものはないから購読する人はよほどの変わり者しかいないだろうね



270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 21:56:55.06 ID:G66rBvxY0.net]
東京deepの新丸子のページ!

売国朝日新聞と在日鮮人がズブズブな関係だとの分かりやすい写真が載ってた
i.imgur.com/hpjxONY.jpg

271 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 21:58:12.77 ID:ii5DMPOG0.net]
1週間前、10年ぶりに電車で新聞読んでる人見たw

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 21:59:10.61 ID:fDheo+uA0.net]
紙の新聞って本当にクソだよ。
広告を読ませるためにわざと読みづらく作ってるとしか思えん。

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 22:00:43.32 ID:SbdDrDVW0.net]
朝日新聞読むって事は情弱と宣言するも同じだからな。

SNS世代で読むのは、頭がイカレタ奴だけだし。

そりゃ未来は無いわな。

貸しビル企業へと生まれ変わるしかない。

274 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 22:02:03.69 ID:ACZbtOkw0.net]
福岡でg20w

275 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 22:04:33.34 ID:k59oWQgA0.net]
全国紙の看板を降ろせば余裕で食っていけるんだけどな。

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 22:05:26.27 .net]
(^ェ^) ★ New! 2018/02/24(土) 14:36:04.00 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180223-00538323-shincho-soci

問題は「偏向」ではない

 安倍首相が自身に関する朝日新聞の記事に対して批判を続けている。森友学園疑惑に関連した同紙の記事には間違いがあり、またその件についての朝日側の説明は、「哀れ」で「惨めな言い訳」だというのだ。

 近年、新聞に対する批判の中でも目立つのが、「誤報」や「偏向」にまつわるものである。

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 22:06:53.06 ID:Q9oP+Izz0.net]
もともと報道機関じゃなくて洗脳するための工作機関だからね

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 22:08:16.32 ID:L9ofAGw30.net]
同期A 「就職どこ決まった?」
同期B 「オレ?◯◯商事」
同期C 「オレは◯◯銀。ってかAお前は?」
同期A 「ああすまん、オレは◯◯製薬。Dお前は?」

同期D 「え、僕?、、、僕は◯◯新聞」


同期ABC 「こっっっw」

って時代が来るのかな

279 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 22:08:42.67 ID:6Kg8PRxc0.net]
消費税上がるし新聞から辞めるけど 文句あるなら政府を批判し続けろよ



280 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 22:09:36.90 ID:Q1mcIO4g0.net]
>>276
誤報はともかく「偏向」なんていっている奴は、それこそ情報弱者

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 22:11:38.60 ID:++tL/egP0.net]
読者減の割には勧誘来ないな

勧誘チラシが入るのは

朝日:年一回
読売:年一回
毎日:月一回
産経:なし
東京:週一回

東京新聞どんだけ必死なんだ?
チラシ代だけで赤が出そうw

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 22:12:11.62 ID:sEbJ8BTT0.net]
朝日って減少幅最大の一人負けじゃなかったっけ?
純粋な減少数だと発行部数世界一の読売かもしれないけど

283 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 22:12:29.02 ID:V00MHusl0.net]
マスコ自体斜陽産業だろ。新聞テレビ出版どれも将来性無いな。

284 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 22:13:32.58 ID:Q1mcIO4g0.net]
>>283
いまのところ、テレビは斜陽とまではいかないだろ 

285 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 22:14:38.09 ID:IxXTi+cg0.net]
雑誌や新聞自体は消滅しない
ネットに移るだけ

印刷とか厳しくなるけど
ゼロにはなんないじゃないか

286 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 22:15:05.19 ID:+dMOiel40.net]
バカと在日が根強く購読しているのかな、10年で30%ということはつぶれるまであと20年もかかるのか

287 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 22:16:59.29 ID:IxXTi+cg0.net]
>>284
TVは終わりというか
ネットに移動すんだろ

ネットフリックスとかHuluなんか
新しい時代のTV局だろ

朝日放送だろうと読売放送だろうと
さっさとネットフリックスみたいなん作ればいいんだよ

しかも市場は世界なんだし

288 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 22:17:09.94 ID:+dMOiel40.net]
産経新聞はふつうの日本人がおもしろいと思える内容、今連載している日本人拉致被害者の記事は日本人必見

289 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 22:18:48.22 ID:sSfcmHUG0.net]
>>237
社説は読まんが朝日のオピニオン面はたまに見る。

あまり著名ではない専門家を呼んできて話を聞く企画は好きね。



290 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 22:18:50.03 ID:IxXTi+cg0.net]
もうスーパーでも何でも
ネットで店だして売る時代なんじゃないの

あとは配送

291 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 22:19:30.02 ID:v9FIWoPS0.net]
朝日新聞しね

292 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 22:19:50.64 ID:p7jxfS220.net]
関西だが朝日新聞が新聞購読の訪問販売してるんだが、今は訪問販売禁止だろ?
何でやってんだよ、すぐに通報したら逃げやがったが、茨城っぽい方言話ししてたな

293 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 22:21:33.53 ID:p7jxfS220.net]
>>280
偏向だろ、お前大丈夫か?おい!おい!おい!シッカリしろ!シッカリしろ!ファイヤー!

294 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 22:21:52.97 ID:IxXTi+cg0.net]
朝日なら
朝日放送 朝日新聞 雑誌社 揃ってんだろ
もう無敵じゃん

朝日放送がネット動画配信サイト作って
Huluみたいな

朝日新聞はネットの新聞社つくって

完全に生き残れる
資本がデカイで

295 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 22:22:00.17 ID:xmJCfcqT0.net]
>288

部数ガタ落ちた 地上げ朝日不動産、市ね・・・

296 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 22:22:15.45 ID:Q1mcIO4g0.net]
>>292
新聞購読の勧誘は禁止なのか?確かに見たことはないが、でも契約更新には来るけどな

297 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 22:22:26.53 ID:p7jxfS220.net]
>>286
実質もっと減ってるって関西方面は、朝日新聞販売店潰れまくってるぞ

298 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 22:23:04.42 ID:ACZbtOkw0.net]
毎日の勧誘がうざいんだが禁止なのか

299 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/24(土) 22:23:36.43 ID:Q1mcIO4g0.net]
>>293
どんな新聞でも偏向していると言っているんだよ、当然朝日も偏向している
だから俺は「偏向」を馬鹿発見機だと言っている 中立な報道があると思っているからな



300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/24(土) 22:23:57.46 ID:z+Ni7i8W0.net]
>>1
一定数は残るさ
おくやみ欄が本体になるだけだけどな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef