[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/03 00:15 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/02/21(水) 01:23:17.09 ID:CAP_USER9.net]
2018年2月18日昼、大阪市内の繁華街で職務質問を受けた男がナイフを持って暴れ出し、警察官が発砲。弾は男の右足に当たり、2週間のけが。公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕された。朝日新聞(ネット版、18日夜)は、「発砲受けた25歳容疑者『職務質問は任意。急いでいた』」の見出しで配信。テレビ朝日(ネット版、19日)も、「任意だったので職務質問を断った」との容疑者の供述内容を伝えた。

今回の事件では、容疑者がバタフライナイフを持ち歩き、職務質問後に暴れ出していることから、ツイッターでは、不審な人物に職務質問をかけた警察官の行為に対し「褒めたい」などと擁護・賞賛する声も上がっている。また、今回の事件とは離れ、一般論として「職務質問は任意だけど、実際は断れないの?」といった疑問点が気になる人からの「つぶやき」も見られた。

職務質問は、警察官職務執行法第2条に定めがあり、その協力への任意性についても同条で「刑事訴訟法に関する法律の規定によらない限り、身柄を拘束され、又はその意に反して(略)連行され、若しくは答弁を強要されることはない」などと記載されている。

しかし、ネット上の過去の個人ブログやまとめサイトなどには、職務質問を受けた際、「任意だから」と断ろうしても、結局「3時間、話を聞かれた」、「大勢の警察官に取り囲まれて大変なことになった」といった報告もあがっている。公務執行妨害で逮捕されるケースもありうる、との指摘も出ている。一方で、「薬物捜査で『任意の壁

920 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 09:17:12.86 ID:Ca4OGz2p0.net]
>>843
そのためにスマホのアプリがあるんだろう?
そんなの一線超えた行為してきたのを
動画記録してyoutubeに投稿、ネットにアップロードすりゃ終わりだわ。w

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 09:18:09.51 ID:3CPe9Wli0.net]
>>742
なるほどな。
さらにいえば、法治国家においては、500円以上に自由が尊重される(べき)だからな。

922 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 09:18:18.34 ID:ORA02wwO0.net]
>>896
皆が応じるのに拒否するのはおかしい!怪しい!やましいことがあるのではと警官が思うのは勝手だけど、拒否してる

923 名前:人間にしつこく付きまとう権限はないよね。 []
[ここ壊れてます]

924 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 09:18:52.76 ID:P/yGgrDk0.net]
動けないように警官が囲んで、ちょっと触れたら公務執行妨害で逮捕とかしてるだろ
異常だよ

925 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 09:18:57.16 ID:YkSDz6W90.net]
一般市民からしたら犯罪減ってありがたいけどな
そもそも職質なんて殆どないし

926 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 09:19:24.17 ID:RWykTqBk0.net]
元国家公安委員長ですら職務質問から逃れるのは至難の業
www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html

927 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 09:20:20.15 ID:5atKyXrt0.net]
警察学校で習う職質の基本
「任意ですよね?」と聞いてくる奴は疑え

酒井法子も尿検査の時これ聞いてた
素直に「いいっすよ!私善良市民っすから!」が模範解答

928 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 09:20:38.69 ID:RWykTqBk0.net]
既出だった



929 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 09:21:17.85 ID:DwPrd2wzO.net]
非強制(笑)
この弁護士はあべ友の池沼

930 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 09:21:28.17 ID:YkSDz6W90.net]
ナイフとか持ち歩いてるやついっぱいいるだろうから捕まえて欲しい

931 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 09:22:36.89 ID:SZhD21LS0.net]
,
犯罪防止の為に職務質問をする警察官、、職務権限

市民の安全と秩序,やましくなければ堂々と答えればいい

        当たり前のこと


932 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 09:22:42.90 ID:DwPrd2wzO.net]
>>908
遵法意識が欠けた犯罪者の高卒警官を辞職させろ

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 09:24:01.37 ID:Eui2TpcT0.net]
職質で朝から夕方まで拘束する基地外警官もいるんだよな
仕事中に時間つぶしとして職質やってる屑もいるんだよ
署に戻れば上司が煩かったりするだろ、それが嫌で職質を延々とやってる

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 09:24:40.79 ID:Oy5pf9lz0.net]
もう法改正して強制にしなよ

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 09:24:52.15 ID:GseX4ufI0.net]
>>891
防犯が目的の職務質問は違法だけどな。

936 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 09:25:11.90 ID:kcto2gf80.net]
>>908
いいっすよ!私善良市民っすから!

さすがに草

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 09:25:42.51 ID:Eui2TpcT0.net]
時間つぶしの為の職質も禁止しろ

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 09:25:50.01 ID:oRJPDTXd0.net]
そもそも相手が警察官を装う泥棒かもしれないから協力しません



939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 09:26:27.22 ID:6r9bJLMO0.net]
そもそも職質って怪しい人っぽい人にしか声かけないだろw

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 09:26:50.39 ID:GseX4ufI0.net]
>>894
警察官には肖像権があります!ドヤ!

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 09:27:08.57 ID:eqwjBG+A0.net]
>>915
特攻警察ですか?

942 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 09:27:24.97 ID:peFHxIyT0.net]
>>244
ヤクザ風の人には職質しない
気の弱いオタク風が標的になる

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 09:28:02.71 ID:8rZntV5m0.net]
急いでたから5分で終わらせてと伝えてコート渡してズボンのポッケ裏返して身体触らせてバックの中身全部出してすぐに財布渡したら5分で解放してくれたよ
拒否する人は時間に余裕があるんだろうね

944 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 09:28:19.79 ID:VbbynGDW0.net]
押し問答するから時間がかかる
何もしてないなら職質にさっさと対応しろよ
弁護士読んでる暇があったらよ

945 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 09:28:44.47 ID:5atKyXrt0.net]
>>917
相手を怒らせない程度にナメた態度とるのは短時間で開放されるベターな
戦法のひとつだぞ。終わっても引きずらない。

946 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 09:29:03.03 ID:w+va7znJ0.net]
近所のおばちゃんに聞き込みすると、逆に警官の方がアレコレ聞かれて困るそうな
「なにがあったの?」「どこのお宅?」「やだ、なんか怖いから隠さないで教えてよ」

結論:おばちゃん最強

947 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 09:29:44.12 ID:QAepSrRT0.net]
>>2
協力したら死んじゃう病気か
協力したら負けとか思っちゃう病気
どの道 生きてる価値無い病人なんだよ

948 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 09:29:59.90 ID:DwPrd2wzO.net]
>>925
宗教上の理由で犯罪者には協力できないわ
神様の罰があたる



949 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 09:30:02.00 ID:zCal2Ls00.net]
>>904
そう言われたら返す言葉はないな
断った方が早いならいいんちゃう
YouTube見てたらだいぶめんどくさそうやけど

950 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 09:30:14.10 ID:kcto2gf80.net]
>>926
ツンデレで対応したらどうなるのよ?

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 09:30:41.18 ID:N+uxHqSM0.net]
>>2
協力する理由も義理もメリットも無いから

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 09:30:45.69 ID:GseX4ufI0.net]
>>896
拒否のされ方にもよるんじゃ無いの?それこそ、場数踏んでる訳だし。スカだとかっこつかないから、カバン開けさせるとか、活動報告書書くこと無いから、ネタ探しとしか思えんが。べつに治安の為じゃ無くて、自分為にやってるだけ。

953 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 09:31:08.98 ID:DwPrd2wzO.net]
>>928
犯罪者に協力すると地獄に落ちるで
神は見てる

954 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 09:32:46.77 ID:YkSDz6W90.net]
犯罪者なら確実に拒否する
拒否した時点で倍率アップのお手柄チャンス

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 09:34:02.40 ID:9Pw1VJSS0.net]
出勤途中は勘弁してほしいです

956 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 09:35:10.82 ID:mo31M/+W0.net]
日本人のバカは飼いならされるのが好きだからなぁw

957 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 09:35:50.51 ID:DwPrd2wzO.net]
女様には職質しないから

958 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 09:38:32.41 ID:ftV2h6A30.net]
職質で仕事でつかって入れ忘れてたカッターナイフがあって、
銃刀法違反で逮捕されましたが何か?w

俺って犯罪者?



959 名前:名無しさん@1周年 mailto:saga [2018/02/21(水) 09:38:48.82 ID:Ha+S1Jlj0.net]
つか、今回の件についてはナイフを常備している時点でカタギじゃないだろ

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 09:38:52.63 ID:8Sy8VW6A0.net]
>>936
急いでそうなサラリーマン相手に嫌がらせで職質するの楽しいよね

961 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 09:40:31.14 ID:kcto2gf80.net]
>>939
ちゃんと仕事で使ってるって証明できりゃ問題なかったはず
建築関係の車の中とか凶器だらけw

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 09:47:29.14 ID:GseX4ufI0.net]
>>940
今回の件は、光り物出した時点で任意とか言う次元じゃないからな。

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 09:48:31.00 ID:v9ivBY5j0.net]
>>71
英語で話しかけて日本人と答えるやつは小汚いチョンだからな

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 09:49:11.50 ID:v9ivBY5j0.net]
>>939
うそつけ

965 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 09:49:13.20 ID:zCal2Ls00.net]
>>933
警察もボランティアじゃないし
ある程度自分の為に仕事してるやろな
俺は別にいいと思う
何もする事ないならパトロールして職質した方がなんぼかまし
じっとしてるだけじゃそれこそ給料泥棒やで

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 09:52:06.68 ID:9LXrUrGH0.net]
>>942
電工が仕事帰りに職質食らって、銃刀法で逮捕されたらしいな。ハイエースごと没収で廃業したとか。
東日本震災の被災地で作業の為に必要なナイフを、持っていただけで逮捕とか、土人ポリも多いからな。
それこそ、キャンプ場近くで違法職質かければ、銃刀法で検挙のボーナスステージ(笑)

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 09:56:12.89 ID:7YW7nnUo0.net]
>>946
自分の仕事を優先するあまりに、違法な職務質問を繰り返すのは、本末転倒だと言うことだよ。

968 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 09:56:57.53 ID:kcto2gf80.net]
>>947
釣り用のナイフでも刃渡り10cmくれえのやつあるし
アウトドア関係かたっぱしから職質していきゃ凄いことになるなw



969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 09:57:32.33 ID:eqwjBG+A0.net]
>>947
自分の点数>市民の人生

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 09:59:12.27 ID:AUSC1H+o0.net]
通常は協力してもいいけど、警察権力を監視、抑制するという心構えは必要だよ。
逮捕、勾留段階では裁判所も機能していないから、裁判所の監視も重要。

971 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 09:59:37.56 ID:6QRsh0Eb0.net]
犯罪者目線だと、嫌がるんだろうね。
防犯カメラも。

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 09:59:47.94 ID:beEaCV3D0.net]
警察への協力は国民の義務じゃね?

あと、急いでいる時には、ついてきてもらって道中質問に答えれば良い。

973 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 10:00:29.64 ID:jkF0tEBy0.net]
断るよりさっさと身分証出して済ませたほうが面倒くさくないだろ
逆になんで断るの?

974 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 10:01:14.12 ID:jkF0tEBy0.net]
>>952
ほんとこれだと思う。やましいことがあるから、たかが数分のやりとりを異常に嫌がる

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2018/02/21(水) 10:01:28.69 ID:z8on9XRF0.net]
人権擁護委員に相談しますって言えば良いって本当?

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 10:01:35.52 ID:beEaCV3D0.net]
>>952
中国なんか、防犯カメラどころか、警官が顔認証機能付きゴーグル(スカウター
みたいな感じか?)まで使ってるそうだな。

日本も同様のものを開発すれば良いのではないかと思う事がある。

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 10:02:10.22 ID:s/5KkzpN0.net]
これ完全に違憲だからな
強制職質を支持してる連中は先祖が特高警察でもやってたのかね

978 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 10:02:55.36 ID:oP13PMKh0.net]
素直に質問に答えるのが一番早く終わるからな



979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 10:04:55.02 ID:VyuORARs0.net]
>>955
運がよければ数分で済むけど、運が悪いと免許証見せてはいはい従っても30分はかかる
用事があり急いでいるときに限って見透かされて長引く傾向がw

980 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 10:05:03.25 ID:kcto2gf80.net]
>>952
防犯カメラの設置に対して
市民グループがプライバシーの侵害ガーと騒ぐことがあったが
あれ裏ではヤクザが市民グループに手を回してやらせてるという落ち

競輪や競馬の場外馬券場もry

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 10:08:40.24 ID:6TNk5QXG0.net]
2回くらい職務質問のようなことをされた。
普通に応対してたらどちらも1分以内で済んだ。

982 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 10:09:23.26 ID:W2fyDKqy0.net]
むしろこっちから声かけまくったらどうだ

983 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 10:12:03.03 ID:FkmPuZdP0.net]
ちょっと前に初めて職質受けたんだけど、嬉しかったな〜
素直に身分証見せたら、2〜3分で終わったよ。

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 10:12:22.55 ID:aOrSL3SK0.net]
>>428
このレスから沸き立つブサメン臭…

985 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 10:13:39.00 ID:jkF0tEBy0.net]
>>960
長引いたことないんだけど
なんか面倒くさい態度とってるんじゃないの?
あ、どうもこんにちはー → 身分証出す → ごく普通に受け答え
ものの数十秒で終わるよ

986 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 10:14:37.08 ID:r/QzbRwe0.net]
未だ職質経験無いが、もし職質受けて
態度が悪く横暴横柄な警官に出くわしたら
そいつの上司の名前含め事細かに聞き出し記録し
身内にいる警察関係のお偉方に
盆暮れ正月にでも会った時にチクリと言う名の報告を
嫌味タラタラに俺はするだろうな
何せ性格悪いからw

987 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 10:15:12.84 ID:rL7zkpfA0.net]
職質質問は任意だから、プライバシーや個人情報見せたくないから断ってんだろ、
任意という合法的な行為をしたら犯罪者扱いして名誉毀損だろ

988 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 10:15:35.13 ID:6+6MqZxc0.net]
昔、駐車場で車の中でスマホいじってたら警官が来て
免許証見せろはぐらいは良かったけど、その後 トランクだのグローブボックスだのカバンだの開けろとか言い出してきて
途中で面倒になってきたから拒否するって言い出したらそこから大変だったよ

途中から急に拒否するのが怪しい
任意だから拒否できるだろ。怪しい根拠示せ
途中から拒否したから

の無限ループで30分
警官増えるし本当にだるかった
最終的にはしゃーないから開けてやったら必死でなんか探してたけど当然何も見つからず
最後には
 何もないならさっさと協力しろ
 手間かけさせるな
とまでの捨て台詞吐かれた
今にして思えば警察手帳確認の上、公安委員会にクレーム入れればよかった



989 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 10:17:00.24 ID:rL7zkpfA0.net]
個人情報やプライバシーを警察が強制的に見る権利ないだろ、警職法に任意って書いてあるから任意だから拒否すると犯罪者扱いして恫喝、名誉毀損、侮辱罪、強要罪だろ

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 10:17:08.98 ID:ssau2Jxe0.net]
>>124
公務員は原価意識ないから、手間が増えたら増員要請するか
仕事選び始めるぞ。面倒な案件は後回しとか。

991 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 10:17:51.27 ID:30OkMJL60.net]
職質を拒否したら、マドハンドの如く仲間を呼んでくる警察官のタチの悪さと暇さに驚く

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 10:18:03.06 ID:L+sxtND70.net]
なんだ非強制って?半強制じゃないのか

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 10:18:21.87 ID:x3ueD56d0.net]
来たら所属やナンバー、名前、時間、内容まで全て確認して、その場で110番して
偽警官じゃないか確認するっていう職質撃退をやりたいが一度も職質されたことがない

ちなみに旧ソ連で悪徳警官に絡まれた時には似たようなことやって撃退していた

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 10:18:37.53 ID:hkfGOH+m0.net]
>>969
いやさっさと開けろよ

995 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 10:18:55.15 ID:rL7zkpfA0.net]
何も犯罪犯してない一般市民犯罪者扱いして人権侵害

996 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 10:19:06.29 ID:54/KqU+g0.net]
自転車のライトの電池が切れていたので、押して歩いていたら職務質問受けた事がある。
防犯登録照会(5分)くらいの間、いろいろ質問された。5分後に登録名と身分証が一致。
疑いが晴れてたので、
私「もう言っていいですか?」
警「いいですよ」
私「そうですよね、これで更に拘束したら今度は貴方の身が危ないですもんね」
警「…。」(苦笑い)

一般市民ができる嫌味はこれくらいが限界かな。もっと口悪い人ならさらに「へたくそ!」
とか捨て台詞言えるんだろうけどさ。

997 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 10:19:30.29 ID:kcto2gf80.net]
>>967
正しく大人の対応だと思いますw

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 10:19:58.68 ID:ssau2Jxe0.net]
>>969
オウム健在な頃、上九一色村へ夜中にドライブ行った時は最高だったな。
パンツの中まではチェックされなかったけど(笑)



999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 10:20:26.37 ID:hmcFcSk80.net]
なにもしてないなら素直に応じるのが一番だな、拒否すると逆に怪しまれる。
まあ職務質問も任意同行もされたことないが。

1000 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 10:21:52.26 ID:rOFHZs030.net]
協力してやったら財布の中まで開かれたことある
しかも扱い雑でカード地面に落としても謝罪も拾いもしなかったので閉口した 次は絶対に協力せんわ

1001 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 10:22:08.86 ID:Ni8B7bsI0.net]
そもそも警察みたいな無能ヤクザ組織が居座ってるから治安が良くならないのだが
信用がないから非協力的になる人が続出するんだよな

1002 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 10:22:11.56 ID:rL7zkpfA0.net]
何も犯罪犯してない一般市民が個人情報やプライバシー保護から任意で拒否したら警察に犯罪者扱いされて名誉毀損、人権侵害され被害者になるケースばかりだろ、
警察は人権侵害、名誉毀損に対して損害賠償しろよ

1003 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 10:23:09.93 ID:oBXdOG+n0.net]
こんなもので困るのはやましい奴だけだろ

1004 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 10:23:13.41 ID:kcto2gf80.net]
>>968
警察に個人情報さらして困る輩なの?
役所の公務員はお前の個人情報管理してるんだがそれは構わないのか?
適当に理由つけて正当化してるだけの厨二?

1005 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 10:23:22.03 ID:rL7zkpfA0.net]
何も犯罪犯してない一般市民が個人情報、プライバシー保護から任意で拒否しても犯罪者扱いされるじゃん

1006 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 10:23:31.36 ID:s3JkEe360.net]
駐車場で湯沸かしてカップラーメン食べる準備してたら人生初の職質された
かるく世間話しつつ免許と事情聞かれただけで5分もかからなかったけどな
何がそんなにいやなのか

1007 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 10:24:10.96 ID:rL7zkpfA0.net]
>>985
何も犯罪犯してなくていきなり個人情報見せろって言われて個人情報、プライバシー見せるわけないだろ

1008 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 10:24:40.40 ID:fNpr4Qb60.net]
夜中にケータイショップのWi-Fi借りてたら、職質受けたっけなw



1009 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 10:24:56.25 ID:rL7zkpfA0.net]
>>985
いきなり犯罪者扱いしての個人情報だろ

1010 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 10:26:23.37 ID:ssau2Jxe0.net]
>>981
昭和天皇時代に非公式のお召列車を沿線で撮影しようとしたら
職質されたわ。
「どこでお召列車のこと知ったか?」
って、そんだけ沿線に警官いればアホでもわかるわ。
で、所持品チェックされて、レンズ落とされたわ。
「あ、ごめん、こわれてないよね」
って大柄の警官3〜4人に高校生がすごまれたら
「だ、大丈夫です」
としか言えんわ!!

1011 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 10:27:00.22 ID:kcto2gf80.net]
>>988
やましい事がなければ
身分証の提示ぐらいなんとも思わんがなw

就職するときの履歴書に個人情報のせるのも文句つけそうだな
あ、無職でしたか?

1012 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 10:28:15.88 ID:rL7zkpfA0.net]
>>992
就職の時といきなり道歩いてて何も犯罪犯してない一般市民にいきなり犯罪者扱いして個人情報見せろが同じとは頭のおかしい人ですね

1013 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/21(水) 10:28:24.46 ID:ssau2Jxe0.net]
>>992
むしろ、たかがポイントカード作るのに
メアドとか携帯電話番号書かせる民間企業のほうがイヤだわね。

1014 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 10:29:26.86 ID:rL7zkpfA0.net]
>>992
やましい事がないなら早くここにお前の名前や住所、年齢、仕事などの個人情報やプライバシー書けよ

1015 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 10:30:11.45 ID:yVvDucqp0.net]
断ったらお巡りさんいっぱい来て囲まれた事ある

1016 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 10:30:27.72 ID:oBXdOG+n0.net]
>>993
やましくなきゃそんな発想はない

1017 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 10:31:30.42 ID:kcto2gf80.net]
>>994
うむ世の中には職質に限らず
個人情報晒す機会に溢れてる

こんなもんにプライバシーがー個人情報がーって騒いでる奴は真性のアホか輩か厨二

1018 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 10:31:33.07 ID:rL7zkpfA0.net]
>>997
勝手な決め付け乙、法律守れよ馬鹿警察



1019 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/21(水) 10:31:44.90 ID:fNpr4Qb60.net]
やましい事無ければ素直に雑談でもしてればすぐに終わるよw

1020 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 8分 28秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef