[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/15 20:42 / Filesize : 172 KB / Number-of Response : 732
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国防】政府、長距離巡航ミサイル「国産化」を検討 34年度試作品完成目指す



1 名前:紅あずま ★ mailto:【】 [2017/12/28(木) 09:43:38.26 ID:CAP_USER9.net]
長距離巡航ミサイル「国産化」を検討 34年度試作品完成目指す 敵基地攻撃能力保有を視野
産經新聞:2017.12.28 07:31更新
www.sankei.com/politics/news/171228/plt1712280005-n1.html

www.sankei.com/images/news/171228/plt1712280005-p3.jpg
防衛省=東京・市ヶ谷(斎藤浩一撮影)

 政府が敵基地攻撃能力の保有も視野に入れ、長距離巡航ミサイルの「国産化」を検討していることが27日、分かった。平成34年度の試作品完成を目指す。
政府は米国などから長距離巡航ミサイルを導入する方針を固めているが、緊迫する北朝鮮情勢や中国の海洋進出に対処するには、独自開発による防衛力整備も必要と判断した。
装備品の海外調達費を抑え、国内防衛産業の成長を促す狙いもある。複数の関係者が明らかにした。

 政府は30年度予算案に米国製とノルウェー製の長距離巡航ミサイルの調達費を計上した。米国製は900キロ、ノルウェー製は500キロを誇る。
防衛省幹部は「長距離巡航ミサイルを持つことで、敵の脅威圏外からの攻撃が可能になる。空自パイロットの安全性は格段に増す」と説明する。

 一方、自衛隊が保有する対艦ミサイルの射程は約170キロ。技術的には長距離巡航ミサイルの国産化は可能とされていたが、「専守防衛」の立場から開発は見送られていた。

 これに対し、12日に開かれた自民党安全保障調査会(中谷元会長)などの会合では「長距離巡航ミサイルを保有するなら国産化も検討すべきだ」との声があがった。

 党国防族は「これまでは『専守防衛の範囲を超える』という批判に配慮してきたが、北朝鮮情勢などで局面は変わった。敵基地攻撃能力につなげるためにも国産化は自然な流れだ」と指摘する。



▼関連スレ
【米国】トマホーク後継の核巡航ミサイル開発へ 太平洋配備で日本と協議
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514320828/

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:01:28.46 ID:la/DVFe90.net]
どんどん兵器を作っていこうぜ。
産業を作れば雇用も増える!

468 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 16:02:36.93 ID:S1758F1f0.net]
おや

      猫目錠

また配るんですかい? 相変わらずですな

469 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:05:04.45 ID:jFsOzaDl0.net]
マジか、デザインは岡本太郎にやらせてみろ

470 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:05:08.97 ID:oaf59zou0.net]
>>387

みちびきは、軍用で使用する場合、暗号化信号に切り替えるみたいよw

使えるのは暗号化キーを持ってる自衛隊の武器だけ。

471 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:05:10.77 ID:0VzQVmjt0.net]
中国に金も技術も与えて強国化に貢献した自民党が今になって中国の脅威を煽るとか笑えないわな

472 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:05:21.83 ID:08NZFc880.net]
日本近海からシナ奥地を攻撃できるよう射程5000キロは必要だな。

473 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 16:07:27.18 ID:S1758F1f0.net]
北朝鮮に売ってもらえばいいんじゃねw

474 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:07:32.83 ID:oWFr5/J+0.net]
日米の防衛ラインが38度線から対馬沖に移動することになりそうなので
それへの対応ですな
福岡釜山間が200km程度でその1割引より短い射程距離を170kmだとこれまで発表していたけど
そんな配慮が必要なくなった
XASM-3の射程距離が300km以上と言われていたから準備は万端に整っています

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:08:15.28 ID:bkVfEELv0.net]
>>459
覚せい剤はどこの軍隊でも使ってたんだよなぁ
下手くそな煽りやなぁ



476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:10:43.17 ID:CcErscgX0.net]
平成34年てあるの?

477 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:11:07.91 ID:oWFr5/J+0.net]
我が国は巡航ミサイルを持っていないことになっているので今は巡航ミサイルを持っていません
でも、巡航ミサイルを持っていることにすればすぐに巡航ミサイルを持っていることに出来ます

478 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:11:34.54 ID:fn+xnmg90.net]
>>1
平成34年は存在しないこと確定じゃなかったっけ?

てオモタ

479 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 16:11:35.04 ID:S1758F1f0.net]
猫目錠で煽られたんだ

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:12:13.95 ID:svXUfUqy0.net]
米国の兵器買う口実に北朝鮮利用してるな
要するに米国から金出せって言われてるんだな

481 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:12:53.80 ID:08NZFc880.net]
>>423
中国の核基地はウイグル自治区とか青海省とか
奥地にある、そこも攻撃する必要がある。

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:13:44.54 ID:bkVfEELv0.net]
>>470
ネトウヨ上がりのF欄大学生かな?

483 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 16:14:51.40 ID:S1758F1f0.net]
MITって何ランク?

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:17:00.20 ID:bkVfEELv0.net]
>>474
ネトウヨ上がりの室蘭工業大学の方

485 名前:でしたかw
こりゃまた失礼しましたw
[]
[ここ壊れてます]



486 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:17:54.36 ID:oWFr5/J+0.net]
XASM-3は超音速対艦ミサイルですが試作品はとっくの昔に完成していたと考えられています
しかし、射程距離が200kmを超えるので、ここを超えると騒ぎ出す国があったりしそうなので
制式化が見送られています

487 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:17:57.94 ID:yt5eZcxn0.net]
> 34年度試作品完成目指す 

遅すぎる
対シナなんだろうけど、水面下でもっとさっさと着手すべき

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:17:59.16 ID:sjTBe+QT0.net]
戦争は数だよ
長期戦になるならなおさら

489 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 16:18:08.53 ID:S1758F1f0.net]
猫目錠 ヒソヒソ

490 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:20:48.36 ID:e1Pvxxcy0.net]
>>467 >>469
そのうち新しい元号分かるんだからそれまでそれでいいんじゃね?
ちなみの俺の免許は平成32年まで有効の記載
「「平成」に変わった時には「昭和」が継続したものとみなした」って記事もググると見つかるし

491 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:22:41.29 ID:yjDckNKz0.net]
やっぱりみちびきを使うのかな
なんか納得いかないんで、それ専用のGPS衛星打ち上げてもらえないかな

492 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 16:24:23.34 ID:S1758F1f0.net]
仮に中国と開戦したら、いきなり衛星は全部落とされてからのスタートになるから
あんま期待しないほうがいいよ

493 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:25:23.56 ID:oWFr5/J+0.net]
そりゃ防衛ラインが38度線から対馬沖になるならいずも型の空母化は必要だよなあ
とりあえず現用機で釜山あたりまでは攻撃かのうだから
新型巡航ミサイルの射程距離の目処は京城ですね?

494 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:25:40.26 ID:wd4ff9yb0.net]
>>477
既に巡航ミサイル調達予算を平成30年度予算案に計上するから
>>1に書いてあるノルウェー製や米国製ってのがこれのこと
当面はこれで凌いで更に長距離の国産を作るんじゃね

495 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:27:25.33 ID:Ho2lB6Uz0.net]
2034年とか
おっそ!



496 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:27:47.41 ID:oWFr5/J+0.net]
>>482
ドッキング実験に失敗して衛星を大破したから
衛星迎撃ミサイル実験成功に成果を言い換えたあれを使うんですか?w

497 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:28:04.06 ID:0VzQVmjt0.net]
>>464
共同開発って手もあるな(笑)

498 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:28:48.72 ID:e1Pvxxcy0.net]
中国以外がそれ以上の対策しているかもって思えない所がなんともw

499 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 16:29:11.39 ID:S1758F1f0.net]
警告したからお好きにどうぞ

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:29:20.44 ID:cKcI6gRW0.net]
一帯一路を契機として、源道義以来の中国様朝貢国になるんだけど、
そのためにも牙を隠しておかないと、言いなりになるだけだからね。

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:30:35.11 ID:qa7Xilm10.net]
>>11
若いって稲

502 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:31:07.32 ID:H1h+DCoa0.net]
>>484
巡航ミサイルじゃなくて長距離の国産弾道ミサイルだな。

503 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:31:23.12 ID:e1Pvxxcy0.net]
そんなにシナが強いならますます軍事費上げて軍事開発して対応しないとw
もちろん米軍との連携ももっと深化していかないとw

504 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 16:32:28.40 ID:S1758F1f0.net]
中国は米国を超えていくが

       米国は日本に米国を超えさせない

505 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:32:49.65 ID:oWFr5/J+0.net]
とりあえず支那は無意味にデブリを増やすのは止めて欲しいです



506 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:33:15.15 ID:YoFVzhcZ0.net]
>>6
北京狙うレベルは必要だな。潜水艦からのSLBMも必要。

507 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:34:22.15 ID:oWFr5/J+0.net]
小沢一郎が習近平に吹き込んだ一帯一路がどうしたって?w

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:34:37.00 ID:OdWPVlwx0.net]
おせーよ
二年でやれ

509 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:35:45.55 ID:J0+MKXve0.net]
>>472
中国の核までは日本は手を付けられない
ただ、反

510 名前:撃で原発を攻撃できる手段を手に入れる事になる
ないよりマシというレベルだが
[]
[ここ壊れてます]

511 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:36:19.55 ID:oWFr5/J+0.net]
一帯一路は八紘一宇の理念があって成立する大東亜共栄圏の新型

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:37:10.72 ID:QnXgltsW0.net]
>>6
時間の問題だね

513 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:39:08.54 ID:e1Pvxxcy0.net]
誰が戦争煽っているのか、もうおわかりだろうw
それは真っ赤なコテハンw

514 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:39:37.79 ID:oWFr5/J+0.net]
とりあえず現用機で釜山を封じ込めること出来るのでそんなに急ぐ必要はないでしょう

515 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:40:09.09 ID:QW0Mt8YL0.net]
それはいいとしてその実用化まではどうするんだ?



516 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:41:19.69 ID:J0+MKXve0.net]
>>499
言葉が足りないかも知れん
核には核で対抗するのが常道だからね

517 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:41:44.06 ID:azeB/Xks0.net]
西暦だか元号だか知らんが、その頃にはもう第3次大戦終わってるよ

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:42:43.56 ID:KHpkl41H0.net]
>>1
遅いよ3ヶ月で作れ
日本はいつからこんなぼんくらになったんだ
4年もしたら戦争始まって終わってるわ
馬鹿共

519 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:46:29.32 ID:5lwAQTFK0.net]
>>321
装備化されると西暦なんだよな、これが

末長く使う呼称はには、年号は使わない
単年度の予算や計画だけだよ、年号は

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:46:57.96 ID:U62T8rxp0.net]
どんなものになるんだろう、楽しみだな

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:47:18.16 ID:rTYulOcF0.net]
>>6
ソース嫁
巡航ミサイルを作るのであって、SLBMなんそ造る計画は無い

522 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:49:31.74 ID:bxwiZIvU0.net]
これでまた日本が攻撃される明らかな要因がひとつできちまったね。
安倍のせいで。

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:50:43.74 ID:U62T8rxp0.net]
>>511
その屁理屈で言うと、日本の周辺諸国は攻撃される明らかな要因を腐るほど持っているので、
むしろそれら諸国を攻撃するための兵器を日本が持つのは当然。

524 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:51:56.54 ID:jwIaq6vL0.net]
日本国民が何のために自民党に何回も選挙で勝たせてると思うんだよ。
どんどん富国強兵しろ!憲法改正して戦えるようにしろ!以上だ!

525 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:54:31.99 ID:jwIaq6vL0.net]
>>511
安倍自民党を選んでるのは日本国民だ!日本人の意思だ!
支那と朝鮮はぶっ潰す!これが日本人の意思だ!



526 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 16:57:27.84 ID:S1758F1f0.net]
戦争終わっちゃうなら要ら猫目錠w

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:59:47.68 ID:PcHxo8o70.net]
核武装しないと無意味
ただの玩具

528 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:00:42.57 ID:7xZKKKpL0.net]
北京狙える射程のは作れないよ。技術的な理由でなく

529 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:03:04.88 ID:J0+MKXve0.net]
>>517
導入が決まってるJASSM-ERは北京に届くよ
弾頭は1000ポンドクラスなので大した効果はないがね
ただ、届く事は届く

530 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:03:28.50 ID:aH3+Bo+J0.net]
鈍臭すぎて草しか生えん

531 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:03:56.33 ID:H1h+DCoa0.net]
>>517
北朝鮮でも既に持ってるからなw

532 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:04:17.40 ID:oaf59zou0.net]
>>508

お前、バカだろw

年号ってなんだよ、元号だろがw

533 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:06:03.44 ID:lQDypxD80.net]
なんかなぁ、ゲーム感覚で語ってるのがいるのがな

534 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:08:32.36 ID:/k5JFtB80.net]
軍国主義復活、軍靴の足音が聞こえる状態に
なってるじゃん。平和を愛する崇高な市民として
断固反対する。どうせネトウヨは喜んでんだろ。バカだから。

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 17:09:09.35 ID:Uw2aTzGh0.net]
34年度って事は2022年か?
そろそろ元号での記事は止めてもらいたいな
西暦じゃねぇとピン



536 名前:ニ来ないよ []
[ここ壊れてます]

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 17:10:17.31 ID:SQTNryCm0.net]
平成って34年まであったっけ?

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 17:11:31.11 ID:U62T8rxp0.net]
>>523
おめーらは日本を狙う長距離兵器には何も言わず、日本の配備するそれに反対する、
頭の狂った馬鹿か、卑怯者のカスだ

539 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:11:43.45 ID:yj8i38EZ0.net]
>>523
賛成しようが反対しようが個人の自由だよ

540 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:13:51.82 ID:WAcw4afb0.net]
日本列島から4000キロクラスの奴早う!

541 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:16:16.40 ID:5m5ezyvI0.net]
>>1
GJ 安倍ちゃん
英国は勿論、米国に売って武器エコノミーバランス取り戻せ

542 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:16:20.85 ID:8Ygcg9/j0.net]
もうアメリカの言う通りに核ミサイルでも徴兵制度でも何でもやっていいよ。
反対するやつは逮捕な

543 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:18:28.04 ID:cBNJIaub0.net]
政府のやってることは狂ってる
今の時代、技術力をつけるなんて簡単なことじゃない
MRJみてみ、大失敗だ。
一朝一夕では国産化は無理。
そもそもグローバル経済だって豪語してる政府がなに
戦争息まいてるんだよ。やる気もないくせに税金だけに
たかりたがるゴミどもが

544 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:20:33.23 ID:yj8i38EZ0.net]
パヨク怒りのカキコ

545 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:21:08.82 ID:1IW2/bFd0.net]
>>523
戦争抑止の方策だぞ自国は自国で守る
米国製が日本製に変わるだけ

メス化したお花畑にゃわからんか



546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 17:23:31.95 ID:DT+8popG0.net]
日本怖い!
軍服の足音が聞こえてくる
帝国主義に逆戻りだ!

547 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:24:19.31 ID:ydJ/5FQF0.net]
防衛産業は裾野が広いから、どんどんやるべき
「死の商人にはなりたくない!」とか言うパヨクの理想に構っていられるほど、国内経済は余裕がない

548 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 17:26:38.02 ID:S1758F1f0.net]
高価格低性能の武器なんか誰も買いませんけど

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 17:27:46.22 ID:kSc3I3i40.net]
ま、仮想敵国とかあるだろうけど、長距離巡航ミサイルって想定の飛距離は何キロなの?
それ聞きゃだいたいどの国が想定なのかわかるからさ、教えろよ

550 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:28:16.90 ID:I7icUF960.net]
>>1
MRJ化するんだろ?
鉄板だよね

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 17:30:08.57 ID:U62T8rxp0.net]
>>535
有事に敵を殺す兵器を作ることは、純粋に名誉で道徳的なことだよ。

552 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:30:50.26 ID:I7icUF960.net]
だけど戦車は作れたのか
トラックは車高高くて装甲ペラペラだよな
横倒しなったらすぐ使えなくなりそうな
軍服や戦闘服も今だに古そうなパターンだし

553 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:32:17.50 ID:yj8i38EZ0.net]
>>537
最大でも3000km以下だろう(高高度を飛ばして飛距離を稼いだ場合)
現実的には1500km程度かな
対中国を想定した装備だよ

554 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 17:35:08.21 ID:S1758F1f0.net]
デジタルモザイクくらいフォトショで作りゃいいのにな

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 17:37:09.81 ID:IUQoWjds0.net]
外国に武器売るわ
空母作るわ
長距離巡航=敵地攻撃兵器作るわ

10年20年前なら政権ひっくり返るくらい左翼やメディアが発狂したと思うんだけどどうしちゃったの?
攻撃対象や攻撃方法が変わったの?それとも思想自体が変わってきたの?
金がないだけ?



556 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:38:25.37 ID:8Ygcg9/j0.net]
オレに武器持たせてくれたら敵の10人くらいやれる自信ある

557 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 17:41:11.55 ID:S1758F1f0.net]
>>543

もう滅亡が運命

558 名前:テけられて固まったんだろ []
[ここ壊れてます]

559 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:42:16.54 ID:e1Pvxxcy0.net]
まあgdgd文句ばっかり言って勝てる対案言えない
というか言わない奴はまさに民チョン党とか他野党のそれw

やはり今の日本には赤狩りが必要だな…

560 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:42:20.42 ID:8RTAd9Mj0.net]
軍足の匂いがああああ!

561 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:43:56.35 ID:8RTAd9Mj0.net]
巡航ミサイルってプロペラ機より遅いからね。
ステルス化しないと無理なのでは。
ひらひら動いてたら遠くまで飛ばないだろうしね。

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 17:45:30.75 ID:U62T8rxp0.net]
>>548
トマホークより速いプロペラ機はベアくらいじゃないかな…?

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 17:46:27.79 ID:X/sMowZB0.net]
>>52

文句は、支那や北朝鮮に言えよ。

564 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:46:38.84 ID:8RTAd9Mj0.net]
俺なら巡航ミサイルより早く飛べる!

565 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:47:55.56 ID:8RTAd9Mj0.net]
アメリカが一国で中国に対峙できなくなるのは確かなので。
今が選択の時。



566 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:53:41.92 ID:Eh4RUEuj0.net]
>>1
X‐ASM3に小型核弾頭搭載しろや!

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 17:56:55.10 ID:kUPjrcgj0.net]
えっ、17年後っておそすぎだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<172KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef