[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/15 20:42 / Filesize : 172 KB / Number-of Response : 732
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国防】政府、長距離巡航ミサイル「国産化」を検討 34年度試作品完成目指す



1 名前:紅あずま ★ mailto:【】 [2017/12/28(木) 09:43:38.26 ID:CAP_USER9.net]
長距離巡航ミサイル「国産化」を検討 34年度試作品完成目指す 敵基地攻撃能力保有を視野
産經新聞:2017.12.28 07:31更新
www.sankei.com/politics/news/171228/plt1712280005-n1.html

www.sankei.com/images/news/171228/plt1712280005-p3.jpg
防衛省=東京・市ヶ谷(斎藤浩一撮影)

 政府が敵基地攻撃能力の保有も視野に入れ、長距離巡航ミサイルの「国産化」を検討していることが27日、分かった。平成34年度の試作品完成を目指す。
政府は米国などから長距離巡航ミサイルを導入する方針を固めているが、緊迫する北朝鮮情勢や中国の海洋進出に対処するには、独自開発による防衛力整備も必要と判断した。
装備品の海外調達費を抑え、国内防衛産業の成長を促す狙いもある。複数の関係者が明らかにした。

 政府は30年度予算案に米国製とノルウェー製の長距離巡航ミサイルの調達費を計上した。米国製は900キロ、ノルウェー製は500キロを誇る。
防衛省幹部は「長距離巡航ミサイルを持つことで、敵の脅威圏外からの攻撃が可能になる。空自パイロットの安全性は格段に増す」と説明する。

 一方、自衛隊が保有する対艦ミサイルの射程は約170キロ。技術的には長距離巡航ミサイルの国産化は可能とされていたが、「専守防衛」の立場から開発は見送られていた。

 これに対し、12日に開かれた自民党安全保障調査会(中谷元会長)などの会合では「長距離巡航ミサイルを保有するなら国産化も検討すべきだ」との声があがった。

 党国防族は「これまでは『専守防衛の範囲を超える』という批判に配慮してきたが、北朝鮮情勢などで局面は変わった。敵基地攻撃能力につなげるためにも国産化は自然な流れだ」と指摘する。



▼関連スレ
【米国】トマホーク後継の核巡航ミサイル開発へ 太平洋配備で日本と協議
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514320828/

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:46:25.42 ID:87AEhdW60.net]
遅い、遅すぎる。

265 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:47:13.74 ID:WB1ZBKl40.net]
>>166
対艦攻撃に効果ありそうなんだが

266 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:47:13.98 ID:a9J1NmUy0.net]
>>260
だから、まず外国製を導入したんだろうが
最速導入の為の措置だ

267 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:48:17.68 ID:4cGE/7De0.net]
専守防衛とかたわ言いって

268 名前:髦A中は何なんだろうね
シンプルに防衛を考えればすむ話なのに
なぜ自分からわざわざこんぐらがった考え方をしなきゃならないのか
[]
[ここ壊れてます]

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:49:20.89 ID:iKhgJ0f10.net]
専守防衛するメリットがなさ過ぎる
先制攻撃した方が有利だし、先制攻撃こそ日本のお家芸だろ

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:49:54.43 ID:3T8uVN0K0.net]
国産化は結構だが、予算があるかどうかだなあ。
まずはアメリカ製の巡航ミサイルを海自の艦艇とF15なりF35なりF2なりに積むこと。

271 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:50:43.53 ID:HLS4JB220.net]
いい加減専守防衛を本土決戦の意味で使うのはやめろ
ミサイル攻撃されたら当然ミサイルで反撃すべきだろ
打ち落とすだけしかできないなど敵国はリスクなしで日本を攻撃できる

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:50:53.59 ID:JGOHiaW+0.net]
国産だと表面はソフトバンクの広告だらけだな。



273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:51:20.54 ID:3T8uVN0K0.net]
>>263
何も考えてないか、知っていて日本の防衛の妨害をしている工作員か、どっちかだろうな。
どっちでもなければ、専守防衛というのはわざわざ自分たちの側を極端に不利にすること
言うなれば手足を縛って格闘の試合に出るようなものだということに気付く。

274 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:52:18.25 ID:cJbVOgUt0.net]
専守防衛に攻勢防御の思想を導入すると考えればいい
攻勢防御というのは、平たく言えば「攻撃は最大の防御」という事だ
今の中国だって「専守防衛」を謳ってるんだし無問題

275 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:52:26.49 ID:gnvitqNv0.net]
平成終わるの確定してるのに平成34年度ってどうなんだろ

276 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:52:51.16 ID:yRjeP+dZ0.net]
おいおいwww
壊れすぎだろうwww
専守防衛はどうしたんだよ〜wwwネトウヨm9(^Д^)

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:53:42.65 ID:8jNwK2EM0.net]
高速画像解析技術なら部屋の中で一人でも出来そう

278 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:54:06.61 ID:3BHMYC7h0.net]
>>229
原子力潜水艦と通常型潜水艦ではまるで別物と言っていいくらいの違いがある。
日本は本音では原子力潜水艦を渇望しながらも
変な政治的理由で泣く泣く通常型で原子力潜水艦に似せて運用してるのが現状。

279 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:54:19.51 ID:emkhIN0y0.net]
ちゃんと戦略核を搭載できるように

280 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:54:34.59 ID:cJbVOgUt0.net]
>>270
これは昔からの慣習だよ
日本人なら知っておいた方が恥かかなくてすむよ
日本人ならだけどね

281 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:56:54.02 ID:IfTosWmb0.net]
高性能長距離ドローンって言い張ればいい

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:57:20.12 ID:DM1DkFAN0.net]
トランプとの首脳会談後に一気に色々決まってるから
明らかに交渉で勝ち取っただろ
あの金髪はどこまでも急進派だな



283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 12:00:00.45 ID:hiJ7lOZH0.net]
>>191
そのためのミサイル・空母。

アメリカは軍事費削減のため、日本を極東のイギリスにする事を望んでいる。
日本は戦後からの米軍依存から脱却できる唯一のチャンスでもある。

284 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:00:33.34 ID:5lwAQTFK0.net]
>>270
そうだけど、年号決まってないからそうとしか書きようがない
サンケイ、もうやせ我慢やめて西暦にしろよ、不便だろw

285 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:01:21.00 ID:In0nA7vu0.net]
今2017年だからここから34年後?ん
偉くまったりしてるな

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 12:02:28.25 ID:87AEhdW60.net]
専守防衛=本土決戦=一億総玉砕

これをしっかり広めよう。
これを理解した上であくまで専守防衛にこだわるかどうか。

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 12:07:10.72 ID:+WiLV/s50.net]
公明党は、どうするつもりだい?

反対して政権から

288 名前:」れるのか?
離れるのか?
離れるのか?
離れるのか?
[]
[ここ壊れてます]

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 12:13:37.42 ID:oQ6a8uqD0.net]
>>281
専守防衛やめて別の防衛考えればいいだけじゃないの?

290 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:15:00.77 ID:oaf59zou0.net]
>>255
>>256

だから、シナチョンは馬鹿だって言われるんだよw

291 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:15:47.00 ID:1Lti9J730.net]


島嶼防衛構築、水陸機動団設立

集団的自衛権、テロ等準備罪制定(→シーシェパード降参)

第9航空団設立、ミサイル防衛構築、

支那朝鮮監視衛星打ち上げ、パチンコ規制

支那撃滅用超音速空対艦ミサイル導入、

敵地攻撃能力保有検討、

対地攻撃ミサイル巡行ミサイル保有検討、

イージスアショア導入、Jアラート整備、

航空機搭載型護衛艦改修検討→→new!!


これらを推進した安倍。


反対した反安倍 反日パヨク 立憲民主 ネト左ポ ネトエラ 共産菌カクサン部。中華工作員。


               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   なんで反安倍パヨクは反対すんの?
              |(・) (・)   |   お前ら中朝韓のスパイだろ。
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |



292 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:15:49.00 ID:ySvMhn8n0.net]
>>282
公明はとっくに自民に篭絡されてるよ
彼らのレッドラインは憲法9条改正だね
ま、それも怪しいが
政権から離れるべきではないと言う考えの人も居る様なので



293 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:20:31.35 ID:lQDypxD80.net]
金正恩「ミサイル撃たれそうな時は先制攻撃だな覚えた。発射タイミングはNHKが教えてくれるだろう」

294 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:22:47.47 ID:ySvMhn8n0.net]
公明も、自民のタカ派議員から「国家存亡の危機だ!」と詰め寄られたら、
中々反対は出来ないだろう

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 12:23:34.13 ID:v4OeWwcU0.net]
>>278
ミサイルなら弾道ミサイル、空母より先に潜水艦の増強が優先

296 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:26:07.53 ID:E+tLx23q0.net]
井手が悪い。

297 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:28:10.61 ID:4EF7yAY90.net]
平成30年にミサイルを外国から購入して導入でしょ。
韓国が使えなくなったということ。
韓国が使えないから、日本に長距離ミサイルを配備する。
なんで、韓国がつかえなくなったの?
韓国は、どうなっちゃうの?
オリンピックが開かれるまでは、安全な韓国。
オリンピックが中止されたらどうなるの?
オリンピックが終わった後は安全なの?

298 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:34:33.42 ID:lQDypxD80.net]
>>291
安倍「大丈夫です私が守ります」

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 12:35:13.85 ID:kNGYVaI/0.net]
間に合いませんねー

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 12:36:12.37 ID:VC6NU6ea0.net]
おいおい、自衛隊が違憲状態で巡航ミサイル?またアジアを刺激して緊張を加速させるのか!

301 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:37:38.52 ID:F5iwojC90.net]
そして弾頭はレッドマーキュリー

302 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:39:28.01 ID:F+vgH2Gt0.net]
また増税か



303 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:39:52.45 ID:F4l1zMNj0.net]
将来の拡張性も考えて作って欲しい
アタッチメントで燃料部品を足したら距離が伸びるように
贅沢は言わないけど、超音速、ステルスで射程は1千kmから拡張したら2万kmまで伸ばして欲しい

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 12:41:17.09 ID:kAj ]
[ここ壊れてます]

305 名前:vkFe10.net mailto: >>183
アメリカの核の傘がある現状で抑止に繋がらないのだったら何持っても同じやろ
[]
[ここ壊れてます]

306 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:41:34.93 ID:Zx3kh6yR0.net]
>>294
お前の頭は花畑なんだろうな

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 12:43:39.99 ID:V9sCr0vD0.net]
核ミサイルも持っていいぞ
レールガンとレーザー砲が完成し精度が上がるまでならな

308 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:44:38.61 ID:wK2UCAY20.net]
北のミサイルで気づいたよな。 長距離ミサイルが如何に抑止力になるかをw 

309 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:44:46.63 ID:lQDypxD80.net]
>>299
まあ、他国はお花畑ではないと思うぞ

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 12:46:35.64 ID:R24X4Xdo0.net]
>>1 遅いな。試作品ならすぐできるだろ。

311 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:47:17.17 ID:ySvMhn8n0.net]
大きな声じゃ言えないが、北朝鮮危機は天佑だよ

312 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:52:31.09 ID:ET21QY8r0.net]
売れるの作ってくれよ

性能より低価格



313 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:54:25.25 ID:oaf59zou0.net]
しかし、来年には中期防衛計画の策定があるから

ここにきて、大幅に新型兵器調達の方針が見えてきたな。

安倍さんが言ってる「今回は過去の防衛計画の延長ではない、抜本改革する」

その通りに

いずものF35B搭載、巡航ミサイル購入、国産化の巡航ミサイル開発

やっぱり、安倍ちゃんはできる首相だ。 安倍ちゃん以外は考えられん。

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 12:55:35.23 ID:+UgkNNwr0.net]
>>305
国内で使うのとは別に輸出仕様を想定して設計して欲しいね

315 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:58:19.02 ID:M8QHxUbd0.net]
本気出して凄いの作って

316 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:58:32.18 ID:tAX2yEPu0.net]
中国・朝鮮有難うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

お陰で
空母・巡航ミサイル・迎撃ミサイル・次世代レーダー・次世代戦闘機・次世代潜水艦等々
製造祭りや

北欧は社会保障・暮しやすい国などのアンケート常に上位だが
軍事産業・武器輸出も世界有数である事は忘れちゃダメだよ

    

317 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:01:25.29 ID:x03ED3LG0.net]
>>296
当たり前よ
天下り先なくなってきた将官様達の養分

318 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:03:58.26 ID:lQDypxD80.net]
中露「よーし!新型ICBM早く作らなきゃな」

319 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:05:24.60 ID:x03ED3LG0.net]
>>311
SS-18より強力なんお願いします

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:07:25.77 ID:Zse11+ZG0.net]
平成が終わる事が決まってるんだから西暦で言えよ
凄い違和感だわ

321 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:10:47.94 ID:PiaRinMz0.net]
>>1
何が今さら検討だよ、さっさとやれ
ノドンで狙われた時に始めてなきゃいけなかったことだろ
平和ボケ自民党

322 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:10:52.72 ID:q/oBU3gL0.net]
北朝鮮を口実に、対中国のための兵器だろうな。中国は表向きは平和のためと言いながら、対北朝鮮に見せかけたミサイルマ開発と空母改修を阻止するために、金豚を力づくでも潰すか、亡命させるかもしれんな。北朝鮮よりも日本の兵器開発のが、中国にとっては脅威だからな



323 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:14:24.70 ID:ySvMhn8n0.net]
>>315
中国も北朝鮮は制御できないよ
原油のパイプラインを止めると脅せば、核ミサイルが北京に向けられるだけだから

324 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:14:40.47 ID:lQDypxD80.net]
>>312
中国「全米を射程に入れたる」露「迎撃ミサイル避けるの作るで」

325 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:15:48.25 ID:x03ED3LG0.net]
>>317
既に両方持ってるだろ

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:17:39.72 ID:p0DCh/Dh0.net]
>>9
アメリカのトマホークですら
交差点できっちり曲がるところシリアで目撃されてる
それぐらいの精度は出せる

327 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:19:40.66 ID:e327ptFA0.net]
>>313
西暦が終わることが決まってるんだからその必要は無い

328 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:21:20.75 ID:oaf59zou0.net]
>>313

お前は日本人じゃないから知らないだろうが、防衛省の計画には元号が使われるのが
基本。
たとえば、平成27年に予算化したイージス艦は、27DDGという名になる。
シナチョンよ、理解できたか? 爆

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:23:25.57 ID:o+DNd8hV0.net]
>>204
いいな
どこか知らんが敵の国をボコボコに出来たら先人の無念も晴れるだろう

330 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:23:52.35 ID:x03ED3LG0.net]
>>321
法的には既に平成34年は存在しないがな

331 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:24:22.06 ID:ZgYJ5v9D0.net]
昨日の読売の量子暗号のスレはできてないな

数学オリンピックとか出るレベルの大学の数学科の卒業生とかほかの国では
軍とか政府機関で暗号の解析や開発やらせてるんだろ
日本だと予備校教師とかで食いつないでたりSEで廃人にされたりしてそう

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:24:59.98 ID:o+DNd8hV0.net]
>>316
そりゃ北朝鮮はロシアの傀儡国家だから、中国のいうことを何でも聞くわけではない



333 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:27:00.58 ID:oaf59zou0.net]
>>323

そういうくだらん発想するのは、小学生ぐらいだぞ。 お前は小学生が

「ええ? 平成34年なんて無いよおおおおお」

と言ってるガキと同じ知能指数w

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:27:07.76 ID:o+DNd8hV0.net]
規格でうるさい飛行機よりもこっち作って北朝鮮に売りつけたほうがはやく利益でそうだな

335 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:27:08.47 ID:QRFsbhVT0.net]
西暦は計画的に終わって地下冥界地獄に潜ってから復活だこれも100年以上前の
ファティマの奇跡の借金を返してるだけ又復活するだろ第一次大戦とロシア革命回避のためだからな

336 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:28:31.99 ID:bzAAz9Hj0.net]
長距離ミサイルは民間の何に技術転用できるんだw

国産化するだけ無駄じゃね?w

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:28:44.45 ID:IGYgBZRR0.net]
>>15
これ
平成は31年までって決定したのに
こういう使い方するのが気持ち悪い

338 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:29:26.54 ID:dUBabLNk0.net]
名目はバリアーの開発でやらなきゃ

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:30:49.91 ID:v4OeWwcU0.net]
>>135
ソース出して

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:30:52.06 ID:uBCQpSQWO.net]
とりあえず東シナ海から中共勢力を一掃できるだけの戦力が有れば、今はそれで良い。
内陸には手を出せるもんではない。

341 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:31:59.69 ID:oaf59zou0.net]
>>329

じゃあ、その意見をアメリカ、ロシア、中国、韓国、北朝鮮、エゲレス、フランス、他にも

言ってくださいw

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:32:03.69 ID:o+DNd8hV0.net]
>>330
意味がわからん
来年は明治150年だぞ
リニアなんか平成57年開業らしいし。



343 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:33:38.79 ID:vNo1yqQj0.net]
とりあえず、今ある空対艦ミサイルの燃料タンクを大きくし、燃料満タンでOK。

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:33:44.36 ID:o+DNd8hV0.net]
いや意味はわかるな
おれも平成五十何年なんかねーよって言ってたわ

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:34:46.48 ID:U+9icXwz0.net]
なるほど。そのための「みちびき」だったんだな。

346 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:37:06.06 ID:iM5hsfkU0.net]
北朝鮮はともかく中国があの状況でアメリカから防衛は自前でやってくださいと言われてる中これは仕方ないな
国防を外注してたツケが回ってきてるだけ
軍拡がどうこうは現実がわかってない奴の戯言

347 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:40:15.82 ID:XB4tmZmJ0.net]
>>306
うん、すごすぎるよな。
小野寺大臣ノリノリである。

文句ないけど、FMSが増えるから、
国産とのバランスも考慮してほしい。

348 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:41:48.05 ID:bzAAz9Hj0.net]
平成34年とか俺ら生きてるかもわからん。

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:46:11.40 ID:TH9upH6v0.net]
いずもの空母化といい軍国日本の亡霊がだんだんと実体化してきたな

350 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:51:57.16 ID:5EWapEdU0.net]
航空機搭載型無人機も開発するし楽しみになってきたな
給油機や空中管制機の護衛にするとか

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:52:43.14 ID:iKhgJ0f10.net]
>航空機搭載型無人機も開発するし楽しみになってきたな

それってSFじゃね?

352 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 14:00:51.39 ID:5EWapEdU0.net]
>>344
嘘なようで本当の話
というのが大型機は長距離空対空ミサイルで狙われたら既存の戦闘機じゃ守りきれないから ありえない距離から狙われる時代になってきてるしね
ミサイル並みの高機動無人機なら迎撃出来るから実現すると最前線で高度な支援ができるようになる

日本が巡航ミサイル含めて力入れだしたのはコレの伏線



353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:04:34.20 ID:DTGKShav0.net]
>>26
ノルウェーはイージス艦も持ってるぞ

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:04:38.96 ID:up6KNuSd0.net]
みちびき使ってピンポイント攻撃?

355 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 14:09:03.48 ID:+VGKnSpe0.net]
朝日新聞の社説
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S13293398.html

356 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 14:10:47.72 ID:S1758F1f0.net]
できんのかねえ。。。

あの漬物みたいな名前の戦闘機どうなったんだっけ?

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:16:01.11 ID:VGPJ/W9D0.net]
>>20
アメリカ相手に戦争。日本海の対岸にある中露南北朝鮮相手なら空母なんか不要。

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:17:35.89 ID:iAqGgmdY0.net]
作らないでアメリカから買うんでしょ

359 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 14:18:08.26 ID:BJokhUkE0.net]
カリアゲのおかげで日本も核武装の道が開けたな

360 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 14:18:08.54 ID:oaf59zou0.net]
>>347

みちびきのGPS精密誘導兵器(巡航ミサイルなど)を国産するうえで重要だったわけだね。

みちびきの精密誘導は、北朝鮮は全部、中国の東半分は射程に入る。 政府が今年3基を

急いで打ち上げたのも、表向きは自動運転だが、裏には自衛隊の国産のGPS誘導兵器のため。

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:19:03.03 ID:7RUHgZxh0.net]
カリアゲが新年おめでとう衛星を撃つとかなんとか
安倍の支持率がまた上がるで

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:20:16.33 ID:kfQm9wEE0.net]
必要だから当たり前
国産兵器がないと中東やアフリカのように欧米の言いなりになるしかなくなる



363 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 14:21:28.47 ID:83NdDJ2K0.net]
ミサイルをアメリカから買わないってアメリカと戦争すること想定してるの?

364 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 14:23:34.44 ID:x03ED3LG0.net]
>>356
アメリカ様の兵器が高すぎだから国産にしたがってるようですな
現実は数が出ないから高いものになりそうだけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<172KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef