[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/15 20:42 / Filesize : 172 KB / Number-of Response : 732
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国防】政府、長距離巡航ミサイル「国産化」を検討 34年度試作品完成目指す



1 名前:紅あずま ★ mailto:【】 [2017/12/28(木) 09:43:38.26 ID:CAP_USER9.net]
長距離巡航ミサイル「国産化」を検討 34年度試作品完成目指す 敵基地攻撃能力保有を視野
産經新聞:2017.12.28 07:31更新
www.sankei.com/politics/news/171228/plt1712280005-n1.html

www.sankei.com/images/news/171228/plt1712280005-p3.jpg
防衛省=東京・市ヶ谷(斎藤浩一撮影)

 政府が敵基地攻撃能力の保有も視野に入れ、長距離巡航ミサイルの「国産化」を検討していることが27日、分かった。平成34年度の試作品完成を目指す。
政府は米国などから長距離巡航ミサイルを導入する方針を固めているが、緊迫する北朝鮮情勢や中国の海洋進出に対処するには、独自開発による防衛力整備も必要と判断した。
装備品の海外調達費を抑え、国内防衛産業の成長を促す狙いもある。複数の関係者が明らかにした。

 政府は30年度予算案に米国製とノルウェー製の長距離巡航ミサイルの調達費を計上した。米国製は900キロ、ノルウェー製は500キロを誇る。
防衛省幹部は「長距離巡航ミサイルを持つことで、敵の脅威圏外からの攻撃が可能になる。空自パイロットの安全性は格段に増す」と説明する。

 一方、自衛隊が保有する対艦ミサイルの射程は約170キロ。技術的には長距離巡航ミサイルの国産化は可能とされていたが、「専守防衛」の立場から開発は見送られていた。

 これに対し、12日に開かれた自民党安全保障調査会(中谷元会長)などの会合では「長距離巡航ミサイルを保有するなら国産化も検討すべきだ」との声があがった。

 党国防族は「これまでは『専守防衛の範囲を超える』という批判に配慮してきたが、北朝鮮情勢などで局面は変わった。敵基地攻撃能力につなげるためにも国産化は自然な流れだ」と指摘する。



▼関連スレ
【米国】トマホーク後継の核巡航ミサイル開発へ 太平洋配備で日本と協議
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514320828/

172 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:55:51.89 ID:0L0rTTqB0.net]
日本じゃあ無理でしょう。唯一の敗戦被爆国だよ。世界で1番弱い

173 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:56:03.12 ID:Nbu0piIZ0.net]
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
        
= 日本経済には60年の長期周期がある =
https://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:57:55.13 ID:S+Ff4lNJ0.net]
>>166
まーじーでー。超コスパええなと思ってたけどそうでもないのかー

175 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 10:58:31.24 ID:yWYi9RyZ0.net]
長距離巡航ミサイルを搭載する
戦略支援戦闘機の配備も検討すべき

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 10:58:35.60 ID:dE3BIRO50.net]
軍靴でパヨクを踏み潰した音が聞こえる

177 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:01:03.01 ID:VzprucNs0.net]
平成34年なんていう架空の年度より新元号4年って言ったほうがわかりやすいし覚えやすい

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:01:26.16 ID:gLRegmDz0.net]
先に海保の巡視艇に魚雷を付けてやれよ、撃たれたし(´・ω・`)

179 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:02:22.60 ID:+jC0qNi10.net]
人は記憶型と思考型に大別できる

よし、次はダミーミサイルいってみようか
骨組みに金属フィルムを貼り付けた組み立て式のミサイル
1発100万円ぐらいで作れ
敵さんが疲れるまで延々とダミーミサイルを飛ばすの
面白いでしょ

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:02:30.77 ID:1HBbMA0D0.net]
安倍「作れ」
防衛省「はい」



181 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:02:52.32 ID:GTVCx17A0.net]
>>172
それを使って攻撃するのにまずそれを搭載する衛星を打ち上げないといけないが
そこまでやるなら一回り小さいロケットに大きな弾頭を積んで目標に撃ち込む方が早くて安上がりという

182 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:03:18.32 ID:0L0rTTqB0.net]
そんなん開発してどうすんだよ。大人しくアメリカに頼ってろ。日本男なんてひ弱で戦争やらせたら真っ先に消滅するくせに

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:04:04.64 ID:8jNwK2EM0.net]
国内のスパイ

184 名前:対策はしてるのか
放置してると中国にダダ漏れだぞ
[]
[ここ壊れてます]

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:04:14.53 ID:cTUyWSdn0.net]
巡航ミサイルは買えばいいよ
それより売ってくれないだろう弾道弾を開発しろ
北京まで届くやつでいい
モスクワはさすがに遠い

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/12/28(木) 11:05:32.83 ID:IjMe0/jz0.net]
>>9
持ってるだけで抑止力になる

187 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:05:47.10 ID:cuywR5wR0.net]
仮想敵国は一つに絞れ
あと河野は仕事ができるから専用機買ってやれ

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:06:01.72 ID:IScz5GEb0.net]
北朝鮮沖に発射実験しようぜ

189 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:06:05.80 ID:3/Hvq/+N0.net]
人工知能AIミサイル
発射も追尾もすべてAIに任せる

190 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:06:17.21 ID:l2bzGkGI0.net]
無人の小型ジェット機を開発するようなものだから。



191 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:06:48.91 ID:hPzWGUhW0.net]
バカサヨ 「ハンタイダー! ハンタイダー!」

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:08:19.50 ID:sXF5ypIe0.net]
朝日なら「ああああああ軍靴軍靴ふぁああああああ軍靴の音が軍歌で安部がああああああ独裁で徴兵でぐんかあああああああっぴゃあああああ」


くらい湯立っちゃう

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:09:04.72 ID:cTUyWSdn0.net]
巡航ミサイルの問題は精度の高い地形データを得られるかどうかなんだよな
日本の情報収集衛星程度で何とかなるかな

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:09:21.94 ID:v4OeWwcU0.net]
>>22
変わるのはいいが、いい加減米軍依存を止めないとただの無駄金になる。

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:09:35.10 ID:KhbR6qWO0.net]
国民がチンピラ安倍政権に求めるのは、
北朝鮮にミサイルを撃たれた場合、
中国に尖閣を強奪された場合、
どうするのかの説明だ。
普通なら、全面戦争だが、
チンピラチキン安倍政権に戦争ができるか。
逃げずに、国民の生命財産国土原発を守るために、ドウするのか説明せよ。

196 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:10:45.09 ID:GTVCx17A0.net]
>>190
最近の巡航ミサイルは基本的にGPS誘導だからみちびきの出番

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:11:39.60 ID:v4OeWwcU0.net]
>>29
破棄しても、破棄されてもいいような状態にする事が必須だ。
別にアメリカと喧嘩しろって話じゃなく、自国の安全は自国で守る前提じゃなければ無責任だ。

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:11:47.62 ID:KhbR6qWO0.net]
原発防衛、
原発がやられた場合の避難
についても一切の説明がない。
安全神話にはもう誰も騙されない。

199 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:12:43.41 ID:VzprucNs0.net]
>>177
ダミーでしたテヘペロなんてやったところで向こうが報復で撃った本物は止まらないよ?

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:13:24.25 ID:v4OeWwcU0.net]
>>59
既存のミサイルがあったとしても、日本向けの移動式発射のノドン等には通用しない。



201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:13:33.88 ID:gLRegmDz0.net]
戦争は始まってから、勝つ方法を考えるんだよ(´・ω・`)

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:14:19.28 ID:KhbR6qWO0.net]
米軍基地が北朝鮮のミサイルのターゲットにされる可能性があるのなら、
沖縄は、米軍基地近辺の住民は、
どうすべきなのか。
チンピラ安倍政権は説明すべきだろう。

203 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:14:20.30 ID:AyrvmeSX0.net]
>技術的には長距離巡航ミサイルの国産化は可能とされていたが、「専守防衛」の立場から開発は見送られていた。

「見せてもらおうか、長距離巡航ミサイルの国産化の技術とやらを」ですね。

204 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:14:26.59 ID:VzprucNs0.net]
>>180
昔の日本人なら戦えたんだろうけど今の欲も意欲も無い若い奴らじゃ確かに厳しいだろうな
こいつらの戦うイメージが全然浮かばんw

205 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:15:52.14 ID:+jC0qNi10.net]
>>196
敵さんに迎撃能力がないのなら本物だけ撃てばいい
あるのなら本物の損耗率を抑える必要があるのさ

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:16:08.77 ID:LI9euoEb0.net]
護衛艦の空母改造も検討されてるし、着々と準備が整ってきたな

207 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:17:47.18 ID:l2bzGkGI0.net]
片道の燃料しかいらず、無人なので有人では無理な旋回も可能。
ミサイルの名前は「神風」にでもしてはどうか。

208 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:19:10.40 ID:ylTlMNca0.net]
>>1
www.sankei.com/politics/news/171228/plt1712280005-n1.html
  > 平成34年度 の試作品完成を目指す。
    ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
        _     ,   .、   __
      ‐┘ >''´     `ヽ'´ L___
        /  \/! / \ ト、X ヽ 〈
     _ / / /斗|/、    Xi-、!、 ハ -'   }` ー−-−-−−-−-−
       i | /l  ○ i   l ○  ト、ト!    |
       /⌒' `ー‐ '  _ `ー‐‐''  |    |   そんな年
      l り     /´    ̄i    !     |
      人___   /      i|   /」    .!     無いだろ!!
    ∠  _\ |       リ  /_」    ノ
     i://///≧`ー======' イ/\    `V´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /,'/////\\__//\////\

209 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:19:42.86 ID:n+SjBgH+0.net]
二回、習金平の銅像をたてて、
中国にすりより、金を貰おうと売国奴
江沢民の銅像を地元に建てて、


210 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:20:11.30 ID:MBdlcDG80.net]
>>15 西暦使わないなら、新元号が決まって発表されない以上、表現的にやむを得ないよ



211 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:20:13.71 ID:63WY0q4g0.net]
真珠湾攻撃の最大の失敗は あれだけ攻撃に成功していながら占領して捕虜を取らなかった事だとアメリカ軍OBは分析してる

アメリカが攻撃だけして占領せずに放置してるのは意味があるが

日本の場合は戦略が無いだけなんだわ

212 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:20:14.87 ID:x+Fhm8wA0.net]
>>205
つまり完成しないって事か?w

213 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:20:22.00 ID:vNDCbEAl0.net]
>>16
>>30
露中ががというより国家が真剣に取り組んでいるから。
動員する人数も資金もおそらく日本のミサイル開発より
多いだろう。日本のミサイル関係の技術者なんて50人も
いない。科学者に至っては日本学術会議の全体主義的姿
勢のお陰で0人だろう。

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:20:42.29 ID:cTUyWSdn0.net]
>>193
いや高低差や建造物のデータがないとレーダーを避けるために低空飛行した時途中でぶつかるから
最新の地形データを常に更新してないとダメなんよ

215 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:21:09.86 ID:4eHo14OU0.net]
>>67
確かにすごいことになりそうだよね

216 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:21:22.06 ID:g18qtDyY0.net]
今の流れは選挙で何回も圧勝した民意です。

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:21:40.03 ID:dOfYJXdl0.net]
国防よりも販売目的でしょ。いらないよ。

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:21:51.81 ID:KhbR6qWO0.net]
選挙時の国難とは何だったのか。
いつごろ、
北朝鮮ミサイルが日本に撃ち込まれる、
アメリカ軍が進撃する、

考えているのか。
来年の韓国での冬季五輪を潰す気なのか
説明すべきだろう。
チンピラ安倍政権はアメリカの北朝鮮への武力行使を全面的に支持するのか、
今一度、答えてほしい、逃げずに答えてほしい。

219 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:21:57.67 ID:T5s69k8r0.net]
ドンドンやって下さい
時期は早めましょう
予算は老人共への福祉を減らせば問題ない

パヨクの抗議は完全無視でok

220 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:22:06.73 ID:B+j0a+ll0.net]
種子島から同じようなものを年に何度も上げてるのに
日本にミサイル技術がないと言ってるぱよちんは恥ずかしいな



221 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:22:06.93 ID:ylTlMNca0.net]
>>204
        _     ,   .、   __
      ‐┘ >''´     `ヽ'´ L___
        /  \/! / \ ト、X ヽ 〈
     _ / / /斗|/、    Xi-、!、 ハ -'   }` ー−-−-−−-−-−
       i | /l  ○ i   l ○  ト、ト!    |
       /⌒' `ー‐ '  _ `ー‐‐''  |    |  「回天(かいてん)」
      l り     /´    ̄i    !     |
      人___   /      i|   /」    .!      にしとけ!!
    ∠  _\ |       リ  /_」    ノ
     i://///≧`ー======' イ/\    `V´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /,'/////\\__//\////\

222 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:23:05.21 ID:Sdtu0ECb0.net]
詐欺壺泥棒が警察官
ペテン師と言われるのはウリに拳銃がないからニダ
拳銃を持てば売りも警察官ニダァ

くるくるぱーwwwwwwww

223 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:23:29.41 ID:LtEqYsFL0.net]
アメリカに邪魔されないように気を付けろよ

224 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:23:57.82 ID:/720Zms90.net]
もう既に国産巡航ミサイルの開発計画は発表されてるよ
その後にJASSM-ER等の導入が発表されたのよ

これらの二つの計画の整合性が不明だったが、
国産開発まで時間が掛かるので、とりあえず外国製のモノを導入するという事だったというわけだ
国産巡航ミサイルの計画には高効率のターボファンエンジンの開発計画も含まれてるので、
JASSM-ERの射程(約1000km)よりも長い射程のモノになる可能性大だな

225 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:24:56.90 ID:63WY0q4g0.net]
>>220
実は北朝鮮より日本に核を持たせる方がアメリカは嫌ってのが世界中に宣伝されたなw

226 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:25:28.18 ID:oanfj3D50.net]
国産やめてラ国にしておけって。
開発費ねーんだし。

飛行機すら開発できねーのに。

227 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:25:36.30 ID:g18qtDyY0.net]
イスラエルで開発したドローンは飛行機のように空中に滞空して目標をみつけたらカミカゼのように突っ込むらしい

228 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:25:47.59 ID:GTVCx17A0.net]
>>211
トマホークの地形データは基本的に誘導用

229 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:26:28.36 ID:Qi301UdU0.net]
>>1
いいね!
いづもといいやっと本気モードになったかw

230 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:27:13.16 ID:a5wwrqmY0.net]
これでも3段式なんだなぁ

www.meti.go.jp/press/2017/12/20171226003/20171226003.html



231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:27:53.26 ID:ZHfBGWVs0.net]
>>223
お前のような奴は「どっちか一つ」しか選択肢がないんだな

232 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:28:02.59 ID:iF9tn1ys0.net]
>>52
原潜が専守防衛の日本に要るかは疑問だがね

233 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:28:07.97 ID:oanfj3D50.net]
少子化で防衛もままならねーんだから、
もっと効率のいいもの考えろよ。

234 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:28:37.68 ID:tPh1U+Fv0.net]
日本は攻撃型とつくとどんな兵器も持てないらしい
が、逆に言えば防御型とつければどんな兵器も持てるという事だ。

防御型空母、防御型原潜、防御型長距離ミサイル、防御型核兵器を揃えて
平和国家としての地位を確立しよう

235 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:28:41.86 ID:g18qtDyY0.net]
巡航ミサイルのエンジンにはホンダジェットのエンジンが最適だと思う

236 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:28:47.91 ID:W4AThDNs0.net]
24年度じゃなくて34年度かよ・・・しかも試作品(笑)

XASM-3を2段式にして射程1000km、終末だけ超音速とかじゃダメなのか?

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:29:27.83 ID:7OOqfjYe0.net]
>>41
正直有人試作機に偽装してこっそり進めると思っていた

238 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:29:37.09 ID:x+Fhm8wA0.net]
>>216
そんなことしたら自民党が議席を減らしてしまうから無理

239 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:29:53.87 ID:Ps0deY0N0.net]
>>1
これ当然ステルス巡航ミサイルにするんだよな
わざわざ長距離と言うくらいだから射程2500kmくらい欲しいぞ
そうすればJASSM-ERなん

240 名前:ゥ不要になる []
[ここ壊れてます]



241 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:30:34.17 ID:oaf59zou0.net]
>>233

お前、今何年か知ってるのか? キチガイ

242 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:31:10.92 ID:63WY0q4g0.net]
>>236
ミサイルのステルス化って センサー動かすなって事か?w

243 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:31:53.92 ID:bwHJooly0.net]
人間が乗っている機械同士が直接交戦するのは時代遅れだろ
そういうのは最後の手段
人的損害を最小限にするためにも長距離ミサイルはフルラインナップした方が良いよ

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:34:34.11 ID:wlwcIjQp0.net]
トマホーク買えばいいじゃん なんであえて国産を・・・
まさかトマホークの部品買って日本で組み立てて国産だっていって
値段10倍とる気か?

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:34:48.72 ID:G7ZRCELy0.net]
アメリカのNASAは昔から空軍やCIAとゴニョゴニョやってるからな
日本もJAXAに色々とやらせるべきだわ

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:34:56.01 ID:Dp3DnguV0.net]
AI搭載の無人潜水艦をはよ

247 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:35:09.47 ID:5WNnvYU+0.net]
癒着利権でアホみたいに高くなるんやろ止めろ

248 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:36:36.42 ID:R6xn3W5h0.net]
安倍「テポドンという目標がいて、追いつけ追い越せでやってきた」

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:37:03.84 ID:PNJZO8De0.net]
イプシロンとH2で良いじゃん

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:37:08.06 ID:TpSxy1t60.net]
いきなり巡航ミサイル国産化か
確かに移動式弾道ミサイルはもう持ってるもんな。ちょっと飛びすぎるけどね。



251 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:37:09.92 ID:ehQPV5Dp0.net]
増税して増えるのは人殺しの道具ばっかりだね
日本ってかわいそうな国

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:37:29.25 ID:gLRegmDz0.net]
アメリカは作ったミサイルを解体する方が高くつくから、戦争やってる(´・ω・`)

253 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:38:16.15 ID:oxQggZ5P0.net]
平成34年では遅い 東芝と三菱で早く

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:38:51.39 ID:PNJZO8De0.net]
>>249
MRJを巡航

255 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:39:44.19 ID:S3Hvzd/40.net]
>>247
殺すのは敵だからね
国民の命を守る為だから「正義」だね

256 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:40:38.51 ID:oxQggZ5P0.net]
そうホンダも必要だ

257 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:41:51.79 ID:a5wwrqmY0.net]
>>229
日本近海・領海を、中国・北朝鮮・ロシア・韓国潜水艦 うろうろしてるんだが・・・

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:42:18.22 ID:LI9euoEb0.net]
そもそも専守防衛は武装しないと成り立たないから

259 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:43:16.18 ID:LX6sBKTM0.net]
平成34年?
平成は終わるから永遠に来ないやん。

260 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:43:49.78 ID:5lwAQTFK0.net]
34年っていつのことだよ
2034年か?



261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:44:30.55 ID:iKhgJ0f10.net]
そんなことよりもっといい手がある
核武装しろ

262 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:44:37.11 ID:x+Fhm8wA0.net]
>>256
それだと中国経済がアメリカ抜いて二年後だな
おそすぎw

263 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:45:54.96 ID:0UNFJ4hc0.net]
まだ退位されてないから、平成が続くと言う前提で平成34年だよ馬鹿
馬鹿は、ホント嫌いだわ笑

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:46:25.42 ID:87AEhdW60.net]
遅い、遅すぎる。

265 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:47:13.74 ID:WB1ZBKl40.net]
>>166
対艦攻撃に効果ありそうなんだが

266 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:47:13.98 ID:a9J1NmUy0.net]
>>260
だから、まず外国製を導入したんだろうが
最速導入の為の措置だ

267 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:48:17.68 ID:4cGE/7De0.net]
専守防衛とかたわ言いって

268 名前:髦A中は何なんだろうね
シンプルに防衛を考えればすむ話なのに
なぜ自分からわざわざこんぐらがった考え方をしなきゃならないのか
[]
[ここ壊れてます]

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:49:20.89 ID:iKhgJ0f10.net]
専守防衛するメリットがなさ過ぎる
先制攻撃した方が有利だし、先制攻撃こそ日本のお家芸だろ

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:49:54.43 ID:3T8uVN0K0.net]
国産化は結構だが、予算があるかどうかだなあ。
まずはアメリカ製の巡航ミサイルを海自の艦艇とF15なりF35なりF2なりに積むこと。



271 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:50:43.53 ID:HLS4JB220.net]
いい加減専守防衛を本土決戦の意味で使うのはやめろ
ミサイル攻撃されたら当然ミサイルで反撃すべきだろ
打ち落とすだけしかできないなど敵国はリスクなしで日本を攻撃できる

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:50:53.59 ID:JGOHiaW+0.net]
国産だと表面はソフトバンクの広告だらけだな。

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:51:20.54 ID:3T8uVN0K0.net]
>>263
何も考えてないか、知っていて日本の防衛の妨害をしている工作員か、どっちかだろうな。
どっちでもなければ、専守防衛というのはわざわざ自分たちの側を極端に不利にすること
言うなれば手足を縛って格闘の試合に出るようなものだということに気付く。

274 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:52:18.25 ID:cJbVOgUt0.net]
専守防衛に攻勢防御の思想を導入すると考えればいい
攻勢防御というのは、平たく言えば「攻撃は最大の防御」という事だ
今の中国だって「専守防衛」を謳ってるんだし無問題

275 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:52:26.49 ID:gnvitqNv0.net]
平成終わるの確定してるのに平成34年度ってどうなんだろ

276 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:52:51.16 ID:yRjeP+dZ0.net]
おいおいwww
壊れすぎだろうwww
専守防衛はどうしたんだよ〜wwwネトウヨm9(^Д^)

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:53:42.65 ID:8jNwK2EM0.net]
高速画像解析技術なら部屋の中で一人でも出来そう

278 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:54:06.61 ID:3BHMYC7h0.net]
>>229
原子力潜水艦と通常型潜水艦ではまるで別物と言っていいくらいの違いがある。
日本は本音では原子力潜水艦を渇望しながらも
変な政治的理由で泣く泣く通常型で原子力潜水艦に似せて運用してるのが現状。

279 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:54:19.51 ID:emkhIN0y0.net]
ちゃんと戦略核を搭載できるように

280 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:54:34.59 ID:cJbVOgUt0.net]
>>270
これは昔からの慣習だよ
日本人なら知っておいた方が恥かかなくてすむよ
日本人ならだけどね



281 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 11:56:54.02 ID:IfTosWmb0.net]
高性能長距離ドローンって言い張ればいい

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 11:57:20.12 ID:DM1DkFAN0.net]
トランプとの首脳会談後に一気に色々決まってるから
明らかに交渉で勝ち取っただろ
あの金髪はどこまでも急進派だな

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 12:00:00.45 ID:hiJ7lOZH0.net]
>>191
そのためのミサイル・空母。

アメリカは軍事費削減のため、日本を極東のイギリスにする事を望んでいる。
日本は戦後からの米軍依存から脱却できる唯一のチャンスでもある。

284 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:00:33.34 ID:5lwAQTFK0.net]
>>270
そうだけど、年号決まってないからそうとしか書きようがない
サンケイ、もうやせ我慢やめて西暦にしろよ、不便だろw

285 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:01:21.00 ID:In0nA7vu0.net]
今2017年だからここから34年後?ん
偉くまったりしてるな

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 12:02:28.25 ID:87AEhdW60.net]
専守防衛=本土決戦=一億総玉砕

これをしっかり広めよう。
これを理解した上であくまで専守防衛にこだわるかどうか。

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 12:07:10.72 ID:+WiLV/s50.net]
公明党は、どうするつもりだい?

反対して政権から

288 名前:」れるのか?
離れるのか?
離れるのか?
離れるのか?
[]
[ここ壊れてます]

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 12:13:37.42 ID:oQ6a8uqD0.net]
>>281
専守防衛やめて別の防衛考えればいいだけじゃないの?

290 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:15:00.77 ID:oaf59zou0.net]
>>255
>>256

だから、シナチョンは馬鹿だって言われるんだよw



291 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:15:47.00 ID:1Lti9J730.net]


島嶼防衛構築、水陸機動団設立

集団的自衛権、テロ等準備罪制定(→シーシェパード降参)

第9航空団設立、ミサイル防衛構築、

支那朝鮮監視衛星打ち上げ、パチンコ規制

支那撃滅用超音速空対艦ミサイル導入、

敵地攻撃能力保有検討、

対地攻撃ミサイル巡行ミサイル保有検討、

イージスアショア導入、Jアラート整備、

航空機搭載型護衛艦改修検討→→new!!


これらを推進した安倍。


反対した反安倍 反日パヨク 立憲民主 ネト左ポ ネトエラ 共産菌カクサン部。中華工作員。


               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   なんで反安倍パヨクは反対すんの?
              |(・) (・)   |   お前ら中朝韓のスパイだろ。
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |



292 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:15:49.00 ID:ySvMhn8n0.net]
>>282
公明はとっくに自民に篭絡されてるよ
彼らのレッドラインは憲法9条改正だね
ま、それも怪しいが
政権から離れるべきではないと言う考えの人も居る様なので

293 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:20:31.35 ID:lQDypxD80.net]
金正恩「ミサイル撃たれそうな時は先制攻撃だな覚えた。発射タイミングはNHKが教えてくれるだろう」

294 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:22:47.47 ID:ySvMhn8n0.net]
公明も、自民のタカ派議員から「国家存亡の危機だ!」と詰め寄られたら、
中々反対は出来ないだろう

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 12:23:34.13 ID:v4OeWwcU0.net]
>>278
ミサイルなら弾道ミサイル、空母より先に潜水艦の増強が優先

296 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:26:07.53 ID:E+tLx23q0.net]
井手が悪い。

297 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:28:10.61 ID:4EF7yAY90.net]
平成30年にミサイルを外国から購入して導入でしょ。
韓国が使えなくなったということ。
韓国が使えないから、日本に長距離ミサイルを配備する。
なんで、韓国がつかえなくなったの?
韓国は、どうなっちゃうの?
オリンピックが開かれるまでは、安全な韓国。
オリンピックが中止されたらどうなるの?
オリンピックが終わった後は安全なの?

298 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:34:33.42 ID:lQDypxD80.net]
>>291
安倍「大丈夫です私が守ります」

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 12:35:13.85 ID:kNGYVaI/0.net]
間に合いませんねー

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 12:36:12.37 ID:VC6NU6ea0.net]
おいおい、自衛隊が違憲状態で巡航ミサイル?またアジアを刺激して緊張を加速させるのか!



301 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:37:38.52 ID:F5iwojC90.net]
そして弾頭はレッドマーキュリー

302 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:39:28.01 ID:F+vgH2Gt0.net]
また増税か

303 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:39:52.45 ID:F4l1zMNj0.net]
将来の拡張性も考えて作って欲しい
アタッチメントで燃料部品を足したら距離が伸びるように
贅沢は言わないけど、超音速、ステルスで射程は1千kmから拡張したら2万kmまで伸ばして欲しい

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 12:41:17.09 ID:kAj ]
[ここ壊れてます]

305 名前:vkFe10.net mailto: >>183
アメリカの核の傘がある現状で抑止に繋がらないのだったら何持っても同じやろ
[]
[ここ壊れてます]

306 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:41:34.93 ID:Zx3kh6yR0.net]
>>294
お前の頭は花畑なんだろうな

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 12:43:39.99 ID:V9sCr0vD0.net]
核ミサイルも持っていいぞ
レールガンとレーザー砲が完成し精度が上がるまでならな

308 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:44:38.61 ID:wK2UCAY20.net]
北のミサイルで気づいたよな。 長距離ミサイルが如何に抑止力になるかをw 

309 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:44:46.63 ID:lQDypxD80.net]
>>299
まあ、他国はお花畑ではないと思うぞ

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 12:46:35.64 ID:R24X4Xdo0.net]
>>1 遅いな。試作品ならすぐできるだろ。



311 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:47:17.17 ID:ySvMhn8n0.net]
大きな声じゃ言えないが、北朝鮮危機は天佑だよ

312 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:52:31.09 ID:ET21QY8r0.net]
売れるの作ってくれよ

性能より低価格

313 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:54:25.25 ID:oaf59zou0.net]
しかし、来年には中期防衛計画の策定があるから

ここにきて、大幅に新型兵器調達の方針が見えてきたな。

安倍さんが言ってる「今回は過去の防衛計画の延長ではない、抜本改革する」

その通りに

いずものF35B搭載、巡航ミサイル購入、国産化の巡航ミサイル開発

やっぱり、安倍ちゃんはできる首相だ。 安倍ちゃん以外は考えられん。

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 12:55:35.23 ID:+UgkNNwr0.net]
>>305
国内で使うのとは別に輸出仕様を想定して設計して欲しいね

315 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:58:19.02 ID:M8QHxUbd0.net]
本気出して凄いの作って

316 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 12:58:32.18 ID:tAX2yEPu0.net]
中国・朝鮮有難うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

お陰で
空母・巡航ミサイル・迎撃ミサイル・次世代レーダー・次世代戦闘機・次世代潜水艦等々
製造祭りや

北欧は社会保障・暮しやすい国などのアンケート常に上位だが
軍事産業・武器輸出も世界有数である事は忘れちゃダメだよ

    

317 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:01:25.29 ID:x03ED3LG0.net]
>>296
当たり前よ
天下り先なくなってきた将官様達の養分

318 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:03:58.26 ID:lQDypxD80.net]
中露「よーし!新型ICBM早く作らなきゃな」

319 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:05:24.60 ID:x03ED3LG0.net]
>>311
SS-18より強力なんお願いします

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:07:25.77 ID:Zse11+ZG0.net]
平成が終わる事が決まってるんだから西暦で言えよ
凄い違和感だわ



321 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:10:47.94 ID:PiaRinMz0.net]
>>1
何が今さら検討だよ、さっさとやれ
ノドンで狙われた時に始めてなきゃいけなかったことだろ
平和ボケ自民党

322 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:10:52.72 ID:q/oBU3gL0.net]
北朝鮮を口実に、対中国のための兵器だろうな。中国は表向きは平和のためと言いながら、対北朝鮮に見せかけたミサイルマ開発と空母改修を阻止するために、金豚を力づくでも潰すか、亡命させるかもしれんな。北朝鮮よりも日本の兵器開発のが、中国にとっては脅威だからな

323 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:14:24.70 ID:ySvMhn8n0.net]
>>315
中国も北朝鮮は制御できないよ
原油のパイプラインを止めると脅せば、核ミサイルが北京に向けられるだけだから

324 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:14:40.47 ID:lQDypxD80.net]
>>312
中国「全米を射程に入れたる」露「迎撃ミサイル避けるの作るで」

325 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:15:48.25 ID:x03ED3LG0.net]
>>317
既に両方持ってるだろ

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:17:39.72 ID:p0DCh/Dh0.net]
>>9
アメリカのトマホークですら
交差点できっちり曲がるところシリアで目撃されてる
それぐらいの精度は出せる

327 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:19:40.66 ID:e327ptFA0.net]
>>313
西暦が終わることが決まってるんだからその必要は無い

328 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:21:20.75 ID:oaf59zou0.net]
>>313

お前は日本人じゃないから知らないだろうが、防衛省の計画には元号が使われるのが
基本。
たとえば、平成27年に予算化したイージス艦は、27DDGという名になる。
シナチョンよ、理解できたか? 爆

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:23:25.57 ID:o+DNd8hV0.net]
>>204
いいな
どこか知らんが敵の国をボコボコに出来たら先人の無念も晴れるだろう

330 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:23:52.35 ID:x03ED3LG0.net]
>>321
法的には既に平成34年は存在しないがな



331 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:24:22.06 ID:ZgYJ5v9D0.net]
昨日の読売の量子暗号のスレはできてないな

数学オリンピックとか出るレベルの大学の数学科の卒業生とかほかの国では
軍とか政府機関で暗号の解析や開発やらせてるんだろ
日本だと予備校教師とかで食いつないでたりSEで廃人にされたりしてそう

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:24:59.98 ID:o+DNd8hV0.net]
>>316
そりゃ北朝鮮はロシアの傀儡国家だから、中国のいうことを何でも聞くわけではない

333 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:27:00.58 ID:oaf59zou0.net]
>>323

そういうくだらん発想するのは、小学生ぐらいだぞ。 お前は小学生が

「ええ? 平成34年なんて無いよおおおおお」

と言ってるガキと同じ知能指数w

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:27:07.76 ID:o+DNd8hV0.net]
規格でうるさい飛行機よりもこっち作って北朝鮮に売りつけたほうがはやく利益でそうだな

335 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:27:08.47 ID:QRFsbhVT0.net]
西暦は計画的に終わって地下冥界地獄に潜ってから復活だこれも100年以上前の
ファティマの奇跡の借金を返してるだけ又復活するだろ第一次大戦とロシア革命回避のためだからな

336 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:28:31.99 ID:bzAAz9Hj0.net]
長距離ミサイルは民間の何に技術転用できるんだw

国産化するだけ無駄じゃね?w

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:28:44.45 ID:IGYgBZRR0.net]
>>15
これ
平成は31年までって決定したのに
こういう使い方するのが気持ち悪い

338 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:29:26.54 ID:dUBabLNk0.net]
名目はバリアーの開発でやらなきゃ

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:30:49.91 ID:v4OeWwcU0.net]
>>135
ソース出して

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:30:52.06 ID:uBCQpSQWO.net]
とりあえず東シナ海から中共勢力を一掃できるだけの戦力が有れば、今はそれで良い。
内陸には手を出せるもんではない。



341 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:31:59.69 ID:oaf59zou0.net]
>>329

じゃあ、その意見をアメリカ、ロシア、中国、韓国、北朝鮮、エゲレス、フランス、他にも

言ってくださいw

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:32:03.69 ID:o+DNd8hV0.net]
>>330
意味がわからん
来年は明治150年だぞ
リニアなんか平成57年開業らしいし。

343 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:33:38.79 ID:vNo1yqQj0.net]
とりあえず、今ある空対艦ミサイルの燃料タンクを大きくし、燃料満タンでOK。

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:33:44.36 ID:o+DNd8hV0.net]
いや意味はわかるな
おれも平成五十何年なんかねーよって言ってたわ

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:34:46.48 ID:U+9icXwz0.net]
なるほど。そのための「みちびき」だったんだな。

346 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:37:06.06 ID:iM5hsfkU0.net]
北朝鮮はともかく中国があの状況でアメリカから防衛は自前でやってくださいと言われてる中これは仕方ないな
国防を外注してたツケが回ってきてるだけ
軍拡がどうこうは現実がわかってない奴の戯言

347 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:40:15.82 ID:XB4tmZmJ0.net]
>>306
うん、すごすぎるよな。
小野寺大臣ノリノリである。

文句ないけど、FMSが増えるから、
国産とのバランスも考慮してほしい。

348 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:41:48.05 ID:bzAAz9Hj0.net]
平成34年とか俺ら生きてるかもわからん。

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:46:11.40 ID:TH9upH6v0.net]
いずもの空母化といい軍国日本の亡霊がだんだんと実体化してきたな

350 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 13:51:57.16 ID:5EWapEdU0.net]
航空機搭載型無人機も開発するし楽しみになってきたな
給油機や空中管制機の護衛にするとか



351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 13:52:43.14 ID:iKhgJ0f10.net]
>航空機搭載型無人機も開発するし楽しみになってきたな

それってSFじゃね?

352 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 14:00:51.39 ID:5EWapEdU0.net]
>>344
嘘なようで本当の話
というのが大型機は長距離空対空ミサイルで狙われたら既存の戦闘機じゃ守りきれないから ありえない距離から狙われる時代になってきてるしね
ミサイル並みの高機動無人機なら迎撃出来るから実現すると最前線で高度な支援ができるようになる

日本が巡航ミサイル含めて力入れだしたのはコレの伏線

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:04:34.20 ID:DTGKShav0.net]
>>26
ノルウェーはイージス艦も持ってるぞ

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:04:38.96 ID:up6KNuSd0.net]
みちびき使ってピンポイント攻撃?

355 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 14:09:03.48 ID:+VGKnSpe0.net]
朝日新聞の社説
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S13293398.html

356 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 14:10:47.72 ID:S1758F1f0.net]
できんのかねえ。。。

あの漬物みたいな名前の戦闘機どうなったんだっけ?

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:16:01.11 ID:VGPJ/W9D0.net]
>>20
アメリカ相手に戦争。日本海の対岸にある中露南北朝鮮相手なら空母なんか不要。

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:17:35.89 ID:iAqGgmdY0.net]
作らないでアメリカから買うんでしょ

359 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 14:18:08.26 ID:BJokhUkE0.net]
カリアゲのおかげで日本も核武装の道が開けたな

360 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 14:18:08.54 ID:oaf59zou0.net]
>>347

みちびきのGPS精密誘導兵器(巡航ミサイルなど)を国産するうえで重要だったわけだね。

みちびきの精密誘導は、北朝鮮は全部、中国の東半分は射程に入る。 政府が今年3基を

急いで打ち上げたのも、表向きは自動運転だが、裏には自衛隊の国産のGPS誘導兵器のため。



361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:19:03.03 ID:7RUHgZxh0.net]
カリアゲが新年おめでとう衛星を撃つとかなんとか
安倍の支持率がまた上がるで

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:20:16.33 ID:kfQm9wEE0.net]
必要だから当たり前
国産兵器がないと中東やアフリカのように欧米の言いなりになるしかなくなる

363 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 14:21:28.47 ID:83NdDJ2K0.net]
ミサイルをアメリカから買わないってアメリカと戦争すること想定してるの?

364 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 14:23:34.44 ID:x03ED3LG0.net]
>>356
アメリカ様の兵器が高すぎだから国産にしたがってるようですな
現実は数が出ないから高いものになりそうだけど

365 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 14:24:15.67 ID:S1758F1f0.net]
ちな、中国は衛星を撃ち落とすことができる

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:24:55.87 ID:bkVfEELv0.net]
>>356
アメリカ製は高い
それに国産買う方が経済対策になるしなんぼかは税金で回収できる
国内の技術力も上がる

367 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 14:25:18.03 ID:NFzreL7a0.net]
>>344
ドローン戦闘機
ウェポン搭載して自動操縦で攻撃する
これによりパイロットの損失が抑えられる

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:25:23.66 ID:bkVfEELv0.net]
>>358
米国も日本もできるけど

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:26:21.87 ID:7RUHgZxh0.net]
カリアゲ(+支那の勝手な軍隊)がよほど手に負えないってことだろう

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:26:39.02 ID:iAqGgmdY0.net]
>>358
マジかよすげーな中国



371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:26:49.87 ID:UnhJrXEa0.net]
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 69
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7

372 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 14:26:51.53 ID:S1758F1f0.net]
米国は技術開発を放棄してなかったっけ?

米国がそれなら日本も順すると思うが

373 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 14:27:02.89 ID:e1Pvxxcy0.net]
>>356
イージスで連携しているというかさせられてる状況でそれはないんじゃないの?
兵器によって日本仕様(戦略的)にする為か国産になってる兵器もあるし

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:27:54.34 ID:zI3i/Rs70.net]
>>357
輸出すればいいんじゃね?

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:29:03.10 ID:VC6NU6ea0.net]
どうせ新国立競技場みたいに予算が膨らんでいくんだろう。で、MRJみたいにまともに飛ばない、責任は誰も取らないになる。
馬鹿な奴は気が大きくなるんだろうが、核武力を国産巡航ミサイルで抑え込む??何この安全保障は。笑えるわ、やる気ないのバレバレ。

376 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 14:29:09.54 ID:x03ED3LG0.net]
>>367
そんなに甘い世界じゃないし
まだ攻撃的なのはダメっぽいよ

377 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 14:32:23.31 ID:p/YYEXh30.net]
ついに来たな
よしよし

378 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 14:32:49.08 ID:S1758F1f0.net]
空母よりは筋が良いと俺は思うかな

目標は敵地攻撃力じゃなく、撃沈率が高い対艦ミサイル
自国大量生産できれば海を渡ってこれねえじゃん

巡航ミサイルの攻撃力なんて大したことないよ
爆弾にロケット付いてるだけなんだから

379 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 14:32:52.18 ID:oZ0pZKPn0.net]
ドローン戦闘機と巡航ミサイルに大した違いはない。無人航空機という面ではな。

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:33:31.46 ID:bkVfEELv0.net]
>>365
アメリカはSM-3で老朽化した衛星の破壊に成功しとる
新型のブロック2Bは更に射高が上がってる
理屈の上では米国も日本も衛星攻撃能力がある



381 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 14:33:46.29 ID:NaYY3IIC0.net]
日本の軍事大国化?

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:34:42.62 ID:7RUHgZxh0.net]
まぁこれまで買わされたお下がりだけでも立派な軍事大国だけどね

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:34:53.82 ID:iAqGgmdY0.net]
>>374
そこまでにはならん

384 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 14:35:40.72 ID:HHGcbUVH0.net]
ミサイル本体よりも衛星経由の誘導とかそういうシステム構築の方が時間かかりそう
後は貫通弾頭の技術もなさそう
まあ基礎技術はあるだろうし時間かければできるんじゃね?
お高いかもしれないけど

385 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 14:37:07.13 ID:oZ0pZKPn0.net]
どちらにしても、つくるなら有り物の技術やエンジンその他の汎用パーツで安く、
数を揃えられる仕様にしたほうがいい。
外側のスキンだけステルス形状にしてな。

386 名前:TV東京の明らかな虚偽放送を5chで告発したら、投稿を妨害され始めた [2017/12/28(木) 14:37:10.41 ID:UY1UBWji0.net]
.
.    ◇.◆  TV東京の明らかな虚偽放送を5chで告発したら、投稿を妨害され始めた ◆.◇

2017年12月26日(火)に、TV東京の明らかな虚偽放送を5chで告発しようと、以下の投稿を行いました。
→ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514279944/810

しかしそれ以後、5chに新しいNGワードが設定されたようで、TV東京やその他のインチキマスコミに不利な
投稿が妨害されて、明らかな虚偽放送など告発されるべき事実が、多くの人に周知出来ません。
この投稿妨害は、明らかな虚偽や偏向放送を行ったインチキTVが、これ以上の追及を封じ込める言論封殺です。

投稿規制に対する5chへの問い合わせ → agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1512633769/763
この告発は動かし難い事実ですが、虚偽や偏向放送を行うインチキTVが5chに強い圧力を掛けたものと思われます。
5chなどによる一般庶民からの告発は、いつ何時に言論封殺が行われるか分かりません。
.
o.8ch.net/114sq.png

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:37:16.45 ID:kWUm29cl0.net]
>>1

内緒で将来の核弾頭搭載可能仕様で開発

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:38:35.79 ID:pxrs0oLz0.net]
そこまで引っ張るんかい

389 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 14:42:20.92 ID:oZ0pZKPn0.net]
まだ存在するのか知らんが、対空ミサイルのナイキにさえ、ネジ穴さえ開け直せば核弾頭なんて搭載可能。

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:46:12.65 ID:1WPIemcL0.net]
2034年度じゃ時間かかりすぎと思ったら平成34年度
か。



391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:48:18.79 ID:+UgkNNwr0.net]
>>382
これから作るミサイルならネジ穴の位置も同じにすれば問題ないね

392 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 14:48:59.02 ID:aseRI8Ui0.net]
元総統H氏「ワシのV1のパクリじゃ」

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:50:21.60 ID:GsFijNPy0.net]
だれだよロケット技術あるからすぐ作れるって言った奴

394 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 14:52:32.64 ID:kBT0PAt+0.net]
>>353
その電波は、当然、北朝鮮も韓国も利用しますw

395 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 14:54:20.03 ID:bft+sDRV0.net]
>>387
ジャミングかけまっせ。

396 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 14:54:56.80 ID:bft+sDRV0.net]
>>386
長距離巡航ミサイルはロケットではなく、無人飛行機の一種。

397 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 14:55:47.97 ID:QFXLvhzG0.net]
>>386
世界の常識では、長距離巡航ミサイルを5年でゼロから試作品まで造れるのは「すぐ造れる」の範疇だよ

398 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 14:57:14.49 ID:S1758F1f0.net]
ここ5年でICBMを作った北朝鮮まんせー

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 14:59:07.25 ID:Xek8gdvq0.net]
34年度試作品かよw

400 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:00:35.46 ID:UXpligyU0.net]
核もてばいいだけだろ



401 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:02:24.80 ID:e1Pvxxcy0.net]
北朝鮮後の事も考えないといけないから少し時間かかってもやる価値はある

402 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:04:15.35 ID:QFXLvhzG0.net]
>>394
つうか、「そっち」が本命なんです…

403 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:05:36.54 ID:mCzhQavN0.net]
>>81
日本が核開発しそうになったら、開発する前に中国に核攻撃すると逆に脅され、
アメリカが仲裁に入って日本の核開発話は終了。

そもそもアメリカも国連も日本の核開発は容認しないだろう。

404 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:07:44.18 ID:mCzhQavN0.net]
>>378
コスト・パフォーマンスは元々軍事用語。

405 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:07:53.21 ID:e1Pvxxcy0.net]
>>395
いやでもその事分かってない人ココの板のスレ見てると多い気がするんだけどなぁ…
北朝鮮の事しか見てない感が…

406 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 15:09:46.26 ID:S1758F1f0.net]
>>396
しないだろうね
無理に言い張れば今の北朝鮮の立ち位置に日本が立つはめ

もうアメリカは武器売らないし、自国開発能力はないし

日本終了〜イエ~イ

407 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:10:02.35 ID:jwIaq6vL0.net]
支那共産党との最終戦争は日本の宿命!使命!そして世界から
共産主義が無くなる。アメリカと西洋はこんどこを日本の

408 名前:側につかねばならない。
そして日本は世界の救世主となる。
[]
[ここ壊れてます]

409 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:10:26.67 ID:NxFFdUxr0.net]
>>398
良いんですよそれで
「バカにはいい目くらましだ」です

410 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:11:08.65 ID:jwIaq6vL0.net]
>>400
こんどこそ



411 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:12:15.78 ID:8F0LQEx80.net]
ニートを弾頭部分に乗せて特攻させろ

412 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:12:17.32 ID:e1Pvxxcy0.net]
>>400
その前に今の日本には赤狩りが必要

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 15:12:33.09 ID:llIFlDpe0.net]
とりあえず北朝鮮目的なら手遅れっぽいから、対中国用になりそうやね

414 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:14:33.40 ID:YPZV8nu+0.net]
>>1
長距離と言っても射程をどのくらいにするつもりなんだろ?
どうせならAGM-158やJSMを超える性能を目指そうぜ

これって空自パイロットの安全性云々言ってるからおそらく空対地や空対艦を想定してるんだろうけど
艦対地や艦対艦も作ろうぜ

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 15:15:44.82 ID:WjLFikwi0.net]
破魔矢1号とか名前つけんの?

416 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:16:31.94 ID:SYCcEpTh0.net]
わざわざ国産化する意味ってなに?
製造元から直接買ったほうが効率いいだろ

防衛利権に群がる大企業に金流したいだけか

417 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:17:04.69 ID:9C/HC1Hd0.net]
>>406
常識的にはJASSM-ERと同等以上の射程を目指す
つまり、1000km超だ

418 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:17:28.77 ID:O0Bj2b2s0.net]
>>407
鉞(まさかり)型噴式巡航誘導弾。

419 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 15:17:35.00 ID:S1758F1f0.net]
というか、「作れんの?」というレベルで首が斜め45度

420 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:18:05.41 ID:7Drfb/gC0.net]
どこで実験すんの



421 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:18:24.91 ID:9C/HC1Hd0.net]
>>408
日本にとっては戦略兵器と言ってもいいモノなので、自前で技術を確保したい
平たく言えば、アメさんに元栓を握られたくないという事だ

422 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:19:18.46 ID:jwIaq6vL0.net]
アジアを植民地から開放するため日本は多大の犠牲を払った。
世界を救う為に日本は国を失うほどの犠牲を払うかもしれない。
しかし神が与えた使命ならば日本はやらねばならない。
赤い龍、支那共産党との戦い!スサノウのようにこれを滅ぼす!

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 15:19:22.53 ID:y0/6K+8r0.net]
防衛するにも、より遠くからの方が自衛隊員の皆さんも安全でしょうに。

424 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:20:19.23 ID:O0Bj2b2s0.net]
>>411
70数年前と同じ、有人式かも(;´・ω・)

425 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:20:43.97 ID:NGZWdC780.net]
戦前の日本の技術者からみても満足できるものを作らないと

426 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:20:44.57 ID:jOtO0RpZ0.net]
お……おせえw
ジャップはやることなすことおっせええw

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 15:20:48.57 ID:76X/XzXm0.net]
>>8
自動車だって兵器みたいなもんだろ
トラックの荷台にいろいろくっつけてるじゃん

428 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:21:09.16 ID:9C/HC1Hd0.net]
>>412
硫黄島を周回させ、最後は硫黄島の地上目標(プレハブ等で作る)に突入させれば可能

429 名前:安倍晋三 [2017/12/28(木) 15:22:00.07 ID:TTZiqeKV0.net]
>>409

それで中国に届くか?

430 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:24:05.11 ID:dx3GGf0h0.net]
ついに大陸間弾道弾か

おい空父つくるらしいぞ、喜べよ。



431 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:24:11.18 ID:9C/HC1Hd0.net]
>>421
空中発射式なら海空軍基地には余裕で届く
ただ、国産では最新型のトマホーク級の射程を目指すと思う
つまり、1500km超だ

432 名前: []
[ここ壊れてます]

433 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:24:17.06 ID:e1Pvxxcy0.net]
>>415
それねぇ〜
そうする事で自衛隊員が特攻しなくて済むみたいな動画最近見た

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 15:25:17.07 ID:ecMZjfMe0.net]
そうだな、潜水艦発射巡航ミサイルは必要

435 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 15:26:33.66 ID:S1758F1f0.net]
1500Km飛ばすよりは800Kmでいいから
アフターバーナーつけて超高速で当たるようにしろ

そっちのほうが2兆ベクレル有用

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 15:27:31.69 ID:b6lQF66t0.net]
巡航ミサイルはロケットというよりは飛行機だろ

437 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:28:17.19 ID:YPZV8nu+0.net]
>>423
いいねえ
第9航空団にF-35A配備してその国産巡航ミサイルを装備すれば
きっとキンペー激おこだろう

438 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:29:00.20 ID:dx3GGf0h0.net]
特高は負けが込んできたらやるやつだから

勝っている間はしねーよw。

439 名前:安倍晋三 [2017/12/28(木) 15:29:47.29 ID:TTZiqeKV0.net]
>>428

戦闘機にそんな搭載量あるのか?
ブラックスワンくらいないと

440 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:30:35.92 ID:e1Pvxxcy0.net]
>>429
レンジが極端に違ったらそれはある意味特攻になるけどなw
負けこんでどうこういう話じゃない



441 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:32:23.32 ID:pwbVCHZb0.net]
外国製だといざという時ライセンスコードの入力要求されるんでしょ?

442 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 15:34:02.20 ID:S1758F1f0.net]
スパイダーマンが悪の日本が撃つ前に発射コード書き換えて世界が平和になる

443 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:34:02.58 ID:dx3GGf0h0.net]
電子レンジじゃねえよ
根性の入れ直しでやるのが特高だわ。

まあ負けたのが悔しくてやけくそ半分だけども。

444 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:36:01.68 ID:ItAPq5ym0.net]
>>1

@ 国産化賛成。

A 武器輸出を視野に入れた技術開発必須。

445 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:36:04.61 ID:YPZV8nu+0.net]
>>430
F-15EにはJASSM-ERが装備可能だからな
もちろんこれから開発する国産ミサイルはF-35A装備が前提だろう

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 15:36:48.93 ID:3iBMWjlZ0.net]
やらないよりは良いけど、
まずは買えと
34年って鬼大爆笑になるよ

447 名前:安倍晋三 [2017/12/28(木) 15:44:36.60 ID:TTZiqeKV0.net]
>>437

平成34年だろ?
2034年と勘違いしてない?

448 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:48:48.06 ID:acW66Q3T0.net]
日本がどんどん普通の国になっていく

449 名前:安倍晋三 [2017/12/28(木) 15:50:54.92 ID:TTZiqeKV0.net]
>>439

貧富の差もな

450 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:51:52.88 ID:sw8/YEzH0.net]
>>400
おじちゃん、寝ていいよ。
おじちゃんごときが、日本について語らなくていいから。



451 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:53:56.80 ID:sw8/YEzH0.net]
>>404
おじちゃん、もしかして、自称生粋の愛国日本人である 朝鮮系日本人?

452 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:54:30.19 ID:H1h+DCoa0.net]
>>439
まだ相当異常な国なんだけどな。

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 15:55:00.64 ID:Sx6VL0D70.net]
核以外何でもありになってきたな
残るは原子力潜水艦とICBMだな

454 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:56:49.53 ID:sw8/YEzH0.net]
日本は本気出せば強いという妄想を いまだに持ち続けている 脳が劣化したおじちゃんたちw

時代についていけてないよ、おじちゃんたちw

どうせテレビはソニー一択とか思ってんでしょ?

455 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:57:07.04 ID:mfxTZe1L0.net]
三峡ダムまで届くの作って乱れ撃ちしようぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

456 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:57:30.29 ID:e1Pvxxcy0.net]
>>442
自己紹介乙w

457 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:58:39.75 ID:H1h+DCoa0.net]
外国に日本国民が誘拐されたり殺されたり、国土が占領されてても何もしないし国だからな。

458 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:58:46.69 ID:0VzQVmjt0.net]
中国に先制攻撃の口実を与えるんだな

459 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 15:58:52.50 ID:S1758F1f0.net]
相手は核の乱れ撃ちができるのをお忘れなく

460 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:58:54.65 ID:x03ED3LG0.net]
>>412
チャイナレークとかポイントマグーとかホワイトサンズですかね



461 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:59:09.47 ID:sw8/YEzH0.net]
日本が普通の国かどうか?

それは平成初期の化石の議論だ


今はね、普通かどうかなんてどうでもよく、日本が結果的に強いか弱いかだw

答え:  よわいw

462 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:59:26.57 ID:e1Pvxxcy0.net]
防衛するにも撃って来る側が超長距離兵器を使うなら
撃たれてから超長距離兵器使わないと防御や迎撃すら出来ないし
国産なり米国から購入するなり買いまくって配備すればシナチョンも
おとなしくなるよ

463 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 15:59:53.11 ID:0VzQVmjt0.net]
>>444
東朝鮮化待ったなしだな

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:00:26.88 ID:4/KMJjyC0.net]
ミサイル攻撃による日本初の死者は熱海の温泉旅館の女中。

豆な。

465 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 16:00:52.90 ID:S1758F1f0.net]
漁船の取り締まり命令できない 自民党 に

本土攻撃命令ができるとでも?

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:00:57.74 ID:bkVfEELv0.net]
>>445
まぁ、当たらずとも遠からずなんだよなぁ
国防費をせめてGDP比1.5%程度に引き上げればいくらか戦力に余裕がでる

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:01:28.46 ID:la/DVFe90.net]
どんどん兵器を作っていこうぜ。
産業を作れば雇用も増える!

468 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 16:02:36.93 ID:S1758F1f0.net]
おや

      猫目錠

また配るんですかい? 相変わらずですな

469 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:05:04.45 ID:jFsOzaDl0.net]
マジか、デザインは岡本太郎にやらせてみろ

470 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:05:08.97 ID:oaf59zou0.net]
>>387

みちびきは、軍用で使用する場合、暗号化信号に切り替えるみたいよw

使えるのは暗号化キーを持ってる自衛隊の武器だけ。



471 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:05:10.77 ID:0VzQVmjt0.net]
中国に金も技術も与えて強国化に貢献した自民党が今になって中国の脅威を煽るとか笑えないわな

472 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:05:21.83 ID:08NZFc880.net]
日本近海からシナ奥地を攻撃できるよう射程5000キロは必要だな。

473 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 16:07:27.18 ID:S1758F1f0.net]
北朝鮮に売ってもらえばいいんじゃねw

474 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:07:32.83 ID:oWFr5/J+0.net]
日米の防衛ラインが38度線から対馬沖に移動することになりそうなので
それへの対応ですな
福岡釜山間が200km程度でその1割引より短い射程距離を170kmだとこれまで発表していたけど
そんな配慮が必要なくなった
XASM-3の射程距離が300km以上と言われていたから準備は万端に整っています

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:08:15.28 ID:bkVfEELv0.net]
>>459
覚せい剤はどこの軍隊でも使ってたんだよなぁ
下手くそな煽りやなぁ

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:10:43.17 ID:CcErscgX0.net]
平成34年てあるの?

477 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:11:07.91 ID:oWFr5/J+0.net]
我が国は巡航ミサイルを持っていないことになっているので今は巡航ミサイルを持っていません
でも、巡航ミサイルを持っていることにすればすぐに巡航ミサイルを持っていることに出来ます

478 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:11:34.54 ID:fn+xnmg90.net]
>>1
平成34年は存在しないこと確定じゃなかったっけ?

てオモタ

479 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 16:11:35.04 ID:S1758F1f0.net]
猫目錠で煽られたんだ

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:12:13.95 ID:svXUfUqy0.net]
米国の兵器買う口実に北朝鮮利用してるな
要するに米国から金出せって言われてるんだな



481 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:12:53.80 ID:08NZFc880.net]
>>423
中国の核基地はウイグル自治区とか青海省とか
奥地にある、そこも攻撃する必要がある。

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:13:44.54 ID:bkVfEELv0.net]
>>470
ネトウヨ上がりのF欄大学生かな?

483 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 16:14:51.40 ID:S1758F1f0.net]
MITって何ランク?

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:17:00.20 ID:bkVfEELv0.net]
>>474
ネトウヨ上がりの室蘭工業大学の方

485 名前:でしたかw
こりゃまた失礼しましたw
[]
[ここ壊れてます]

486 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:17:54.36 ID:oWFr5/J+0.net]
XASM-3は超音速対艦ミサイルですが試作品はとっくの昔に完成していたと考えられています
しかし、射程距離が200kmを超えるので、ここを超えると騒ぎ出す国があったりしそうなので
制式化が見送られています

487 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:17:57.94 ID:yt5eZcxn0.net]
> 34年度試作品完成目指す 

遅すぎる
対シナなんだろうけど、水面下でもっとさっさと着手すべき

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:17:59.16 ID:sjTBe+QT0.net]
戦争は数だよ
長期戦になるならなおさら

489 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 16:18:08.53 ID:S1758F1f0.net]
猫目錠 ヒソヒソ

490 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:20:48.36 ID:e1Pvxxcy0.net]
>>467 >>469
そのうち新しい元号分かるんだからそれまでそれでいいんじゃね?
ちなみの俺の免許は平成32年まで有効の記載
「「平成」に変わった時には「昭和」が継続したものとみなした」って記事もググると見つかるし



491 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:22:41.29 ID:yjDckNKz0.net]
やっぱりみちびきを使うのかな
なんか納得いかないんで、それ専用のGPS衛星打ち上げてもらえないかな

492 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 16:24:23.34 ID:S1758F1f0.net]
仮に中国と開戦したら、いきなり衛星は全部落とされてからのスタートになるから
あんま期待しないほうがいいよ

493 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:25:23.56 ID:oWFr5/J+0.net]
そりゃ防衛ラインが38度線から対馬沖になるならいずも型の空母化は必要だよなあ
とりあえず現用機で釜山あたりまでは攻撃かのうだから
新型巡航ミサイルの射程距離の目処は京城ですね?

494 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:25:40.26 ID:wd4ff9yb0.net]
>>477
既に巡航ミサイル調達予算を平成30年度予算案に計上するから
>>1に書いてあるノルウェー製や米国製ってのがこれのこと
当面はこれで凌いで更に長距離の国産を作るんじゃね

495 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:27:25.33 ID:Ho2lB6Uz0.net]
2034年とか
おっそ!

496 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:27:47.41 ID:oWFr5/J+0.net]
>>482
ドッキング実験に失敗して衛星を大破したから
衛星迎撃ミサイル実験成功に成果を言い換えたあれを使うんですか?w

497 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:28:04.06 ID:0VzQVmjt0.net]
>>464
共同開発って手もあるな(笑)

498 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:28:48.72 ID:e1Pvxxcy0.net]
中国以外がそれ以上の対策しているかもって思えない所がなんともw

499 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 16:29:11.39 ID:S1758F1f0.net]
警告したからお好きにどうぞ

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:29:20.44 ID:cKcI6gRW0.net]
一帯一路を契機として、源道義以来の中国様朝貢国になるんだけど、
そのためにも牙を隠しておかないと、言いなりになるだけだからね。



501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:30:35.11 ID:qa7Xilm10.net]
>>11
若いって稲

502 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:31:07.32 ID:H1h+DCoa0.net]
>>484
巡航ミサイルじゃなくて長距離の国産弾道ミサイルだな。

503 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:31:23.12 ID:e1Pvxxcy0.net]
そんなにシナが強いならますます軍事費上げて軍事開発して対応しないとw
もちろん米軍との連携ももっと深化していかないとw

504 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 16:32:28.40 ID:S1758F1f0.net]
中国は米国を超えていくが

       米国は日本に米国を超えさせない

505 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:32:49.65 ID:oWFr5/J+0.net]
とりあえず支那は無意味にデブリを増やすのは止めて欲しいです

506 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:33:15.15 ID:YoFVzhcZ0.net]
>>6
北京狙うレベルは必要だな。潜水艦からのSLBMも必要。

507 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:34:22.15 ID:oWFr5/J+0.net]
小沢一郎が習近平に吹き込んだ一帯一路がどうしたって?w

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:34:37.00 ID:OdWPVlwx0.net]
おせーよ
二年でやれ

509 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:35:45.55 ID:J0+MKXve0.net]
>>472
中国の核までは日本は手を付けられない
ただ、反

510 名前:撃で原発を攻撃できる手段を手に入れる事になる
ないよりマシというレベルだが
[]
[ここ壊れてます]



511 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:36:19.55 ID:oWFr5/J+0.net]
一帯一路は八紘一宇の理念があって成立する大東亜共栄圏の新型

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:37:10.72 ID:QnXgltsW0.net]
>>6
時間の問題だね

513 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:39:08.54 ID:e1Pvxxcy0.net]
誰が戦争煽っているのか、もうおわかりだろうw
それは真っ赤なコテハンw

514 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:39:37.79 ID:oWFr5/J+0.net]
とりあえず現用機で釜山を封じ込めること出来るのでそんなに急ぐ必要はないでしょう

515 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:40:09.09 ID:QW0Mt8YL0.net]
それはいいとしてその実用化まではどうするんだ?

516 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:41:19.69 ID:J0+MKXve0.net]
>>499
言葉が足りないかも知れん
核には核で対抗するのが常道だからね

517 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:41:44.06 ID:azeB/Xks0.net]
西暦だか元号だか知らんが、その頃にはもう第3次大戦終わってるよ

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:42:43.56 ID:KHpkl41H0.net]
>>1
遅いよ3ヶ月で作れ
日本はいつからこんなぼんくらになったんだ
4年もしたら戦争始まって終わってるわ
馬鹿共

519 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:46:29.32 ID:5lwAQTFK0.net]
>>321
装備化されると西暦なんだよな、これが

末長く使う呼称はには、年号は使わない
単年度の予算や計画だけだよ、年号は

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:46:57.96 ID:U62T8rxp0.net]
どんなものになるんだろう、楽しみだな



521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:47:18.16 ID:rTYulOcF0.net]
>>6
ソース嫁
巡航ミサイルを作るのであって、SLBMなんそ造る計画は無い

522 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:49:31.74 ID:bxwiZIvU0.net]
これでまた日本が攻撃される明らかな要因がひとつできちまったね。
安倍のせいで。

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:50:43.74 ID:U62T8rxp0.net]
>>511
その屁理屈で言うと、日本の周辺諸国は攻撃される明らかな要因を腐るほど持っているので、
むしろそれら諸国を攻撃するための兵器を日本が持つのは当然。

524 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:51:56.54 ID:jwIaq6vL0.net]
日本国民が何のために自民党に何回も選挙で勝たせてると思うんだよ。
どんどん富国強兵しろ!憲法改正して戦えるようにしろ!以上だ!

525 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 16:54:31.99 ID:jwIaq6vL0.net]
>>511
安倍自民党を選んでるのは日本国民だ!日本人の意思だ!
支那と朝鮮はぶっ潰す!これが日本人の意思だ!

526 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 16:57:27.84 ID:S1758F1f0.net]
戦争終わっちゃうなら要ら猫目錠w

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 16:59:47.68 ID:PcHxo8o70.net]
核武装しないと無意味
ただの玩具

528 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:00:42.57 ID:7xZKKKpL0.net]
北京狙える射程のは作れないよ。技術的な理由でなく

529 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:03:04.88 ID:J0+MKXve0.net]
>>517
導入が決まってるJASSM-ERは北京に届くよ
弾頭は1000ポンドクラスなので大した効果はないがね
ただ、届く事は届く

530 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:03:28.50 ID:aH3+Bo+J0.net]
鈍臭すぎて草しか生えん



531 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:03:56.33 ID:H1h+DCoa0.net]
>>517
北朝鮮でも既に持ってるからなw

532 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:04:17.40 ID:oaf59zou0.net]
>>508

お前、バカだろw

年号ってなんだよ、元号だろがw

533 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:06:03.44 ID:lQDypxD80.net]
なんかなぁ、ゲーム感覚で語ってるのがいるのがな

534 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:08:32.36 ID:/k5JFtB80.net]
軍国主義復活、軍靴の足音が聞こえる状態に
なってるじゃん。平和を愛する崇高な市民として
断固反対する。どうせネトウヨは喜んでんだろ。バカだから。

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 17:09:09.35 ID:Uw2aTzGh0.net]
34年度って事は2022年か?
そろそろ元号での記事は止めてもらいたいな
西暦じゃねぇとピン

536 名前:ニ来ないよ []
[ここ壊れてます]

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 17:10:17.31 ID:SQTNryCm0.net]
平成って34年まであったっけ?

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 17:11:31.11 ID:U62T8rxp0.net]
>>523
おめーらは日本を狙う長距離兵器には何も言わず、日本の配備するそれに反対する、
頭の狂った馬鹿か、卑怯者のカスだ

539 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:11:43.45 ID:yj8i38EZ0.net]
>>523
賛成しようが反対しようが個人の自由だよ

540 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:13:51.82 ID:WAcw4afb0.net]
日本列島から4000キロクラスの奴早う!



541 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:16:16.40 ID:5m5ezyvI0.net]
>>1
GJ 安倍ちゃん
英国は勿論、米国に売って武器エコノミーバランス取り戻せ

542 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:16:20.85 ID:8Ygcg9/j0.net]
もうアメリカの言う通りに核ミサイルでも徴兵制度でも何でもやっていいよ。
反対するやつは逮捕な

543 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:18:28.04 ID:cBNJIaub0.net]
政府のやってることは狂ってる
今の時代、技術力をつけるなんて簡単なことじゃない
MRJみてみ、大失敗だ。
一朝一夕では国産化は無理。
そもそもグローバル経済だって豪語してる政府がなに
戦争息まいてるんだよ。やる気もないくせに税金だけに
たかりたがるゴミどもが

544 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:20:33.23 ID:yj8i38EZ0.net]
パヨク怒りのカキコ

545 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:21:08.82 ID:1IW2/bFd0.net]
>>523
戦争抑止の方策だぞ自国は自国で守る
米国製が日本製に変わるだけ

メス化したお花畑にゃわからんか

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 17:23:31.95 ID:DT+8popG0.net]
日本怖い!
軍服の足音が聞こえてくる
帝国主義に逆戻りだ!

547 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:24:19.31 ID:ydJ/5FQF0.net]
防衛産業は裾野が広いから、どんどんやるべき
「死の商人にはなりたくない!」とか言うパヨクの理想に構っていられるほど、国内経済は余裕がない

548 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 17:26:38.02 ID:S1758F1f0.net]
高価格低性能の武器なんか誰も買いませんけど

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 17:27:46.22 ID:kSc3I3i40.net]
ま、仮想敵国とかあるだろうけど、長距離巡航ミサイルって想定の飛距離は何キロなの?
それ聞きゃだいたいどの国が想定なのかわかるからさ、教えろよ

550 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:28:16.90 ID:I7icUF960.net]
>>1
MRJ化するんだろ?
鉄板だよね



551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 17:30:08.57 ID:U62T8rxp0.net]
>>535
有事に敵を殺す兵器を作ることは、純粋に名誉で道徳的なことだよ。

552 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:30:50.26 ID:I7icUF960.net]
だけど戦車は作れたのか
トラックは車高高くて装甲ペラペラだよな
横倒しなったらすぐ使えなくなりそうな
軍服や戦闘服も今だに古そうなパターンだし

553 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:32:17.50 ID:yj8i38EZ0.net]
>>537
最大でも3000km以下だろう(高高度を飛ばして飛距離を稼いだ場合)
現実的には1500km程度かな
対中国を想定した装備だよ

554 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 17:35:08.21 ID:S1758F1f0.net]
デジタルモザイクくらいフォトショで作りゃいいのにな

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 17:37:09.81 ID:IUQoWjds0.net]
外国に武器売るわ
空母作るわ
長距離巡航=敵地攻撃兵器作るわ

10年20年前なら政権ひっくり返るくらい左翼やメディアが発狂したと思うんだけどどうしちゃったの?
攻撃対象や攻撃方法が変わったの?それとも思想自体が変わってきたの?
金がないだけ?

556 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:38:25.37 ID:8Ygcg9/j0.net]
オレに武器持たせてくれたら敵の10人くらいやれる自信ある

557 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 17:41:11.55 ID:S1758F1f0.net]
>>543

もう滅亡が運命

558 名前:テけられて固まったんだろ []
[ここ壊れてます]

559 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:42:16.54 ID:e1Pvxxcy0.net]
まあgdgd文句ばっかり言って勝てる対案言えない
というか言わない奴はまさに民チョン党とか他野党のそれw

やはり今の日本には赤狩りが必要だな…

560 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:42:20.42 ID:8RTAd9Mj0.net]
軍足の匂いがああああ!



561 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:43:56.35 ID:8RTAd9Mj0.net]
巡航ミサイルってプロペラ機より遅いからね。
ステルス化しないと無理なのでは。
ひらひら動いてたら遠くまで飛ばないだろうしね。

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 17:45:30.75 ID:U62T8rxp0.net]
>>548
トマホークより速いプロペラ機はベアくらいじゃないかな…?

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 17:46:27.79 ID:X/sMowZB0.net]
>>52

文句は、支那や北朝鮮に言えよ。

564 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:46:38.84 ID:8RTAd9Mj0.net]
俺なら巡航ミサイルより早く飛べる!

565 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:47:55.56 ID:8RTAd9Mj0.net]
アメリカが一国で中国に対峙できなくなるのは確かなので。
今が選択の時。

566 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 17:53:41.92 ID:Eh4RUEuj0.net]
>>1
X‐ASM3に小型核弾頭搭載しろや!

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 17:56:55.10 ID:kUPjrcgj0.net]
えっ、17年後っておそすぎだろ

568 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 17:59:06.72 ID:S1758F1f0.net]
新年号34年で
36年後だったりして

569 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 18:01:17.67 ID:iAurhttI0.net]
このままアメリカの核の傘下にいられるわけではないし
そろそろ日本は自国の防衛を見直す時期なんだよ

アメリカの傀儡状態から、少なくとも今よりは「NO」と言える日本になるためには
必要だよ

570 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 18:03:07.36 ID:iAurhttI0.net]
>>552
集団的自衛の面でも軍拡する事は必要だね



571 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 18:08:32.23 ID:wxP8HCq60.net]
仮に憲法違反であっても、
ロボットに変形するとかのギミックが付いていれば、俺は許す。

572 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 18:12:36.95 ID:oWFr5/J+0.net]
12式地対艦誘導弾に多めに燃料積むだけでもおkです
どうやらこちらではなく別系統で開発が進んでる方を使うと言われてますが

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 18:13:08.11 ID:tVF41Ywj0.net]
高価でいいから精密な奴と 数で圧倒の安価な奴の二刀流で頼む

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 18:17:53.76 ID:3NXaF+lj0.net]
1発1億円でビル1個壊せるぐらいじゃコスパ悪すぎ
基地破壊に何発いると思ってんだ

575 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 18:19:10.89 ID:yNnZFjhS0.net]
日本は世界で唯一の核被爆国で
アメリカに2発くらって敗戦したのに

あれから戦後70年以上たって
3発目をくらわすぞと

北チョンに核兵器で恐喝されてるから
これくらいの軍事力の増強は
仕方ない

576 名前:ネトサポハンター [2017/12/28(木) 18:22:43.52 ID:S1758F1f0.net]
じゃあ俺は
毎週ビックリドッキリメカとして桐谷美玲ロボ軍が
「ご主人様❤ ご主人様❤」
と歩いてきて桐谷美玲三昧にしてくれるなら許す

ロシアっ娘も可

577 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 18:33:12.23 ID:l2bzGkGI0.net]
中国が北朝鮮を始末すれば、とりあえず日本の軍備拡張の勢いは止まる。

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 18:42:48.83 ID:rLM3TydB0.net]
>>180
>>201
自衛官にも志願しないお前らが言ってどうする?

579 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 18:45:08.53 ID:oWFr5/J+0.net]
>>564
この動きは怪しくなった日韓関係への対応だと考えられます

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 18:47:20.90 ID:q/u4JKB60.net]
>>566
いやいや、対中だよ



581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 18:51:24.56 ID:q/u4JKB60.net]
>>561
基地というか機能喪失させればいいわけで

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 18:52:18.72 ID:q/u4JKB60.net]
>>559
いやいや どんだけ馬鹿でかくするんだ

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 18:59:49.19 ID:oWFr5/J+0.net]
>>569
そんなに大きくならないですよ
直径はかなり違いますが全長はトマホークとほぼ同じだし
12式地対艦誘導弾を空中発射可能にする計画も進んでいるようです

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 19:11:38.94 ID:psD0L3eC0.net]
超長距離巡航ミサイル富嶽とか?😅

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 19:16:16.23 ID:Uw2aTzGh0.net]
>>561
1発1億円なら安いもんだけどな
現在、調達しようと考えている JASSM-ERは米軍の調達価格でも135万ドルだ
日本が調達する場合は、属国吹っかけ価格で3億円くらいになるんじゃねぇのか?

586 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 19:25:07.97 ID:oWFr5/J+0.net]
P-1というとりあえず哨戒機になっていますが実はとてもマルチロールな飛行機があります
一見大きくなさそうに錯覚するように作られていますがB-29とほぼ同じ大きさです
航続距離、巡航速度、積載量など全てで上回っています
簡単にミサイルプラットフォームに改装できます

587 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 19:28:05.45 ID:3QQGX/VP0.net]
金正恩には長生きしてもらわねえとな

588 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 19:29:41.65 ID:oWFr5/J+0.net]
大型機は民間機の転用が多くなっている米軍と違い
p-1は軍用機として作られているから改装は難しくないです
完成と同時に21世紀の名機と呼ばれている理由です

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 19:30:44.66 ID:8dP7+2RC0.net]
34年って、頭湧いてるだろ
自前で開発だけでなく買ってこいよ

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 19:31:39.82 ID:8dP7+2RC0.net]
>>575
P1を発展させてB1はあるかもと思うよ



591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 19:35:33.57 ID:Frp4vhm70.net]
34年て5年後か17年後かどっちだ

592 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 19:39:57.15 ID:tkjAMgcz0.net]
で三菱重工の株買えばいいの?
MRJのせいで株価は安いが

593 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 19:40:53.52 ID:Wi/XyTs70.net]
日本アルプスあたりから、レールガンを直線的に打ち込めないかね?

南朝鮮の街が、ソニックブームで吹っ飛んでもいいから。

594 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 19:41:35.33 ID:lQDypxD80.net]
>>562
日本人はアメリカの核で3回亡くなっている

595 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 19:42:46.68 ID:+HbaabYh0.net]
速度を上げることに比べたら、距離を伸ばすって難しくないからね。
民間企業はとっくに社内研究開発済で、いつでも製造できるよ

596 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 19:44:04.76 ID:NerPMRrm0.net]
辞めとけ、そんな能力ないだろ
旅客船や旅客機さえマトモに作れない三菱が担当するんだろ

597 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 19:47:25.68 ID:AyrvmeSX0.net]
どうも先走っているような気がする。計画を立てるのも大切だけどアメリカ、ノルウェー
から購入する巡航ミサイルを運用できるようになってからにすればいいのに。

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 19:49:13.83 ID:PNJZO8De0.net]
いいよいいよ!

599 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 19:49:33.24 ID:aukg/+Mp0.net]
>>118
>今X-2に搭載しているエンジンを応用して使えないのかしら?

射程が3000kmも有るトマホークでも重量は1.2〜1.3t位だよ。
300kgf程度。X-2に搭載しているエンジンの1/10以下の推力。↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%82%BA_F107

↓の地対艦ミサイルをステルス化して射程を延ばすだけで十分でしょ?
https://ja.wikipedia.org/wiki/12%E5%BC%8F%E5%9C%B0%E5%AF%BE%E8%89%A6%E8%AA%98%E5%B0%8E%E5%BC%BE

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 19:49:44.72 ID:PNJZO8De0.net]
>>584
両方同時にやらんと遅れるばっかじゃん



601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 19:50:32.94 ID:XqIb+sa90.net]
ミサイルの名前は「遺憾の意」にしてほしいわw

602 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 19:52:58.71 ID:fnYYMJJ60.net]
5年もかけてようやく試作機?
その頃には北の核もアメリカに容認されて
日本は北にも南にも頭が上がらないウンコ国家になってるだろうな
ほんと、何もかもが遅い

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 20:02:00.29 ID:rLM3TydB0.net]
>>208
早く病院行けよ

604 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 20:13:36.44 ID:Sh+siZcz0.net]
>>1
まずはパヨクが、敵基地攻撃能力を持ってはいけない理由を説明して、国民から票を取り付けろよ

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 20:31:52.25 ID:dYthAnnT0.net]
アメリカから買わないとトランプさんに怒られますよw

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 20:37:24.12 ID:0fqzc8T6O.net]
遅すぎる早よやれ

607 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 21:23:41.59 ID:AyrvmeSX0.net]
>>586
ありがとうございます、なるほどね

608 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 21:23:47.51 ID:vRnrxrHE0.net]
俺が高校生の頃は国際貢献の掃海艇派遣すら
大騒ぎしてたんだぜ

609 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 21:31:23.39 ID:RSKWLBIT0.net]
反陽子爆弾はいつ出来るんじゃ

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 21:37:23.82 ID:v852Dy7G0.net]
>>350
白痴自慢か?
アメリカ相手に真っ正面から事を構えられる国なんかこの世に存在せんぞ。



611 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 21:37:41.82 ID:FTtVXTLO0.net]
田布施システム(軍産複合体)

612 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 21:42:34.41 ID:OBR4VCKP0.net]
>>598
田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ

613 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 21:43:19.51 ID:jI9WfwKW0.net]
>>578
5だろ

614 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 21:47:40.13 ID:u8Y1mOKc0.net]
>敵基地攻撃能力の保有も視野に入れ、
>長距離巡航ミサイルの「国産化」を検討している

おぉ やっとか。

というか、技術や人材は整うのだろうか?
素性調査してサヨクは関わらせない様にしてくれ > 日本政府

615 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/28(木) 22:22:31.82 ID:OsKka2eQ0.net]
新たな段階のステージに入ったよ
北朝鮮有事には
秘密裏に米軍の核シェア搬入が待たれる
専守防衛の為の核抑止、核武装が必要だね

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 22:35:06.88 ID:J8SWoA790.net]
>>1
なぜ巡航ミサイルにこだわるのだ?
巡航ミサイルじゃなくて弾道ミサイルならミューロケットをそのまま転用できるだろ。
大気圏再突入データーも日本は持っているはずだ。

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 22:55:26.60 ID:Uv0LNZZP0.net]
高くつきそうだな。技術があるのかよ。

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/28(木) 23:00:41.28 ID:D+PLJ+TC0.net]
マスゴミが絶対報道しない現実


韓国が新型巡航ミサイル・タウルスを導入へ
射程500kmで西日本全域が攻撃可能に
https://i.ytimg.com/vi/ifWEExcXtsc/maxresdefault.jpg
https://i.ytimg.com/vi/a2lSph6pTSI/maxresdefault.jpg

619 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 00:00:51.20 ID:39iQzwqA0.net]
>>605
中国もね…

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 00:13:38.75 ID:Sf8i1S3l0.net]
>>603
自衛権の行使の範疇に確実に収めるため。

弾道ミサイルのCEPでは民間の施設に被害が及ぶ可能性が出るというのもポイント



621 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 00:15:28.23 ID:T5JsrsTx0.net]
北の核をアメリカが容認w

フェイクニュースに引っかかってるヤツが多いな。

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 00:23:22.22 ID:iJwOTxr30.net]
>>62
おーい、もんじゅなんて一ミリも稼働してないんだが

623 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 00:26:34.06 ID:mM ]
[ここ壊れてます]

624 名前:/h3Dm70.net mailto: >>609
よく調べてみろ
[]
[ここ壊れてます]

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 00:51:33.22 ID:ju+vFNyG0.net]
>>609
半年くらい稼働してたよ
その時に使ってたブランケットに兵器級プルトニウムが含まれているという説は有るが、
その量ははっきりしないし、再処理してみないと純度も判らん
90sも有るという説は初めて聞いたな、俺が知ってるのは30〜40s程度という説だけだ
その90sで30発の核爆弾と有るけど、たった3sで核爆弾が作れるもんなのかな?
>>62 は眉に唾を付けた方が良い話だと思う

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 00:57:59.74 ID:rjag7jEI0.net]
>>570
それは今の段階でのことでしょ?
燃料を増やすとなると大きくなるのでは?
炸薬料減らすのかね

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 03:10:12.05 ID:49BurW8mO.net]
てす

628 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 04:58:51.06 ID:McoqUF4c0.net]
立命館大学がJAXA と共同開発した極超音速で気流を安定化する技術を応用すれば
異次元の国産巡航ミサイルが出来る。
4年で試作品と言っているがかなりの前倒し導入が可能なのではないか

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 06:52:54.00 ID:PBiNeQQIO.net]
日本の技術者が海外に出るしかない状況だから、国内で囲うには国産大事。
やっと気が付いてくれた。
ここのところ、そうじゃないだろうみたいなニュースが多かったから、久しぶりにめでたい記事を見た(;_;)


過去に韓国が韓国製巡航ミサイルが配備されているから護衛艦や街をワンサイドゲームで壊滅出来るとぬかしたことがあっての竹島演習など調子こいているから、その牽制もあるのだろう。

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 07:03:16.13 ID:6CDeeuayO.net]
人にやさしいミサイル頼む



631 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 07:30:42.43 ID:mvVokrKW0.net]
射程300キロを巡航ミサイルと呼んでいいのか疑問。素直にアメリカ産の900キロの買っとけよ。
飛行機に積めば中華まで射程に入る

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 07:31:57.57 ID:Y8e0mXBl0.net]
遅いぐらいだな
パヨクの罪は重い

633 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 07:38:48.74 ID:LREyJDWk0.net]
日本領竹島にある自称韓国警察、実質韓国軍の基地攻撃に利用できるな
自衛隊による竹島奪還作戦では、きっと活躍してくれるだろう

634 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 07:45:48.62 ID:Lhp7SASd0.net]
ポンコツ企業に作れるわけ無いじゃん

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 07:48:27.91 ID:QcItMtMF0.net]
そのミサイルに何を載せるん?
遺憾の意でも乗せるのか?

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 07:48:51.67 ID:A5MuTEIf0.net]
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netst

637 名前:理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
[]
[ここ壊れてます]

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 07:50:19.26 ID:A5MuTEIf0.net]
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の

639 名前:山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
[]
[ここ壊れてます]

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 08:02:29.35 ID:JqQyJ4Mb0.net]
>>622
なんでトヨタ労組とトヨタを一緒に
してトヨタにたいする不買をよびかけて
るんだよ?バカですか?
お前は中韓の犬か



641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 08:03:26.60 ID:JqQyJ4Mb0.net]
>>624

>>623に向けたもの。

>>623はクズとしかいいようがない

642 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 08:12:21.93 ID:kWb12iae0.net]
ようやく日本政府が本気になってくれたようだね
良かった
空母導入もできそうだし、本格的な国防戦力が増強できそうだ
「憲法が〜」「九条が〜」と戯言をいうアホどもの口は、憲法改正で黙らせてしまえばいい
戦力を整えれば、次は竹島を韓国から奪い返す番だ
韓国軍を殲滅してやればいい

643 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 08:13:58.15 ID:wUWPP+Jx0.net]
三菱グループに無駄金を資金注入するためだけの口実だろ
三菱系列は技術持ってる部門や人がハッキリしてて、それ以外は本当に無能
何故か出来る人ほど謙虚で勤勉で向学心強いけど、
無能は野球や剣道とかのスポーツばっかりしてて仕事っぷりは悪いのに鼻は大天狗
34年まで試作品完成期間や納品期限あるなら、今のうちにベンチャーや見所ある成長しそうな中小零細企業に発注かけた方が良い
仮にこれが三菱重工が受注したら試作品完成期限が2022年から2030年まで完成のばされる

644 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 08:24:50.81 ID:pm8s8yq+0.net]
>>626
空母だけは無理だな
海自が運用する船に空自の部隊を載せる事は出来ない

645 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 08:25:38.25 ID:DGm4ScEo0.net]
>>601
技術は問題ない
推進、誘導、飛行制御など必要な要素について、応用可能な経験を十分に重ねてきている

人材(運用部隊)についても解決可能
既存の地対艦ミサイル連隊に、新たな任務と能力として付加すればよい
人員と機材の増強は必要だが、新規に部隊を立ち上げるより遥かに手間が掛からない

646 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 08:26:25.91 ID:RLDYw9L50.net]
>>603
弾道ミサイルじゃ特定の施設へのピンポイント攻撃なんてほとんど無理に近い
(終末誘導を取り入れてCEPを向上させたパーシング2やスカッドDでもCEP数十メートルってレベル)
こんなに精度が粗いんじゃ核弾頭を載せて広範囲を丸ごと吹っ飛ばすか、イラクが湾岸戦争でやったように
大都市のような広い面積がある目標に向けて撃ってそのどこかに落ちることを期待する嫌がらせくらいにしか使えない

巡航ミサイルならCEP1桁メートルも余裕だから迎撃や作動不良がなければ狙った施設をほぼ確実に破壊できる

647 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 08:29:17.82 ID:M65o8blu0.net]
バカ安倍「北朝鮮の核ミサイル怖いニダ…これは高い税金払って米国様からミサイル防衛買ってもしかたないニダwww」
(ttp://www.sankei.com/politics/news/171220/plt1712200011-n1.html)
バカウヨ「いよいよ北朝鮮と戦争か?わくわくしてきたwww九条信者は息してるか?wwwww」

外国「朝鮮半島が戦争間近みたいだな…平昌は行かないでおこう」
バカウヨ「韓国ざまあwwwチョンの不幸でメシがうまい!」

バカ安倍「韓国ちゃんは平和ニダwww平昌は普通にやって大丈夫ニダwwww」
(ttp://www.sankei.com/politics/news/171223/plt1712230006-n1.html)
バカウヨ「・・・え?」
俺 「あれれー?おっかしいぞー?北朝鮮と戦争なんじゃなかったかー?何で安倍ちょん安全宣言してるんだー?ww」
バカウヨ「・・・」
俺 「おい、バカウヨ何とか言えよwwwお前らの安倍ちょんが安全宣言してんだぞwww」

↓ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514085777/35
35名無しさん@1周年2017/12/24(日) 12:32:15.69ID:0qDB8Vho0
まあ安倍さんの言う通りだな
五輪が開催されるってことはそのくらい安全ではあるということだ

648 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 08:34:02.21 ID:DGm4ScEo0.net]
>>628
歴史上に前例があるし、けして無理ではないだろ>海軍の空母に空軍所属の艦載機
第一次大戦後の戦間期におけるイギリス軍なんだけどな

まあ独立空軍の創設と絡んで、権限や指揮系統に凄まじい混乱を引き起こし、
空母戦力の停滞と弱体化という結果を招いて、ようやく体制を立て直したのは第二次大戦末期だったが

649 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 08:50:09.00 ID:yqaq1EXf0.net]
積む核が無いんだから、持ってる意味が無い

650 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 08:54:36.70 ID:tf2TEsuM0.net]
>>617
>射程300キロを巡航ミサイルと呼んでいいのか疑問。
>素直にアメリカ産の900キロの買っとけよ。

小型のジェットエンジンって思っている程燃料食わんよ。
射程300キロ→900キロに増やしたとしても、
例えば、燃料70kg→210kg見たいな感じ。
表向きは射程300kmと言う事にして、燃料タンクの




651 名前:量を百数十kg程大き目にしておけば良いんだよ。 []
[ここ壊れてます]

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 09:03:09.88 ID:+NFDXUzQ0.net]
やわらかミサイルとか

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 09:11:50.53 ID:XgIaABrn0.net]
>>617
違うんだなあw
300-500`の巡航ミサイルはF-35A用。
900`の巡航ミサイルはステルス性能を持たないF-15J用。
F-35Aは敵に気付かれぬまま近くから撃てるからねw

654 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 09:18:03.38 ID:YKp5T0gB0.net]
>>594
運用できる様にするのは輸出国の責任だわ。

655 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 09:20:05.53 ID:YKp5T0gB0.net]
>>626
それを言うなら、おおすみも陸自隊員を乗せられないわけだが(笑笑笑)

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 09:21:10.32 ID:QwYWfA+/0.net]
名前はハゲタカだろうね。とりあえずバルタン星人に一発、核は抜きで

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 09:59:37.61 ID:4woKa2Cp0.net]
>>445
世界はカミカゼのイメージを持ってるから恐いと思っているよ

658 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 10:31:56.72 ID:1ppoFNmq0.net]
名前は「桜花」にすればよい

無残に散っていった特攻兵の遺志を込めてやれ

659 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 11:15:12.04 ID:mYXlA3yC0.net]
>>641

無慚じゃ無くて、気高く散っただろ。
家族や愛する人そして国の為に、
自己犠牲も厭わずに命をささげた行為は崇高だろう。
先人の必死の功績の上に、今の日本が有ると言っても
過言じゃないだろ。
散って逝った多くの英霊には感謝し、犠牲に成った彼我の故人には
哀悼の気持ちを忘れたくないね。

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 11:50:04.28 ID:NfEXvZGT0.net]
>>228
金の無駄になる



661 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 11:55:29.46 ID:cChBBShO0.net]
>>641
なんでそうやってブサヨに燃料与える発想が出てくるのか理解できない。
そんな名前つけた瞬間にマスコミ総出で叩かれて政権ごと吹っ飛ぶわ

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 12:12:49.18 ID:G2kOMMh00.net]
高度70〜80km位からの超高速機動弾を開発する方がいい
突入角を選べれば都市でも、地下施設でも攻撃目標に選べるし、特に衝撃波での野戦機甲戦力破壊には有効だろう
巡航ミサイル攻撃はAWACSに発見されれば、阻止される可能性も高いからな

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 13:27:46.78 ID:kBQXvzrN0.net]
>>645
開発中ですよ?

664 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 14:04:52.20 ID:2z2H6CPV0.net]
核搭載で1千キロ射程でいいだろ

665 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 14:13:44.44 ID:YKp5T0gB0.net]
>>611
米国から供与された高純度Puが有るはずだが・・・
もう返還したのか?

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 14:33:17.64 ID:vEmyoIzI0.net]
>>31
しねえよ馬鹿

667 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 15:05:07.42 ID:KL7Yro1p0.net]
>>642
全くその通りですよね

668 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 15:54:17.86 ID:Pcij+PRn0.net]
ノルウェー鯖(゚Д゚)ウマー

669 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 16:09:48.21 ID:csMvTacO0.net]
ついに遺憾の意が姿を現わす

670 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 16:42:42.51 ID:LHqXs+sB0.net]
>645
これから国会審議される次年度予算案の
島嶼防衛用滑空弾の研究がそれだよ。
説明資料からは、中間圏(40-80km)かそれ以上の高度を極超音速で数100km飛ぶらしい。とにかく小惑星探査機ハヤブサの再突入技術の研究成果を活用し、と書いてある。
その速度で落下してレーダーや光学画像で誘導して



671 名前:車や上陸用舟艇にぶち当てるそうだ。 []
[ここ壊れてます]

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/12/29(金) 16:43:26.12 ID:9ThMdxGO0.net]
数をそろえないと意味がない

673 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 16:47:28.10 ID:O3P7vGK40.net]
>>119
は?ユダヤ人という回虫に寄生されて自滅したジャパニーズのどこが最強かね?w

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 17:00:01.14 ID:ju+vFNyG0.net]
>>648
高純度プルトニウムは知らんなぁ
実験炉用の高濃縮ウランなら貸与されてるけどね
京大の実験炉の高濃縮ウランは返却されたと思う
小出さんが『もう実験炉は稼働できません』と3年くらい前にぼやいてたから

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 17:03:20.62 ID:ju+vFNyG0.net]
>>645
高度70〜80qはどうやって実現するんだ?
人工衛星には低すぎるし、航空機には高すぎるぜ
弾道ミサイル上から射出するか?w

676 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 17:37:05.53 ID:zQXFNfxs0.net]
いらなくね?
アメリカから適正な低価格で買える交渉したほうがまし

三菱重工と同じ轍を踏むなよ

677 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 17:38:26.08 ID:zQXFNfxs0.net]
ぶっちゃけH2Aミサイルでいいよね

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 17:54:18.43 ID:OuKyikJ40.net]
平成34年とかややこしくて戦争負けそう

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 18:09:35.66 ID:VD+5pNIb0.net]
>>398
それでいいんだよ。一般人には「北朝鮮対策で導入」と思わせておけば
反対の声もほとんど上がらない。
イージスアショアも同じだ。
本当の目的は北朝鮮なんかではないんだけどね。

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 18:14:06.59 ID:tByLkwvM0.net]
>>657
電磁加速砲に決まってるじゃないか



681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 19:48:35.43 ID:ju+vFNyG0.net]
>>662
はぁ?何の話をしてるんだ?
電磁加速砲とは何らかの乗り物を意味するのか?

682 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 20:04:46.16 ID:2QHE7yxv0.net]
高価格低性能の武器なんか誰も買いませんけど

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 20:27:29.38 ID:Inv0N1ab0.net]
主製造メーカーがタミヤ

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 20:28:02.48 ID:rdS+4O2z0.net]
>>663
神の杖みたいなのの話してたんだろうけどレールガンで投射したらいいじゃんて適当なレスしただけ
怒んないでよ

685 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 20:37:03.84 ID:LHqXs+sB0.net]
>657
弾道弾の弾頭が滑空する。
島嶼防衛用高速滑空弾
でググると記事がトップヒットするよ

686 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 20:37:55.72 ID:hFTaRfR40.net]
長距離wwwwwww

どうしたんだよw

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 20:38:34.75 ID:VyFTaH0W0.net]
現状の地対艦誘導弾でも地形追従とかできるらしいから
射程伸ばして空中発射できるようにするくらいでいいのかな。

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 21:45:12.77 ID:ju+vFNyG0.net]
>>666-667
頭の悪い連中だな
高速弾の射出方法は色々あるだろうさ
しかし高度70qとか80qの上空にどうやって射出装置を配置するんだ?
人工衛星なら高度200q以下は難しいだろ
200q上空から射出するとなると必要となるエネルギー量も大きくなる

空想科学兵器を語るなら、ディテールにも拘って欲しいもんだ
知ってる単語を並べる事しかできねぇの?

689 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/29(金) 21:47:38.24 ID:RLDYw9L50.net]
>>670
中国は弾道ミサイルのペイロードに滑空体を搭載して
上空数十キロを滑空させる実験をやってるようだが

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 23:02:19.20 ID:ju+vFNyG0.net]
>>671
弾道ミサイルを使うなら、そのまま落とせば良いんじゃね?
小さな弾頭に搭載できる射出装置では加速も知れてるだろうし

レールガンの実験機も長さ5mくらい有るだろ
弾道ミサイル程度の規模じゃ意味ある射出装置は無理だろうな
大きめの人工衛星に搭載するとしても、電



691 名前:力をどうやって賄うのかという問題が有る
太陽電池で充電するとしたら、一日に一発しか撃てない様な兵器になるんじゃねぇかなぁ
[]
[ここ壊れてます]

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/29(金) 23:21:43.16 ID:vjSzINin0.net]
自衛隊が長射程の巡航ミサイルを必要とする背景、盾と矛の競争
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20171228-00079550/

693 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/30(土) 02:08:37.80 ID:g2NaxdjN0.net]
>>672
弾道ミサイル自体が超高速でかっ飛んでくるわけだから射出に拘る必要はないんでは?
普通にフェアリング分離してペイロードを放出すれば済む話

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/30(土) 02:19:24.95 ID:tB2yBti50.net]
>>674
俺もそう書いたと思うんだけど?

695 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/30(土) 02:20:12.69 ID:N4zdpX7m0.net]
アッチャこっちゃ手を出すなよ。
一つしっかりやれ、つまり戦闘機だろう、最重要兵器は。

696 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/30(土) 02:40:21.67 ID:xWMqi9S/0.net]
巡航ミサイルは実際に敵の核搭載弾道ミサイルを破壊するために使用することもあるので
初めて実戦投入になる国産ミサイルはやめた方がいい、むしろ実績のあるトマホークとかの
巡航ミサイルを日本が購入すればいい、敵の核ミサイルを破壊しなければ何万人もの国民の
命が失われる事態で実戦経験の無いミサイルでは心細いし、実戦は実験ではないから。
同じ理由で、航空機搭載のミサイルだけを選定するのも冗長性の面で良くない
航空機搭載のミサイルは滑走路や航空機が敵に破壊されたら発射できない。
潜水艦搭載のミサイルは敵に発見される事が少なく、日本が核攻撃されても生存している
だから我が国が攻撃されて第二撃を防ぐために敵基地を攻撃する場合潜水艦搭載の
トマホークが一番有効、実戦で使用されて実績があるし潜水艦の魚雷発射管から撃てる、
コレを採用するのが一番信頼のおける抑止力なんだな。

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/30(土) 02:44:56.97 ID:643kcab60.net]
34年度?
おせーよ。

戦争に間に合わないだろ。
とりあえずトマホークでも買っとけ。

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/30(土) 02:51:15.94 ID:tB2yBti50.net]
巡航ミサイルって軍事的にどの程度有効なのかな
弾道ミサイルと比べ物にならないくらいの低速だろ
低空飛行でレーダーに捉えられにくいというのは、今でも通用する話なのかな?
簡単に迎撃されるのでは意味が無いよな

699 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/30(土) 04:31:02.56 ID:qevRxOM40.net]
はやく作ってくれ

700 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/30(土) 07:29:24.14 ID:SCu8+Sfi0.net]
 
★巡航ミサイル よくある質問★

Q)どうして、代々木共産党や朝鮮民主党が巡航ミサイルに反対しているの?
A)支那朝鮮といった飼い主から「巡航ミサイル配備を妨害しろ!」という司令を受けているのでしょう。
 所詮は「飼い犬」です。

Q)巡航ミサイルってそんな凄い物なの?
A)湾岸戦争(1991)でも大活躍しています。北朝鮮や支那を攻撃するにはぴったりなものです。

Q)でも遅いから撃墜されるんじゃ?
A)遅くても低空を飛ぶので地上のレーダにかかりません。
 先進諸国では早期警戒機といって飛行機にレーダーを乗せて監視しているので、
 対処することができます。しかし北朝鮮や支那、イラクといった土人国ではそうしたものがなく
 あっても形だけなので、対処できず有効になります。
-----
★★大規模近代戦争事例:湾岸戦争("operation:desert storm")★★

<概要>
 ・参加人員:イラク軍55万人vs米軍他95万人
 ・死傷者 :イラク軍2〜3万vs米軍他1千人ほど
 ・米軍投下爆弾数



701 名前:F26万5千発(内精密誘導弾2万発)(*1)
          約9万トン(10万出撃)(*2)

<時系列>
 @1991年01月17日 空爆開始
  現地午前3時にF117x2で攻撃開始。同時に艦艇から巡航ミサイル116発発射
  防空施設、通信施設、発電所20カ所を破壊。B52から35発発射。700機軍用機が進入。
  空母6隻。戦艦2隻(ミズーリ、ウイスコンシン)16インチ砲を100発ほど射撃。
  24時間で延べ1000機出撃

 A1991年02月24日 地上戦開始 
  3日目までに43個師団中26個師団が無力化。T72戦車はM1A1に歯が立たず。

 B1991年02月27日 作戦終了
  
出典:『軍事研究2014年5月号』
[]
[ここ壊れてます]

702 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/30(土) 12:58:41.02 ID:PMjOY2uK0.net]
はだしのベンによると、
旧日本軍兵士は、中国人妊婦の腹をかっさばいて赤子を引きずりしたり、膣に空き瓶突っ込んでどの深さまで入るか試したそうだ。

そんな鬼畜な奴らのDNAを受け継いだ我々がそのような殺戮兵器を持てばどうなるか、考えなくても、お前らでも、わかるな?

703 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/30(土) 13:03:49.00 ID:lxX/1LK80.net]
作れるのか?

704 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/30(土) 14:54:30.92 ID:ZPU5hUL00.net]
>>677
巡航ミサイルは敵弾道弾の事前破壊には全く向かないよ
発射から着弾まで時間がかかり過ぎて、今どきの移動式発射台に対応できないし、
固定式サイロに対しては徹甲弾頭型でも貫通力に不安がある
こんな事はプロは皆わかってることで、それでもあえて口をつぐんでいるのは、
これが専守防衛思想の呪縛から日本を解放する重要な一歩だと認識しているため

705 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/30(土) 15:16:55.88 ID:spm+Ez+x0.net]
70歳からの転職w

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/30(土) 15:53:58.34 ID:kmez+tNs0.net]
支那豚対策になるなら上朝鮮が滅んでも無用の長物にはならないな

いいものだ

707 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/30(土) 23:24:29.48 ID:blnI5BGo0.net]
おせーよ
新年には使えるようにしろ

708 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/31(日) 18:48:57.16 ID:jCqTuf3Q0.net]
戦争する気満々です。

709 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/31(日) 19:08:24.37 ID:maM2F+Gl0.net]
こういうのって有事に備えて国民に黙って研究開発しとけよ

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/31(日) 19:11:20.77 ID:KaWMSQYu0.net]
遅いぐらいだ
日本ってほんと平和だな



711 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/01(月) 02:57:53.78 ID:jNALzh3P0.net]
ASM3 を改造して使えないのか?

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/01(月) 03:02:10.19 ID:QU5shjnr0.net]
おせえなあ
今からじゃブサヨが邪魔して更に遅くなるだろ

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/01(月) 04:24:50.85 ID:kibpTMrR0.net]
アメリカに高い金払ってる意味なしかよ

714 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/01(月) 06:33:38.98 ID:a/Q1d78C0.net]
5000キロ飛ぶトマホークをアメリカから1000発買って下さい
2000億円で済むでしょ

715 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/01(月) 06:47:20.16 ID:9PnqH+s80.net]
もう9条は完全に踏み倒されて泥と靴跡で何も読めない状態

たった5年でまさかこんな国になろうとは

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/01(月) 09:44:46.54 ID:gxn0sTzQ0.net]
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι

717 名前:      l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ

新年あけましておめでとうニダ!
今年もミサイル発射するニダ!
    
[]
[ここ壊れてます]

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/01(月) 09:51:57.93 ID:KNb5elfT0.net]
SSM-1の追加ブースタでいいやん。桜花積んだ一式陸攻みたいな奴。

719 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/01(月) 09:53:08.23 ID:7LPBP8p50.net]
イプシロンなんてもうほとんどミサイル。

720 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/01(月) 09:56:51.05 ID:oQlBvt0E0.net]
>>695
国民が9条の存続なぞ望んでないからだろ。すべては民意だよ。
単なる足枷を有難がる馬鹿は、もはや少数派になったということ。
いざってときに自らの安全を守ってくれるのは、空疎な条文ではなく手中の武器。



721 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/01(月) 09:57:44.55 ID:UnPMYrOv0.net]
おそすぎる

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/01(月) 10:09:07.19 ID:VgeToFMY0.net]
平成34年度は存在しないんだから、西暦でいい。
自衛隊の装備も○○式という具合に西暦を採用している訳だし。

723 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/01(月) 10:12:12.84 ID:aOhwX+BD0.net]
あけおめ
一時的予算を恒久的予算に化けさせそうなムラの国賊さまは、
今年も北朝鮮関連でお元気そうですね
震災後の東北方面隊さまに膨れ上がったままのご予算はありませんか?

724 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/01(月) 10:24:45.82 ID:VWvS0s8b0.net]
今年度の補正予算でなんとかしろ

725 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/01(月) 10:30:23.72 ID:tSafBzPp0.net]
2034年?とっくに日本滅んでるだろ

726 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/01(月) 10:54:56.02 ID:iRiwxzUp0.net]
 
巡航ミサイルではなくて、弾道弾配備でも問題ありません(笑
-----
★我が国のロケット技術★ www.asahi.com/articles/photo/AS20170115000463.html

@H−2A
 全長53m/重量289屯/開発費1532億円/打上費用約100億円/打上重量10屯  

Aイプシロン
 全長26m/重量095屯/開発費0205億円/打上費用約050億円/打上重量1.6屯

BSS520
 全長09m/重量003屯/開発費0000億円/打上費用約005億円/打上重量4kg ※2段なら140kg

※H−3では打上費用50億円、イプシロンは30億円を予定している
※米ICBM「ピースキーパー」全長21m重量88屯
※露「スカッド」ミサイル 全長10m重量6屯射程700km核弾頭70kt

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/01(月) 10:56:57.81 ID:ckVzUIZw0.net]
>>1
発表したということは、完成の目処が明確に立ってるのか

728 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/01(月) 11:02:03.76 ID:gt9nbOnG0.net]
あけおめ
防衛予算は日本国内に支出
還元され波及効果で日本経済が活性化する

アメリカファーストを唱える米大統領を参考に

729 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/01(月) 11:59:04.09 ID:lXernpJh0.net]
>>706
コンセプトモデルとして、トマホークという素晴らしいお手本が身近にあるし
機能実現に必要な要素技術も既に全部持ってるし
料理で例えるなら、材料が全部揃っててレシピもあり、あとは注文取って器具を揃えて調理に取り掛かるだけってレベル

むしろなぜこんなに時間掛かるのか不思議なくらい>34年度試作品完成目指す

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/02(火) 02:01:07.56 ID:IaUZL5U50.net]
みちびきが軍用だってのはわかってたよね。巡航ミサイル作ったあとは「対艦」弾道ミサイル作るつもりなのかもね。



731 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<172KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef