[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/21 04:08 / Filesize : 275 KB / Number-of Response : 872
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】日本企業に一体何が起こっているのか BBCがリポート★6



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/10/18(水) 21:45:11.81 ID:CAP_USER9.net]
www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-41647546

アシュリー・ギエム記者、BBCニュース(シンガポール)

日本は長い間、誠実さ、確実な品質、製品の信頼性において輝ける手本となっていた。

しかし神戸製鋼のデータ改ざんをめぐる不祥事が深刻化するにつれ、「メイド・イン・ジャパン」ブランドの輝きがさらに曇る可能性がある。

神戸製鋼の問題は今月8日、同社が200社以上に納入していた一部の製品について、品質、強度、耐久性についてデータ改ざんがあったことを認めた時に始まった。納入先には、ボーイングや日産、トヨタが含まれている。
神戸製鋼は13日、出荷先が500社に増えたと述べた。この一件で同社の時価総額は今週、約18億ドル(約2000億円)消失した。

しかしここ6年ほどで不正や不祥事を認めた日本の大手企業は少なくとも6社に上っており、なぜこのようなことが起こり続けるのか、日本には制度的な問題があるのか、といった疑問の声が上がっている。

「手抜きという手段」

1990年代以降長期間にわたって続く経済成長の鈍化が、大きな要因となっていると専門家は指摘する。この鈍化により、日本企業はビジネス・モデルの変更を余儀なくされており、それがこのような問題を引き起こしているようなのだ。

「大企業はかつて、安定的で予測可能な成長市場に身を置いていた。しかし状況が変わり、一部の企業は手抜きという手段に訴えた可能性がある」と指摘するのは、都内に拠点を置く独立系リサーチ会社ジャパン・マクロ・アドバイザーズの社長でチーフ・エコノミストの大久保琢史氏だ。

20年前まで、日本企業は成長戦略に注力していた。しかし日本では、これほど力強い経済成長はもはや望めないと気づいたことで、企業は再建、経費削減、極限までの合理化を進めざるを得なかった。

富士通総研のマルティン・シュルツ上席主任研究員はBBCに対し、このような痛みを伴う調整に際し、「新しい競争のルールに適応する」のに苦労している企業もいると語った。
効率性の向上を追求する姿勢から、経営陣は好調な業績を示すのに必死になり、それが時には品質管理の限界を試すところにまで行ってしまっている、とシュルツ氏は説明する。

さらに、中核社員や管理職者がギリギリまで追い込まれ、過労や不正につながるケースも中にはあるというのだ。
しかし利潤を押し上げるために海外で新規市場の開拓を必要としていることで、日本企業にとってまた別の問題が、海外支社を中心に起こっている。

ザ・エコノミスト・コーポレート・ネットワークの北東アジア・ディレクター、フローリアン・コールバッハ氏は、一部の企業は、運営を指揮した経験のある管理者が十分いないのに、海外事業の拡大を急ぎすぎたと指摘する。
(リンク先に続きあり)

(英語記事 What is happening with Japan Inc?)

2017年10月17日

★1が立った時間 2017/10/18(水) 08:29:49.74
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508317763/

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 19:55:34.90 ID:SrOh4bfJO.net]
>>750
敗戦に逆戻りできるなら、財閥解体で利権も破壊されてスッキリするんだがなぁ

755 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 19:58:58.94 ID:aS5kft220.net]
やっぱり海外のメディアって疎い所があるな
日本の製造業神話なんてとうの昔に崩壊してるのに

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 20:01:28.72 ID:C8KVU5Ig0.net]
もう、やめようぜ。
過剰競争の世界は人を不幸にするだけだ。
関税賭けて、価格を統制しろ。
ある程度まで生活レベルが上がれば十分だろう。

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 20:25:46.56 ID:QfXgvD7K0.net]
ネットで様々な視点から情報が見れる時代に
日本国内で閉鎖的に嘘ばかり報じれば必然的に客は離れるだろ
深刻なのは日本の報道関連の目的が日本貶めにあるので
身を滅ぼす結果になってもその目的自体を変える事ができないというところだ

政治面でもこれは顕著で、不甲斐ない与党である自民の体制であるのは
誰も疑いが無く、このままでは日本が良くなる筈も無い状況であるのに
それに代る存在が野党から全く出てくる気配が無いという異常事態がある

どんなに支持を得られなくても、どんなに党名を変更しても
その失敗を反省してやり方を根本から変える事はできない
国民から「NO」を突きつけられているにも拘らずだ
(与党がダメ過ぎるのに野党の支持率が全く上がらないのが証拠)

残念ながら元が日本にとって必要の無い事、もっと言えば
日本をダメにする方向に力を使うことが目的の存在なので
どのような批判に晒されようとそのやり方を変える筈が無い訳だ

今日本に必要なのはそういう「いらない物」を全て捨て去る事であり
それが達成されれば新しい日本に必要なものの創造も進む筈である

758 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 20:35:16.84 ID:ZAsvkz4u0.net]
>>750
70年前の敗戦直後は優秀な人材があらゆる分野に生き残ってたが、もう人材もいねえよ
彼らが遺した富が尽きれば破滅するだけだ

759 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 20:45:43.31 ID:MkCmNXm50.net]
やっぱり結局素人が会社を運営してるのよね

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 20:47:28.70 ID:RMKW8nv80.net]
でも車は日本車が一番いいぞ
かつてのルノー乗りにしてみれば
買ってからボンネットを殆んど開けなくて済むというのは素晴らしい

761 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 20:52:11.33 ID:G5kHsIBP0.net]
73年前の今頃は台湾沖で敵空母19隻轟撃沈とお祭り騒ぎをやってたな
まあその1週間後に連合艦隊が壊滅するわけだが

762 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 21:04:38.20 ID:1w5HyoaR0.net]
在日韓国人バカチョンが全部悪い。



763 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 21:18:24.43 ID:3y9SE5U10.net]
もうかつての何とか大国じゃないんだよ
過去の栄光にしがみついて過去の遺産を食い潰して今の日本には何も残ってない
年老いた無気力な国家と国民があるだけ
資産運用に精を出すジジババみたいな国

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 21:34:10.13 ID:Y5bymjqx0.net]
素人のジジババが資産運用に精を出しても、銀行に養分にされるだけだがな。

765 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 21:44:21.16 ID:WcITclSK0.net]
>>346
意識高い系・自己顕示欲高い奴が大した頭無いクセして下請けや逆らえない部下へ
業務を丸投げ。お手柄は自分のモノにして自己満足して陶酔しているの40代以下から増えている
要は自ら努力して苦難苦境を越えた努力人が居なくなった事。

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 21:44:29.51 ID:u1K30o7w0.net]
日本没落

767 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 21:50:39.46 ID:IqlLz+nM0.net]
>>763
むしろ過去の栄光にしがみついてせっかく築き上げたものをドブにすてて
る老害がいるのが原因。
さっさと後続に席を明け渡さず、富をむさぼり、無為な時間を過ごし、
文字通り生きる屍みたいな老人が経団連だの、経済界の重鎮だのやってる
からおかしな国になったんだよ。
本来は戦争や災害などで死ぬべき世代が生き残ってるから歪んだ社会になる。

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 21:54:54.15 ID:Y5bymjqx0.net]
戦争で死ぬのは若い人だろ。
災害はともかく。

769 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 22:00:35.54 ID:eVUSBydh0.net]
日本人に成果主義は合ってないと思う

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 22:15:36.68 ID:enNxKYGG0.net]
ブラックにして利益上げても強烈なしっぺ返しがくるって事だな

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 22:24:20.20 ID:MSGYKrE60.net]
つじつま合わせと手抜きが上手な人間を出世させる風潮が招いた当然の結果。

772 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 22:28:29.98 ID:1FTVFM850.net]
法制局の人事に介入して黒を白といわせるのが総理だしこれが日本だ



773 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 22:29:04.92 ID:nEhwiFfQ0.net]
アベノミクスの成果です!

774 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 22:52:35.09 ID:WcITclSK0.net]
>>608
>>609
良き人間のモデルがマジメでコツコツ頑張るのではなく、ハメ外しキャラみたいに
下品でも頭なしでもインパクト与えられればOKみたいな風潮になっているね
陽気で騒がしい西洋文化のアメリカ・ヨーロッパも実は礼儀作法やマナーを守る時は
徹底していたり、科学や技術といった事で誠意見せる人は崇拝されたり讃えられる。
ところが日本ではキモヲタと同等につまらない頭でっかち堅い奴とアスペ扱いされるのが
オチ。こういった特異な現象は日本だけだ。
地上派放送でニュースや報道番組で芸人が出てきて下らないことして目立とうとするの
も日本の特徴。他国では有り得ない。

775 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 23:00:54.31 ID:WcITclSK0.net]
>>623
>>635
物事を理解したり解析するといった思考と手法がクソ真面目というかアスペ扱い・
出来損ないみたいに扱われるのが理解できない。
反対にYouTube動画で過激なのに多く見られるが、人が怪我しようが心に傷が
付こうが目立ってアクション起こす奴が偉い・崇拝されるのが今の日本。
企業内の人間関係や政治もそして子供の教育や育てる事もウェーイ系やチャラ
系みたいなのが芸人風に下品さと言葉遣い荒げて子供へ接したりする奴が増え
たり社会全体がおかしくなっている。
その事は地上派放送付ければ下品に騒ぐお笑い芸人だらけになっている所からも
創造に難くない。

776 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 23:01:38.34 ID:YwVlFaox0.net]
世襲ボンボン独裁、コネ、村社会、空気空気
アイドル、お笑い、バカドラマ
 真面目なんてバカにされて終わり
実力、能力なんて、コミュ力という宣伝の前で無価値

777 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 23:26:36.44 ID:Z12Ippbg0.net]
>>758
昔は個々の能力を量れる人がいたから活かす機会も伸ばす機会もあった。
今はテスト解くためのお勉強でダイヤの原石ですら大分振り落とされてしまう。

778 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 00:02:40.75 ID:LBE+iJGQ0.net]
YouTubeなんか他人を傷つけようが困らせようが目立って見てくれる奴多数いれば
それで金儲かるもんな
倫理もマナーもあったものじゃない。

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 00:32:07.39 ID:VnHIlx280.net]
年功序列は何だかんだで懐が深いやり方だったよ。
多少の不満や何やらはその中で消化できてたから。

今は無理にでも差別化して評価しなきゃいけなくなってるからね。
人がどう評価しようが関係ないとか思ってはいても、アクションに対するリフレクションが何かしら得られないと精神的に参ってしまう。

そうならないように、仕事なんざ金稼ぎの手段と割りきった社員ばかりになると、こういう事態になるんだろうと思ってる。


そう思って、燃え尽きで長く勤めた会社を辞めてしまった。

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 00:40:52.11 ID:m/pvnH+H0.net]
ルールや規則が増えているのに、精神論はかわらずw

ついていけなくて、報告もてきとー

てきとーな情報を根拠に、更に戦略・戦術(プッW)を考えて
実行させようとするから、更にテキトーw

うちの会社の営業部www 製造だけじゃなくて、営業もやばいでw

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 01:03:29.51 ID:xNcsAAEo0.net]
首相がこんな話を若者にする時点で…
尻拭いしてくれた衆家の感謝が微塵もない、ただの楽観論を薦めてる
www.sankei.com/politics/news/160331/plt1603310006-n1.html

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 01:37:32.56 ID:FpgEOUUF0.net]
>>774
今でも企業が重視するのはコミュ力とか協調性とか言う忖度能力だよ
正面から文句言うやつは協調性がないと潰されるだけ



783 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 01:42:19.17 ID:mvl+Ojjf0.net]
>>1
自浄作用ですがなにか?

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 01:59:49.38 ID:ElLuZkVB0.net]
ずる賢い性質=仕事ができる。政治ができる。世慣れてるという感じで
高評価してきたせいだろうな。
そんなのばっか出世させたら、都合悪いことは隠して責任逃れするに決まってる

政治家の評価にしても
日本人が評価する政治家ってそういうタイプのやつばっかだろ

785 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 02:00:44.21 ID:qIJxj/VU0.net]
入試の数学不要を撤廃すべきだな
アメリカでさえSATはうんこレベルの数学、リーディング、ライティングは
ほぼ全ての大学学部で共通してるし

そのうんこレベルの数学すら要らない私文が数で蔓延るからこうなる

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 02:04:33.01 ID:FUgdW2Yk0.net]
>>783
外国では不正しないのが当たり前だからな

日本人は「外国はもっと酷いに決まってます!」なんて思ってるが
違うから
クソは手前らだけだ

787 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 02:05:14.53 ID:W/2j+Bgm0.net]
イノベーション(笑)

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 02:05:37.76 ID:oQyG0CJl0.net]
飲み会で決まるお友達人事

789 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 02:13:36.16 ID:GTJLpaY90.net]
日本の隠蔽体質は何も今に始まったことじゃないよ

慰安婦問題とか南京大虐殺とか先祖が犯した悪事もさも無かったかの如くでしょ

国際社会が見てるのに本当に恥ずかしい

安倍さんもさっさと近隣諸国に頭下げて、海外にばら撒いてる無駄金で賠償したらいいのにね

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 02:15:46.15 ID:YjwwkoAKO.net]
この前発売された週刊ダイヤモンドのテーマがニッポンの老害相談役顧問だったな

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 02:23:17.27 ID:lyInIeUJ0.net]
これがコミュ力ってやつよ

792 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 02:29:50.14 ID:CJEjXer50.net]
俺は氷河期世代の給与低下真っ只中の人間だが
お前らいい加減
「団塊がー、団塊がー」って
やめとけ。

結局、言ってる事は、
「自分達は悪くないー、
自分達がやろうとしても団塊がー、
自分達はできるのに団塊がー」
って言って、他人サゲ+相対的な自分アゲ気分で
何もせず能書きたれてるだけに見えるぞ。
小学生か?見てて恥ずかしい。
次は
「だって、ホントウに、やろうとしたのに、邪魔されたから…」
とでも言うか?
まるで隠蔽体質・責任逃れ・尻拭い後回しの
ダメ日本人そのものに見えるぞ。



793 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 02:30:22.84 ID:VAp7WV1b0.net]
>日本企業に一体何が起こっているのか
何も起こっていない、少なくとも20年前からの平常運転やんけ
日本人なら誰もが知っている失われた何十年が継続中なだけで、何を今更

ジャパン・アズ・ナンバーワンが79年か
40年近く前の神話が、神話として生きていただけで

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 02:33:25.78 ID:Vu9GTSA40.net]
化けの皮が剥がれただけよ

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 02:47:31.53 ID:/hk1B3gP0.net]
役員で残ってる団塊と経営層のバブルが作戦レベルでゆとりが実行レベルでアホな事ばかりして、
氷河期は、日本社会は今でも氷河期に金を与えず低賃金、冷たい態度で、
氷河期に酷い事をしてるからこそ、自分の行いの業により日本社会は一層自分のやってる事の影に怯え、氷河期を信用できず今も冷たい態度を取り続ける。

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 03:12:43.71 ID:DnWTxh080.net]
まあ、こんなもんだろ?

797 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 04:11:30.79 ID:c2Z/VKsD0.net]
>>756
製造大国ドイツ人の言い分を発信したかっただけだよ
日本がポシャるほどウマウマだから、ここぞと大きく取り上げるだけ
姑息だが日本も見習うべき

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 04:26:25.89 ID:6sXwq3160.net]
神戸製鋼とルノー日産はただの戦時設計粗悪濫造大量生産体制へと移行しただけだよ。

799 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 05:31:21.99 ID:IP+dsBIR0.net]
送り込まれた産業工作員によるサイレント・テロでしょ。平和ボケすぎるわ。

800 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 06:09:11.81 ID:tK0oCKL40.net]
>>769
合ってないねー、まるで合ってない
なんでも欧米式が正しいと思い込んで合ってないものを無理に導入して
日本式と欧米式の悪いところだけを抽出した奇怪な社会に成り果てた

801 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 06:16:42.26 ID:T9sXvvAQ0.net]
お、早速BBC食らいついて来たか
日本を貶めることには早いなこいつ等

802 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 06:18:37.05 ID:v4gyrCRz0.net]
>>779
>>792
いいこと言うなー。



803 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 06:19:07.60 ID:6+efhwbB0.net]
昔の企業は半人前のガキにカネと時間を掛けて一人前の男にした
そんな企業に個人は精一杯仕事することで返した
そういう関係をブチ壊したのが小泉竹中
能力制だ年俸制だ個人主義だグローバルだと日本が培って来たものを全て他国に取られ売り払い崩壊させた
あいつらが今も生きていてそれなりのポジションにいることが信じられない

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 06:19:55.32 ID:8ubsfZ8h0.net]
BBCはわかってないな
今や日本の製造業の現場はほとんど派遣労働者なんだよ
昔は終身雇用の正社員が現場でも頑張っていたけれど、
安い賃金で、いつ契約を切られるかわからない派遣労働者が会社のために頑張るわけないだろ

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 06:59:07.88 ID:xAUPztPR0.net]
>>4
同意
派遣社員にとっては、秘密を守る意味は無い。
人を安く使いながら真実を隠すことは不可能。

二者択一。
人を高く使うか、
秘密が漏れてもほとんど損失の無い商いをするか。

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 07:05:44.59 ID:3Bq4PHa80.net]
バブル崩壊目前

807 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 07:35:45.94 ID:LBE+iJGQ0.net]
昔の職人さんや巧みな技を持つ技術者の方が凄いと思うのは気のせいかな?
今はPCや機械化で自動化とスピーディに対応しているように感じているだけで
大した技がない人間がこれら機械の力のお陰で補正されているだけかもしれん

808 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 08:07:54.12 ID:v4gyrCRz0.net]
>>807
昔の人は昔の人ですごいし、今補正でやってる人でもより良さを求めてやってる人はすごい。
できた物に向き合う姿勢がみえる。

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 08:15:08.35 ID:WdNb2VQW0.net]
もう誇れるものが何もない

810 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 08:19:12.84 ID:NlAiHq/P0.net]
日本企業をルールでガチガチに縛って、中韓は好き勝手やるんだろ
一連のデータ改ざん報道の目的はそれ

反日マスゴミいい加減にしろ

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/10/20(金) 08:23:40.04 ID:XdS89Hw20.net]
非正規と言う奴隷で味を染めて、忠誠心の強い正社員が激減したのがね。

812 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 08:24:33.17 ID:B8Q4qSjG0.net]
ひゃっはー共の時代が直ぐそこまで来てんね(´・ω・`)



813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 08:26:41.86 ID:aHw/zgHO0.net]
>>804
人件費も「安かろう悪かろう」なんだねー

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 08:30:00.74 ID:VnHIlx280.net]
日本人は何かと人やモノ自体の性能に頼ってしまって、プロセスや組織主体で成果をだすのは苦手らしい。(もっと苦手に見えるのがお隣の国。)

現業の技術者や職人はものすごいパフォーマンスを発揮するが、その良心や忠誠心みたいなものは2000年代中頃から無くなり始めた印象だ。
今、目にしていることは今現在に原因があるのではなくて、その辺りから始まった組織構造の変化が、今になって形になってきているのだと思う。

一旦出来上がってしまって、どうしようもなくなった組織は、あと10年以上は立ち直れないと思う。
それか欧米型の会社に対する忠誠心を必要としないマネジメントにするかだが、そっちは前述の通りで日本人には難しい。

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 08:30:21.80 ID:zFaxn35T0.net]
下請け叩きで値下げ要求されまくったら工程減らすしかない
その分基準値未満のものがまざるんのも当然

816 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 08:34:25.12 ID:j0vM4PyE0.net]
それこそ日本製って昭和50年代までは欧米のパクリで
安かろう悪かろうの代名詞だったのに
バブル期から急に高品質の技術大国を標榜しだしたよな

817 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 08:36:22.25 ID:wWVuAZiT0.net]
>>784
電通とかマスコミから半島朱子学的に評価されてる奴らばっかりで
日本人の価値観なんか入り込む余地すらなかったろ

818 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 08:37:36.52 ID:7Tb69cQU0.net]
日本の組織的腐敗の拡大の原因は様々だが、主因はやはり自国を守らない戦後体制だと容易に分かる。
70年前日本は内部から崩壊した。そして現在も内部から崩壊が始まった。

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 08:37:59.47 ID:HPhyvi8G0.net]
こういうことばっかり目をつけようとするいかにもBBCらしいリポート

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 08:40:23.01 ID:AdFB7m9b0.net]
安倍チョン層化率いる新自由主義の経団連は
嘘ばっかついてシナチョン企業レベルでゲスw

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 08:42:35.72 ID:6N3HgjBN0.net]
バブル経験者と団塊のせい

822 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 08:51:32.64 ID:j0vM4PyE0.net]
バブル期からの日本マンセーが元凶だわ
驕り高ぶってたからIT革命にも完全に乗り遅れたわけだし
ネトウヨ思考がいかに国を停滞凋落させるかよく分かったな



823 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 08:51:34.52 ID:MHFdaELp0.net]
退廃的でモラルが無く、訳もなくヘラヘラ笑い、現状認識能力にも欠け、常に群れないと不安感に苛まれ、精神的に12歳児のままなのが標準的日本人ですよね

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 08:52:53.68 ID:6N3HgjBN0.net]
団塊主力だから安保闘争参加のパヨ思考のほうが多いだろ

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 09:05:24.97 ID:zFaxn35T0.net]
小泉改革以降は人件費抑制で利益出す無能経営しかできなかったからな
さらに正社員になれない派遣が必死で働くわけもなく

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 09:20:51.87 ID:BUUAwb6D0.net]
こんなもんでしょ?
20年前に、アメリカの工場でパーツセンターがIT化されているのを見てびっくりしたが、日本は今だに、製造業のIT化はされていない。
QCをかつての軍隊意識で人力中心で維持しようという事に無理がある。

827 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 09:27:29.50 ID:umNloksf0.net]
昨日も皆22時まで必死に最前線の仕事を
こなしてる時に、
団塊バブルは雑談して昼飯食って雑談して定時で帰って行ったよ。

828 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 09:32:13.11 ID:P1wH07vp0.net]
賃上げしか治療方法はないな。

829 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 09:49:11.48 ID:jpCzvgFR0.net]
>>826
無駄な人力を割くなら、途上国並みの人件費にするしかないのにね
長時間でしか労働力を測れない現状はまさに途上国そのもの
効率化を進めて月15日しか働かないドイツ人は高給取りで学費もただ、
死ぬほど働いて学費払っても貧乏のまま死ぬ日本人には助けが必要
死ぬほど働いてるアメリカ人は子供の預け先がないけど収入はいいよね
保健がないからすぐ自己破産するという矛盾もあるけど

830 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 12:19:56.32 ID:EPI21R7v0.net]
自分の実力考えてみりゃ今の日本の凋落も納得だろ
自分レベルが日本レベルよ

831 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 12:26:39.47 ID:tc92irg40.net]
イギリスよりましだなー。
移民入れたら終わる

832 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 12:33:51.87 ID:zkm83WeP0.net]
品質なんてどこの国もそこそこ悪い
日本が特別良かったわけじゃないけど、他の国に比べりゃよく見えただけだろ
ものづくり日本はおしまい
こういうのはイメージで決まる



833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 12:35:20.53 ID:MxsNY/g00.net]
見栄っ張り嘘つき日本の始まりだね

元からそうだけど
やっと世界に認知されるようになったか

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 12:37:01.71 ID:tsaJttar0.net]
部長が役員を狙って物を言えず、執行役員は業務執行よりも保身執行に走る。その結果、経営者にはウソの報告のみが上がる。日本の大企業って、そんなモンだ。自浄作用など働かない。

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 12:50:13.19 ID:kyilWehz0.net]
>>834
一度レールから外れたら底辺一直線っつう雇用の流動性の無さが生んだ悲劇だな
てことは底辺が頑張って正義の第三者通報しまくんないといかん訳だ

いまと変わらんが、非正規雇用はそうゆうのバンバンするよってのが当たり前になれば、口止めの正社員雇用増えるかもな

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 13:43:06.93 ID:AdFB7m9b0.net]
そら非正規で低賃金なら労働者も手を抜くに決まってんじゃん
これが売国新自由主義の末路

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 13:43:51.02 ID:pfC32Yfe0.net]
>>835
それやると業界から干されて、二度と働けなくなるだろ。

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 13:45:53.68 ID:pfC32Yfe0.net]
自浄が必要なのは企業じゃない。そういう企業を退場させない社会の方だ。

839 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 16:15:32.12 ID:ZkNdPJ2w0.net]
日本の社会は神武以来、なにも変わっていない。
支配者非支配者の構図は変わっていない。
明治維新は、明治革命じゃないし。
支配する武士階級がすり変わっただけ。
その流れがいまにいたっている。
自浄能力なんてないわ。

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 18:06:27.52 ID:/EhnVZcS0.net]
企業トップがサイコパスなのはどこの国でも変わらんが日本人は自己や権利の主張する人が多くないから下に行けば行くほどお上のいいなりになる。

841 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 18:55:27.36 ID:tK0oCKL40.net]
>>839
革命戦士様は中国か北朝鮮にでもいけばいい
あれが革命戦士様の理想の国だ

842 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 18:59:17.15 ID:0t1KuTdR0.net]
乾いた雑巾を絞りすぎて雑巾が破れてしまった



843 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 19:07:50.55 ID:75Hd8yML0.net]
>>833
それにしても最近の見栄っ張りぶりは目に余る
どこもかしこも鬱病みたいのだらけで笑うし

844 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 19:11:36.59 ID:aP7JqgCe0.net]
日本人にルールを作ることなど出来ない。 真面目に順守する2流でしかないのさw

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 19:13:34.17 ID:epLB91qG0.net]
恒産なくして恒心なし

労働者を搾取しまくった結果だよ

846 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 19:16:19.46 ID:tF1PS3Ea0.net]
>>841
中国か北朝鮮は近未来SF的抑圧世界で
俺ら革命好きがやりたいのは、そういうエスタブリッシュ社会の破壊なんだよ

847 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 19:17:09.65 ID:DLoTQu+D0.net]
自民党と経団連の昭和型チキンレースと労働者軽視の悲惨な末路

848 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 19:18:05.10 ID:QR5ZxOA30.net]
>>840
つーより、権利を叫ぶと抹殺されるからな。

俺はガンガンやったが、まあこれで昇進はないだろうな。

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/20(金) 19:24:05.86 ID:7fWMBThM0.net]
終身雇用制度を切ってリストラがブームになったときに、コツコツと品質管理してたのとか、マジメに検査やってるようなおとなしいのから切ってった印象があるから、どこの企業でもあるんじゃね

850 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 19:28:52.74 ID:LBE+iJGQ0.net]
>>817
日本にとって百害あって一利無しと同様だろ
本来は考える力や物事を科学的・総括的に分析する事が求められる男性に
お笑い芸人みたいに頭無しの馬鹿騒ぎして目立つやつが美徳とか
イクメンとか流行らせようとオカマみたいな女々しい奴を量産させたり
社会基盤を支える要を徹底的に破壊しようとしか思えない。
そこが掲げる「戦略十訓」も徹底的に日本を狂わせようとしている。

いずれにしても韓国や北朝鮮といった在日で占められているが
最近の北朝鮮でのミサイル発射の各国への脅威。
ただならぬ雰囲気を感じる。

851 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 19:42:23.26 ID:LBE+iJGQ0.net]
>>823
安倍政権とか東京の小池都知事の切り開く開拓の道は
考える力と努力を貶すDQNやチャラけた奴らを味方しているのか?
そうではないと信じたい・・・
ただ、「明るい」社会づくりというスローガンだとどうしても周りを沸かせる
パフォーマーやチャラけた奴らのツッコミが連想される。
その明るいというのが、お互いに人と人を信じたり、会社の業務でも
技術でも隠したり偽りする事無くお互いに知恵を蓄えるいわば「財産」
に出来る社会の方向で決して下品に騒いで弱い者をイジメてそれを
笑いのネタにする事は成らない事を願うばかり。

852 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 20:00:50.64 ID:tF1PS3Ea0.net]
>>851
要するになんなんだ
そもそも論旨不明な長文を書くヤツはバカと決まっている



853 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 20:01:54.90 ID:4UpiU90h0.net]
分かってるだけで40年前とかもっと前からかも知れんし、
一体ちゃんとしてた時期があったのかという問題ですよね?

854 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/20(金) 20:45:26.62 ID:BwN12tnn0.net]
>>804
人手不足()と騒いでる業界もそれなんだよなぁ
ケチらずに給料に少し色を付けてやれば残る人間も少しはいただろうに






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<275KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef