[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/21 04:08 / Filesize : 275 KB / Number-of Response : 872
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】日本企業に一体何が起こっているのか BBCがリポート★6



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/10/18(水) 21:45:11.81 ID:CAP_USER9.net]
www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-41647546

アシュリー・ギエム記者、BBCニュース(シンガポール)

日本は長い間、誠実さ、確実な品質、製品の信頼性において輝ける手本となっていた。

しかし神戸製鋼のデータ改ざんをめぐる不祥事が深刻化するにつれ、「メイド・イン・ジャパン」ブランドの輝きがさらに曇る可能性がある。

神戸製鋼の問題は今月8日、同社が200社以上に納入していた一部の製品について、品質、強度、耐久性についてデータ改ざんがあったことを認めた時に始まった。納入先には、ボーイングや日産、トヨタが含まれている。
神戸製鋼は13日、出荷先が500社に増えたと述べた。この一件で同社の時価総額は今週、約18億ドル(約2000億円)消失した。

しかしここ6年ほどで不正や不祥事を認めた日本の大手企業は少なくとも6社に上っており、なぜこのようなことが起こり続けるのか、日本には制度的な問題があるのか、といった疑問の声が上がっている。

「手抜きという手段」

1990年代以降長期間にわたって続く経済成長の鈍化が、大きな要因となっていると専門家は指摘する。この鈍化により、日本企業はビジネス・モデルの変更を余儀なくされており、それがこのような問題を引き起こしているようなのだ。

「大企業はかつて、安定的で予測可能な成長市場に身を置いていた。しかし状況が変わり、一部の企業は手抜きという手段に訴えた可能性がある」と指摘するのは、都内に拠点を置く独立系リサーチ会社ジャパン・マクロ・アドバイザーズの社長でチーフ・エコノミストの大久保琢史氏だ。

20年前まで、日本企業は成長戦略に注力していた。しかし日本では、これほど力強い経済成長はもはや望めないと気づいたことで、企業は再建、経費削減、極限までの合理化を進めざるを得なかった。

富士通総研のマルティン・シュルツ上席主任研究員はBBCに対し、このような痛みを伴う調整に際し、「新しい競争のルールに適応する」のに苦労している企業もいると語った。
効率性の向上を追求する姿勢から、経営陣は好調な業績を示すのに必死になり、それが時には品質管理の限界を試すところにまで行ってしまっている、とシュルツ氏は説明する。

さらに、中核社員や管理職者がギリギリまで追い込まれ、過労や不正につながるケースも中にはあるというのだ。
しかし利潤を押し上げるために海外で新規市場の開拓を必要としていることで、日本企業にとってまた別の問題が、海外支社を中心に起こっている。

ザ・エコノミスト・コーポレート・ネットワークの北東アジア・ディレクター、フローリアン・コールバッハ氏は、一部の企業は、運営を指揮した経験のある管理者が十分いないのに、海外事業の拡大を急ぎすぎたと指摘する。
(リンク先に続きあり)

(英語記事 What is happening with Japan Inc?)

2017年10月17日

★1が立った時間 2017/10/18(水) 08:29:49.74
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508317763/

421 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:35:38.43 ID:8PGUF+zAO.net]
>>1
日本は国の経済政策が最悪なまま40年以上が経過した世界にも稀な愚国
バブル後期から40年も不景気が続いてる異常国家日本で日本企業はそれなりによくやってきた方だよ

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:37:11.67 ID:LZ0oxr/70.net]
>>419
なんでお前みたいなキチガイジャップって、すぐ歪曲工作するの?

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:37:26.88 ID:h9Gbb5YX0.net]
日本人は戦前から外圧が掛からなきゃ何も変わらないもんな

424 名前:安倍チョンハンターさん mailto:age [2017/10/19(木) 01:37:39.36 ID:Dpyj1a+Y0.net]
>>419
はあ?馬鹿?

バッシング?

頭おかしいなw

425 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:40:22.92 ID:SHQ+IyWo0.net]
日本人はいい加減だったんだよ。
こんなに真面目なのは戦後から。
だからもとに日本人に戻るべきだね。
もっといい加減でルーズになるべきだ。

426 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:40:40.05 ID:2Ow8Z8Np0.net]
日本の自画自賛のほうが気持ち悪いわな。中国化やな。

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:41:45.96 ID:qFkz54fS0.net]
ほおって置けば自然に劣化して壊れていくからまぁ普通は一生懸命メンテして壊れないようにするもんだが、何故か意図的に壊そうとする奴がいる。
コスト増要因でしかないと思うのだが、あいつら何の目的でそんなことするんだ?
トラブらせて自分の都合の良い何かをねじ込むため?
とにかく入れ替わりを早めて消費を加速するため?
モノが売れない状況じゃ逆効果だろ。

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:41:56.73 ID:CCA35UtG0.net]
アベノミクスの二次災害:
こうした上場会社がほとんどの経団連企業、日本企業全体が若者に犠牲を強いている
アート引っ越しセンターのブラックぶりが露呈
https://pbs.twimg.com/media/DMFeDh_V4AEF97Z.jpg
作業事故をすべてリーダー作業員に負担させ、会社は1円も負担しない恐ろしい黒企業

429 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:42:17.15 ID:QV2T6ox60.net]
>>414
結果として40過ぎてリストラとか悲惨だしな
早めに辞めるのが正解だった



430 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:43:15.68 ID:LfwZ6XfW0.net]
>>422
そんなことよりお前らいつまで戦争してるんだよ
そっちのが心配だわ

431 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:43:49.06 ID:lcHMcKJz0.net]
アベノミクスで優遇されている企業の腐敗っぷりよ

432 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:44:08.48 ID:l9+4s3T70.net]
このうち「KOBELCOの6つの誓い」とは、

1)高い倫理観とプロ意識の徹底ーー私たちは、法令、社内ルール、社会規範を遵守することはもちろんのこと、高い倫理観とプロとしての誇りを持って、公正で健全な企業活動を行います。
2)優れた製品・サービスの提供ーー私たちは、安全かつ安心で、優れた製品・サービスを提供し、社会に貢献します。
3)働きやすい職場環境の実現ーー私たちは、安全で安心して働くことができる職場環境を実現します。また、一人ひとりの人格・個性・多様性を互いに尊重し、それぞれが最大限の能力を発揮して活き活きと働ける職場環境を実現します。
4)地域社会との共生(説明略)
5)環境への貢献(説明略)
6)ステークホルダーの尊重(説明略)=以上、神戸製鋼所ホームページから抜粋

オルタナ編集部の取材によると、神戸製鋼が「KOBELCOの約束」を公表した時点で、すでに社内では事件の火の手がかなり回っていた。その経緯を時系列で追ってみよう。

2016年4月 神戸製鋼グループ神鋼鋼線工業の子会社、神鋼鋼線ステンレスで工場長が変わった。この工場内での品質会議において、担当者からの報告を受けた新工場長(W常務)がデータの違和感に気付き、担当者を問いただし不正発覚
16年5月 神戸製鋼本社にもこの件が報告される
16年11月 神戸製鋼本社に品質統括室を設置、調査が始まる
17年5月 神戸製鋼本社が「KOBELCOの6つの誓い」を公表
17年8月 神戸製鋼のアルミ工場からアルミ部門管理職に問題報告
17年9月 経済産業省に事実報告、その後、事実を公表

433 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:44:52.58 ID:WcITclSK0.net]
>>98
電通の恐るべし日本人の劣化・破滅へ導く強力な陰謀を感じてならない
地上波放送での乱れたDQNやチャラ系を持ち上げて傲慢にさせるのも酷いし
反対に日本人の素直さや礼儀正しさ、勤勉さを暗いだのネクラと欠陥扱い
するのからして日本を破壊へ導こうとしているの間違いない。

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:45:42.20 ID:Zq8sgpRe0.net]
>>420
外国→書かれてないルールがある(不文律)
日本→ルールが見せかけ、恣意的に運用(無法)

435 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:54:04.85 ID:WcITclSK0.net]
>>116
その人格を今の日本では出来の悪いDQNやチャラ系が美徳扱いして、それを
経営力へ稼働させたのが今の2010年代だが、今後色々ガタが来て綻び始めそう
な気がする・・・
素直な頑張るエンジニア・技術者がこき使われ過酷で窮地な状況へ追い込ま
れる一方でDQNがコミュ強駆使して成り上がりになった経営陣が上記から搾取
しまくり大金手にして傲慢になる。
ブラック企業の急増と言われた時期と一致している。

436 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 01:54:37.25 ID:Eoputovv0.net]
日本の借金はほとんど政府www
s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:55:55.79 ID:K9ZYi2x70.net]
>>432
笑う所やなww

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:57:13.30 ID:k65mt6AM0.net]
1人辺りの仕事量多すぎ

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:hage [2017/10/19(木) 01:59:20.08 ID:R9mkZBS20.net]
https://i.imgur.com/WiGQy6v.png .



440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 02:00:05.52 ID:reFR8JJA0.net]
低脳JAPランド爺のせいだわ

441 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 02:04:26.90 ID:G5kHsIBP0.net]
>>435
今までの転職や学生時代のバイトの経験から言うと、今40〜45歳くらいの社長がやってる会社は差がヤバイ

「氷河期で就職先がなくて苦労人やってて一念発起で会社を興した」社長だと部下の評価もキッチリ見てくれて
残業代や交通費などの賃金もちゃんと払ってくれて客からの無理難題から部下を守ってくれるが
「氷河期で就職先が見つからずしばらくプラプラしてたけど仕方なく親の家業を継いだ」社長だと大学のサークルのノリで会社を回すからヤバイ
残業しても残業代払わず客のクレーム対応しても「おつかれウェーイwww」で済ませるからヤバイ

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 02:04:29.46 ID:qewX7nno0.net]
話を聞いていると結局、景気が悪いのでコストカッターしすぎたということか
日本製品はすっかり品質が悪いものになってしまったのだなぁ

443 名前:暇つぶし [2017/10/19(木) 02:06:09.96 ID:QJLxGAEN0.net]
>>412
今は暇つぶしに半永久電源の実験している
確定出来たら電源の不安定な所に無償であげる予定
(´・ω・`)資金が無いからのんびりだけど

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 02:07:03.84 ID:qewX7nno0.net]
>>8
バカバカしいな
賢い技術者はどうして犠牲になっているのか?なぜ愚かな経営者に従わなければならないのか?
なぜ賢い経営者は独立して愚かな経営者から自由にならないのか?

結局、賢いことよりも、経営者の立場…金を持っている事の方が日本では重要なのだ

445 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 02:07:15.07 ID:QE+rIqF+0.net]
もりかけ問題と同じことが起こっている
都合の悪いことは話をはぐらかし隠ぺいする体質
与党といい経団連加盟企業といい似たもの揃い

446 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 02:07:48.72 ID:E0FL/Q/90.net]
そりゃ非正規が大半の企業に丸投げしてりゃそうなるわな

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 02:08:00.87 ID:ePuwzs+10.net]
あほか
愛社精神も誇りも見い出せない非正規雇用なんぞをやってれば全て根元から腐るわ

448 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 02:10:32.34 ID:WcITclSK0.net]
>>126
学校現場で起きている「スクール・カースト」現象みたいにDQNやチャラ系が目立って騒いだりし
大人しい素直な生徒をいびったり虐めて笑いのネタにする。DQNやチャラ系が上位で大人しく
素直な方が下位に分類されるが今のテレビ観ていても特に地上派放送では下品に騒ぐお笑い
芸人と素直なイジられキャラの関係に似ている。
そしてその関係が企業においての社員同士の繋がりにも侵されつつある。
コミュ強で目立ちたがりなDQNが落ち着いた頑張り屋な技術者をいびって使い倒しするのと
同じ。
テレビ(特に地上派放送)の影響は甚大。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88&ie=UTF-8

449 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 02:11:01.34 ID:G5kHsIBP0.net]
>>447
今時正社員でも愛社精神()なんて持ち合わせてないだろ



450 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 02:11:55.88 ID:kkYDyiXq0.net]
人材育成を人任せにし人を機械のように入れ替えてその時々に利用して来た天罰だろう。
これでは日本の物づくりと言われる職人が育つことは無く誇りもプライドも生まれる訳が無い!
職人と言われる人達が消え技術や能力を機械任せにしてしまえば伝統に培った信用信頼も消え去るだろう。
総じて乞食企業のなりの果て!

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 02:12:53.19 ID:Z14WnBPK0.net]
これが団塊バブル老害どもの本質だよ

452 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 02:13:30.45 ID:bWO204Da0.net]
日産辺りは官への反発が目的のような気がしないでもない
神鋼は選挙がらみかな
東芝も政治がらみかな

453 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 02:13:52.54 ID:pyyorevUO.net]
>>448
やったぜ!

454 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 02:14:51.68 ID:+/bFicKX0.net]
>>18
標準規格なんぞなかった昔は職人の当たりハズレが酷かったわけだけど
当たると異常に丈夫でいいもんができてたよね
多分そういう製造・建築は戦前生まれと共に滅びた

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 02:15:31.18 ID:YL3RS8R6O.net]
>>1
嗚呼、団塊世代。

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 02:15:44.13 ID:wAw53/Yf0.net]
若いときと比べてどんどん余裕が無くなりやっつけ仕事 どこの業界もそうだろ?切るに切れない奴等が増えてまともな社員にしわ寄せでどうしろってんだよ

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 02:17:34.67 ID:52L5avSp0.net]
日本マンセー番組乱立の宴の結果だな

458 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 02:21:34.52 ID:+/bFicKX0.net]
>>443
すごいなあ
体お大事に

459 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 02:25:13.76 ID:G5kHsIBP0.net]
>>456
最近話題の煽り運転トラブルもそうだけどなんか空気がピリピリカリカリしてるよね



460 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 02:25:29.04 ID:WcITclSK0.net]
>>441
その40〜45歳というのが団塊ジュニア世代と呼ばれるけど、その世代が
DQNやチャラ系で騒いで目立つ系と落ち着いて地味に頑張る目立たない系
両極端な所が有る。メディアは前者の方ばかり注目してお膳立てする一方、
地道に頑張る素直な方ってキモオタや引きこもりと同じく人間欠陥扱いする
非道な部分が有る。
地道に頑張る・苦痛苦難を耐え抜いて四面楚歌から這い上がるといった努力
を今のテレビは全く報じようとせず、今がただ楽しい・騒いでノリノリになるのが
美徳といった環境では人格のひん曲がった人間も量産されるだろう。
努力して苦痛苦難から脱出する事をメディアは何だと思っているのか・・・

461 名前:暇つぶし [2017/10/19(木) 02:28:12.64 ID:QJLxGAEN0.net]
>>458
ありがとう♪
(´・ω・`)

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 02:28:21.14 ID:c8ZxPRmQ0.net]
>>26
それな
評価システムがドヤ顔してなかった時代の方が
組織も社会も上手く回ってた希ガス

463 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 02:29:30.91 ID:WcITclSK0.net]
>>131
科学や技術の進歩で機械化とロボット化で少しでも楽になりたい願望も有るけど、
努力と忍耐をコケにする風潮と今だけが楽しけりゃイイ感情丸出しが大事と洗脳
しまくるメディアの影響は甚大。

464 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 02:30:35.83 ID:sP5rTHK20.net]
もう民間企業、民間労働者は完全にやる気を失っていますから
どうするつもりなんや?

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 02:32:17.22 ID:52L5avSp0.net]
実際の所、日本が馬鹿正直なだけだろ
中国なんて日常茶飯事で公言しないだけ

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 02:38:01.01 ID:6GO4s/pR0.net]
とりま、このスレみたいなことが日本企業に起こったことは分かった

ほんと日本の労働の縮図みたいなスレだ
主張するだけ

467 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 02:43:06.16 ID:8/6o1TSa0.net]
元々こんなもんなんだって
あれだけ日本もパクってきたのに日本人の自己評価が高過ぎるのよ
テレビでずっとやってるじゃん、中国のパクリやモラル笑ってウォシュレットまんせー
綾鷹の「日本人の味覚は世界一繊細」とか「クールジャパン」とか同じ日本人として吐気するわ
戦後なんかも北朝鮮みたいな洗脳を島国で上手い方向ちょっとやっただけだろ

468 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 02:44:03.06 ID:WcITclSK0.net]
>>172
味は絶品!って思うほど美味くないクセに中身は大したことない。
実際食べてみると容器の底が上げられていて実際の見た目より
かなり少ない印象で騙されたと怒りこみ上げる事も少なくない。
その上げ底容器って1990年代から多くなってきた印象。

469 名前:暇つぶし [2017/10/19(木) 02:47:26.66 ID:QJLxGAEN0.net]
要は減反して米を輸入した方が儲かる人の考える事で
いざ困ったら田んぼを増やせみたいな机上の話を実行しているだけにしか見えない
(´・ω・`)



470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 02:48:25.26 ID:V6unbjgy0.net]
日本てどこで道を踏み外したんだろうな

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 02:50:10.68 ID:B+3SnQtb0.net]
40年前に失敗した
今の高齢者が若い時代
下の世代に謝罪して欲しい

472 名前:暇つぶし [2017/10/19(木) 02:50:39.35 ID:QJLxGAEN0.net]
>>470
自分だけ儲かりたい○○会の操り人形に落ちた所から
(´・ω・`)バブルから

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 02:51:52.53 ID:UY4utOr70.net]
小泉から真っ暗

474 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 02:52:43.66 ID:WcITclSK0.net]
>>180
>>188
お粗末でまるで幼稚園のお遊戯とバカふざけしてガキみたいなタレントや芸人らの
テレビ番組でのスタジオ収録風景。
そんなのを見せられて大人も本来の大人としてマナー守ったり正しい言葉遣いが
マヒしている事は事実。もう40代で妻子も居て子供の前で下品に騒いだり、公共の
ばで親が子供を追いかけて騒々しいのとか見ていて情けないと思うよ。

そして大人へ恋愛感情抱けずに子供の性を狙う悪質なロリコンやショタコンも増え
てきたし後輩へのお手本に成らないバカな大人の量産ばかりで企業の衰退どころ
ではないな。

475 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 02:54:21.88 ID:dnOptMfO0.net]
>日本企業に一体何が起こっているのか
学歴も就職も一度ミスったら終わり。
新卒でダメなら終了。入社式。
勤めていた会社がつぶれても、転職困難。終身雇用。

欧米とは全然違う。

476 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 02:55:48.70 ID:u4E4A++p0.net]
「日本企業に何が起きてるのか」というのは、毎度のマスコミキャンペーン。
ただし、実際のところ「グローバル」とかいうのが顕著になってから、
まずいことになってきた気がするな。
グローバル人材の活用とかオフショアとか、品質を低めることばかり。

477 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 02:56:36.91 ID:WMwtg1cr0.net]
       / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄\
       |               |
       ヽ__/ ̄ ̄ ̄ ̄\ノ
       |::::         |
       |:::   ─   ─ |
       (6──[ ⌒]-[⌒ ]     ジャアアアアアアアアアアアアップwwwwww
       |       ) ・・(  )
       ヽ     トェェェイ 丿
       /\  ヽニソ,ノ
      /⌒ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄\
      |    |      ヽo ヽ

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 03:00:53.29 ID:71d0eZcu0.net]
親の人生繰り返すだけの代々サラリーマンみたいな人間ばかりになって
もう野心も向上心も仕事への誠意もなくて劣化してきたのはまちがい無さそう

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 03:03:46.21 ID:zjX4Ifeh0.net]
近年不正が生じた理由は本当のところなんなんだろう?
神戸製鋼の場合は20年とかそれくらいからの不正だね。
働いている世代が不正と関係してるかもしれない。
一旦不正が発生すると、それを引き継ぐ動機が発生し続ける
から最初にあった不正というのが、確認のためには重要



480 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 03:04:41.18 ID:dnOptMfO0.net]
>>478
>親の人生繰り返すだけの代々サラリーマンみたいな人間ばかりになって
>もう野心も向上心も仕事への誠意もなくて

高学歴芸能人が目立ってきたのも、サラリーマンの親を見てたからかもね。

481 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 03:05:37.91 ID:Wqc0bdGQ0.net]
>>470プラザ合意からです

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 03:06:52.80 ID:zjX4Ifeh0.net]
ひょっとして、もともと品質の基準とかには細かくなかったのかもしれない。
昔は品質の基準についてうるさくなかった。
だけど最近はうるさいから、ひっかかるようになった。
基準をみたしてなくてもそこそこいいものを作っているという自負を昔も
持っていたんだろうな。だけどそういう情熱というかそういうものはムラが
あるもので、冷徹な品質の基準をまもろうとする機械的な態度とは異なる

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 03:08:11.00 ID:zjX4Ifeh0.net]
>>481
バブルを経験したのがあやまりというのは短絡的。
バブルでは一部地域の一部の人が利益をえた。
大阪の中小企業は円高でたくさん潰れた

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 03:09:25.64 ID:zjX4Ifeh0.net]
AO入試とか人物本位とか、入試改革でもっとひどい人材が一流企業に入るように
なるだろうな

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 03:10:28.50 ID:naucOTbK0.net]
ずっと続いている可処分所得の減少により、モチベーションが低下してるんじゃねぇの?
年々、生活が苦しくなる一方ではやる気なんて出ねぇだろ

486 名前:暇つぶし [2017/10/19(木) 03:11:35.64 ID:QJLxGAEN0.net]
>>479
20年位前に神戸製鋼に中国人を生産部門で役員にした記事があったけどそこからかな?
(´・ω・`)

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 03:13:52.77 ID:zjX4Ifeh0.net]
>>147
外国でものかったらわかるけど、
外国のものは粗悪品じゃないかと思うような
ものがざらにあるよ。

488 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 03:14:43.52 ID:Wqc0bdGQ0.net]
プラザ合意から日本は首位をおりた。政界周辺に変なのもうろつきだした

489 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 03:15:30.31 ID:YV7GEBHo0.net]
最近やたら国産メーカーは駄目だ日本は終わりだなんて終末論を語る破滅論者や反日勢力がいるけどさ。
日本人が国産メーカーを買い支えなくて誰が買ってくれるの?
国産メーカーが潰れていったら誰が一番困るの?日本人全員が困るんでしょ。
そこで働いてる膨大な従業員達が路頭に迷えば莫大な所得税も課税出来なくなって、
巡りめぐって国や国民にしわ寄せが来るのが分からないの??
国産メーカーの体たらくが原因だというなら君達みたいな優秀な人達が入社して変革してくれよ。



490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 03:15:41.44 ID:zjX4Ifeh0.net]
>>485
いや、品質をあざむこうという努力をし、
その偽りを隠そうと努力してきたわけだから
やる気や組織への忠誠がないとできないことだよ。
氷河期とかそれ以降もそうだけど、まじめだよ。
モチベーションはもってる

491 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 03:15:46.53 ID:YV7GEBHo0.net]
宇宙戦艦ヤマトのオープニング覚えてるか??
地面の中からヤマトが立ち上がってくるあのシーン。
日本も復活する時が来た。
反日どもに洗脳され弱体化させられてるうちに、
奴らは日本のメーカーで教えを請いに来たことの恩を忘れ、
盗んだ技術で組み立てだけは一丁前になり悪徳業者並の宣伝力とロビー活動力と買収力を発揮して世界を席巻した。
今までの日本は良いものを作れば自然と売れると盲信していた。
確かに良いものを作ることは日本製の信頼を高める為には良いことだ。
しかしいくら良いものを作っても売れなければただのガラクタだ。
日本の弱点はその宣伝力とロビー活動力と買収力のみ。
今までの聖人君子戦略や性善説戦略ではそんな悪党だらけの世界には通用しない。
弱点は分かった。
さあ日本復活の狼煙だ。

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 03:17:41.28 ID:zjX4Ifeh0.net]
車だって日本製は安くて長持ちだよね。なぜ日本製が悪いなんていうんだろう?
外国製は高くて、品質がわるい。フェラーリとかカウンタックとか道路を走ってて
燃えたこともあるよね。車だけじゃないよ、いろんなものが日本製のほうが高級で
低価格

493 名前:暇つぶし [2017/10/19(木) 03:18:57.47 ID:QJLxGAEN0.net]
>>491
中国人は楽して勝つ事を美徳としてるから
(´・ω・`)

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 03:19:39.61 ID:zjX4Ifeh0.net]
BBCはイギリスだけど、イギリスは製造業が壊滅的な状況じゃなかったっけ?
トヨタが工場作ってくれて、すごく感謝されてたよな

495 名前:暇つぶし [2017/10/19(木) 03:23:20.95 ID:QJLxGAEN0.net]
>>494
今回の神戸製鋼の事で憂いてるのだと思うよ

496 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 03:23:49.45 ID:Gai3cxdq0.net]
手抜きというとアジア特有の何かを感じるな
こないだも国産トラックが道路上で燃えてたし、そろそろ日本万歳するのは止めにする時期だよな

497 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 03:27:15.97 ID:AELRYsAZ0.net]
最先端技術を知りたければ中国韓国、パクリ劣化の手抜き製品は日本。
この国もう終わりなんやなあ。

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 03:27:25.37 ID:FCFu+vOn0.net]
消費の為の洗脳社会

一部の階層の人間がその他すべて階層の人間を搾取横領する構造は、過去も現在も変わりません。
搾取する階層が自らを「勝ち組」と称し、他を「負け組」とさげすむ真の理由は、
「負け組」が生産しなければ「勝ち組」のための現在の体制を維持できなくなるところにあります。
「勝ち組」が提供する価値観は「勝ち組」の利益のため「負け組」に押し付けたものです。

電通の戦略十訓
1.もっと使わせろ
2.捨てさせろ
3.無駄使いさせろ
4.季節を忘れさせろ
5.贈り物をさせろ
6.組み合わせで買わせろ
7.きっかけを投じろ
8.流行遅れにさせろ
9.気安く買わせろ
10.混乱をつくり出せ ←

ジョン・レノンのインタビュー―世界は狂人によって支配されている
https://www.youtube.com/watch?v=8t5awfxTbmM

「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 故 映画監督アーロン・ルッソが語る支配者層の心理
https://www.youtube.com/watch?v=EeWqlJHzcSo
https://www.youtube.com/watch?v=f0PDhMZf6Yc

エリートによる民衆支配の為の25箇条
https://www.youtube.com/watch?v=2quEVXYOrDc

シオン長老の議定書
www7.plala.or.jp/nsjap/zion/
kabukachan.exblog.jp/23828950/

我々は精神病質者らによって、精神病質者らのために統治された世界に生きており、普通の人々は
あまりの悪行に耐えられない。この世界では、あなたが考え得るほぼ全ての場所において、専制的な
全体主義に急激に陥っている。もしあなたが自分はそれを免れているとか、例外だと思っているなら、
今一度再考していただきたい。
仮にあなたがエリートの一員なら、フランス革命のことを、そして多くのエリートの指導者らが、
マダム・ギロチンの足場に上がったことを思い出すとよい。
企業の利害への完全で無慈悲な服従という形での、全体主義に向かわせる圧力は、世界的であり、深刻だ。
オーウェルが述べたように、「彼らは意識を持つようにならない限り、決して反逆しないであろうし、
また、反逆した後でなければ意識は持てないのである」
集団での真の自由の探求と共に、知識こそが、この世界的なパトクラシア(エリートの精神病質者による圧政)
の解毒剤となる。

世界で最も貧乏な大統領の世界一素晴らしいスピーチ
https://www.youtube.com/watch?v=heXus7A7Q_Y

499 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 03:27:47.15 ID:W/AOOF3c0.net]
いやいや日本人自体が劣化してんのが原因
ゆとり世代を見てみろ
突発的な事に対して対応能力は無いが口だけ一丁前で
小狡い
使えないし問題行動を起こす予備群だ
そんなのを量産してたから国力も減退する



500 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 03:29:15.02 ID:tPgpoc230.net]
>>444
そうだな、金と人事権と噂をコントロール出来る力があれば
経営者個人や部長職とかの管理職個人は内部告発も不正に対する糾弾もはね除けるだろうな
そういう経営陣ばっかりになったんだろうな
団塊世代が役職の時にボロボロと不正や手抜きがバレだして、不正当時の張本人のバブル世代が経営陣に成り代わり
バブル世代のちょい後のスポーツ入学や子女枠入学した有名私立大文系卒のコネ入社世代が管理職になって今に至る感じ
バブル世代や氷河期世代の真面目気質で優秀な技術者は中国か東南アジアかインドか欧米に転職してしまってるからな

501 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 03:31:00.08 ID:eu4r2HFB0.net]
×何が起こっているのか
○何だったのか

502 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 03:33:37.95 ID:R2T+A0W60.net]
もう泥船じゃん
中華が引きとってくれたら
いい方だろ

503 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 03:34:52.27 ID:gAdZEAa10.net]
日本製品なんか日本人の俺でも10年以上前から買ってないぞ

504 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 03:38:05.17 ID:u4E4A++p0.net]
>>484
>AO入試とか人物本位とか、入試改革でもっとひどい人材が一流企業に
言えてる。
結局、短時間で人を騙す能力を見てるだけだからなあ。
そりゃ、口先だけで人の業績横取りするようなのが増えるわな。

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 03:39:23.63 ID:9FLGttod0.net]
465名無しさん@1周年2017/10/19(木) 02:32:17.22ID:52L5avSp0
実際の所、日本が馬鹿正直なだけだろ
中国なんて日常茶飯事で公言しないだけ

はいこれが日本人の民度です

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 03:40:35.28 ID:K1Lr477j0.net]
成果主義が原因じゃないかね

これは元々、年功序列に代わって1990年代から注目されるようになった欧米のシステム
年齢に関係なく、成果をあげれば昇進やベースアップが見込める点が公平だというメリットであるが
この成果って言うのが数字以外の部分で評価を決めるのが難しく曖昧になるので、結局は数字主義になる
そして短期的に数字を求めるあまり、長期的なビジョンが欠如しやすい
成果(数字)を出すために数字の不正をも辞さない
などの弊害が東芝などで顕著になってる

507 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 03:40:40.04 ID:Pv5cmjCh0.net]
AO入試やエスカレーター式採用の学校を低く見る世の中にならないと駄目だろ

508 名前:手抜きを知らない子供の様に時が二人を追い越して往く [2017/10/19(木) 03:44:28.97 ID:DEYERbzx/]
集団性とクソ真面目さだけ取り柄です我々はそれで日清日露と勝ち抜きました⇒
(10H9:ポチ化して経済動物にしてやろうヒヒヒ儲けは俺様のもんだがな!!)⇒
ポチ:うへ!いい商品でけた!!⇒為替レート乙(プラザ合意乙)⇒
もう加工貿易ダメだおわた⇒そうだ手抜きしよう!⇒
(2000年代)サムチョンに負けたorz⇒
(2010年代)ファ?!ファーウェイ?!ヤバ無敵orz<今ココ!!!!!>

509 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 03:43:28.88 ID:UEKZcjW00.net]
コンプライアンスの概念が浸透して、自浄作用が働くようになったんだろうな
昔なら隠蔽された不正も表に出るようになった



510 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 03:45:00.95 ID:ByNWgtls0.net]
日本のイメージなんてマスコミが作り出したもんで鵜呑みにしたらえらい目に合うw

511 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 03:45:22.07 ID:eu4r2HFB0.net]
>>509
これだろうな
隠蔽体質は日本人のDNAに組み込まれてる
今まで表面化しなかっただけ

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 03:47:09.58 ID:Soabym450.net]
>>1
なぜかショーン・Kの声で脳内再生された

513 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 03:47:58.79 ID:qtggN4Zk0.net]
日本はイノベーションで戦っているのではなく、価格競争で戦っているからな。
結果はこれだよ。不正のオンパレードでバレなければ何やってもいいという風潮が
日本で蔓延している。それを先導しているのが実は安倍。

514 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 03:50:05.43 ID:ylpH5/uu0.net]
ジャップは目で見えない物をナメるんです
強度を始め石綿から放射能まで

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 03:51:11.26 ID:Soabym450.net]
>>83
志村けんに見える

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 03:53:37.39 ID:K1Lr477j0.net]
神戸製鋼所が考える事件の要因は
・取引先の納期が厳しく、現場は間に合わさなければいけないという思いがあったのかもしれない
・生産目標を達成するプレッシャーがあった為データ改ざんしたのでは

としている

517 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 03:53:50.06 ID:puKsVOFg0.net]
原発は漏らす
会計は粉飾する
過労死自殺で労基が入る
無資格者が検査する
素材に混ぜものをする←今ここ

518 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 03:56:38.90 ID:u4E4A++p0.net]
>>514
いや、日本車好きに言わせると、
「日本車は目に見えないところも丁寧に塗装してあるが、
外車は目に見えないところの塗装は汚いし、塗装してないのもある。」
とか言う。丁寧に塗装しなくても大丈夫なところはしない、
という判断をするのも偉いだろうと思うけど、変なところで
過剰品質にこだわってコスト高にしがち。

519 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 04:00:41.01 ID:7r2jtknI0.net]
>日本は長い間、誠実さ、確実な品質、製品の信頼性において輝ける手本となっていた。

神戸製鋼さんは40年前からやってたから
お前らがまんまと騙されていただけだぞ



520 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 04:09:36.35 ID:ylpH5/uu0.net]
>>516
40年前は今より労働者が強い時代でプレッシャーなんかあったんやろか

521 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 04:11:46.02 ID:Gai3cxdq0.net]
>518
確かにそんなとこがあると思う
いま六本木カローラに乗ってるんだがリヤサスが不安定なのでコーナーでステアしても微妙にズレていくし、ブレーキブースターが極度に強すぎるから止まる寸前にカックンってなる
たぶん日本の道路上では欧州の車のレベルはすでに凌駕してる、乗るなら国産車だなとしみじみ思う今日この頃






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<275KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef