[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/29 01:12 / Filesize : 284 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】「就職氷河期世代」スキル手に再出発! 介護、IT関連職めざし長期職業訓練システム 国が整備 (45歳未満対象)★3



1 名前:スタス ★ [2017/06/28(水) 22:46:19.15 ID:CAP_USER9.net]
 1990年代半ばに学校を卒業した「就職氷河期世代」は今や40代。同世代のうち、就職先に恵まれず職業能力を身につける機会がなかった45歳未満の離職者に向け、国は今年度から、2年間の長期職業訓練システムを始める。一部で実質的に先行して始まっている受講生の事例や、訓練を受け入れる専門学校の声から制度の有効性を探った。

 「派遣社員や契約社員として携帯電話を売ってきたが、正社員になる道はないことがわかり昨・・・

続きはソースで
mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKZO18033760T20C17A6NZBP00/

★1 2017/06/28(水) 19:27:03.41

前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498651778/

582 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:48:02.73 ID:JnjI4brF0.net]
>>538
は、殺すぞ

583 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:48:04.99 ID:IG6LSHpI0.net]
>>575
昔と同じで一人じゃ食えないからだろ

584 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:48:07.69 ID:OgapskAg0.net]
>>525
日本のITは、ボロボロだろ。

竹中小泉が残した、負の遺産だ。

こいつらが全部悪い。

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:48:10.09 ID:5+Fc7JPf0.net]
氷河期もいつ就職したかでも違うがな。

・中卒
・高卒
・短大、専門卒
・大卒
・大学院卒

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:48:11.78 ID:xwgnulCc0.net]
氷河期で非正規にはベーシックインカムが必要なレベル

587 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:48:11.81 ID:fmzlG2bM0.net]
日本人さえいなくなれば在日と日本人の不毛な争いがこの世から無くなるのにな・・・ [無断転載禁止]©2ch.net・
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1498659747/


588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:48:14.98 ID:nAy3XRgB0.net]
>>477
多くの種目で、実業団という進路が減った時期だから大変だよな。

一昔前なら、プロになれずとも、実業団の大企業に入り、30過ぎまでプレーしたら
工場の総務部あたりでマッタリ暮らせた。

今は、そういう実業団がクラブチーム化されて、せいぜい契約社員みたいな雇用形態。

589 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:48:25.21 ID:zOnrbIMu0.net]
てか、実際のところ、氷河期の一番上っていくつよ?w
45超えてんのん

590 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:48:26.59 ID:bMOHRA6e0.net]
田舎に行くと
農協している中国系の人、
工場で働いているネパール?
ブラジル? アフリカ系?
の人を良く見かける。

都会だけでなくて、
田舎まで外国人にあふれているので驚く。



591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:48:26.67 ID:jR7AaR0C0.net]
>>526
・企業「これからは海外との競争が激しくなる、海外の学生は勉強している
    これからそういう海外の学生と競争になるのだから君達にはしっかり勉強してもらいたい」

    ↓

 企業「コミュ力重視」


(゚д゚)

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:48:31.52 ID:rBwwDJQh0.net]
>>512
団体作って利権天下りですよ
スクールの所長が年収3000万とかもらって
講師は300万
生徒は卒業後150万の仕事だな

593 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:48:39.04 ID:pefCPOud0.net]
>>557
生産性無いことするなよー。
若者いじめたって数十年後に仕返しされるだけだろ。
金持ってるジジババを干物になるまで搾り取る方が楽しいぞ。

594 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:48:39.49 ID:ukxfIO4c0.net]
氷河期世代は低収入の不遇な人生を送ってるから、選挙投票率もかなり低いと言われてる。
まったく政治というものに期待できない世代になってしまってる。

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:48:40.61 ID:bbdIv6H40.net]
>>566
好きか嫌いかで言えば嫌いだけどマイクロソフト謹製だから仕方ないというか
他を選ぶ知恵がない会社ならそうなるというか

596 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:48:50.01 ID:BPnF1XtxO.net]
>>583
そうなのか

597 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:48:52.24 ID:yjiph7Yu0.net]
>>517
なるほどお前は団塊に近いジジイっぽいなw
その傲慢さも下が従順だったから成り立つんだよ。
だが、そろそろ氷河期も反抗的になるだろうよ。子供も家族もいない中年ばかりになったからな。

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:49:00.64 ID:xqRoIlN10.net]
>>24
併せて年収等も考慮したいね

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:49:04.37 ID:sbThr+Gf0.net]
>>567
大卒団塊ジュニアの就職一浪って、1995〜1998年じゃないかな。
そのころは団塊ジュニアの院卒が就職できなくて地獄を見ていた期間。

600 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:49:07.14 ID:bMOHRA6e0.net]
>>589
44歳だと思う。
45歳はセーフ。



601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:49:12.46 ID:JKou/IN40.net]
>>342
確かにコネがあるか、かなりの優秀なやつじゃないと
入社できなかったな
俺から見て優秀なやつも
普通の中小でアパートで家族もちだ

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:49:12.97 ID:y4VGpNv/0.net]
IT、介護っていつも妥協の職種として利用されるよな。

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:49:15.81 ID:/2pbF89o0.net]
ニートは動かない

604 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:49:16.77 ID:2Z5Cpeea0.net]
>>489

3のあとはリーマンショックで派遣切りの時代やぞ。
それこそ、リーマン前に正社員になっても不動産とかは会社が消えたw

605 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:49:24.30 ID:u9KvcA6h0.net]
>>582
事実だろ?
図星だからキレてんだろ?w

606 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:49:32.12 ID:zSf6L/Xk0.net]
国や企業年寄り共は、ブラック底辺やヒキニートからの復帰を高く評価すべき。

607 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:49:41.30 ID:IE59P2e10.net]
40後半が味わったバブル崩壊をドイツ銀行債務不履行と中国シャドーバンク崩壊で今の20代がドン底に落ちていくのか

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:49:45.96 ID:23YEBf2J0.net]
フリーターは在日。
普通の日本人なら、大企業の正社員か、公務員になっている。普通の日本人ならね。

609 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:49:54.61 ID:mxAjbjJo0.net]
>>575
その代わり離婚も早い
シングルマザー多過ぎだろ

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:49:59.69 ID:LZJkzcTD0.net]
ここ数ヶ月、休みの日に小遣い稼ぎでツレの会社の工事現場でバイトしてるけど
夏場の肉体労働辛すぎワロタ(´Д`)
マジでこれ一生続けるとか無理ゲーだろ…



611 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:50:19.34 ID:wiVv/YI90.net]
00年卒業だけど確かに求人あってもカス企業しかなかったわ

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:50:26.48 ID:CULvbGTh0.net]
>>14
小学校を卒業したらサッカーのゴールが設置された
中学校を卒業したらバスケットコートが設置された
高校を卒業する前にバブルは終わってた

613 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:50:27.35 ID:DmA6qRTa0.net]
団塊jrより上の世代は
高卒で地銀や大企業にでも入れたから
出向してもワンチャンあったんだよ
今の48とか9歳は

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:50:28.69 ID:nqfUkm+30.net]
氷河期に最初にモロぶつかったの
現在45、6歳くらいなのに…

615 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:50:29.39 ID:JnjI4brF0.net]
>>556
ペーパーテストと一次面接までは
交通費自腹だったから金が尽きて死のうかと思った

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:50:30.16 ID:ykw/OkEU0.net]
>>570
ギリギリだったね。
もう、あんな時代はたぶん2度と来ない。

617 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:50:53.29 ID:rGv3jkAh0.net]
確かに当時はマスコミもフリーターを勧めるような雰囲気だったよねw

618 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:50:57.44 ID:pefCPOud0.net]
>>579
「え?給料上がらないの?なら辞める。降任?しらねーよwwwww」
ってな具合で先の職場辞めてやったぜ。

619 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:50:57.55 ID:x4v/4Uxg0.net]
人足寄場だなw

620 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:51:00.34 ID:O5/KXyL+0.net]
>>568
悪評が知れ渡ってるから、
業界じゃ敬遠されてますよ
そんなパワハラ仕事でも請けるしかない
という連中としか仕事できない訳だ



621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:51:03.20 ID:YHDf3TRN0.net]
団塊がまだ介護されるような本格的な時代に入ってない。
今のままの待遇が続くわけがない。

622 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:51:04.66 ID:nZVaI2gd0.net]
>>585
1974-1975年生まれ
高卒組は大企業ばかり求人来て就職先も大企業多かった

623 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:51:16.40 ID:EEfzzlSS0.net]
さっさと人工知能を完成させて安楽死を導入すれば全部解決しそうだけどどう?

624 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:51:21.64 ID:XnvefXnn0.net]
ITどうの言うなら、これからはブロードバンドだというときに
国が主導して光の整備やってたら
日本はIT大国になってたぞ
それをバカみたいに
いつまでも道路にカネを捨ててるから、韓国にも負けたw

625 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:51:24.59 ID:znqThTeI0.net]
82年生まれの高卒で00年就職だけどワースト2位だったんかw
あの時大学に逃げてもワースト4位かw
仕事転々としてるけど今は正社員だし今年か来年ぐらいにはなんとか結婚できそだよ、家は一生買えないと思うけど

626 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:51:27.74 ID:iQXeNG+U0.net]
公務員もコネ

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:51:30.66 ID:cxXJiTjW0.net]
氷河期連中は会社辞めるの何とも思ってないんだよね。
辞め癖ついてダメならすぐ次って感じで(´・ω・`)

628 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:51:33.77 ID:EVtcekds0.net]
氷河期世代は歴史の闇に消えた世代

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:51:39.91 ID:5+Fc7JPf0.net]
>>614
選挙で報復すりゃいいw

630 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:51:44.22 ID:QqRO3NGY0.net]
介護ITなんて正社員で雇用されたところでお察しじゃねえか



631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:51:44.70 ID:EfsM7EO50.net]
99年卒 有効求人倍率0.48

こんなん個人の努力でどうにかなるもんちゃうやろ・・・

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:51:44.95 ID:JKou/IN40.net]
>>342
途中送信してしまった
で、今のきなみ大手企業がダメになってるのは
コネだからであり
優秀なやつを中小で安く雇ってるからだろうなってこと

633 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:51:47.85 ID:/FxGgFWA0.net]
>>594
そもそも有権者教育になり得る内容を徹底的に回避していたふしもあるしな
歴史は近現代にたどり着かず
現代社会・政治経済も他の重点科目に充てたりして

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:51:48.95 ID:Dej12OkD0.net]
>>511
エラも無いと入んれないだろ?

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:51:49.56 ID:7upqh3c60.net]
>>588
将来見据えてる人らは教員免許とって
競技実績や高校の名前で指導者になれてるから
そういう努力も怠ってたとしか思えない部分もあるね。

636 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:51:52.19 ID:IE59P2e10.net]
>>614
小泉改革で逃げ切ったはずの50代とかも職失ってたりするよ

637 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:52:09.88 ID:UkUodJGD0.net]
>>608
労働者の4割が在日かよw

638 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:52:10.77 ID:5zYDmMlR0.net]
>>344
経済戦争で最前線で戦わされて、
負傷しても国から知らんぷりされた世代

上の世代に使い捨てられたよな

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:52:11.02 ID:OSIy3QBh0.net]
当時は、企業も親も就職できないのは努力が足りないとか言いやがるんだよな
自分は苦労しないで大企業は入れたもんだからその感覚のままで物を言う
企業は卒業予定の奴らに即戦力、自己責任と言って採用人数は一桁の所に何百倍の倍率

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:52:17.92 ID:qf7qnKKS0.net]
45歳未満というのは厚生年金を30年化消さすことができるからだよね
45歳以上は厚生年金おさめても年数ないから迷惑な存在ということだね



641 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:52:25.59 ID:IG6LSHpI0.net]
>>624
インフラよりもFAXや手書き文書ばかり偏重する風土が致命傷

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:52:28.76 ID:widTbGvv0.net]
氷河期怒りのサイレントテロだな
アルバイトで400万貯めて余裕が出てきた^^
絶対に車は買わないと誓ったもんだよ
なるべく海外製買う

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:52:29.02 ID:rBwwDJQh0.net]
>>585
院卒が一番悲惨ってのが酷いよな
奨学金で莫大な借金を背負ってスタートw

644 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:52:29.22 ID:zOnrbIMu0.net]
>>600
だよね?今年45とか、そんな氷河期?って感じ
>>593
上の世代
バブルより上は逃げ切りな気がするから、あんまし意味ないかなとか
上がそうしたように徹底的に下に貪るのが日本社会システム
それが正しいやり方な気がする…

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:52:35.93 ID:MzuaxvB00.net]
あ、これ救済措置だと思ってる人いる?
違うよ
団塊Jrが30代の頃、二束三文で簡単に優秀な人材が手に入ったのに、今は「人がいない、いても出来が悪い」と困ってる
なら、たとえ未経験でも団塊Jrに覚えさせた方が早いんじゃないかという作戦
救済ではなく、餌食、再び

646 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:52:39.36 ID:Z/nHHZ590.net]
>>611
大学の推薦なかった?うちは公務員以外の民間、団体は推薦で決まっていたよ。

647 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:52:39.70 ID:UyonKSjh0.net]
>589
96卒が初氷河期
それでも6年後に比べたら有効求人倍率が2倍以上あった時代

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:52:51.42 ID:5+Fc7JPf0.net]
政府:物が売れません!内需が冷え込んでいます!

氷河期:知らんがな。

649 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:52:51.81 ID:Suet4FQh0.net]
介護やるなら職業訓練なんか不要だろw
手取り40万なら押しかけるよ
相変わらずあざといね自民党w

650 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:52:56.68 ID:mxAjbjJo0.net]
>>627
会社の方が氷河期世代の人材を使い捨てにしてきたんだから当然だろう



651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:52:56.78 ID:ykw/OkEU0.net]
>>625
そのあたりの人でさっさと高校出て公務員なった人たちの方が
比較的のんびりした生活してるようにみえるね。

652 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:53:07.83 ID:JnjI4brF0.net]
団塊抜けても
製造業の凋落で仕事自体が減ったのと
派遣使い捨ての方がきらくだってので
まともな雇用の回復はなかったな

派遣法は廃止しろや

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:53:18.01 ID:sbThr+Gf0.net]
>>111
・国民年金20歳総加入による学生追納制度の不備

これが抜けてる。

平成3〜12年に20歳になった世代は学生追納出来る人が極端に少なく、
不払い者が激増する結果になった。

平成13年以降に20歳になった世代には全員可能になり、
追納可能期間を再延長する制度までできたけど、
平成3〜12年に20歳になった世代には未だに放置されている。

654 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:53:19.25 ID:IE59P2e10.net]
>>623
まぁ 中国と韓国が日本製品パクったりせずにオリジナルで戦ってたら日本もこんなに苦労はして無いんだよね

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:53:37.77 ID:5+Fc7JPf0.net]
>>643
ほんとw

656 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:53:40.01 ID:zSf6L/Xk0.net]
まず収入や蓄えのある年寄りが働くのを禁止させよう

657 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:53:45.08 ID:O5/KXyL+0.net]
未だに介護ITとかほざいてんのな
竹中が隠然と権力持ち過ぎだろ

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:53:48.89 ID:CULvbGTh0.net]
>>617
職業選択の自由アハンハン

659 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:53:52.58 ID:BPnF1XtxO.net]
>>641
スマホが普及してからはLINEで呼び出しが増えたしな

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:53:52.92 ID:RmDC3xmU0.net]
介護とIT土方かあ世知辛いね



661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:53:56.71 ID:6zgpRFRR0.net]
>>624
頑張って光を普及させようとしてたら、
ゲスゴミと禿げによるADSL攻撃で10年普及を遅らされた。

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:53:57.18 ID:UAs3Jr+Q0.net]
>>625
結婚おめでとう!

おれは文学部行った最初から社会不適合者なので、氷河期がどうとかに
便乗する気はないけど、友人知人には苦労してるやつ多いな。

なにしろ、結婚してるやつが少ない。もう40だぜ。少子化にもなるわけだよ。

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:54:00.69 ID:tm5BVuXj0.net]
>>591

幹部はコネ採用。
お友達の子息に、自分のひ孫が増えすぎて枠が全部埋まってる。
新卒は大体そんな感じで、あとは女性様枠はゆるけど、まじでマタ開いた
かどうかってのが日本を代表する大企業様で乱発している(た)からなww

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:54:07.01 ID:WbWZbGwd0.net]
>>631
1人しか取らないってところに100も200も来てたよね
もうあれから20年も経ったのか、思えば遠くに来たもんだ

665 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:54:08.10 ID:UkUodJGD0.net]
>>625
1982年生まれは2001年に高校卒業だろう。

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:54:11.58 ID:jR7AaR0C0.net]
>>645
氷河期世代には完全に見透かされてるよな

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:54:24.24 ID:JKou/IN40.net]
>>608
大企業は少ないだろ
アフオか
公務員も倍率高かったろ

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:54:26.41 ID:sN5MoRNG0.net]
昼間バイトしてるんだけど通えるのかなあ

669 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:54:28.01 ID:JnjI4brF0.net]
>>627
勤め続けても給料上がらないから
辞めても損しないんだよ

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:54:28.35 ID:5+Fc7JPf0.net]
>>653
とんとん。



671 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:54:28.87 ID:AKPz12KP0.net]
00年卒業で大手に入った奴はコネ入社ご多かったわ

672 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:54:54.02 ID:JnjI4brF0.net]
>>657
あいつ殺さないとな

673 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:54:56.08 ID:CgfqZpxI0.net]
>>571
当時はね。その後も支持し続けたから救済の道も永久に閉ざされた

674 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:55:02.88 ID:Azs7eiuC0.net]
よっしゃー、介護きた!
川崎国みたいに窓から投げ捨てていいんだろ?

675 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:55:04.27 ID:pefCPOud0.net]
>>595
人それぞれにオリジナルバージョン作って、誰もメンテナンス出来なくなって、
Officeのバージョンアップで全滅しかけて、
苦し紛れに旧世代のOSの端末を社内の片隅に残すところまでがテンプレな。

676 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:55:11.37 ID:bAHBSNB80.net]
次の国政選挙共産党に入れるか
100議席ぐらいとったらさすがに自民党もびびるだろ

677 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:55:14.67 ID:JnjI4brF0.net]
>>658
自由x2

678 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:55:17.30 ID:R/YzCDov0.net]
派遣法改正でスーパープログラマーの様俺も
派遣さんになっちゃうの?

さすがに若手に派遣のオッサン呼ばわりされんの嫌だなぁ
辞めたいけど給与下がんのも嫌だしなぁ
うーん(´・ω・`)

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:55:19.60 ID:yIrUyttB0.net]
>>236
安楽死させてくれ
なんて甘えたことは言わないから
自殺してもいい場所作って欲しいわ
そしたらひっそりと幕閉じっからさ

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:55:25.97 ID:aGeEcVXw0.net]
>>647
94卒は土砂降り、
95卒は氷河期、
96卒は超氷河期といっていた



681 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:55:27.50 ID:IG6LSHpI0.net]
>>661
「急げ急げISDNハジメちゃん」とかNTTが大々的にコマーシャルしてた時代やで>当時

682 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:55:30.79 ID:oISFWMbI0.net]
高齢者、障碍者、子育て主婦、外国人が
働いても人手不足






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<284KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef