[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/29 01:12 / Filesize : 284 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】「就職氷河期世代」スキル手に再出発! 介護、IT関連職めざし長期職業訓練システム 国が整備 (45歳未満対象)★3



1 名前:スタス ★ [2017/06/28(水) 22:46:19.15 ID:CAP_USER9.net]
 1990年代半ばに学校を卒業した「就職氷河期世代」は今や40代。同世代のうち、就職先に恵まれず職業能力を身につける機会がなかった45歳未満の離職者に向け、国は今年度から、2年間の長期職業訓練システムを始める。一部で実質的に先行して始まっている受講生の事例や、訓練を受け入れる専門学校の声から制度の有効性を探った。

 「派遣社員や契約社員として携帯電話を売ってきたが、正社員になる道はないことがわかり昨・・・

続きはソースで
mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKZO18033760T20C17A6NZBP00/

★1 2017/06/28(水) 19:27:03.41

前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498651778/

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:19:48.30 ID:3OPDJJF70.net]
氷河期の未婚率とか出せねーだろ
常に数字に出すの避けてるし

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:19:50.96 ID:5+Fc7JPf0.net]
>>232
バブルがはじけた最初の頃だからあまり実感がないが、厳しくなった世代だよ。

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:19:52.70 ID:x274nBzb0.net]
>>237
46歳は微妙
大学にきた求人が前年の3割しかなかった
悪かったよ

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:19:59.32 ID:saeRUW060.net]
氷河期世代だの暗黒の76年生まれだの言われてきたが、気付いたら経理部長までたどり着いてた
同期組も大体は課長クラス
高校から付き合ってた嫁は人事総務の課長
俺の年収は月給70万+賞与が2回で360万くらい
嫁は月給45万+賞与が2回で240万程
メーカー子会社でプロパー800人程の中規模会社だが、常に300人程派遣の中に同年代が大量にいるのを見ると、もしかして俺って勝ち組なんじゃね?とか思い始めたわ

270 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:20:00.53 ID:VhKqfcMs0.net]
>>201
2000年に3年目のSEって嘘スキルシートでIT業界入りしたわw

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:20:03.27 ID:XCNUq+XN0.net]
>>188
そんなのどこでもやってるわ
金出すんだから事前面接ぐらいさせろやこのハゲ〜て感じで

272 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:20:07.37 ID:9nTTuZ6v0.net]
「聖教新聞」創刊55周年パーティ

『わが社の設立と同年に創刊した聖教新聞が、550万部に発展したのは、
創価学会の平和・文化・教育運動に、多くの人々が共鳴している証左です。

私も、人間を育てる明確な哲学に共感を覚えます』

(九州電力 松尾新吾 代表取締役社長)

www.forum21.jp/2006/04/post_23.htm
―――――――――
「池田会長の「人間外交」に日本は学べ。 (識者が語る池田SGI会長)」

                           松尾新吾 著
潮 (624), 95-98, 2011-02 潮出版社

ci.nii.ac.jp/naid/40017413362
―――――――――

九州電力やらせメール事件

九州電力の松尾新吾会長は
6月末に同社を退職した原子力発電担当トップである副社長から「「
部下の部長への指示が発端であったとし、「「
自身と社長真部利応の進退については判断を先送りした[15]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/九州電力やらせメール事件

273 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:20:08.68 ID:pefCPOud0.net]
>>248
リストラって自業自得じゃん?
なんでバブルで遊び呆けたことを棚にあげて被害者装ってるの?

274 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:20:11.69 ID:d9R9DfgI0.net]
日本人は基本的にキリステ教徒だからな。
脱線した者には途轍もなく冷淡な社会。
この国の現実を見ようとしない人たちが考えた方法はダメだね。
45歳以上はキリステ。 こんなの昔からじゃん。 社会自体がそういう感じ。
ま、訓練は受けたけど、また日本社会にキリステられるだけだと思う。
年齢差別も昭和から続くどす黒い伝統だしな。
実質35歳以上は無価値という国なんだよ。 日本は。
今や29歳以下の求人ばかりだろ。 29歳以下でもレールから外れた人はダメだね。
キリステの対象だ。



275 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:20:17.24 ID:gzXAZw/g0.net]
介護とIT土方って足りない所に振り分けようとしているだけかよ。

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:20:17.54 ID:rBwwDJQh0.net]
>>234
体力が足りない
20代の人生をボロボロに酷使してようやく成り立ってるのが日本のIT産業

277 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:20:25.77 ID:UkUodJGD0.net]
>>263
そして格安バススキーツアーで事故って死ぬとw

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:20:32.50 ID:YExl/z9o0.net]
就職黄金氷河期2003年卒は本当に酷かったぞ
なんせ合同面接でシロアリ駆除の会社が人気出るくらい

279 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:20:38.93 ID:9nTTuZ6v0.net]
元 創価学会 顧問 (もち会員) 塚本素山

ロッキード事件の主役、児玉誉土夫の事務所がある、
東京・銀座の塚本素山ビルの持ち主がその人物である。

塚本総業本杜も、そのビルの中にある。

nippon-senmon.tripod.com/soukagakkai/katsudou/pen_houkai.html
-----------------------------
ところが、公明党は立候補を見合わせている」
「公明党票の大多数が、表向き自由投票といいながら
田中に流れたと、想定することが出来る。

事実、新潟三区の選挙関係者は口をそろえて
「公明党が田中のために猛烈な選挙運動を展開した』と話している」

(毎日新聞政治部『自民党金権の構図」角川文庫)

blog.goo.ne.jp/youthuman/e/da37e5a1750110039d6c6527d4c4e40a

-----------------------------

東京都は、田中派&公明党なんだよ。

国政でも、実権は副総理や公明党の後ろだよ。
-----------------------------
>LINEは中国ではほとんど普及してないらしいね
>つまりこれは中国包囲網といえる
>頭の悪いパヨクにはそれが理解できないらしい
>なぜならパヨクは日本人じゃないからね


親中派といえば、創価学会。ww


上戸彩が「マイナンバー」をPR! 内閣府CM

https://www.youtube.com/watch?v=Iq3g3iSKczc

相関図
livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/9/9/99cbc694.png


>ノリエガ将軍

これに載ってるみたいよ。^^


「アメリカ殺しの超発想―「奴隷」日本よ、目を醒ませ!制度疲労をすぐ正せ! 」 霍見 芳浩 (著)
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=カタカナ&url=search-alias%3Daps&field-keywords=アメリカ殺しの超発想
「「「「
パナマ共和国に存在する「SOKA GAKKAI, INC」
iwj.co.jp/wj/open/archives/301064

280 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:20:53.84 ID:Jk/P0Kt+O.net]
>>98
毎日終電帰りの地獄の生活が待ってます。

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:20:56.29 ID:M6cu433T0.net]
労働党が無い異常国家

282 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:20:59.52 ID:v/d+UtqZ0.net]
ITはノースキルの若者は取っても年寄りは雇わないよね
結局毎晩徹夜で体力勝負の土方世界だからなw

283 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:21:00.77 ID:JnjI4brF0.net]
>>257
竹中はマジで殺すべき害虫の筆頭

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:21:04.07 ID:2mgEjoYc0.net]
氷河期世代は大手に就職してもリストラで非正規しか道がないからな



285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:21:05.64 ID:bbdIv6H40.net]
組込系でも今だとアセンブラで組むようなのは希少なんだろうなあ
最新CPUのものすごいロングワードなマシン語叩いてみたいわ

286 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:21:05.90 ID:egYg8Kjw0.net]
>>243
さらに会社の頭のおかしい上司が、これからはこの言語が主流だって言いながら、マイナーな言語を発掘してきて社員に強制したりする。
俺は、C# に逃げたけど、その時、そのマイナーな言語を強制された現場の人間は、みんな潰れた (社会的に通用しなくなった)

多くの上司の先を見る能力は異常に低い

287 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:21:08.00 ID:9nTTuZ6v0.net]
戦後日本における既得権益の担い手は、
田中派だとか、それを支えてきた盗作学会なんだよ。

同和特措法、旧郵政省の電波利権、
郵貯・簡保やら年金基金による財政投融資、
それから中曽根が予算化して、田中が利権化した原発利権。
中国利権も、田中と中曽根だね。

その後継者が、二階やら額賀であったり、
内田と仲のいい小沢一郎であったりするわけだ。

例の、小池についてるとかいう山田慶一も、
内田と仲が良くて、越山会の女王が後ろについていた。

小池にしても、小池を応援してる石破にしても、
それから、いろいろとまずいことをやらかしたり、
証言したりしている連中を見ていても、
見事に新進党の奴ばかり出てくる。

中曽根、竹下、小沢、金丸、このあたりは、
大手ゼネコンの創業者や幹部と親戚関係にあり、
また、このゼネコンや大手企業の幹部らは、
学会の熱心な信者であったりする。

中国利権、原発、ゼネコンは、田中派とか中曽根派なのよ。

また、パソナを見てもわかるように、
派遣や移民も、リベラル・グローバリズム利権なんだよ。

これは昔ながらの植民地経済・奴隷経済の現代版でもあり、
そのために、監視社会が必要となっている。

小沢は安倍を潰したがっている。

それは安倍が嫌いということもあるだろうが、
もっと重要なのは、
安倍の支持者である「右」の勢いを削ぐことなんだ。

角栄の語録だとかを読めばわかるが、
「ソンタク」は、田中派のカルチャーなんだよ。

「軽井沢発言」とか、「椿事件」って知ってる?

旧人事院の、マスコミOB指定席だとか、
マスコミの偉い人は、たいがい世話になってるんだよ。

のーぱんしゃぶしゃぶ楼蘭の顧客名簿に
人事院のトップやら宮内庁長官の名前が載ってるよ。
―――――――――
[1999年(小渕内閣)] (自自公連立→自公連立政権へ)

 派遣業種の原則自由化(非派遣業種はあくまで例外となる) ゛゛「
 この頃から人材派遣業者が増え始める。
www1.tcue.ac.jp/home1/takamatsu/107016/6.html

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:21:19.11 ID:gs39NEmc0.net]
この世代で勝手にやればいいと思うんだよね
もちろん社会阻害で。

通貨も新調するべきと思う

289 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:21:28.16 ID:uhfsBylK0.net]
>>263
アベノミクス成功して貧困なんかいません
ホスト狂いが原因なのであなたが正しいです。

290 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:21:28.69 ID:OgapskAg0.net]
>>239
小池も竹中の弟子みたいな感じなんだよな。

2chでもその事は、ほぼ全く話題にならないね。

みんな政策には、実はあまり関心ないんだよな。

民進ガーとか言って、アニメの勧善懲悪みたいに
ストレス発散して、終わりみたいな感じ。

291 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:21:36.49 ID:9nTTuZ6v0.net]
盗作学会の今までの主張。↓

「こんな年収で結婚できると思っているのか!
 女の子や赤ちゃんがかわいそうだろう!結婚するな!」

「少子高齢化だから移民入れろ!」

「社会保障システム(ナマポ利権、男女共同など)
 を維持するために消費税を上げろ!」

「自民党の悪政に抗議しろ!」

「節約のために中国産を買え!
 財テクで中国株に投資しろ!」

「ニートはよくない派遣で働け!」

「童貞は風俗に行け!」

それがどういう風の吹き回しか、
「結婚できる!」といい始めた。

爆笑コントだな盗作学会。

若者から夢を奪いすぎて、ヤバイことになってる?ww

こいつらが寄生してる日本の大手企業は、
もともと国内でしか売れない、言い換えれば、
日本国民から金を巻き上げるための組織だったから、
国内の個人消費が落ちすぎると、倒産してしまうのだ。

消費税を上げづらくなっていることもあるし、
「とにかくお前ら、貯金を切り崩して散財しろ!
 家を売ったり、借金してでも財務しろ!」というのである。

いちおう、「島国日本」だとか言って、国際人を気取っているから、
海外のやり方をマネしたり、海外に進出することには乗り気だが、
海外では相手にされていないし、本気でシェアを奪う気もない。

そんなことをしたら、韓国とか外国の企業がかわいそうじゃないか…!!
そんなことできないよ…!!

また、海外では会員が少ないから、人工功徳が通用せず、
代わりに、巨額の広告費が必要になることも大きい。

だから、やることといえば、海外のお荷物企業を買収させて、
一時的に株価を上げて、業界紙で紹介されていい格好をし、
結果が出る前にデューダするぐらいか関の山なのだ。

盗作学会の場合は、会員間で経済的な結びつきがあるから
カルトだとか叩かれても脱会する人は少ない。

逆に、景気が悪くなればなるほど頼られ、
会員が増えるのが、このカルトなのだ。

ひとたび入信すれば、国も売り、会社も売り、「
さいごには自分自身も売って、すべてを献納することになるのだ。

諸君の将来を託していいはずがないのである。

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:21:48.39 ID:6zgpRFRR0.net]
>>243
新しい言語を導入したらなんかカッコいいだろ?
新登場のフレームワークは性能良さそうだろ?
営業さんのセールストークには必須なんだよ。

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:21:55.39 ID:5+Fc7JPf0.net]
>>263
もちろんそれもあるよ。
でも親も金がない。
体を売らざるを得ない。

294 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:21:56.47 ID:gzXAZw/g0.net]
>>167 そんな広い面積の所なんてないよ。あっても独りでできないと思う。
   米はできるけど、全く金にならんしね。



295 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:22:07.30 ID:9nTTuZ6v0.net]
「日本の年寄りがケチなだけだ!」
「日本の年寄りが金を使わないから不景気なんだ!」
「決してグローバリズム系の政策のせいじゃない!」
「若者票で年金を削ろうよ!」

わかるよ。 君たちが言いたいことは。


起業はね、正規雇用の社員や役人が退職してから趣味でやるくらいかな。

あとは、みせかけの独立で、これは結局、従業員の給料を下げるためである。

派遣会社の数が、日本だけ突出して多いのは、偽装派遣をやっているからだよ。

つまり、使用者側と、労組が手を組んで協議をした結果、
利権は温存され、見せかけの改革を支持していたその他の連中は奴隷となって 「「
中国の世界最悪の奴隷待遇と果てなき競争をくりひろげ、
最後には毒入り餃子の食いすぎで、ガンになって死ぬんだよ。

296 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:22:09.22 ID:+7LuLizxO.net]
林田力 東急不動産だまし売り裁判
blog.livedoor.jp/hayariki2/
東急不動産だまし売り裁判―こうして勝った
hayariki.zero-yen.com/
FJネクスト・ガーラ・グランディ木場問題
hayariki.x10.mx/

297 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:22:11.41 ID:z5Spao650.net]
自分は36だけど氷河期なの?

298 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:22:16.51 ID:az1XQfTI0.net]
まぁ今更結婚も子育てもないし職業訓練なんか無視
後はうちらの人格と人生を破壊したバブルとその子孫の足引っ張る事だけに専念して生きていこうじゃないか
人数だけは全世代中最強なはず

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:22:17.52 ID:JKou/IN40.net]
>>276
それは時間と給料半分にして
交代制にすりゃいいんじゃないか?

300 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:22:22.53 ID:/ReVcTLT0.net]
>>26
学卒00院卒02の私は超絶か
受験戦争生き抜いてもこれじゃなあ

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:22:23.28 ID:MzuaxvB00.net]
>>232
嘘だね
それはギリ47、47はもうないかな、48以上かな
46から急に戒厳令状態になった

302 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:22:45.70 ID:d/1brXSi0.net]
>>1
年寄りが今更ITで復活できるなら
誰も苦労してねえだろ

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:22:53.74 ID:YzG9pVRj0.net]
>>187
F35はC++らしいぞ
開発炎上の一因といわれてる

304 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:23:05.00 ID:Ry38hXP70.net]
ドコモショップはワタミやすき家の数百倍の業務工程数、試験も三カ月に一回、ドコモショップでしか使えない世の中ではうんこにもならないナンチャッテスキル資格
スキル資格の価値はドコモから出たらゴミ
残業は多いが残業代は出ない。タイムカード切ってからミーティング朝は1時間前に出勤させられタイムカード切る前に掃除とロープレ居酒屋式精神注入
タイムカード切ってからノルマその日ダメな人は発生練習とロールプレイングテスト、合格した人から帰宅できる

三年以内の離職率は90%、365日常にドコモショップスタッフ募集中
店長副店長の離職率も50%以上
自爆営業も凄惨で売り上げ悪い月は店長がスタッフのクレジットカードを奪い野菜の定期購入や有料オプションを強制的に申し込みしやがる

高齢者騙してiPad押し売りしてクラス10の3万円のSDカード騙して売りつけるように店長からインカムで脅迫させられるドコモショップ

ドコモショップに比べたらモンテローザワタミすき家が驚きの白さ
ドコモショップは365日常に募集している深淵なブラック企業
賞与無し退職金無し老後は自殺しかない



305 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:23:06.51 ID:JnjI4brF0.net]
>>275
派遣会社にぶち込んで、パソナが儲かるしくみなんだろ

はやく竹中殺さなきゃな日本のために

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:23:11.81 ID:2mgEjoYc0.net]
>>297
36は違うだろ
景気は回復してたはず

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:23:12.72 ID:lsirON5z0.net]
競争の激しかった有能な世代を切り捨てた結果今の大企業の崩落っぷりが笑えるがな
日本は終わったよ

308 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:23:13.19 ID:yjiph7Yu0.net]
>>208
ウチも若手いなくて慌てて確保に動いてるな
漸く入りそうな新人を大事に育てて欲しいって言われたけどこれ以上負担増やすなよと言いたい
給料増えないのにアホかと
俺は教育なしで即現場に投入されて、変わりは幾らでもいるも虐め抜かれたのに何の冗談ですかと

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:23:19.76 ID:Lh/BnVUW0.net]
>>111
これがマスコミ不信につながるわけよ

310 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:23:23.43 ID:IMAFG3Sy0.net]
       /           ヽ
       ////// ,|     \
     //         / iヽ
     /////////  |ヽ     ',
     //////    ヽ \    !
    {|/////            \ \ |    俺は成功するためにベストを尽くした。だが誰かがそれを邪魔した!
    ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ;   俺のこと派遣だとかなんとか言いたい放題だ。奴等に何が言えるんだ?
    ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/       ええっ!奴等はなんだ、俺と同じ氷河期世代にいてあの思いをして喚いてんのか!
    ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/   
    し!::    /(r 、_,、)、    iノ   『みんな失望し苦しんでいたんだ もう過ぎた事だ』(竹中平蔵)
     {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::
          | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/     あんたにはなァ!俺には卒業後の人生なんか空っぽだ。
      >. ヾ` ミエエiソ // /\ _      学校じゃ礼節ってもんがあった。助け合い支えあっていた。社会には何もねえ!
   _,, /∧、 ,. ─-、 //!  \`ー- 、_      模試じゃA判定も取った 成績優秀者一覧に名前も載ったよ!一流国立大に合格して早慶も蹴った!
_,.-''"/  |  ≧、,,,_,,// /    \     ̄` -  それが社会に出てみればニッコマや専門卒のバブル世代やゆとり世代に使われてるんだ!!
  /   |  \_  _/   /     /
         /⌒\  /     ヽ

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:23:29.91 ID:5+Fc7JPf0.net]
>>297
該当するよ。

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:23:29.92 ID:M9whdihD0.net]
1998年〜2002年が氷河絶好調
偽装請負のころかな

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:23:35.49 ID:zN3JWJA80.net]
空前の売り手市場だ
再チャレンジしよう

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:23:36.14 ID:7upqh3c60.net]
>>228
特定の部活が強い進学校だったが
高卒時に公務員、インフラ就職組
スポーツ推薦組
補欠で推薦もらえず浪人したり自力進学組
と分かれてて、大卒後に一番どうにもならんのがスポーツ推薦組っぽかったわ



315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:24:02.49 ID:jR7AaR0C0.net]
>>274
まじめにやれば脱線しないような社会ならキリステ教もありかも知れんけど

そうじゃないからなあ

316 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:24:07.30 ID:bAHBSNB80.net]
俺は2003年卒の氷河期だけど
フリーターは新しい自分を発見できる素晴らしい生き方だと煽った当時のマスゴミ
もシネばいいと思うよ。
当然ケケ中小泉もな。

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:24:08.20 ID:5+Fc7JPf0.net]
>>309
ネットがなかったから対抗できなかったな。

318 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:24:13.86 ID:O1KjRk/Y0.net]
ワタミ「子供達の笑顔があれば腹は膨れる、無報酬でもやってる、それがIT教育ってやつなんですよ」

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:24:15.06 ID:2mgEjoYc0.net]
>>312
2003が国公立大学の就職率50%やぞ

320 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:24:26.48 ID:zSJzjBa80.net]
>>210
最近はやりの子供の貧困も、
言い換えれば親になったこの世代の貧困ともとれるな。

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:24:31.26 ID:JKou/IN40.net]
>>260
婚活すれば相手見つかるだろ

322 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:24:33.68 ID:egYg8Kjw0.net]
>>303
C++ は割りときれいな言語だよ
自由度が高いし、細かな制御ができる。

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:24:39.38 ID:7Ktc+UCS0.net]
>>234
まず、こういった所で教える事は
実際の作業からかけ離れた内容でレベルも低いんだよ
で、更に変化の激しい業界なんだよ
45でそのスピードちついて行くのは
かなりキツイ

324 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:24:54.10 ID:e45bDiOY0.net]
自分も離職時に病気の親の介護で必要になると介護やってみたが地獄だったね。
入って1週目で体壊すまでだなと思って、普通に体壊してやめた。
夜勤専業16時間拘束睡眠可能(実際は不可)をよくも3か月も続けたと思うわ。
夜間パートナーとは食事誘導トランスの押し付け合いに近い状態だったし。
まあああいう世界があるのを見れたのは勉強になったが、実際腰壊してやめたし苦しかった。



325 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:24:59.30 ID:O5/KXyL+0.net]
>>208
2001年卒だよー
俺の二十代を返せよクソ政府
なにがイット革命だ

326 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:25:06.44 ID:pefCPOud0.net]
>>306
業界によるよ。
派遣や非正規やブラック企業の募集が増えて景気が良くなったような感じになってただけ。

327 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:25:06.93 ID:anUISriw0.net]
>>276
30代からは?

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:25:11.21 ID:I5yBAZNN0.net]
>>265
それ以上稼げてボーナスもある職業が、40代の何もない人間にどれだけあるんだ?
ほとんどないぞ

地方でそれくらい、東京ならもっと稼げる。
先入観捨てて飛び込んでみたらいいよ。

329 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:25:15.34 ID:UkUodJGD0.net]
>>316
それは25年以上前である。

330 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:25:22.14 ID:K52DS2FO0.net]
アホノミクスが増やした
安くてキツい労働者w

331 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:25:25.06 ID:BoyIEDZ+0.net]
最後のチャンスだと思って頑張れ笑

332 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:25:28.16 ID:EVtcekds0.net]
少子化ばんざーひ w

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:25:28.55 ID:5+Fc7JPf0.net]
>>320
そうなのよ。
国はごまかしているが。

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:25:39.00 ID:bbdIv6H40.net]
しかしITの上流工程(プロジェクト準備段階)の本なんか読んだりすると
日本って本当に情弱国家と国民だからIT苦手なんだろうなと思うわ。
現場土方作業はそりゃ必須だけども、上流が情弱じゃ何作ってもゴミになるだろうし



335 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:25:43.49 ID:d9R9DfgI0.net]
この国や社会に期待しても無駄だと思う。
レールから外れた者はキリステ。 不幸な国だよな。

336 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:25:50.46 ID:JnjI4brF0.net]
>>313
売り手は新卒だけ

35超えたら実務経験ないと再就職は無理

337 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:26:00.66 ID:OgapskAg0.net]
>>317
ネットも政党の宣伝活動の独壇場で、ほとんど死んでるじゃん。

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:26:02.44 ID:UyonKSjh0.net]
96年卒の人は知らないだろうけど
2002卒の頃って早慶の理系ですら三年前の氷河期よりも
推薦枠が3割カットだったんだぜ
95年比なら8割カットくらい

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:26:05.27 ID:7upqh3c60.net]
>>316
フリーターをもてはやしたのってそれより10年くらい前じゃない?
当時は既に就職したいがないから仕方なくフリーターって感じだったような。

340 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:26:25.53 ID:K52DS2FO0.net]
結局楽して高給の
アホノミクス公務員が

税金高くするからこうなったw

341 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:26:31.64 ID:zOnrbIMu0.net]
子供を煽ったからね

まあでも、必ず大きな社会問題になるよ
これは団塊jr以下どの世代でも当事者だから
人数が多すぎる
団塊は逃げ切りかな…

342 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:26:32.58 ID:yIN1joEU0.net]
>>267
正社員枠がガッと少なくなって、超氷河期よりもエゲツないコネ採用が横行した時代。
逆を言えば、この氷河期初期の社員や公務員はとんでもなく優秀と無能の差が激しい。
この時期にコネ無し社員で入っても、無能コネ有りにたかられて、壊れて辞める者も多かった。
故に、派遣の枠を拡大して労働力確保をしたが、無能は居座り確定なので、不当な派遣切り横行と、絶対に浮き上がりを許されなかった世代。
今は無能が会社を経営する所まで行ってるが、無能なので中国にバンバン身売りしてる。

343 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:26:34.95 ID:EVtcekds0.net]
基本的には日本を一旦無人島にする、っていうのが狙いなので、
一応狙い通りには来てると思う。

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:26:41.19 ID:lCF4Nr860.net]
実弾が飛び交わなかっただけで犠牲になってもう死んだ世代だぞ



345 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:26:49.57 ID:v/d+UtqZ0.net]
若手を使い潰して今の人手不足IT産業があるのになw

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:26:50.63 ID:2mgEjoYc0.net]
>>326
ITバブルがあったんだったか
リーマンショックで化学系が次々工場閉鎖した記憶がある

347 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:26:54.00 ID:egYg8Kjw0.net]
おまいらの仕事は

リアルウンコ(介護)の仕事か
ソフト的なウンコ(IT)の仕事かの二択

348 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:27:00.81 ID:JnjI4brF0.net]
>>324
俺は独身だから、動けなくなったら
殺してほしい

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:27:10.31 ID:tm5BVuXj0.net]
>訓練を受け入れる専門学校

元の素材が良ければいいよ。
プロ棋士からドロップアウトしたとか、
超新学校から東大いったやつとIQ変わらないようなやつとか・・・。

ぶっちゃけ、教育とか関係ないしな・・・。
ボルトは足が速いけど、ボルトが10年トレーニングしてなくても
そのあと数か月トレーニングしたら、10年トレーニングしてたお前ら
より足早いだろ。

元がだめならだめだぞーーーーーー。

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:27:10.52 ID:5+Fc7JPf0.net]
>>337
自虐世代だから、自分で考えることができなかった連中。
ネットが登場し、洗脳が解け今に至るって感じかな。

351 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:27:22.07 ID:qqXl2RJe0.net]
スキルを習得させる以前に人間不信が多そう
特に国主導ってのはダメだろw

352 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:27:27.98 ID:O5/KXyL+0.net]
林業とか按摩師の方がいいんでないの?
介護IT土方とか、発想自体がバカ・マヌケ。

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:27:31.46 ID:XCNUq+XN0.net]
>>196
日本のポルポトが現れるな

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:27:31.61 ID:I+UYs28w0.net]
>>118
結局エンコやコネしか頼れんって事か



355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:27:37.87 ID:NzZk/BPo0.net]
ニートだが氷河期だろうが今の売り手市場だろうが俺はニートだろうな
ガイジとして生きるのも真人間ごっこするのも御免だ

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:27:42.34 ID:iQ7tSLHo0.net]
氷河期世代と言っても俺クラスになると面接で採用担当者の実力を隈なくチェックするけどね

「御社に入社する事でお給料を頂ける以外に私にどのようなメリットがございますでしょうか?」
ほとんどの担当者はここでタジタジになる。

「さきほど御社の決算書を拝見させてもらいました。失礼ながら売上はリーマンショック後に
減少傾向にあるようです。何か打開策はお考えでしょうか?」

「競合他社に比べて有利子負債がやや過大のようにお見受けします。御社の資本政策について
質問させて下さい。」

ここまで追い詰めると強面の担当者も顔面蒼白、冷や汗タラタラ

最後に「実は他社ですでに採用通知を貰っていますので応募は辞退させて下さい。」
とその場でトドメをさして終了。

ま、相手が悪かったと思って諦めてもらうしかないね。

357 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:27:59.49 ID:c2FHjjkB0.net]
国がやったって無理な気がすんだが。。。
年齢高いアンド家族持ち層は希望金額が高いし、選り好みするからな。

飲食、ドライバーなんざいくらでも空いてるわけだし

358 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:28:18.77 ID:MI3KQRrN0.net]
>>227
IT特に下請けはあまりの労働条件の劣悪さにまともな人材が逃げ出しているから、
ニートを引っ張り出して使おうとしていると思う。
長期無職の社会復帰にはこれか、介護くらいしかなさそうだな。

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:28:22.58 ID:fPWAZOss0.net]
親が特別養護施設に入っているから時々行くんだが
40代の男性って殆ど見ないな

360 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:28:23.19 ID:JnjI4brF0.net]
>>339
リゲインとかフロムエー世代だよな

いまの若造にはわからんだろ

361 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:28:27.38 ID:BHfCCXLv0.net]
なんか人生疲れた

もうね

30代後半になってしまって

どうやってあの若い日々を取り返すのさ

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:28:34.53 ID:xqMhe2hV0.net]
>>288
何で底辺は「氷河期世代」が一枚岩と思ってんの?
好き好んで底辺と連帯するわけないだろ

363 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:28:34.73 ID:DmA6qRTa0.net]
正社員だけが切られたわけじゃない
人員整理で今の40代も多く切られた
ずっと無職なわけないだろ

364 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:28:38.83 ID:XnvefXnn0.net]
こんなの箱モノ造って
仕事した気になって終わりだからw
日本の行政はいつもそう



365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:28:39.23 ID:5+Fc7JPf0.net]
これからAI、ロボットが普及するから、ますます仕事なくなりそうだわw

366 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:28:43.30 ID:IL+8QKHZ0.net]
氷河期世代の就職と所得を抑えることによって
韓国中国との競争に勝ったんだよな
おつかれ

367 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:28:43.97 ID:gzXAZw/g0.net]
日本の何が問題かと言えば、新卒一括採用というシステムが問題なんだよ。

368 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:28:53.11 ID:egYg8Kjw0.net]
40代なら、

スキルとして、大工と水道工事とガス工事のスキルを身につける

不動産の資格を取る

中古物件を買って、自分の力でリフォーム

賃貸物件にする

が良いんじゃあねえ ?

369 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:28:57.84 ID:OgapskAg0.net]
年齢関係なく、賢い人を優先させたら?

ペーパーテスト一本にするとか。

どうせお友達が優先なんだろ。

あの安倍・竹中の事だから。

370 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:29:09.91 ID:IMAFG3Sy0.net]
>>356
妄想乙

もしかして、それコピペか何か?

371 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:29:12.64 ID:IL+8QKHZ0.net]
366
間違った
勝ったというより
乗り切っただ
おつかれ

372 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:29:13.79 ID:K52DS2FO0.net]
まあマヌケな土木は
外人ばかりだしなw
ようするにキツい仕事は
誰もやらないってこと

アホノミクス公務員こそが
介護や土木やれって話w

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:29:18.17 ID:cb4RMFbR0.net]
>>232
バブル弾けたてだから超氷河期に比べりゃまだ楽だったろうが
少なくとも現役大学入学の46歳が就活する頃は氷河期だったよ

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:29:18.56 ID:JKou/IN40.net]
>>236
これは俺も同情するわ
この世代の人らが新卒で就職しなかったから
フリーターて言葉が出てきたわけだしな



375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:29:24.05 ID:tm5BVuXj0.net]
>>354

電通とかトヨタとか、幹部枠は新卒ほぼ全部コネばっか。
喜び組枠とかアファーマチブはいっぱい空いてるし、
おばかでも行けるんだけど、又開けば・・。

376 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:29:28.34 ID:M4eSrBKm0.net]
私同窓会とかも行かないし
同級生世代の今の生活事情あまり知らないんだけど
やっぱり氷河期世代のアラフォーは
普通に結婚して家庭持って子供何人か育てて家買って…
ってできてる人少ないのかな?

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:29:30.31 ID:rBwwDJQh0.net]
>>299
半分の給料で生きていけるわけ無いだろw
そして二人雇って人件費が倍になったら会社はつぶれんだよw

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:29:34.76 ID:0wNJcYwE0.net]
ITって、ポピュラーなのからマイナーなのまで色々あるけど、
放り込まれた現場で仕事が決まるから、自分で思うように技術的なキャリアパスを描けない

「やっている人間が少ない分野だから希少価値がある」が持論のアホな上司に、
見たことも聞いたこともない(当然書籍もない)言語をさせられた若い頃は、
本当に人生の無駄遣い以外の何物でもなかった

アメリカは就職で、日本は就社ってよくいうけど、日本は本当入った後何させられるか分からない
そしてそこでハズレを引くとどうしようもない

379 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:29:40.69 ID:1OT5hLPo0.net]
>>355
カリスマニート目指そうぜ!

380 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:29:40.73 ID:JnjI4brF0.net]
>>353
ヒトラーみたいなのが現れたら
間違いなく政権取れるよ

381 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:29:43.61 ID:2izwZVhR0.net]
正社員でも受けれるの?

382 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:29:50.43 ID:z5Spao650.net]
こんなこと言うのもアレだけどさ、お前ら畑やれよ
小さくてもいいし、儲けが出なくてもいいよ
自分で収穫すれば食べられるし喜び三倍

383 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:29:58.92 ID:OgapskAg0.net]
>>118
人様の再チャレンジを、ことごとくつぶしていく鬼畜。

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:30:06.49 ID:e/OZrJPk0.net]
飲食でのスキルの方が断然いいわな
接客と調理スキルがあれば介護なんてしなくても
やっていけるし、独立も可能
介護は独立も出来ないし、職としても終ってるし
圧倒的に無駄な職
そして、IT系は論外プログラムが出来なきゃ話にならない



385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:30:10.27 ID:4Z1G2PQj0.net]
高卒ならバブル就職
大卒なら氷河期就職
高卒の方が幸せだった最後の世代が45歳かな?
団塊ジュニアの世代に重なってるのが、その後の日本の不幸の始まり

386 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:30:11.48 ID:W/1jT0nL0.net]
氷河期世代は10年ほど前に転職バブルがあったんだよなあ。
年齢構成を是正するために大企業は挙って中途を採用した。
あの頃の引き合いは凄かった。選び放題だった。

387 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:30:37.95 ID:pefCPOud0.net]
>>346
でっかいところがIT投資に重い腰を上げて下請けの下請けあたりが求人出し始めた頃。
なおそのプロジェクトは数年後のリーマンショックで中断した模様。

388 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:30:50.53 ID:nZVaI2gd0.net]
幼少時&学生時代
・子供は立ってろと電車で座らないのがデフォ
・水飲むと辛くなるから飲むなと水分補給させて貰えず炎天下で運動
・体罰当たり前で親も教師のいうことを信じ子供の言い分は信じない
・冬でも半袖短パン強要、夏は教室に冷房無し

就活
・圧迫面接当たり前
・パワハラセクハラ当たり前
・内定もらうも会社自体倒産
・内定取り消し当たり前

新入社員時代
・タイムカードは定時で押すがその後仕事し帰るのは終電
・アルハラパワハラセクハラ当たり前
・それでも給料貰えれば普通。ある日会社に行くと社長夜逃げとかも周りで多かった
・PC使えない奴らが先輩だったり上司だったり


あんま良いことなかった気がする氷河期

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:30:51.31 ID:M9whdihD0.net]
>>319
絶不調を揶揄しただけ

390 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:30:52.68 ID:BHfCCXLv0.net]
>>368
なるほど

建物のメンテナンスと宅建
それに英語とか中国語を学習したら
民泊とか最高に売国しまくれるかもな
国家に対する復讐にはいい仕事かも

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:31:05.77 ID:tm5BVuXj0.net]
>>358

だよな・・・・。
教育とか関係ないよな、あれ。
もともとすごいやつをほしいだけで、その他ほとんどは・・・。

392 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:31:10.88 ID:bAHBSNB80.net]
>>339
確かにそうかもしれないが、日テレとかで大特集していたんだな、当時も。
実際卒1ほでに就職できなかったやつがたくさんいたから、目眩ましのための
報道かもしれん。

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:31:18.37 ID:JKou/IN40.net]
>>377
へえ、じゃあ安く長時間労働なのか
厳しいな

394 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:31:20.14 ID:z5Spao650.net]
>>365
大丈夫、AIやロボットを開発して売る仕事やロボットの清掃、管理の人もいるし
なんだかんだで、AIより普通の人間使った方が安上がりなこともあるし



395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:31:22.78 ID:fPWAZOss0.net]
>>376
その生活が出来てたら少子化はここまで深刻になってなかった

396 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:31:32.41 ID:EVtcekds0.net]
コラしめられた団塊ジュニア、散る w

397 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:31:36.66 ID:IG6LSHpI0.net]
>>380
ナチスが政権取れたのはワイマール共和国が完全比例代表制だったからだろ

398 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:31:37.49 ID:JnjI4brF0.net]
>>361
わかる

幸せそうなやつ片っ端から殺して
裁判で判事を挑発してやりたい

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:31:49.96 ID:6SXZcbxS0.net]
>>357
家庭持ちは金額しか見ないよ守るものを作れなかった氷河期は選り好み出来る

400 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:31:54.22 ID:OgapskAg0.net]
>>353
ポルポトは安倍だろ。

ペーパーテストのコンプレックスから
お友達優先で、公平な試験社会を異常に憎んで
粛清抹殺していく。

そのまんまポルポトだよ。

401 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:31:56.65 ID:zOnrbIMu0.net]
>>388
これで正常でいろってほうが無茶ありすぎw

402 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:31:58.77 ID:JnjI4brF0.net]
>>366
負けてるけどな

403 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:32:01.96 ID:iYvKfPnv0.net]
お前ら氷河期の上に無職の上にスキルもないん?
分かった、スキル身に付けや
で、実務経験はありますか?

404 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:32:03.57 ID:gn9lvsQR0.net]
お前らってほんと底辺なんだな
ここでIT叩いてる奴らって、独立系とか弱小のゴミ企業だろ?
俺は17卒のNTTデータだが、完全にホワイト企業あんだよなあ
定年までまったり生きてくわ



405 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:32:06.80 ID:az1XQfTI0.net]
>>376
男は殆ど結婚してない
女はバブルに貰われてった

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:32:09.11 ID:rBwwDJQh0.net]
>>327
耐えられなくなって辞めて派遣行きか、その前に自殺

407 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:32:17.80 ID:/ReVcTLT0.net]
>>241
フラット35とかで住宅買いやすいから多分それ
親との同居が相当減ってるんだなあと思う

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:32:19.81 ID:MzuaxvB00.net]
>>338
学部によるだろ
うちは94年に紹介枠が突然0になった
前年まで報道も紹介も異変なかったので、紹介が期待できる地位にいた学生がかえって準備が間に合わないという

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:32:20.54 ID:JKou/IN40.net]
>>376
人によるとしかいいようがない

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:32:31.72 ID:aa7Zxw6+0.net]
>>188
証拠を掴んで労働基準局に垂れ込もう

411 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:33:04.18 ID:egYg8Kjw0.net]
>>376
公務員は勝ち組

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:33:18.00 ID:5+Fc7JPf0.net]
>>376
そういう昭和の普通の価値観を壊された世代だよ。

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:33:19.25 ID:M9whdihD0.net]
95年以降、麻生さんになるまでの氷河、全部今の60代後半と70代の爺が保身のために新卒を採用しなかったから

414 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:33:21.46 ID:K52DS2FO0.net]
>>3
凍らないフクイチ原発
焼け太りチームみたいだなw



415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:33:27.60 ID:6zgpRFRR0.net]
>>376
5年前に友人の結婚式に行ったら、
子供いるのが俺だけだったという驚愕の事実に直面した。

416 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:33:28.69 ID:JnjI4brF0.net]
>>376
同窓会なんてないし

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:33:40.71 ID:ykw/OkEU0.net]
45あたりが老後も考えるとギリギリだな。
サービス業あたりなら、そこからでも才覚次第だろうけど。

418 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:33:41.79 ID:O5/KXyL+0.net]
>>404
釣りだろうが言っといてやる
ご愁傷様

419 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:33:46.44 ID:m9Nphkj50.net]
高卒でコックになったオレ勝利
中卒で建築に行ったツレ大勝利
高卒で公務員になったツレ王様
大学行って就職出来なかったツレオダブツさん
ついに40才か

420 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:33:47.44 ID:IG6LSHpI0.net]
>>411
今やその公務員も不人気職種に逆戻りジャン

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:33:53.75 ID:ysjrSiFS0.net]
氷河期世代の被害者面した書き込み見ると殴りたくなる
年齢を考えろ

422 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:33:58.78 ID:z5Spao650.net]
>>404
定年までまったり派(無能)が今、実力制という実質減給されてる時代だから油断しないように…

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:34:01.51 ID:jR7AaR0C0.net]
>>402
グローバル競争に勝つためとか抜かしておいて今の様だからなー
当時の政治家、経営者は自害すべき

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:34:21.38 ID:OSIy3QBh0.net]
氷河期世代は無敵の人が多いから
将来の反乱分子だな
他の世代と違って食い詰めてるし一人もんが多いから何しても怖くない

国も復讐が怖くなってとうとう焦ってきたか



425 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:34:26.26 ID:1KNqmud+0.net]
氷河期の奴らは就職先無くてブラックでも必死の飛び込み社畜に、ゆとりの奴らはぬくぬく就職してブラックだー権利がーと騒ぐ
なんだかなあ

426 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:34:26.98 ID:SiJXE2310.net]
pbs.twimg.com/media/DDTgr91VoAAOjf_.jpg
日本はこの程度や

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:34:37.58 ID:fGMWfk2K0.net]
45以下ってw
実際職歴無しの44歳でもいいの?
実質30までにまともな定職就けないとやり直し不可能なの散々思い知らされて来たし
非正規や底辺ブラックで散々な目に遭って来てドロップアウトしてたんで今更同じ様な繰り返しは二度と御免なんですがw

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:34:39.48 ID:nAy3XRgB0.net]
>>314
スポ推で、大学の偏差値に目が眩んだ奴は詰んでる感があるなあ。

大東亜帝国クラスの強豪に進んだ奴は、中高教員で指導者とか、公安系公務員とか、安定職に就いてる。

その競技では4部クラスの弱小でも、成成独国武あたりの推薦が取れると、そういう大学の方が偏差値高いし雰囲気良さそう、と
進んだ奴は、新卒の就職先がブラックで心身壊して長期療養みたいな話を聞く。

429 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:35:04.38 ID:LtuNwsXCO.net]
あれw
ネトウヨ書いて俺をバカ煽りするクズどもがいねーなあw
でもここに書き込んでる団塊ジュニア世代や氷河期世代ども、ニートや無職でも2ちゃんねるでバカ煽りしてるクズどもがそうなんだろw
俺を底辺連呼してバカにしてんのに、こいつらあは働かねー怠け者ニートや無職でも威張れて、しかも団塊が〜かよw
死ね敵ども

430 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:35:10.36 ID:XnvefXnn0.net]
>>368
造作以外は全部できるけど
そんなのオリンピックが終わったら
簡単に死ねるw
今でも新築がバンバン建ってるのに、中古物件とか
金かけて、よほどキレイにして、安くしないと入らない

431 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:35:10.50 ID:az1XQfTI0.net]
>>421
じゃ見なきゃいいんじゃね
バブルかその子供世代か知らんがお前らにうちらの苦労なんか分かるわけねーから

432 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:35:13.00 ID:z5Spao650.net]
>>424
復讐というか
氷河期世代がナマポになったら困るからじゃない

433 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:35:27.93 ID:UkUodJGD0.net]
>>415
市内の同い年では子どもがいるのは二人だけであった。

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:35:31.90 ID:YHDf3TRN0.net]
まあ、大手企業も人口減で事業を縮小して人員整理しないとやっていけなくなる。
マンパワーが必要とされる介護は良いと思うよ。
介護需要が飛躍的に上昇していくから給料も上がらざるをえない。
これからだけどね。
もちろん、介護ロボットが開発されたり、移民をいれなければの話だけど。



435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:35:36.73 ID:tm5BVuXj0.net]
>>404
ところで

NTTデータと NTT本体かNHK

両方内定でてたら、どっちいったw?

436 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:35:49.68 ID:5zYDmMlR0.net]
もう反乱起こすから
今さらアリバイ作りしなくてもいいよ

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:36:00.47 ID:fPWAZOss0.net]
>>427
介護なら職歴なしでも身体が健康なら全然大丈夫だ

438 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:36:00.70 ID:BPnF1XtxO.net]
氷河期なら薬剤師でも目指せば良かったろ
今の学生みたく余分な勉強もしなかったし社会人になっても今の薬剤師ほどきつくもないし

439 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:36:01.74 ID:EVtcekds0.net]
キリステ教ワラタ wwwwww wwwwww wwwwww wwwwwwww
wwwww wwwwww wwwwwww wwwwww

440 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:36:03.77 ID:nZVaI2gd0.net]
>>401
もう一個あった

・ボーナス給料現物支給な会社もちらほらあった

441 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:36:04.93 ID:ARgAy2jp0.net]
みんなの読んでるとなんかもうどの世代もどの地域も有職も無職も酷い感じが
最低賃金を年齢×1万円/月にでもしないと誰も彼もおさまりつかなそうな
それで企業が潰れまくって国が沈むなら遅かれ早かれのような気が

442 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:36:08.18 ID:JnjI4brF0.net]
>>397
本当に困窮したら
民主大勝みたいなことが起きうる

自民も維新も実際は右翼でもなんでもない売国奴

本当に国の産業と外人排斥を
徹底するなら支持するやつは多いぞ

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:36:20.66 ID:ysjrSiFS0.net]
>>424
氷河期世代が復讐?
笑わせるなよ

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:36:36.80 ID:JTQeSVpcO.net]
偏差値だけは全国上位の短大だが、短大だから決まらないのかと思っていた
そもそも2000年卒は超氷河期なのかよ
1998高卒の友人達の方が決まっていたなあ
公務員試験の年齢制限無くせよ



445 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:36:42.05 ID:IG6LSHpI0.net]
>>436
氷河期のへたれ反乱なんて誰も恐れとらんやろ…

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:36:43.68 ID:OSIy3QBh0.net]
>>421
日本では大学や高校を卒業した時に就職できないと人間扱いされないんだよ
殆どの人は転職できるほど要領良くないからね
氷河期世代はそのタイミングで酷い目に合わされたから、社会を恨んでるよ
圧迫面接を行った企業も嫌われてるし今でも覚えてる

447 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:36:44.29 ID:+xgKeQTD0.net]
あれ嫌これ嫌って選り好みし過ぎ

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:36:47.02 ID:cKAlj41e0.net]
エターナルフォースブリザード
一瞬で相手の周囲の求人を氷結させる
氷河期世代は氏ぬ

449 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:37:03.54 ID:TdzA4LeB0.net]
おいおい45歳未満で切るのはおかしいだろ
48歳くらいから就職氷河期だろ。

450 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:37:11.64 ID:JnjI4brF0.net]
>>382
脱サラ農業で失敗して借金抱えて死んだ奴が
沢山いるのしらんのか30年前な

451 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:37:19.10 ID:XOpliaSg0.net]
>>443
老害は
加害者自覚が
ありません

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:37:29.13 ID:tXwsCA0l0.net]
氷河期だけどブラックで脂肪 メンヘラ化
就職出来なくて脂肪 結構まわりにいるわ
小中高大とそこそこ成績も要領も良いわいでさえ
アルバイトまで転落したわ。脂肪って死亡な

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:37:43.25 ID:M9whdihD0.net]
恨むなら、今60代後半、70代のジジババ
パラグライダーで落ちたとか、遊んで死んでる人

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:37:48.34 ID:fGMWfk2K0.net]
>>437
介護なんて一番キツいし体力ないし無理だわ
ITもデスマで懲りてる



455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:37:49.86 ID:e45bDiOY0.net]
>>348
アルツやパーキンソン以外の要介護の人は、冗談で良く殺してくれって言うよ。直接的・間接的にね。
冗談を言ってると取るしかないけど、実際は本音だと解ってるから聞いてて辛い。
お前は人殺しだと言ってくる重度せん妄抱えてる利用者より遥かに辛い。
ちょっとしたことで激怒したり、俺は客だぞと叫ぶ人よりも殺してくれと言う人を言葉でケアするのが辛い。
体が辛いのは当たり前だが、突発的に言われるからね。

456 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:37:51.99 ID:UkUodJGD0.net]
>>449
そもそも48歳はバブル末期世代であった。

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:38:02.20 ID:6SXZcbxS0.net]
>>424
ただの票田だろ

458 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:38:02.79 ID:IG6LSHpI0.net]
>>442
どこの政党が無職や氷河期なんて気にかけとるんや…
共産党なんか都議選でケンポー9条連呼やぞ…

459 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:38:12.64 ID:JnjI4brF0.net]
>>386
嘘つくなよ、リーマンショックの頃に
そんないい時代は無かっただろ

460 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:38:14.55 ID:ukxfIO4c0.net]
>>443
氷河期世代のルサンチマンは深刻だからな。
老人たちの中国大陸進出による産業空洞化と構造改革断行による政治災害をモロに被ったからなぁ。
まさに絶望の世代であり破滅願望も強い。

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:38:17.62 ID:xezH0ax60.net]
氷河期世代って声をあげる反乱のイメージが全くない
それどころか小泉竹中の自民党に投票してそう

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:38:23.08 ID:jtd/Pc7w0.net]
たとえばアンドロイドアプリ開発を2年ずっと職業的にやらせたら一人前になるわな〜、つうか、ふつうに雇った方が高効率だろこれw

463 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:38:26.47 ID:z5Spao650.net]
>>438
氷河期だったけど売り手市場だし
当時は四年制でまあなんとか卒業できるしね
今は6年になってなんか、医者にでもなるのかってくらい学費かかる

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:38:27.14 ID:MzuaxvB00.net]
>>449
48はさすがに違う



465 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:38:30.12 ID:xwgnulCc0.net]
氷河期を救うのは若者だよ
頑張って救いたまえ

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:38:47.92 ID:Z/l3V9ld0.net]
>>441
紙切れを貧乏人が持ち回ったからって国や企業がつぶれるわけがない
みんな条件一緒だろうが

起こってるのは競争でもなんでもない、ただの搾取だよ

467 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:38:54.03 ID:/ReVcTLT0.net]
>>376
親が医者のとこは家業を継いだ
親の七光りがある人は結婚子供2〜3人
他は結婚小梨か独身
まあ、親によるって感じの成果
なおうちは女子校

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:38:54.83 ID:Pcac+3YU0.net]
業種を絞ってるのが卑怯過ぎる
氷河期をどこまでなめてるのか
正社員と言ったって、不人気低賃金が見え見えじゃないか

469 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:39:02.78 ID:DmA6qRTa0.net]
大手が中小切ったから無茶苦茶になったんだろ 素直に赤出してれば通貨安で助かったのに

470 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:39:02.97 ID:MI3KQRrN0.net]
>>404
NTTDのプロパならITでは例外的な勝ち組。
だがそのNTTDにはド底辺の下請けがたーくさん入っていて、
あんたたちのすぐそばで一緒に働いているんだよ。

471 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:39:06.08 ID:JnjI4brF0.net]
>>388
運動部で水飲むなは実際やらされた

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:39:11.76 ID:7mSIXuIQ0.net]
無駄な金を。。。
PCスクールに金が流れて終わり

473 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:39:15.14 ID:IE59P2e10.net]
就職氷河期は甘えw

474 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:39:16.56 ID:bMOHRA6e0.net]
専門学校や大学出ていて
なんらか資格をもっているひとはいるけどね
実務経験がないと、
難しいと思う。

学校で習った程度では、
戦力になるとは思えない。
実務経験をつませながら、
学ばせて戦力にするので。

だから、新卒至上主義なわけだが。



475 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:39:18.15 ID:pefCPOud0.net]
わりとマジで40代から下の世代がマジョリティになったら、
バブル世代以上の奴等を徹底的に凝らしめる政策の政党が政権取るだろうな。

ここ数年の若い世代への配慮もその兆候のように見えるし。

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:39:22.51 ID:bSzj3q9k0.net]
40越えて今流行りの獣医師免許取得した俺に死角なし(`・ω・´)

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:39:26.42 ID:7upqh3c60.net]
>>428
推薦で1部の名門大行ったり、大卒後プロ、まれに高校からプロに行くような部だったが
自分らの前後はぱっとせず、大東亜クラスがいいとこでそこでも試合には出られず
卒業後も苦労してるっぽい。

478 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:39:39.92 ID:BHfCCXLv0.net]
>>443


  ´_ゝ`

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:39:58.34 ID:e45bDiOY0.net]
>>352
介護の現場でマッサージ師開業失敗の人がいたよ。
大手のフランチャイズに加盟して開業したらしいが、それで食えないから介護だと。
で、本業が忙しいとの理由で辞めたが、実際は別の施設いったという。

480 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:40:03.24 ID:yjiph7Yu0.net]
>>421
これだけ怨嗟の声が上がるのには理由があるはず、何かおかしいなと思い至る知能はないのだな
団塊ジジイかゆとり馬鹿っぽいから仕方ないか
氷河期はギリギリ昭和脳で配慮してるから笑顔で我慢してるが
会社でも社会でも少ない中間層で
お前らの尻拭いしてる、そしてそれもそろそろ限界と気付けよ

481 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:40:05.92 ID:XnvefXnn0.net]
もうね、親の遺産だけが希望w

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:40:10.63 ID:ysjrSiFS0.net]
>>460
願望だけな
氷河期世代はいつだって願望言ってるだけ
何もしない

483 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:40:13.72 ID:JnjI4brF0.net]
>>458
アホは黙ってろ

484 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:40:17.47 ID:bTo1Vxr8O.net]
なんで介護とITなんだよ
田んぼか釣り船寄越せよ
山か海だろが
田舎にいっぱい余ってんだろ?



485 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:40:20.02 ID:z5Spao650.net]
>>450
農業じゃないないw
そういうガチのじゃなくて
うちの千葉の実家のばあちゃんちとか、民家の庭だけとブルーベリーが山ほど取れるのよ
何もせず植えてるだけだって
そういうのいいじゃん

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:40:21.07 ID:bZUrzcf40.net]
わし零細企業の経営者で氷河期世代だけど、30,40代でいいから従業員欲しい。本当は新卒が欲しいけど、無理だよなぁ

487 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:40:23.35 ID:mxAjbjJo0.net]
今更もう遅いよ
結婚適齢期も出産適齢期もとっくに過ぎてるんだから

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:40:29.20 ID:GQvdSwuP0.net]
工業高校卒 勤続23年のワイ高見の見物。
年収は完全に負け組だけどなw

489 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:40:36.27 ID:72zxu9Mv0.net]
俺もまさにこの世代だけど、名ばかりでも正社員になれるチャンスなら何度かあった筈

1. 新卒時
2. 新卒逃した時にブラックでもいいから正社員になる
3. 2005-2007の好景気
4. アベノミクスの始まり

どの波にも乗れなかったのなら、面倒見きれない

490 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:40:42.26 ID:NAMPVn5u0.net]
今更遅いんだよボケが!

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:40:45.88 ID:7mSIXuIQ0.net]
それでなくとも物覚えの悪い中年が戦力になんかならないよ。
プライドだけ高くて、伸びしろがない

492 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:40:49.33 ID:W/1jT0nL0.net]
>>459
あったわw
お前が知らないだけか、土俵に上がってなかっただけだろ

493 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:40:50.04 ID:IG6LSHpI0.net]
>>479
マッサージは安売り競争でみんなドボンのデフレ典型やな

494 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:40:50.23 ID:/ReVcTLT0.net]
>>411
同期が少なすぎて仕事回らなかった
バブルにパワハラされて退職したよ



495 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:40:50.50 ID:JnjI4brF0.net]
>>404
データ様かよ、死ね

496 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:40:59.50 ID:BPnF1XtxO.net]
>>463
なってからもきつい苦しいで転職頻度が高いんだよな
体力的にも精神的にも正社員が続かずフリーターに転向する奴も少なくない

497 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:41:07.04 ID:zOnrbIMu0.net]
氷河期支えるのは誰?
もちろん下の世代

よろしくネ!

下の世代にどんどん負の遺産押し付けていく社会だから

498 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:41:08.08 ID:ukxfIO4c0.net]
>>482
無論そのとおりだ。行動力の欠片もない木偶たちだ。

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:41:11.80 ID:DZ9jGMD80.net]
>>378
その言語の経験は無駄になっていない
論理的な思考力とかはほかの言語でもいきてくる
ハッカーほどたくさんの言語を知っている

ハズレを引くとどうしようもないってのもずれてる
ITほど転職しやすい職種はない
有望なうえに海外にも移住できる数少ない職種

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:41:24.29 ID:bbdIv6H40.net]
それにしてもこのIT職業訓練では何を訓練させてくれるんだろうか?
まさかとは思うがワードやエクセルの使い方じゃないよな? VBAなら知らないよりはマシか

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:41:26.72 ID:aa7Zxw6+0.net]
氷河期だけど一部上場企業に転職
都心のマンション買って貯金も結婚もせずに給料は使い切り

次転落したらナマポの世話になるからよろしく

502 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:41:33.33 ID:iQXeNG+U0.net]
氷河期言い訳する人多いな

503 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:41:40.33 ID:Z/nHHZ590.net]
2000年院卒の41歳だけど、そんなに就職難ではなかったな。
転職はしているものの、これまでずーっと正社員で働いている。中高の同級生も似たようなもん。

504 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:41:43.57 ID:TfRWd5TQ0.net]
転職は正義、職業選択の自由!とか言い出してイヤな予感しかしなかったわな



505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:41:44.08 ID:WIvHeql50.net]
介護は置いといてIT関連ってざっくりしすぎてどうもね
ITドカタは絶対失敗するIT+って感じなら賛成だけど
IT+農家とかIT+漁師とかIT+マタギとかとか
ハイブリット人間を育成してみようよ

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:41:46.81 ID:OSIy3QBh0.net]
会社でも通勤電車でも氷河期世代の人たちだけが何故か居ないんだよな
何処で何してるんだ。一応生活もあるはずなんだが

507 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:41:47.10 ID:HwyG8Oiy0.net]
ITは中韓印人雇う
介護は東南アジア人雇う
はい、解決したね
もう移民制限緩和してるんだし有能な団塊・ゆとり世代なら外国人くらいどうにかできるだろ?

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:41:49.39 ID:Z/l3V9ld0.net]
>>489
チャンスとか夢とか都合のいい言葉だよね
実態とかけ離れててもでかい声はりあげたら若いのはごまかせるし

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:41:50.90 ID:7mSIXuIQ0.net]
>>490
こんなものに期待してるほうがどうかしてる。
中身スカスカなんだね

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:42:01.93 ID:e45bDiOY0.net]
>>356
つえーなw
強気な新卒の新卒でそういうのがいるらしいのは聞いたことがあるが、中途でそれは強いw

511 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:42:19.59 ID:egYg8Kjw0.net]
>>435
NHKはコネがないと入れんぞw

512 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:42:21.25 ID:bTo1Vxr8O.net]
これ氷河期世代の就職支援じゃなくて
団塊世代の世話人募集が主なんだろ

513 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:42:22.79 ID:pefCPOud0.net]
>>497
あと十年くらいしたらバブルで余裕ぶっこいてた上の世代の梯子外してやろうぜ

514 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:42:28.96 ID:az1XQfTI0.net]
>>487
だからこの政策は全く的外れって事だな
15年もすりゃ老後の人間に長期展望しろってのが舐めてる



515 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:42:46.57 ID:+3bwKeko0.net]
介護って低賃金重労働の上に、社会に何も貢献しないどころか崩壊に導く、とても仕事とは言えない、老人延命奴隷だろ?

はっきり言って生活保護選んでもらったほうが、社会にとってもマシだよ。
喜んで奴隷になる奴が居るから、老人が無駄に延命されて、結果的にほかの労働者まで負担を背負わされるんだよ。

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:42:49.34 ID:tm5BVuXj0.net]
NTTData新卒だとずっとサラリーマンになるやつが多い。
エイギョーならエイギョー、技術なら理系卒でギジュツー。

つまりIT世界の英雄はそうじゃない。
英雄のお話は最初は悲劇でなければいけない。

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:42:50.56 ID:ysjrSiFS0.net]
>>480
あはは我慢してるだって?
何もしないだけでしょ?
何が出来るんだか笑える

518 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:42:51.12 ID:JnjI4brF0.net]
>>489
捏造された好景気ですか?

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:42:56.15 ID:rBwwDJQh0.net]
>>457
団塊の票させあればいいので、徹底的に氷河期をいじめる
団塊が居なくなり始めたので、氷河期に優しくして票田にする

このマッチポンプよ
氷河期作ったのお前らじゃん!お前らに優しくしてもらっても喜べねーよ

520 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:42:59.17 ID:IG6LSHpI0.net]
>>483
アホはお前だろ。
共産なんか本来は無職が最大の票田なんやで。それが無職の氷河期なんか気にもかけとらんやろ。
どこに無職を吸収しようとする党なんかおるんや。

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:43:02.62 ID:fGMWfk2K0.net]
流石に35過ぎてから再就職とかしんど過ぎだし遅過ぎ
どうせ再起と言ってもキツくて割に合わなくて自活出来る収入得られないワープワ地獄の繰り返しなの目に見えてるしうんざりなんだよ

522 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:43:03.44 ID:IE59P2e10.net]
トラックドライバーも不足してるけど 無視か?

523 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:43:08.79 ID:BPnF1XtxO.net]
今の若者は就職はしやすいが金がない上に結婚だけはなぜか早い
合理的な分、消費をしない傾向が強い

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:43:10.47 ID:ykw/OkEU0.net]
氷河期突入時はこんなに長い冬だと思わなkった人も少なくないんだよな。
気がつけば、どこ出た以前に、大卒資格持ってようが持ってなかろうが関係ないほどの年齢に。



525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:43:10.92 ID:jpuFrra+0.net]
そりゃ上の世代に比べると恵まれないが、大半はそれなりに暮らしてるわ。
氷河期世代の中には、以前なら大企業に就職できた人がやむを得ず
中小に就職した例が多々ある。そういう人は、才能に応じ今じゃそれなりの
地位についてることが多い。そういう人は現状引く手あまただぞ。
経歴に少々自信があるならリクルートエージェントなりJACリクルートメントなりに登録してみな。
ただ、中小なら役員が見えてるのに、今更大企業行って給与は上がってもどうよ?ってのはある。
大体いまさら小泉竹中言ってるやつは何なんだ。小泉退陣してからもう10年だぞ。
この10年何をやってたんだ?

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:43:17.54 ID:5+Fc7JPf0.net]
しかし>>111以外にもいろいろ煽られたねw

・これからは英語だ!と煽られる(グローバル化、欧米コンプレックス強化)
・企業、日本人も海外に出ていくべきだ!(グローバル、日本社会の空洞化、外国人受け入れ煽り)
・これからは、中国、韓国の時代だ!
・天声人語を読め、社説を読め!受験、就職に有利だ!
・外国人労働者受け入れろ!(移民、民族浄化)
・日本人は働きすぎ!エコノミックアニマル、ワーカホリックだ!(週休2日、サービス残業増)
・大家族放映(子だくさん=貧乏人、少子=金持ち)
・小さな親切大きなお世話(社会の分断、冷たい社会推奨)
・週休二日制に!日本人は余暇を楽しめない!
・教育は少数精鋭!ゆとりにしろ!!
・割り勘は男女平等、夫婦別財布だ!欧米見習え!
・結婚は墓場
・濡れ落ち葉
・政治に無関心がかっこいい
・家制度は古い
・結納は人身売買

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:43:18.26 ID:JKou/IN40.net]
>>363
そのとおり
管理職になれなけりゃ
きつい体力部門に異動させられる
辞める人も多い
そんな会社は詐欺だな
まあ中年でほぼ首になるようなとこは
察知しておけ若者よ
としかいいようがない

528 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:43:20.80 ID:bAHBSNB80.net]
今から一発大逆転〜とか夢みるけど、無理だよな。
2006からロースクールが始まって司法の道もたたれちゃったし。
佐藤幸治シネよ
文部法務官僚もくたばれ!

529 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:43:22.34 ID:VhKqfcMs0.net]
>>459
2006年前後かな、SIerから外資コンサルに転職とか周りでも数人いたわ

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:43:32.53 ID:6SXZcbxS0.net]
>>475
ないない庶民と政治官僚は別な世界に生きてる

531 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:43:38.29 ID:z5Spao650.net]
>>496
そうは言ってもソコソコの年収で仕事あるんだからいいじゃん
正社員は何をしてもキツイ部分は必ずある
甘え

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:43:41.67 ID:6zgpRFRR0.net]
>>500
ドゥルーパルで簡単大規模サイト構築なんてどうよ

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:43:45.45 ID:gs39NEmc0.net]
パヨクにやられて
復帰中なんだろう

蓋開けてみたらひどいな。

534 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:43:53.22 ID:JnjI4brF0.net]
>>512
毒盛って殺す人出て来るだろうな



535 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:44:00.33 ID:vfWai2470.net]
>>489
ワイは職歴無し30オーバーだったけど、
アベノミクスの波に乗って正社員になったわ。
今や立派な経営企画部員でバリバリM&Aやっとる

536 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:44:14.93 ID:bTo1Vxr8O.net]
どう見てもこれからの介護は規制緩和に次ぐ規制緩和で
外国人労働者が溢れてコンビニアルバイター並みの安月給に落ちるの目に見えてんだが

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:44:18.52 ID:UAs3Jr+Q0.net]
>>249
おれ今40の氷河期だけど、知人はたいがい結婚してない。
10年後の未婚率は三分の一くらいいくんじゃないかな。

その代わり、バツイチ子持ちの女性と結婚して、案外しあわせそうな奴もいるけど。

538 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:44:27.16 ID:u9KvcA6h0.net]
転職に良い時期今まで何回かあったろ
その時に何もしなかった奴は今更何か整備してやっても無駄だよ
ずっと奴隷の首輪自慢したいんだからほっとけば良いのに
自虐で楽しんでるだからさ

539 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:44:27.42 ID:z5Spao650.net]
>>524
バブル崩壊からやっと持ち直した所で
リーマンショック来たからな
ここで詰んだ人も多い

540 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:44:33.01 ID:gYt8StG/0.net]
本当の氷河期って45-50だろ
90-91年にバブルが弾けて、一番最初の氷河期
もう50w

541 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:44:45.43 ID:CgfqZpxI0.net]
>>441
そもそもが庶民には恩恵どころか害しかない自民を支持し続けた、投票に行かなかったせいでもある

542 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:44:47.28 ID:SxQNpZ4P0.net]
介護wwww

もともと何歳でもやる気があれば受け入れてくれる職場じゃん

何が訓練システムだよ

543 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:44:49.75 ID:ukxfIO4c0.net]
>>511
NHK職員の半チョッパリ率は凄いからなぁ。日本人は厳しいんじゃね。

544 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:44:56.82 ID:IE59P2e10.net]
>>524
学歴は卒業してからの賞味期限が8年らしいぞ



545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:45:02.50 ID:bbdIv6H40.net]
VBAのマクロをOpenOffice系のマクロに移植するスキルがあっても
結局仕事なくて食えないんだろうなあ

546 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:45:05.39 ID:UkUodJGD0.net]
>>540
そいつらはバブル世代だろうがw

547 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:45:06.78 ID:XnvefXnn0.net]
一日あたりの単価はそこそこ行くけど
仕事なくて、月の半分は遊んでるから
貧乏人だよw
だからってコキコキ安い仕事はしたくないね

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:45:08.76 ID:ykw/OkEU0.net]
>>525
3つ4つ上の先輩たちが大手行ってるのに、なぜ自分が・・・って思ったんだろうな。
警告はされてたのにな。
なりふり構わず入れるところは入れって。

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:45:12.32 ID:XCNUq+XN0.net]
>>304
代理店だよりでしょっちゅうルール変わるし馬鹿ではできない仕事ではある
2000年頃は携帯普及期で無い内定者の駆け込み寺として販売会社はバンバン新卒取ってたな
接客は精神的にきつく女は特に三年で八割やめる
登録拠点は新規機種変ともに投げ売りで月残業100超え
産休取った女社員は戻ってこようとしたら自己退職に追い込むのが常態化してたな
その頃のツケか今は人集まらなくて難儀してるみたいだけどなw

550 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:45:12.43 ID:JnjI4brF0.net]
>>525
お前は自分の見たものでしか判断しないよな

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:45:19.71 ID:7upqh3c60.net]
>>518
2005-07は団塊の一斉退職があったから就職状況はよかったんだよな。
数年後にそういう事態が来るのをわかっていながら、今いる人間を最後まで囲ったから
氷河期は割を食ったわけだが。

552 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:45:19.78 ID:az1XQfTI0.net]
>>502
はいはいそういうセリフはもう15年以上前から聞き飽きてるんで

553 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:45:21.62 ID:x4v/4Uxg0.net]
>>512極悪だよな

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:45:25.71 ID:5+Fc7JPf0.net]
ネットがあればまた違う結果になたかもね。

>>111
>>527

・日本の家はウサギ小屋
・価格破壊
・島国根性
・自分探し
・お父さんのパンツを一緒に洗うな。
・交通事故を起こしても簡単に謝るな!アメリカでは謝ったら負けだ!
・ガソリンスタンドをアメリカみたいにセルフにしろ!安くしろ!
・結納金は女性差別
・嫁にもらうと言う表現は、女性差別
・家庭を持って一人前は差別
・不倫は文化、早くセックスしましょう。
・結納は人身売買
・割り勘は男女平等。欧米は夫婦も財布は別々、日本もやれ。
・日本は大富豪、お金持ちが少ない!



555 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:45:31.53 ID:M1oxfkDJ0.net]
>>248
両方見てるが就活に方が阿鼻叫喚

556 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:45:32.22 ID:4WOsPWjz0.net]
就職氷河期って上場企業でも今年は採用予定はありませんとかいうのばかりだったもんな

557 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:45:39.28 ID:zOnrbIMu0.net]
>>513
いや、個人的には延々と上がそうしたように、
負の遺産は下に押し付けるわw

今の若いのは徹底的に消費して消費税納めて、保険料上の世代の為にきちんと払えよ
氷河期世代の為に

558 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:45:42.68 ID:IE59P2e10.net]
>>539
次はドイツ銀行債務不履行が待ってるよw

しかも桁が違うwww

559 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:45:44.79 ID:nx8KVydJ0.net]
底辺から底辺作り出して一体何がしたいの?
不誠実な作為としか思えん

560 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:45:45.85 ID:IG6LSHpI0.net]
>>540
バブルがはじけて不良債権その他が浮上して景気に本格的に影響が出るまで3〜4年かかっとる。

561 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:45:46.03 ID:zSf6L/Xk0.net]
>>424
ナマポor犯罪者
みたいな感じになるのは目に見えてるからな。
そりゃ国も世代特定して対策するわ

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:45:51.50 ID:Dej12OkD0.net]
2000卒だけど、このスレで”2000”で検索して見てたら、泣きそうになったわ
就職活動してる側からしたら、それしか知らないから、それが当たり前だったんだよな

田舎のシステム会社で採用1人でも行列が出来て・・・


しかも、2000卒の時だったよな、派遣大手が数百人の採用取り消したの
ベンチャーセーフネットだっけ??

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:45:53.15 ID:23YEBf2J0.net]
>>444
現役の公務員だけど、無能で薄汚い氷河期のおっさんなんかと働きたきないわ。

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:45:59.89 ID:GQvdSwuP0.net]
>>535
お前の半生と就職後の無双ぶりをラノベにしたら売れるぞ。



565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:46:07.43 ID:5+Fc7JPf0.net]
>>111
>>527
>>554

・良妻賢母の否定
・女性が笑うとき口を手で隠すことは差別
・女座りは差別
・お手手つないでゴールイン
・男は愛嬌、女は度胸(靴下の女性は強くなったの続編)
・給料手渡しから銀行振り込みへ 男性=ATM化へ
・花嫁修業の否定
・仮面夫婦
・成田離婚
・とにかく欧米を見習え!日本は遅れている!

566 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:46:18.21 ID:pefCPOud0.net]
みんなVBAそんなに好きなん?
社内システム屋からするとあれほどまでに困るもの無いんだが。

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:46:21.84 ID:OSIy3QBh0.net]
氷河期の一番最悪期は2000年〜2003年ぐらい。大卒の団塊ジュニアが就職できなくて浪人して競争率が上がりまくっていた
求人倍率も1倍以下になっていたりしたし

568 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:46:22.88 ID:egYg8Kjw0.net]
>>404 >>470
NTTデータでITの仕事なんてしている人間は1人もいない。

NTTのコネ使って営業して、仕事を受けたら外注に発注
仕事の中身なんて知らなくていい。

外注に仕事出したら叩きまくる。
パワハラしまくって、机を叩いて、毎日怒鳴りまくって外注をビビらせるのが仕事。

IT系の知識は全くいらない。

569 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:46:37.09 ID:O5/KXyL+0.net]
>>111
特に個性・個性と
洗脳されそうなぐらい言われたわw
大学は名前で選ぶな、学科で選べとかね

これに真っ向から異議を唱えていたのが
浅羽通明の本だった
今から思えば、これに従えばよかったよ

みんなもマスゴミは疑えよ

570 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:46:43.43 ID:gYt8StG/0.net]
>>546
バブル世代は俺
今の50代
40代後半が第一次氷河期

40代前半なんて青臭い小僧

571 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:46:45.38 ID:OgapskAg0.net]
>>541
与野党マスコミと、構造改革新自由主義だったんだから
どこも同じでしょ。

反・竹中構造改革の政治家を、国民が待望して初めて
政治改革が始まるわけで。

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:46:54.25 ID:Z/l3V9ld0.net]
金なんてすりゃいいだけなのに
アメリカやら日本の金持ちやらが
自分の資産が目減りするの嫌さに刷ろうとしない

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:46:54.91 ID:e45bDiOY0.net]
>>368
宅建と管理業務持ってるが、家を売るのに仕事で資格は不要、管理するのに資格は不要なんだな。
重説と契約書への記名押印はそれ専門の奴がやればいいだけ。
業務員5人に一人、30棟に一人という設置義務も実態は名義貸しやらでおざなりだよ。

オリンピックと民泊で市場は上向きではあるが、長続きするかは不透明又は疑問視だよ。
労働市場自体は中古買取業者と、相続税対策のアパート建設活性化したが、これも続くかどうかはかなり怪しい。

574 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:46:55.47 ID:JnjI4brF0.net]
>>525
派遣が当たり前の人材の使い捨て場所になってる
いまの世界に違和感ないのか?



575 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:46:55.76 ID:BPnF1XtxO.net]
今の若者は金がなく消費はしないが結婚だけはなぜか早い

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:47:17.92 ID:cLnEYDTB0.net]
>>12
マジでそれ

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:47:32.78 ID:0g0Iqngi0.net]
ナマポの準備しようぜ

578 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:47:33.59 ID:BPnF1XtxO.net]
>>531
まあ否定はしない

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:47:52.71 ID:OSIy3QBh0.net]
>>566
社内システムのスキルがあるのは氷河期世代だけだからオンリーワンで食っていけるんだよな
それより上はDOSやワープロの時代だしそれ以下になるとスマホしか分からない奴らになるから

580 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:47:54.94 ID:MI3KQRrN0.net]
>>507
日本のITは外人ではとても務まらない。

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:48:01.58 ID:cLnEYDTB0.net]
>>16
残念ながら氷河期は子孫残せてないんだ

582 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:48:02.73 ID:JnjI4brF0.net]
>>538
は、殺すぞ

583 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:48:04.99 ID:IG6LSHpI0.net]
>>575
昔と同じで一人じゃ食えないからだろ

584 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:48:07.69 ID:OgapskAg0.net]
>>525
日本のITは、ボロボロだろ。

竹中小泉が残した、負の遺産だ。

こいつらが全部悪い。



585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:48:10.09 ID:5+Fc7JPf0.net]
氷河期もいつ就職したかでも違うがな。

・中卒
・高卒
・短大、専門卒
・大卒
・大学院卒

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:48:11.78 ID:xwgnulCc0.net]
氷河期で非正規にはベーシックインカムが必要なレベル

587 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:48:11.81 ID:fmzlG2bM0.net]
日本人さえいなくなれば在日と日本人の不毛な争いがこの世から無くなるのにな・・・ [無断転載禁止]©2ch.net・
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1498659747/


588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:48:14.98 ID:nAy3XRgB0.net]
>>477
多くの種目で、実業団という進路が減った時期だから大変だよな。

一昔前なら、プロになれずとも、実業団の大企業に入り、30過ぎまでプレーしたら
工場の総務部あたりでマッタリ暮らせた。

今は、そういう実業団がクラブチーム化されて、せいぜい契約社員みたいな雇用形態。

589 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:48:25.21 ID:zOnrbIMu0.net]
てか、実際のところ、氷河期の一番上っていくつよ?w
45超えてんのん

590 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:48:26.59 ID:bMOHRA6e0.net]
田舎に行くと
農協している中国系の人、
工場で働いているネパール?
ブラジル? アフリカ系?
の人を良く見かける。

都会だけでなくて、
田舎まで外国人にあふれているので驚く。

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:48:26.67 ID:jR7AaR0C0.net]
>>526
・企業「これからは海外との競争が激しくなる、海外の学生は勉強している
    これからそういう海外の学生と競争になるのだから君達にはしっかり勉強してもらいたい」

    ↓

 企業「コミュ力重視」


(゚д゚)

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:48:31.52 ID:rBwwDJQh0.net]
>>512
団体作って利権天下りですよ
スクールの所長が年収3000万とかもらって
講師は300万
生徒は卒業後150万の仕事だな

593 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:48:39.04 ID:pefCPOud0.net]
>>557
生産性無いことするなよー。
若者いじめたって数十年後に仕返しされるだけだろ。
金持ってるジジババを干物になるまで搾り取る方が楽しいぞ。

594 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:48:39.49 ID:ukxfIO4c0.net]
氷河期世代は低収入の不遇な人生を送ってるから、選挙投票率もかなり低いと言われてる。
まったく政治というものに期待できない世代になってしまってる。



595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:48:40.61 ID:bbdIv6H40.net]
>>566
好きか嫌いかで言えば嫌いだけどマイクロソフト謹製だから仕方ないというか
他を選ぶ知恵がない会社ならそうなるというか

596 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:48:50.01 ID:BPnF1XtxO.net]
>>583
そうなのか

597 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:48:52.24 ID:yjiph7Yu0.net]
>>517
なるほどお前は団塊に近いジジイっぽいなw
その傲慢さも下が従順だったから成り立つんだよ。
だが、そろそろ氷河期も反抗的になるだろうよ。子供も家族もいない中年ばかりになったからな。

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:49:00.64 ID:xqRoIlN10.net]
>>24
併せて年収等も考慮したいね

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:49:04.37 ID:sbThr+Gf0.net]
>>567
大卒団塊ジュニアの就職一浪って、1995〜1998年じゃないかな。
そのころは団塊ジュニアの院卒が就職できなくて地獄を見ていた期間。

600 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:49:07.14 ID:bMOHRA6e0.net]
>>589
44歳だと思う。
45歳はセーフ。

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:49:12.46 ID:JKou/IN40.net]
>>342
確かにコネがあるか、かなりの優秀なやつじゃないと
入社できなかったな
俺から見て優秀なやつも
普通の中小でアパートで家族もちだ

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:49:12.97 ID:y4VGpNv/0.net]
IT、介護っていつも妥協の職種として利用されるよな。

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:49:15.81 ID:/2pbF89o0.net]
ニートは動かない

604 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:49:16.77 ID:2Z5Cpeea0.net]
>>489

3のあとはリーマンショックで派遣切りの時代やぞ。
それこそ、リーマン前に正社員になっても不動産とかは会社が消えたw



605 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:49:24.30 ID:u9KvcA6h0.net]
>>582
事実だろ?
図星だからキレてんだろ?w

606 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:49:32.12 ID:zSf6L/Xk0.net]
国や企業年寄り共は、ブラック底辺やヒキニートからの復帰を高く評価すべき。

607 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:49:41.30 ID:IE59P2e10.net]
40後半が味わったバブル崩壊をドイツ銀行債務不履行と中国シャドーバンク崩壊で今の20代がドン底に落ちていくのか

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:49:45.96 ID:23YEBf2J0.net]
フリーターは在日。
普通の日本人なら、大企業の正社員か、公務員になっている。普通の日本人ならね。

609 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:49:54.61 ID:mxAjbjJo0.net]
>>575
その代わり離婚も早い
シングルマザー多過ぎだろ

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:49:59.69 ID:LZJkzcTD0.net]
ここ数ヶ月、休みの日に小遣い稼ぎでツレの会社の工事現場でバイトしてるけど
夏場の肉体労働辛すぎワロタ(´Д`)
マジでこれ一生続けるとか無理ゲーだろ…

611 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:50:19.34 ID:wiVv/YI90.net]
00年卒業だけど確かに求人あってもカス企業しかなかったわ

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:50:26.48 ID:CULvbGTh0.net]
>>14
小学校を卒業したらサッカーのゴールが設置された
中学校を卒業したらバスケットコートが設置された
高校を卒業する前にバブルは終わってた

613 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:50:27.35 ID:DmA6qRTa0.net]
団塊jrより上の世代は
高卒で地銀や大企業にでも入れたから
出向してもワンチャンあったんだよ
今の48とか9歳は

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:50:28.69 ID:nqfUkm+30.net]
氷河期に最初にモロぶつかったの
現在45、6歳くらいなのに…



615 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:50:29.39 ID:JnjI4brF0.net]
>>556
ペーパーテストと一次面接までは
交通費自腹だったから金が尽きて死のうかと思った

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:50:30.16 ID:ykw/OkEU0.net]
>>570
ギリギリだったね。
もう、あんな時代はたぶん2度と来ない。

617 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:50:53.29 ID:rGv3jkAh0.net]
確かに当時はマスコミもフリーターを勧めるような雰囲気だったよねw

618 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:50:57.44 ID:pefCPOud0.net]
>>579
「え?給料上がらないの?なら辞める。降任?しらねーよwwwww」
ってな具合で先の職場辞めてやったぜ。

619 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:50:57.55 ID:x4v/4Uxg0.net]
人足寄場だなw

620 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:51:00.34 ID:O5/KXyL+0.net]
>>568
悪評が知れ渡ってるから、
業界じゃ敬遠されてますよ
そんなパワハラ仕事でも請けるしかない
という連中としか仕事できない訳だ

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:51:03.20 ID:YHDf3TRN0.net]
団塊がまだ介護されるような本格的な時代に入ってない。
今のままの待遇が続くわけがない。

622 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:51:04.66 ID:nZVaI2gd0.net]
>>585
1974-1975年生まれ
高卒組は大企業ばかり求人来て就職先も大企業多かった

623 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:51:16.40 ID:EEfzzlSS0.net]
さっさと人工知能を完成させて安楽死を導入すれば全部解決しそうだけどどう?

624 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:51:21.64 ID:XnvefXnn0.net]
ITどうの言うなら、これからはブロードバンドだというときに
国が主導して光の整備やってたら
日本はIT大国になってたぞ
それをバカみたいに
いつまでも道路にカネを捨ててるから、韓国にも負けたw



625 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:51:24.59 ID:znqThTeI0.net]
82年生まれの高卒で00年就職だけどワースト2位だったんかw
あの時大学に逃げてもワースト4位かw
仕事転々としてるけど今は正社員だし今年か来年ぐらいにはなんとか結婚できそだよ、家は一生買えないと思うけど

626 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:51:27.74 ID:iQXeNG+U0.net]
公務員もコネ

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:51:30.66 ID:cxXJiTjW0.net]
氷河期連中は会社辞めるの何とも思ってないんだよね。
辞め癖ついてダメならすぐ次って感じで(´・ω・`)

628 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:51:33.77 ID:EVtcekds0.net]
氷河期世代は歴史の闇に消えた世代

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:51:39.91 ID:5+Fc7JPf0.net]
>>614
選挙で報復すりゃいいw

630 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:51:44.22 ID:QqRO3NGY0.net]
介護ITなんて正社員で雇用されたところでお察しじゃねえか

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:51:44.70 ID:EfsM7EO50.net]
99年卒 有効求人倍率0.48

こんなん個人の努力でどうにかなるもんちゃうやろ・・・

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:51:44.95 ID:JKou/IN40.net]
>>342
途中送信してしまった
で、今のきなみ大手企業がダメになってるのは
コネだからであり
優秀なやつを中小で安く雇ってるからだろうなってこと

633 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:51:47.85 ID:/FxGgFWA0.net]
>>594
そもそも有権者教育になり得る内容を徹底的に回避していたふしもあるしな
歴史は近現代にたどり着かず
現代社会・政治経済も他の重点科目に充てたりして

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:51:48.95 ID:Dej12OkD0.net]
>>511
エラも無いと入んれないだろ?



635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:51:49.56 ID:7upqh3c60.net]
>>588
将来見据えてる人らは教員免許とって
競技実績や高校の名前で指導者になれてるから
そういう努力も怠ってたとしか思えない部分もあるね。

636 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:51:52.19 ID:IE59P2e10.net]
>>614
小泉改革で逃げ切ったはずの50代とかも職失ってたりするよ

637 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:52:09.88 ID:UkUodJGD0.net]
>>608
労働者の4割が在日かよw

638 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:52:10.77 ID:5zYDmMlR0.net]
>>344
経済戦争で最前線で戦わされて、
負傷しても国から知らんぷりされた世代

上の世代に使い捨てられたよな

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:52:11.02 ID:OSIy3QBh0.net]
当時は、企業も親も就職できないのは努力が足りないとか言いやがるんだよな
自分は苦労しないで大企業は入れたもんだからその感覚のままで物を言う
企業は卒業予定の奴らに即戦力、自己責任と言って採用人数は一桁の所に何百倍の倍率

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:52:17.92 ID:qf7qnKKS0.net]
45歳未満というのは厚生年金を30年化消さすことができるからだよね
45歳以上は厚生年金おさめても年数ないから迷惑な存在ということだね

641 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:52:25.59 ID:IG6LSHpI0.net]
>>624
インフラよりもFAXや手書き文書ばかり偏重する風土が致命傷

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:52:28.76 ID:widTbGvv0.net]
氷河期怒りのサイレントテロだな
アルバイトで400万貯めて余裕が出てきた^^
絶対に車は買わないと誓ったもんだよ
なるべく海外製買う

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:52:29.02 ID:rBwwDJQh0.net]
>>585
院卒が一番悲惨ってのが酷いよな
奨学金で莫大な借金を背負ってスタートw

644 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:52:29.22 ID:zOnrbIMu0.net]
>>600
だよね?今年45とか、そんな氷河期?って感じ
>>593
上の世代
バブルより上は逃げ切りな気がするから、あんまし意味ないかなとか
上がそうしたように徹底的に下に貪るのが日本社会システム
それが正しいやり方な気がする…



645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:52:35.93 ID:MzuaxvB00.net]
あ、これ救済措置だと思ってる人いる?
違うよ
団塊Jrが30代の頃、二束三文で簡単に優秀な人材が手に入ったのに、今は「人がいない、いても出来が悪い」と困ってる
なら、たとえ未経験でも団塊Jrに覚えさせた方が早いんじゃないかという作戦
救済ではなく、餌食、再び

646 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:52:39.36 ID:Z/nHHZ590.net]
>>611
大学の推薦なかった?うちは公務員以外の民間、団体は推薦で決まっていたよ。

647 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:52:39.70 ID:UyonKSjh0.net]
>589
96卒が初氷河期
それでも6年後に比べたら有効求人倍率が2倍以上あった時代

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:52:51.42 ID:5+Fc7JPf0.net]
政府:物が売れません!内需が冷え込んでいます!

氷河期:知らんがな。

649 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:52:51.81 ID:Suet4FQh0.net]
介護やるなら職業訓練なんか不要だろw
手取り40万なら押しかけるよ
相変わらずあざといね自民党w

650 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:52:56.68 ID:mxAjbjJo0.net]
>>627
会社の方が氷河期世代の人材を使い捨てにしてきたんだから当然だろう

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:52:56.78 ID:ykw/OkEU0.net]
>>625
そのあたりの人でさっさと高校出て公務員なった人たちの方が
比較的のんびりした生活してるようにみえるね。

652 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:53:07.83 ID:JnjI4brF0.net]
団塊抜けても
製造業の凋落で仕事自体が減ったのと
派遣使い捨ての方がきらくだってので
まともな雇用の回復はなかったな

派遣法は廃止しろや

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:53:18.01 ID:sbThr+Gf0.net]
>>111
・国民年金20歳総加入による学生追納制度の不備

これが抜けてる。

平成3〜12年に20歳になった世代は学生追納出来る人が極端に少なく、
不払い者が激増する結果になった。

平成13年以降に20歳になった世代には全員可能になり、
追納可能期間を再延長する制度までできたけど、
平成3〜12年に20歳になった世代には未だに放置されている。

654 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:53:19.25 ID:IE59P2e10.net]
>>623
まぁ 中国と韓国が日本製品パクったりせずにオリジナルで戦ってたら日本もこんなに苦労はして無いんだよね



655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:53:37.77 ID:5+Fc7JPf0.net]
>>643
ほんとw

656 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:53:40.01 ID:zSf6L/Xk0.net]
まず収入や蓄えのある年寄りが働くのを禁止させよう

657 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:53:45.08 ID:O5/KXyL+0.net]
未だに介護ITとかほざいてんのな
竹中が隠然と権力持ち過ぎだろ

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:53:48.89 ID:CULvbGTh0.net]
>>617
職業選択の自由アハンハン

659 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:53:52.58 ID:BPnF1XtxO.net]
>>641
スマホが普及してからはLINEで呼び出しが増えたしな

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:53:52.92 ID:RmDC3xmU0.net]
介護とIT土方かあ世知辛いね

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:53:56.71 ID:6zgpRFRR0.net]
>>624
頑張って光を普及させようとしてたら、
ゲスゴミと禿げによるADSL攻撃で10年普及を遅らされた。

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:53:57.18 ID:UAs3Jr+Q0.net]
>>625
結婚おめでとう!

おれは文学部行った最初から社会不適合者なので、氷河期がどうとかに
便乗する気はないけど、友人知人には苦労してるやつ多いな。

なにしろ、結婚してるやつが少ない。もう40だぜ。少子化にもなるわけだよ。

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:54:00.69 ID:tm5BVuXj0.net]
>>591

幹部はコネ採用。
お友達の子息に、自分のひ孫が増えすぎて枠が全部埋まってる。
新卒は大体そんな感じで、あとは女性様枠はゆるけど、まじでマタ開いた
かどうかってのが日本を代表する大企業様で乱発している(た)からなww

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:54:07.01 ID:WbWZbGwd0.net]
>>631
1人しか取らないってところに100も200も来てたよね
もうあれから20年も経ったのか、思えば遠くに来たもんだ



665 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:54:08.10 ID:UkUodJGD0.net]
>>625
1982年生まれは2001年に高校卒業だろう。

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:54:11.58 ID:jR7AaR0C0.net]
>>645
氷河期世代には完全に見透かされてるよな

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:54:24.24 ID:JKou/IN40.net]
>>608
大企業は少ないだろ
アフオか
公務員も倍率高かったろ

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:54:26.41 ID:sN5MoRNG0.net]
昼間バイトしてるんだけど通えるのかなあ

669 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:54:28.01 ID:JnjI4brF0.net]
>>627
勤め続けても給料上がらないから
辞めても損しないんだよ

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:54:28.35 ID:5+Fc7JPf0.net]
>>653
とんとん。

671 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:54:28.87 ID:AKPz12KP0.net]
00年卒業で大手に入った奴はコネ入社ご多かったわ

672 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:54:54.02 ID:JnjI4brF0.net]
>>657
あいつ殺さないとな

673 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:54:56.08 ID:CgfqZpxI0.net]
>>571
当時はね。その後も支持し続けたから救済の道も永久に閉ざされた

674 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:55:02.88 ID:Azs7eiuC0.net]
よっしゃー、介護きた!
川崎国みたいに窓から投げ捨てていいんだろ?



675 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:55:04.27 ID:pefCPOud0.net]
>>595
人それぞれにオリジナルバージョン作って、誰もメンテナンス出来なくなって、
Officeのバージョンアップで全滅しかけて、
苦し紛れに旧世代のOSの端末を社内の片隅に残すところまでがテンプレな。

676 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:55:11.37 ID:bAHBSNB80.net]
次の国政選挙共産党に入れるか
100議席ぐらいとったらさすがに自民党もびびるだろ

677 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:55:14.67 ID:JnjI4brF0.net]
>>658
自由x2

678 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:55:17.30 ID:R/YzCDov0.net]
派遣法改正でスーパープログラマーの様俺も
派遣さんになっちゃうの?

さすがに若手に派遣のオッサン呼ばわりされんの嫌だなぁ
辞めたいけど給与下がんのも嫌だしなぁ
うーん(´・ω・`)

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:55:19.60 ID:yIrUyttB0.net]
>>236
安楽死させてくれ
なんて甘えたことは言わないから
自殺してもいい場所作って欲しいわ
そしたらひっそりと幕閉じっからさ

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:55:25.97 ID:aGeEcVXw0.net]
>>647
94卒は土砂降り、
95卒は氷河期、
96卒は超氷河期といっていた

681 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:55:27.50 ID:IG6LSHpI0.net]
>>661
「急げ急げISDNハジメちゃん」とかNTTが大々的にコマーシャルしてた時代やで>当時

682 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:55:30.79 ID:oISFWMbI0.net]
高齢者、障碍者、子育て主婦、外国人が
働いても人手不足

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:55:36.25 ID:4Z1G2PQj0.net]
農業と漁業への参入障壁も下げてあげたら?

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:55:36.62 ID:7LkVosPI0.net]
2002年卒だけど嫁も氷河期でほとんどまともな職歴もないまま専業主婦で穀潰しの役立たず

もう少し遅れて生まれてれば好景気だったし、女性は結婚しても働くのが当然みたいな考えになってた

この世代はなんだかんだで頭の中は昭和の価値観を引きずってるし、ほんとに割を食った世代だと思う



685 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:55:41.17 ID:O5/KXyL+0.net]
>>669
むしろ給料上げるなら辞めるしかないというw

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:55:41.54 ID:TQZuTTS30.net]
ただひとつ、多感な小学生から中学生あたりでバブル景気がきたのは良かったよな。子供時代は本当に楽しかったし、日本企業が世界を席巻していて未来に夢があった。今の子供は夢がない。
なりたい職業がYouTuberだぞ

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:55:43.24 ID:rBwwDJQh0.net]
>>624
既に道路整備ですら韓国に負けてんだが・・・
人口一人あたりの高速道路の長さで負けてんだぞw
どこに金使ったんだよ、まじでw

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:55:46.33 ID:jR7AaR0C0.net]
>>674
介錯ですなw

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:55:53.52 ID:MzuaxvB00.net]
>>647
初期はメンツのために空求人が多かったから
不良債権隠しとか、経営難です!ってなかなかぶっちゃけない時代

ちなみに日立自宅待機2万人とか、ニコンの東大生内定取り消しとか、94年だったはず

690 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:56:01.33 ID:k9pvRjpH0.net]
今日のプライムニュースで富士通総研の人が氷河期の人のこと「たまたまその年の時卒業だからって一生ですよ!」って言っててわろた。
残念でした!

691 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:56:02.25 ID:BPnF1XtxO.net]
ゆとりは贅沢を知らぬまま結婚して消費もスマホのみで済ませて楽しいのかね?

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:56:02.94 ID:7upqh3c60.net]
>>662
文学部だったがゼミで男は一人も就職決まってなかったわ

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:56:06.65 ID:6SXZcbxS0.net]
>>661
ハゲってよりも利権に群がるバブル世代が足引っ張っただけだろ

694 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:56:17.37 ID:4WOsPWjz0.net]
介護とITってブラック企業か給料安いとこしかねえだろw
とことん氷河期世代苦しめる気みたいだねw



695 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:56:17.53 ID:EVtcekds0.net]
介護は厳しいでェ w
ウンコは強烈やでェ w

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:56:21.41 ID:5+Fc7JPf0.net]
国籍条項儲けろよw
日本人を雇えよw

・地方公務員
・弁護士
・医師
・薬剤師

などなど。

697 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:56:25.09 ID:B/arc7Sk0.net]
つか介護に職業訓練とか必要ないだろ

698 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:56:25.26 ID:JnjI4brF0.net]
>>674
窓から投げすてろ!

699 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:56:26.04 ID:mxAjbjJo0.net]
>>683
老人が既得利権を手放すはずがない

700 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:56:29.47 ID:72zxu9Mv0.net]
>>645
俺もそう思う
もし適正があるなら、新卒時にそこそこの会社に入社して、偉くなるなり独立するなりしている筈

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:56:29.94 ID:widTbGvv0.net]
はらわたが煮えくり返ってるわ
いまだに童貞なのは国のせいだと思ってる
国にハメられたんだよ

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:56:31.26 ID:/FxGgFWA0.net]
>>653
行く行くはカラ期間扱いにでもなるのかもな

703 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:56:41.81 ID:egYg8Kjw0.net]
>>657
竹中は、
介護はインドネシア、フィリピン人、ITはインド人の移民にやらそうとしているから

おまいら日本人は結局不必要なんだけどなw

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:56:42.11 ID:7Ru0Mf/R0.net]
>>31
片手で雑に扱かれたんじゃ逝けないだろ?



705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:56:43.85 ID:bbdIv6H40.net]
介護じゃなくて介錯職ならやりたがる奴きっといるのにな

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:56:44.61 ID:Lh/BnVUW0.net]
>>639
その言葉本当に嫌いだったわ
自己責任・努力不足
新卒に即戦力って何を求めてんだって話だわ

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:56:47.96 ID:ykw/OkEU0.net]
20代、30代はそもそも氷河期しか知らない寒さに慣れてる世代だけど、40代はなあ。
兄貴や姉貴との待遇の落差にショック引きずってる人たちもいそうだな。

708 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:56:51.12 ID:0aLMs8Pf0.net]
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(45・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:56:52.46 ID:XfP2ythJ0.net]
介護は給料上げたれよ
職業訓練とかわかっててとぼけてんな

710 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:56:53.56 ID:O5/KXyL+0.net]
>>688
座布団あげたいw

711 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:57:24.12 ID:JnjI4brF0.net]
>>687
そら原発よ

712 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:57:27.93 ID:z5Spao650.net]
>>686
アイドルになりたいとかと同じじゃん
アイドルよりユーチューバーのがいいし

713 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:57:33.31 ID:zOnrbIMu0.net]
>>679
だーめダメ
そうやって自虐的になるよう洗脳されてるから
徹底的にダラダラと行く
開き直りが大切
死ぬまでの暇つぶしと思って下にたかることだけ考える
厚顔無恥になるのが大事

714 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:57:39.62 ID:BPnF1XtxO.net]
>>687
日本は婚姻率だけは高い



715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:57:39.73 ID:JKou/IN40.net]
>>622
それはいい高校だろうな

716 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:57:40.07 ID:VS4aAFat0.net]
>>694
更にITって・・・
氷河期世代ぐらいの年代なんて
受け入れられないでしょうね。

これ見て少しでも元気を出して頂ければ幸です。

https://www.youtube.com/watch?v=3zbiLjwYSPY

717 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:57:43.43 ID:gYt8StG/0.net]
バブルが崩壊したのは、1991年(平成三年)

1991年大卒は、1968 ( 昭和44)年度 生まれ

こいつらが第一次氷河期、今年で49歳になる

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:57:46.32 ID:yIrUyttB0.net]
そういや要介護老人殺人病院
有耶無耶になったな
やっぱ現代の姥捨て山だったか

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:57:53.00 ID:ysjrSiFS0.net]
>>597
ないな
そんな行動起こさないから氷河期世代は
普段スポーツしてない奴がいきなりプロの試合にでるようなもんだ

720 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:57:54.45 ID:dVDEnWpm0.net]
職業訓練事業って旨いらしいね

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:58:11.56 ID:5+Fc7JPf0.net]
>>709
外国人を入れるから上げないよ。
日本人が増えてしまうから。

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:58:25.38 ID:cb4RMFbR0.net]
>>644
大卒なら45歳は氷河期だよ
上でも書いたけど超氷河期に比べりゃまだ求人はあったが数年上のバブル世代の時とは大違い
特に女子がまず切られてる

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:58:27.24 ID:XnvefXnn0.net]
>>687
マジか、、、

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:58:30.23 ID:Q2tYvvrq0.net]
>>697
学校が儲からないだろ



725 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:58:32.26 ID:gEjFD23Y0.net]
01年卒底辺IT パワハラで躁鬱持ちの俺からしたら、加齢臭する新人にはやってもらう仕事はないけどなぁ。

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:58:32.80 ID:gR0L/Rd50.net]
これも早いもの勝ちで氷河期の1割ぐらい面倒見て後は放置で
仲間割れさせて団結防止 反乱防止する姑息な政策

727 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:58:33.58 ID:nZVaI2gd0.net]
>>622途中だった
短大・専門あたりは本格的な氷河期に突入して内定取り消しされたとか不渡りで就職するはずだった会社も社長首括ったとか内定取り消し多め
大卒組は求人自体が"世間体もあるし求人出すだけ出すけど一人も取る予定はない"みたいな会社ばかり
もうバイトしつつ中途探す諦めモードな奴らが結構多かった

こんな感じ1974-1975年(昭和49-50年)生まれ

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:58:34.45 ID:y4VGpNv/0.net]
ITは訓練してもヤル気と能力無いと続かないだろ。
介護は根気や我慢で何とかなるかもしれんが。

729 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:58:36.45 ID:l4B1xbGM0.net]
今頃忘れられた世代を支援とかw
もうおせえよw

これからナマポ激増、犯罪者激増、自殺者激増だろうな。

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:58:36.75 ID:bbdIv6H40.net]
AIは情弱日本人にはちょっと手におえないんじゃないかねえ

731 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:58:46.19 ID:yjiph7Yu0.net]
>>645
国は氷河期救済ポーズのアリバイ作り、企業は年くってるが比較的良質な使い捨て要員確保。おそらく補助金もつけて仲介企業に税金投入すんだろうよ。儲かるのは派遣会社など中抜き業者ばっか。

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:58:51.13 ID:rBwwDJQh0.net]
>>706
即戦力=コネ以外ははじくという意味

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:58:57.15 ID:tm5BVuXj0.net]
>>703

アメリカ生まれのアメリカの若者も
30後半がぎりぎりくらいで
今の20台はロクなIT経験をアメリカで積む
場所がないらしいね。

インド人がインドに発注して終わり。

734 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:59:02.16 ID:pefCPOud0.net]
>>644
俺は日本を大事にしたいから下の世代は守ってやりたいんだわ。



735 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:59:05.87 ID:PdDwlhln0.net]
しかし45歳が働き出してどんな人生プランなんだろうな

同じ氷河期でも正社員総合職なら大企業の課長、そろそろ部長も出てくるだろうし。

五年経ったら役職定年か?ツライよな…

736 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:59:09.49 ID:uCI/SFlS0.net]
氷河期のおっさんっておっさんになった今からやりなおして納得すんのかな?w

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:59:09.85 ID:6zgpRFRR0.net]
>>681
計画ではISDNから一気に光へ移行するはずだったんだよ。

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:59:15.50 ID:UAs3Jr+Q0.net]
>>684
おれはあなたより三つ年上になるんだろうが、日本はジャパンアズナンバーワンだとか
言われていたし、円高ドル安が議論されていて、中国人は人民服着て自転車乗ってた。

あの時代に育った人間にとって、今の世界環境それ自体がきついよね。

世の中が変わったことでよかったことといえば、サッカーの日本代表が多少強くなったことだけだよ。

739 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:59:16.06 ID:HwyG8Oiy0.net]
就職楽勝の優秀な上下世代がしっかりやってくれるから氷河期世代はナマポでいいんだよ
変に働こうなんてしたら爪弾きにされるだけだぞ

740 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:59:17.63 ID:ndg/zcv+0.net]
40過ぎて未経験からIT業界に就職した所で、途中で挫折するか、
上手くいっても300〜400万円程度の年収しか見込めない
だったら年収200万円程度でもいいから、自分がやりたいこと、
もしくは楽な仕事に従事して余生を謳歌した方がましだと思う

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:59:20.01 ID:JKou/IN40.net]
>>627
そりゃ新卒で雇う気なし
あってもブラックばかりじゃ
やる気出ないしすぐ辞めるだろ

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:59:23.22 ID:OSIy3QBh0.net]
芸人に氷河期世代の40前後が多いのも他に就職先が無かったからだと思ってる

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:59:28.36 ID:ykw/OkEU0.net]
>>717
まあ、業界によるだろうけどな。
不動産はそれ以前から冷え込んでたし、建設業はまだ元気が残ってた。

744 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:59:35.36 ID:EVtcekds0.net]
氷河期に介護やらせたらキレて爺婆殺すのでは w



745 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 23:59:39.54 ID:VHx1L6si0.net]
本当にこいつらはこうやって誤魔化そうとしてるんだろうな。

何が氷河期だ、犯罪行為で俺の人生を滅茶苦茶にしておいて”氷河期”で済ませられると思うなよ、お前らは。

俺は全てを告発する、まずはな。お前らは俺の人生を散々妨害して、知性だけは乞食して、

そして14年間ずっと”不相応な迫害”をし続けた事を全てアメリカで歴史に残させてもらうからな。

今日はBBCのネット画像がうまく映らないのは大規模なネット妨害が理由だろうな。

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:59:50.14 ID:sbThr+Gf0.net]
>>702
そもそも総加入なのでカラ期間(加入期間)には算入されてるよ、初めから。
年金額加算の対象外になるだけ。
平成2年以前に20歳になった世代のように「払っている期間=加入期間」ではないよ。

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:59:57.03 ID:G+gUKp2t0.net]
見事なまでのブラック中のブラック業界ばかりだな・・・
若者は絶対やらないだろうから氷河期世代を使い潰そうって方向に切り替えたかハハッワロス
今までアーアー見えないし続けたたと思ったらコレか

748 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:00:11.63 ID:Q3ijv70c0.net]
だからこのスレの趣旨は45歳未満対象だから

45歳以上は切り捨てられる

粗大ごみだそうだw

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:00:12.54 ID:bRnyZsGK0.net]
竹中の派遣会社で介護で働くのか

750 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:00:19.19 ID:UodjvRY80.net]
>>744
政府はそれを狙っているのではないのか ?

年金支給が止まるし・・・

751 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:00:24.81 ID:hy0CeBI10.net]
資格取得ブームが氷河期にあったので、この記事は何かしらおかしい

752 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:00:24.87 ID:2xlrDJKj0.net]
>>744
不幸の原因のうんこ取りさせられるのかwww

753 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:00:25.23 ID:mRgfS/QC0.net]
>>737
ISDNは電電公社時代からの計画だから元を取るまで移行しないぞ

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:00:40.28 ID:nmBl9ZXu0.net]
職業訓練中はお金くれよー
ダメならせめて交通費くらいだして



755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:00:40.57 ID:skUzfBzI0.net]
>>708
コイツは正しい

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:00:51.78 ID:Vce44ex80.net]
最悪郵便屋やろうと思ってたのに民営化しやがって終わったんだよ

757 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:00:53.60 ID:ETw5Z/f/0.net]
遅すぎるよ…
生まれたタイミングだけで
人生の難易度が全然違うのは不公平だろ
なにこの灰色の人生

758 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:00:57.37 ID:lPzcPBKE0.net]
>>740
結婚して子ども作って国支える必要もないしな
どうせ国に裏ぎられた世代だ
好きに生きれば良い

759 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:00:57.63 ID:rUgVjQY20.net]
氷河期の連中はナマポでも貰っとけよw
バチは当たらんてw

760 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:01:00.94 ID:yWUs76bk0.net]
98〜03は求人倍率ホントヒドいな
派遣でもがいてるのこの世代多いんちゃうか
09〜10も同じくらいヒドいけど

761 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:01:05.76 ID:OC3yK9VT0.net]
>>696
外国人でもなれる職業だな

762 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:01:17.85 ID:GwYOUltZ0.net]
>>734
俺は自分が大事なので、部下を守って仕事しているよ。

763 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:01:31.09 ID:UodjvRY80.net]
>>754
政府 「借金にしておきましたよ・・・20年ローンでね」

764 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:01:39.66 ID:YhogjROP0.net]
>>719
ああ分かった分かった
傲慢な振る舞いが
死ぬまでできると良いなジジイ
感情で切り捨てられるほど
氷河期問題は甘くないよ
巨大な時限爆弾だと気付いた時には遅いから
まぁ知能も知性もなさそうだからお前には理解できんと思うけど



765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:01:45.35 ID:KdEQ4W8L0.net]
まさに「冬来る」

766 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:01:47.37 ID:d7oNNZIF0.net]
なぜ高い技術が要求されるITや
好きな人でないと続かない介護を勧めるんだろうか

767 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:01:54.11 ID:mH12kFB90.net]
>>733
なんとも…。
技術を軽視するのは
日本だけではなかったか

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:01:56.90 ID:vrB66vxU0.net]
>>741
昭和世代だから、それなりに根性があると思われているのかもねw
ブラックで耐えそうとかw

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:01:57.66 ID:HUwKBiJd0.net]
>>649
まあそうかもな

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:01:57.83 ID:la4lxnCf0.net]
>>729
ほんと遅いなw
今さら40代の救済策が何?
じいさんばあさんのウンコの世話して薄給耐えて定年まで生きろと?
そこまで社会に尽くして関係し続けなくちゃいけないのかw
いやまぁ自己責任自己責任

771 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:02:01.71 ID:hNZmzijk0.net]
まぁ就活の時お前らは要らない働くなって言われたからな
遠慮なくナマポ貰うよ
バブルとその子孫は勝手に働いてくれ

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:02:09.92 ID:uQc7ZH4E0.net]
>>749
小泉悪政には全く触れないよなぁ、安倍が悪いの一点張りで

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:02:09.93 ID:V6D/OtpP0.net]
>>730


原理は変わってないよ。
頭がいい(IQが生まれつき高い)エンベッド経験者が最適。
もう一度言う、
他の製品とそんなに原理は変わっていない。

ほんと孫ハゲはセンスあるよ。

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:02:18.62 ID:GsqCLwk+0.net]
結局米国パヨクの目指す資本主義って
社会主義で人殺すことだったと痛感

こんな社会引きこもってたほうがマシ



775 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:02:23.43 ID:qK2BxwsE0.net]
>>738
そのとおり

80年代末、バブルが弾けて以降、日本はあらゆる分野でプレゼンスを失っていった、後退していったよ
伸びたのはサッカーくらい

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:02:25.02 ID:u+klOVDJ0.net]
>>753
ISDNが消滅する訳じゃない

777 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:02:34.50 ID:LxkN73W/0.net]
>>757
不公平過ぎるな

氷河期世代は団結して政府に抗議するしかない

778 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:02:38.75 ID:XjYCuMRp0.net]
氷河期でさえも避けてきた介護を今さらw

779 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:02:43.16 ID:jJahkTwR0.net]
介護にITって…
使い捨てるつもりなのを隠す気すらないのな

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:02:43.86 ID:HUwKBiJd0.net]
>>652
数年で派遣辞めざるを得ないのがきついな

781 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:02:56.99 ID:YodLAlv60.net]
>>728
能力のない奴でも使わざるを得ない状況になってきてる。
劣悪な労働条件をどうにかしないとまともな奴がどんどん逃げていく。

782 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:02:58.45 ID:c8MiXpU20.net]
カラダが動かなくなったら
胸を張ってナマポを貰うんだ!

783 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:03:02.39 ID:bgHgd0y10.net]
ジャップはITってもしょうもないポチポチゲーム作って国内ジャップキッズ脳からまき上げたりしかできないし
規制もできない法も機能しないから諦めたほうがいいと思う
技術のアメリカと生産力の中国に搾取され続けよね

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:03:08.88 ID:d6Tm41vl0.net]
>>723
バブル以降先進国どころか後進国も含め、高速道路や高速鉄道の整備が一番遅い国だよ、日本は
イタリアやスペイン見てみろよ
国家財政が破綻しそうですーとかいいつつ、日本の5倍近くの高速道路を作ってる
中国なんて言うまでもないし

こなんでまだ高速道路や鉄道の建設能力が世界トップとか思い込んでんだから、笑う



785 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:03:09.83 ID:lPzcPBKE0.net]
氷河期世代はテロも何も起こさないからな
日本人じゃなきゃ、ほとんどの国じゃこういう世代はテロ的なこと起こしてるわ

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:03:14.22 ID:McpZbkFe0.net]
>>684
2003年卒だけど、専業主婦できてるなら勝ち組じゃんよ…
就職できたのなんかコネやお金持ちとか育ちのよいのばっかでほんとやる気なくしたもうやだ

787 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:03:16.50 ID:T6IC4R1v0.net]
IT業界は高確率でハゲるからお勧めしない

788 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:03:34.28 ID:FkaPRYGl0.net]
本当に吐き気がするぜ、朝鮮カルト企業もね。

6月で引退しないと、そういう話だったし出来るだけそうしたいね。

7月からは俺の投稿は一気に減少するだろう。そしてフェードアウトする。

もうここでは中国朝鮮の犯罪スパイたちに全て筒抜けだからね、これからは厳しいのです、

認知性不協和があるからね。もう特にここで思考力の維持をする必要もない。

心身を回復して私が楽しくやれる知性ある組織で役立てたいからね。

乞食の為にアドバイスもしてやることはもうない。

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:03:35.33 ID:vrB66vxU0.net]
>>767
ミレニアル世代だね。
欧米でも切り捨てられている。

790 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:03:36.69 ID:x91S5usn0.net]
>>623
10年も必要ない
解雇規制緩和で一発

団塊という最大の抵抗勢力が引退したから、あとは簡単

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:03:39.85 ID:KdEQ4W8L0.net]
>>757
かもなあ。数年間の好景気とか何度かあったし、
最近は少し上向き調子になってきたけど。
20年もなにしとったんや国は。

792 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:03:46.65 ID:MI8SOVre0.net]
塩爺も言ってただろ、「人生は公平じゃない」ってwww

793 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:03:57.32 ID:lPzcPBKE0.net]
>>787
氷河期世代なんてハゲばっかだろ

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:03:58.95 ID:OToYwi6C0.net]
こんなにスレが伸びるとは、20年間の憎悪が貯まってるのだろうな、アメリカみたいに



795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:04:04.54 ID:/h9ARC2L0.net]
>>773
頭がいい人って日本人でもせいぜい1割くらいだよ?
他の一般ピーポーはAIの奴隷になるのが精一杯だと思う

796 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:04:09.44 ID:hNZmzijk0.net]
>>734
全く守りたいと思わない
てか寧ろ足引っ張りたい
上の世代同様楽してる世代だぜ
運だけで

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:04:13.25 ID:/V5FeJG70.net]
棄民から低賃金労働者へレベルアップ!

798 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:04:20.45 ID:5Xwdo2Fp0.net]
氷河期って便利な言葉だね
何でも氷河期のせいにすればいいんですから

799 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:04:29.06 ID:wGF/l4lb0.net]
>>786
今時専業主婦なんて、人類史上の勝ち組
日本以外では女も働くのが当たり前

800 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:04:42.51 ID:j/BqMunS0.net]
>>787
このハゲーー!!の人も仲間なんだよな

801 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:04:43.93 ID:bNjq61MJ0.net]
>>744
窓から投げ捨てる勇者がまた増える

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:04:52.04 ID:HUwKBiJd0.net]
>>674
あからさまにはやめておけ

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:04:55.07 ID:KLD5lmFg0.net]
介護なんて本来仕事にするもんじゃないよな
生産性皆無の死に仕事だ
一人で生活できない老人に若い労働力と税金をかけて何のためになるんだ
一人じゃ飯も食えないトイレにも行けない風呂にも入れないような老人は家族が面倒見るか死ぬしかない
他人の手を借りてまで生かすような事はすべきじゃない

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:04:56.32 ID:8p0qL+4k0.net]
今の今まで自己責任で競争に負けたらゴミ屑のような扱いを受け

最終的には糞尿処理をやれと国に言われる氷河期ってもっと怒っていいんじゃね?



805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:04:59.41 ID:Vce44ex80.net]
消費しない戦いだと思ってる

806 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:05:02.22 ID:h6zD7z/hO.net]
ゆとりみたいに金がない上に結婚だけはなぜか早いのがいいか?

807 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:05:02.57 ID:8ty6lceQ0.net]
いきなり切り捨てられてしまった 
市に色々相談してたけど
急に連絡来なくなったのはこの通達のせいかw 

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:05:17.10 ID:wwU/Brv40.net]
>>797
お前は、年齢制限に引っかかてるやろw

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:05:20.89 ID:bTK6PbUX0.net]
>>771
ナマポはそう簡単に貰えないがね
バックに人権団体がついてる外国人のほうが優先だ

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:05:26.62 ID:He9qoCqS0.net]
>>795
先行きを考えるなら、今は「給料が安かろうとAIに出来ない仕事」をやるのが一番いいと思う。

811 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:05:31.92 ID:mH12kFB90.net]
まず、国がお見舞い金出すべきだろ
政策を誤ったことを認めろよ

812 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:05:36.04 ID:rUgVjQY20.net]
>>798
大企業が新卒募集すらしてなかった頃の世代だよ

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:05:41.70 ID:aALnL9yn0.net]
>>798
氷河期の次の言葉が出てこない。

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:05:43.97 ID:74/1cXuO0.net]
氷河期のの人々は言い訳していないと思いますが



815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:05:44.16 ID:FkUGPu2j0.net]
40代新人でITとかちょっとでもマトモなとこなら使わんわな。
マトモじゃないところが無理矢理ねじ込んでも、最初の契約期間終わったらバイバイだろうな。

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:05:46.93 ID:V6D/OtpP0.net]
>>795

1割もいねーよwwwwwwww

1割が奴隷として壊れないレベル。
その中の1割未満が経験するが、
その中でIQがもともと高いタイプがどうだろう、半分いないんじゃね?

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:05:47.69 ID:d6Tm41vl0.net]
>>757
20年前にやれって話だよな

818 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:05:58.28 ID:bNjq61MJ0.net]
>>749
だれかパソナの幹部をぶっ殺してくれないかな

819 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:05:59.96 ID:OToYwi6C0.net]
>>789
その代わり、あっちは年齢差別禁止法がある
Googleすら和解金を支払うしか無い
日本は長期雇用を見据えてるのなら、差別は合法で一生、非正規

820 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:06:05.69 ID:T6IC4R1v0.net]
無理に働かなくてもいい
その代わり全身全霊で打ち込める趣味を持て
でなければリアルに廃人になるぞ

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:06:48.35 ID:z1Woo1hr0.net]
>>793
フサフサだぞこのハゲヤロー

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:07:01.60 ID:WF8oh+a20.net]
逆に考えれば、ITと介護以外の職に就けば安泰なんだよなぁ

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:07:16.01 ID:1tXFV6Co0.net]
頼むから自殺なんて馬鹿なことするなよ

この腐った世の中を変えるのはジハードだ

平成史に名を残すのは君だ

824 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:07:20.16 ID:lPzcPBKE0.net]
>>814
文句言わなさ過ぎて、無かったことにされてる世代



825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:07:20.99 ID:RJoFHcgV0.net]
>>756
高卒でも入れるもともと国V区分の職種を郵政事業庁とかいってた頃に受けたら
県で4人しか採用なくて、面接会場まで残ってたのは大半が大学生か既卒っぽいのばかりだったな…

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:07:23.73 ID:McpZbkFe0.net]
>>799
日本は、やっぱり家に居る人がいないとだめだよ
介護が関わってくると、たとえ施設に入ったりしても、その連絡だので時間取られまくり
自分は午後からのバイトだからどうにかなったけど
フルで働いてたら無理だった

827 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:07:24.00 ID:COifzRdZ0.net]
45歳以上は何でだめなんだ。年齢による差別だ。

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:07:29.00 ID:KdEQ4W8L0.net]
40過ぎからならやっぱり起業じゃないか。
清掃業とかまあそのあたりの。
バイト増やしたり、正社員採用したりうまく回してる人は知ってる。

雇われ店長とかただでさえ少ない人生無駄にするからやめておいたほうが。
ノウハウ身につけるとか目的意識あるなら別だけど。

829 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:07:30.76 ID:UodjvRY80.net]
>>819
履歴書に年齢書かなくていいけど、
面接で、見た目おっさんは受からないよw

外見で判断するのは合法だからw

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:07:32.89 ID:I3UiCDg50.net]
>>775
そうなんだよね。

日本が歴史上最強だった時代に育って、大人になってみたら、バブルはじけて
世の中不況になってて、気がついたら、中国に抜かれてるっていう。

子供時代が一番しあわせだった世代だな。テレビでやってるアニメも名作だらけだった。
「日本昔話」「アラレちゃん」「うる星やつら」「名探偵ホームズ」「ハウス世界名作劇場」、
子供の頃はほんとしあわせだったと言える世代だね。

831 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:07:34.37 ID:h6zD7z/hO.net]
>>805
ゆとりはスマホ以外の消費をしない上に結婚出産だけは早い
酒は飲まずパソコンも使わないし旅行も海外旅行もしない
酒、パソコン、海外旅行←ゆとり辺りから減少加速

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:07:36.55 ID:tpkJgmWR0.net]
>>786
自分は中小の営業から転職も繰り返して努力して今それなりのポジションにステップアップしたから嫁の進歩のなさにギャップを感じて嫌になるんだよ

833 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:07:43.35 ID:mRgfS/QC0.net]
>>822
大東かレオパレスの営業にでもなれよ

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:07:46.89 ID:z1Woo1hr0.net]
>>794
憎悪か…
まあ、これから日本が沈むことがあったら笑いながら見ている自信はあるかな



835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:07:54.86 ID:pdLPoXfn0.net]
>>820
趣味なら残りの人生全部注ぎ込んでも終わらないくらいあるんだけどな・・・
人間一人が処理できる情報量ってほんと少ないって思い知らされる

836 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:07:55.18 ID:x91S5usn0.net]
>>791
基本は人口問題
子育ては人生で最大の消費だから、これを氷河期から奪ったら日本が沈没するのは当然

解決策は解雇規制緩和だったんだけど、小泉時代に労組(団塊)の抵抗で頓挫

837 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:07:59.13 ID:eII1qstv0.net]
>>744
代わりはいくらでもいると宣ってた連中だからな....

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:08:00.68 ID:V6D/OtpP0.net]
>>822

外食で、店だして、撤退して、休養して、店出して、
ループするほうがましじゃね?

839 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:08:11.10 ID:YodLAlv60.net]
>>787
なんつーか、見た目が実年齢より老けてるのが多いよな。
消耗する仕事だからな。

840 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:08:18.40 ID:Gz6eU4k70.net]
>>734
私はまず自分が第一だわ
それの為なら、上がそうしてきたのを見習って徹底的に下にたかる
社会にそう教えられきた

841 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:08:37.65 ID:UodjvRY80.net]
>>833
保険会社の営業とか、投資会社の営業とかw

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:08:46.94 ID:xpdYS6rL0.net]
>>717
その年、大学受験者数がピーク。
高卒就職した奴が滑り込みセーフだったみたいだな。

843 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:08:52.79 ID:j/BqMunS0.net]
精神病むか腰逝くかの二択しかないなんて酷すぎるだろ

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/06/29(木) 00:08:54.26 ID:PX0Me9UM0.net]
>>803
介護離職って知ってる?
介護は世の中にとても役立ってるんだよ
バカには分からないかもしれないけど



845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:08:58.10 ID:8kTrDSRG0.net]
>>778
それどころか
志もって業界に入ってきた若者さえ逃げてるんだからなあ

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:09:00.16 ID:/V5FeJG70.net]
>>837
自己責任とも言ってたな

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:09:02.43 ID:vrB66vxU0.net]
>>831
海外旅行はテロのリスクでますます行かないわなw

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:09:05.56 ID:HUwKBiJd0.net]
>>691
いや、給料少ないのに逆に偉いと思うわ

849 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:09:06.92 ID:rXmQ7sAI0.net]
非正規って氷河期より下の若者の方が割合多いんだけど…
いつまで氷河期理由にしてんのお前ら

850 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:09:15.38 ID:mRgfS/QC0.net]
>>837
アジアの若者は真面目で素直で勤勉で目が輝いているとかな

851 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:09:19.23 ID:pg3kT7v90.net]
しょうがないから公務員目指そうかと思ったら公務員まで採用絞っててワロタ

852 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:09:24.32 ID:OdsIeuL/0.net]
>>840
それ老害じゃん

853 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:09:29.89 ID:K/VyK0aN0.net]
>>1
ソースにリンクされてないんだが
記事のタイトルすらわからん

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:09:50.46 ID:IM5Xasmn0.net]
>>832
正社員募集なんて、条件満たさないところばかりじゃない?
○年以上の実務経験が必要とか



855 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:09:51.95 ID:dFVK12/V0.net]
>>841
それらは小保方さんしか成り上がれません。

856 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:09:53.95 ID:Sz/ZyiMA0.net]
>>839
陽に当たらないから若く見える奴多い気がするけど
陽が当たらないとかそーいう意味ではなくて
日光を浴びないという意味でして・・・・そのすいません

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:10:04.61 ID:z1Woo1hr0.net]
>>830
くそ…泣けてきたぜ

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:10:10.70 ID:HUwKBiJd0.net]
>>709
確かに

859 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:10:19.21 ID:bTK6PbUX0.net]
>>826
うちの親も老人保健施設に預けてた頃は毎日電話があったな

860 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:10:27.06 ID:oKo52YnX0.net]
人を動かすのは夢や希望ですよ、自民党さん
あなたたちがしてきたことを思い出せば、言ってる意味わかりますよね?
あざとくて狡猾なやり方いくら考えても無駄ですよ

861 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:10:34.36 ID:Gz6eU4k70.net]
>>852
そう
老害になるよ
問題あるか?個人的には全然オーケーだわ

862 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:10:42.05 ID:4ItrOEp/0.net]
>>27
「45歳以上は共産党に入れろ」という政府からのメッセージだと思え!

863 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:10:42.32 ID:OdsIeuL/0.net]
>>847
無理して海外行く時代は終わったよね
日本はいい所たくさんあるから

864 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:10:42.79 ID:AVwwcG/p0.net]
就職氷河期世代の扱い酷すぎだな笑



865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:10:45.53 ID:d6Tm41vl0.net]
>>830
ファミコンからプレステまで
ゲームの進化とともに成長できたのはホント幸せだと思ってるわ
あんな経験できる世代はこの先出てこないだろう

同時にまだ川でカニやドジョウ取って遊んだりも出来てたしな
ホント幸せな子供時代

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:10:53.69 ID:GuiN55v/O.net]
今さら感が凄いw
国に不信感しか無いこの世代をどうしたいんだ?
これからの選挙に向けての票稼ぎか?

867 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:10:59.65 ID:c8MiXpU20.net]
中国に出稼ぎに行く時代が来るかw
ニホンジン、ハタラカナイカラ、ツカエナイヨ!とか言われるんだぞ〜

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:11:02.58 ID:RJoFHcgV0.net]
>>840
バブル期採用の上司がそんな奴だった

869 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:11:04.20 ID:PbIOY+pq0.net]
>>830
なおアニメの出来は数年前までがピークで、
アニメ映画の興行収入は去年までがピークであった。

870 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:11:05.29 ID:x91S5usn0.net]
>>839
電磁波だな

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:11:06.14 ID:la4lxnCf0.net]
>>823
マジレスするけど
そんなことしなくちゃならない義理なんかないよ
テロリストになるのなんかごめんだ
別に社会に恨みなんかないし
第一発見者やお巡りさんには申し訳ないが自殺が最良の選択

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:11:12.02 ID:aLN2Cj1v0.net]
40代はもう初老。
若く見え、会社で働くふりは上手いが、実際には知力、体力が衰えて給料に見合わない労働しかできないお年。
新しいスキルといっても今まで持ってるスキルの応用としてはあっても方向性の違うものは無理だね。
犯罪者になって生計を営むのも無理りだよ。
これだって積み上げたスキルが必要だからね。
だから、治安の心配は要らないと思うよ。

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:11:15.20 ID:siyMxUAd0.net]
奴隷になるしか道は無し
あるだけましなのか、自殺への一歩なのか

874 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:11:17.57 ID:UodjvRY80.net]
>>691
そんなこと言いながらスマホで金使いすぎw

7000x12 = 8万4000円/年
10年で84万
40年で336万もスマホに支払うって、すごいわw



875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:11:18.63 ID:iOLAPFnT0.net]
腰壊して人生終了して首吊るはめになる

876 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:11:19.82 ID:S2duwk/S0.net]
>>851
今の若者はしょうがなく公務員目指さないからな
いまや大学では授業の半分が公務員試験対策講座なんだから

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:11:20.01 ID:HUwKBiJd0.net]
>>687
道路はもう別にいらんだろ
植物でも植えてくれ

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:11:47.57 ID:KdEQ4W8L0.net]
実際、大抵の企業で今、30-40歳っていう指揮取れるような人が少ないんだよね。
50過ぎのおっさんばかりやねん。
人材探して入るけど、適当な人はなかなかね。

879 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:11:51.57 ID:OdsIeuL/0.net]
>>861
別に違法じゃないからいいけど
そんな大人になりたかったのかと
公園のゴミ拾いしてるじいさんなんか偉いぞ

880 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:11:55.12 ID:BY8VxRyy0.net]
>>165
職業訓練受けている間は、失業保険が出る

ここで学校行かせて、2年後くらいにそういった人を採用した企業に助成金とか出すようになる予感がする

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:11:59.54 ID:Vce44ex80.net]
15年くらいガチで空白で自分でも怖くなっちまう
最近気が狂いだしたっぽい
迷惑かけたらゴメンな

882 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:12:05.09 ID:mRgfS/QC0.net]
>>862
「ケンポー9条」のために手弁当でビラ配ったりデモしたりするために投票すんのか?

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:12:08.90 ID:I3UiCDg50.net]
>>835
いくらでも勉強することがあってしあわせじゃないか。

おれは気分によって、サイクリングいく休日と読書にこもる日をわけてるが、
なんか最近はもう、ウィキペディア見てたらいいや、みたいな感じだよw

歴史が好きだと、ウィキペディア読んでるだけでまる一日つぶれる。
とくに海外のを読みだすと、英語できなくて辞書引きながら読むから、
本気でこれ以上の暇つぶしはないと思う。

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:12:15.96 ID:/V5FeJG70.net]
バブル世代以上の生活を守るために氷河期世代は犠牲になったのだ・・・
税負担という点で見れば、若いほど悲惨だけど



885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:12:16.05 ID:vrB66vxU0.net]
>>863
修学旅行が海外になったのはバブル以降、もう行かないほうがいいわな。

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:12:26.70 ID:IM5Xasmn0.net]
>>859
うちも。老健だと数ヵ月で退所だったりして
病院や次の受け入れ先とのやりとりがまた始まる
下見や契約にも行かないとならない
こんなのフルで働いてたら無理

887 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:12:31.12 ID:EXQERp0o0.net]
派遣の団塊ジュニアは介護職しろよ
文句ばかり言ってないで

888 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:12:54.39 ID:pg3kT7v90.net]
新卒なのに即戦力とか経験を求められた時代

889 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:12:55.55 ID:Gz6eU4k70.net]
>>879
そういう空論は意味がない

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:12:59.29 ID:Vce44ex80.net]
俺スーファミ買ってあの頃に戻るんだ^^

891 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:13:04.04 ID:8ty6lceQ0.net]
>>881
薬飲んで何も考えずに寝るんだ 

892 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:13:08.20 ID:h6zD7z/hO.net]
>>848
給料少ない上に結婚だけは早く消費が少ない

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:13:18.02 ID:CK//j8Hy0.net]
40歳独法職員の俺は随分マシな方なのかな
給料安くて独身だけど

894 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:13:18.65 ID:bNjq61MJ0.net]
>>798
バイトすらない地獄の時代だったんだが

おまえなめてんの?



895 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:13:19.97 ID:/pvsgzxn0.net]
現役世代の時はしこたま税金の公共事業で仕事を作り給与は年功序列
引退後は介護や医療で税金使い
若者からは年金もらえる
これ以上の最強世代がいるか
そのツケはすべてこっちだ
せめて介護やめて経済分野に税金回してくれ

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:13:21.13 ID:XFaUTqm/0.net]
>>865
SFの世界の「テレビ電話」「携帯電話」が実現したのが嬉しかったな

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:13:29.55 ID:BeGyr1Oa0.net]
介護、ITなんて土方以下の底辺職じゃん
離職率、鬱病率も高いしさ
再出発どころか殺す気まんまんじゃん

898 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:13:35.61 ID:UodjvRY80.net]
>>890
でもテレビの接続はHDMIだろ・・・・(´・ω・`)

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:13:35.76 ID:1x+4qYKl0.net]
再訓練する憂き目に遭わせた爺どもの糞の世話するのってどんな気分?

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:13:36.14 ID:7ztAOaiy0.net]
>>878
就職できなかったからどこの会社も氷河期世代は抜けてるはずだ
だから昼飯でファミレスや食堂、ファストフードの店行っても若い奴と老人しかいないんだよw

901 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:13:36.41 ID:PbIOY+pq0.net]
>>877
何時災害や他国からの侵攻があるか分からない日本では、
道路は多いほど救援や自衛隊の移動が円滑となる。

902 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:13:42.72 ID:hy0CeBI10.net]
産まれた時から虐めにあい、その後は差別され今も虐めにあってる
自分が近代虐めの経験値を不良に与えてしまったし
現在も続く血液型差別など各種差別が増える原因になってるし
今は公務員組織に国民虐めができるほど経験値を与えてしまってる
お前らが不幸なのは俺がいつまでも虐めにあってるからというのも原因の1つ

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:13:56.73 ID:z1Woo1hr0.net]
>>823
めんどくせえ
今さら国を良くするだの考えたくもねえや
勝手に滅びちまえ

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:14:01.05 ID:7rO7gcgS0.net]
>>675
仮想化でOSの延命できたけど、古いOSは仮想化のサポート対象外になっていってるから、結局いつか組み直すしかない
個人で組んだものが基幹システムみたいになってるんだけど、当然仕様書も何もない
解析から始めないといけないから、組み直すだけで普通に数百万円かかる
までがテンプレートかな



905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:14:04.29 ID:jmnRP7XX0.net]
新卒でブラック人売りITに入って連日終電&休日出勤を繰り返し、時々倒れたりぶっ壊れたりしながら
経歴ちょい盛して転職を繰り返し、今は非IT大手のIT部門で役職に就いてるが
ITとか絶対にお薦めできない

906 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:14:17.37 ID:Jkvc+DHq0.net]
国が整備とか
笑わせんなヤメレ

907 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:14:20.39 ID:pJi0XxXn0.net]
世界一派遣会社が多い国で職業訓練したのちピンハネされながら死んだように生きるんだな
農業みたいにそのうち終わる業界やな

908 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:14:24.98 ID:bNjq61MJ0.net]
>>891
最近薬出してくれないんだよな
よく眠れる薬教えてくれよ
ねれないんだ

909 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:14:31.81 ID:EXQERp0o0.net]
氷河期ガー政治ガー

お前が努力してこなかったツケだろw

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:14:34.90 ID:d6Tm41vl0.net]
>>877
まだそんなこと言ってるのか・・・
日本は圧倒的に道路が足りねーんだよ
特に地方
島根に高速道路が繋がったのがようやく3年前だぞ・・・

911 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:14:38.20 ID:n+VgVTLv0.net]
>>832
俺も転職でステップアップしたけど、専業主婦の嫁無しじゃ無理だったな
相応の家事、育児しながらじゃ、あれだけの仕事はこなせなかった

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:14:40.16 ID:V6D/OtpP0.net]
>>878

ぶっちゃけ
指揮とれるような人を採用して育てなかっただけじゃん。

産休中の女性とか、派遣の男性はいっぱいいるんでしょ?

913 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:14:43.61 ID:rXjizOIJ0.net]
45歳だけど92年短大卒でギリギリまだ売り手市場で救われた
94年四大卒の同級生本当に気の毒

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:14:44.56 ID:IM5Xasmn0.net]
>>890
私も…何食か抜かしてスーファミ貯金するかな
奨学金返済終わればすぐ買えるんだけどな



915 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:14:49.45 ID:UodjvRY80.net]
>>899
下手したら、自分を圧迫面接して落とした面接官のウンコの世話するんだぞw

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:14:55.33 ID:pdLPoXfn0.net]
>>878
前いた会社は40-45の数が55-60の数の1/4だった
人事の作ったグラフ見たらそこだけ極端に凹んでるの、あれは笑った

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:14:56.82 ID:OToYwi6C0.net]
>>820
消費でなく、自分で創作する趣味じゃないと変にならんか?
最近は、ゲームやってても怒りしか湧かんぞ

かといってプログラムの勉強しようとしたら、
JSP使える、無料鯖を借りてとか敷居高すぎ、どこあんだよ?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128953583

918 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:14:58.92 ID:hNZmzijk0.net]
>>887
人生と人格を破壊した上の世代の糞の世話をする義理はない
そんなもんするくらいなら野垂れ死にする方がマシだ
てめえの子供にでも頼め

919 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:15:04.18 ID:Fa9AZdyA0.net]
>IT関連職

40代にプログラミング教えた所で、仕事で使えるレベルになるのは数%
いや、下手したら0コンマ逝くで・・・

920 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:15:14.83 ID:Gz6eU4k70.net]
今の20代には期待してるよ
消費支出増やしてきちんと保険料納めて氷河期を支えてくれ

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:15:16.42 ID:bTK6PbUX0.net]
>>886
そうそう。うちも3カ月ごとに施設変わって
週1で自宅に連れ帰らなきゃいけないとこだったから大変だった。
一晩中大声でわめいてお漏らししまくるんだから仕事できないよ。

922 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:15:21.03 ID:n6FtvSe+0.net]
>>849ゆとりも割り食ってると思うよ。底辺同士頑張ろう。
 

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:15:23.89 ID:la4lxnCf0.net]
>>830
まぁテレビ番組はなんでもいいんだけど
将来に成長があるって無根拠な期待があっただけ幸せだったかもな
それは子供だったから感じてたんじゃない
たぶん今の若い子は生まれたときから不況だから
あんなお気楽な空気は体感できないだろう・・・それはそれでいいんだけどさ
あ・・・でも今はバブル抜いた長期好景気なんだっけwあはは・・・

924 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:15:26.34 ID:Lq3urytC0.net]
学費が上がったあとの所謂第二次就職氷河期世代も、奨学金返済に苦しんでる層とか多いと思うんだけどな



925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:15:36.47 ID:/V5FeJG70.net]
>>878
大企業だと最低限は居るって感じだけど
中小だとマジで全然居ないよね
人数の多い世代なのに

926 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:15:38.36 ID:T6IC4R1v0.net]
未来への希望を生み出せるのは
自分しかいない

927 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:15:40.51 ID:rXmQ7sAI0.net]
>>894
いやバイトはあったから
ただバイトで求められる仕事内容が高度化していったが

928 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:15:52.67 ID:OToYwi6C0.net]
>>829
それでこの前Googleが和解金を支払った

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:16:07.30 ID:IM5Xasmn0.net]
>>898
ミニスーパーファミコンで検索

930 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:16:09.37 ID:EXQERp0o0.net]
>>910
西のほうにとっくに高速通してるだろ
あと島根なんかに空港が3つも作りやがって

931 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:16:19.48 ID:h6zD7z/hO.net]
>>920
消費はしてない
結婚や出産だけはしてる

932 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:16:21.14 ID:kI24tSkl0.net]
外国人の介護用奴隷を調達出来なくなったから今度は氷河期を使い捨てようという事か。
何回ゴミのように扱われたら気がすむんや

もう無理だから

今更就職してどうすんだ?
40で就職して
45で結婚して
50で子ども産んで
70まで子育てすんの?

氷河期バカにしすぎだろwww

もういいから

氷河期には安楽死制度導入するしかないよ

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:16:33.86 ID:I3UiCDg50.net]
>>865
そう、ゲームなんか俺らの世代の特権だぜ。

「ゼビウス」「ナッツアンドミルク」「スパルタンX」から、「ドラクエ」「ファイナルファンタジー」、
「ストリート・ファイター」「ヴァーチャファイター」「リッジレーサー」「「デイトナUS」「サムライスピリッツ」、

全盛期を生きてきた感じだよね。

934 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:16:34.05 ID:YhogjROP0.net]
>>436
反乱なんか起こす必要ない
不条理な事にただ静かに拒否するだけで良い



935 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:16:39.42 ID:h/gqPdLQ0.net]
>>900
鉄道や警察も急に若い兄ちゃんが着慣れない制服に着られながら頑張り出したな

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:16:44.79 ID:KdEQ4W8L0.net]
>>912
そりゃ、当時はそれどころじゃなかったからな。
その派遣だって切ってきたのに。

937 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:16:52.65 ID:t8WW6I3b0.net]
介護なんて外人も中高年も誰もやりたくないだろう
生保受けた方がマシだから

938 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:16:53.76 ID:bNjq61MJ0.net]
>>904
日本の企業は何でもエクセル方眼紙
たまにマクロ付きだから

Vbaできると飯食えるよな

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:16:55.35 ID:bRnyZsGK0.net]
ナマポくれ!

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:17:18.48 ID:d6Tm41vl0.net]
>>917
つまんねーよな今のゲーム
漫画やアニメもだわ
未だにドラゴンボールが普通に売れてる現状ってなんなんだよw

941 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:17:28.88 ID:wGF/l4lb0.net]
>>922
ゆとりはゆとりで、入社は簡単でも、入社後に数カ国語出来る外国人とガチ勝負だもんな

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:17:32.92 ID:vrB66vxU0.net]
経験上、チャンスがあれば外資おすすめだね。
日本にもあるからチャレンジしてみては。
英語ができなくてもオッケーの外資系企業もあるしw

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:17:47.90 ID:RJoFHcgV0.net]
>>893
600万くらい?

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:17:52.88 ID:J4MNuLsp0.net]
介護は知らんがITはそんなおっさん雇うとは思わない



945 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:18:03.00 ID:qGoovg/R0.net]
30過ぎたら経験を生かしたマネジメントなんだが
40からなんて嫌がらせだろ

946 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:18:05.06 ID:pg3kT7v90.net]
大正生まれの男子は七人に一人が戦死したという
ただ同じ貧乏クジ世代でも大正世代は慰霊や尊敬の対象となるが俺らは蔑みと憐れみの対象にしかならない
いや、そのうちお荷物として糾弾の対象となるだろう

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:18:05.49 ID:OToYwi6C0.net]
>>849
比較するコホートが違うから
人口減社会では、このまま氷河期みたいに一生続くとは思えないから、

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:18:08.10 ID:bTK6PbUX0.net]
アメリカも年齢差別があまりにも酷かったので規制する法律が出来たが
外見で判断するようになったから髪染めたり整形したり若づくりに必死だ。

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:18:23.02 ID:vrB66vxU0.net]
>>937
ある意味復讐だからなw
ナマポw

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:18:26.50 ID:HUwKBiJd0.net]
>>736
やり直しじゃなくて
いい給料が貰えるならやってみたい
だろう
でも実態は長時間労働に安月給のようだが

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:18:29.91 ID:Acmo7QPU0.net]
ITに突っ込んでうつ病にさせて自殺させる作戦か?

952 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:18:31.53 ID:kGImZ2H80.net]
>>803
無知なやつだな
老人介護がどれだけ大変か知らないんだな

953 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:18:31.65 ID:1QEQ6aYP0.net]
キーボードもたたけない連中にITは無理

954 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:18:36.08 ID:EXQERp0o0.net]
これだけの人手不足なのに文句だけ行ってるやつはよほど能力がないんだろうな



955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:18:37.38 ID:z1Woo1hr0.net]
>>933
バーチャファイターの衝撃は今でも覚えている

956 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:18:38.38 ID:d7oNNZIF0.net]
>>919
それは20代も30代も変わらん。
プログラミングなんて個々のセンス次第だ

957 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:18:38.47 ID:S2duwk/S0.net]
>>940
この世代が作る側になれなかったからな

958 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:18:40.87 ID:Sz/ZyiMA0.net]
ITが人手不足なのは仕事が多いからではなくて
ピンハネ業のオッサンを支える若手が必要だからだぞ?

政治屋の人達は解ってんのかね?

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:18:49.76 ID:tpkJgmWR0.net]
>>911
ありがたいことはありがたいんだけどさ
今まともな会社に勤めている女性なら産休育休時短勤務をフルに使って子育ても仕事もそれなりにうまくやれてたりするわけじゃん
なんでお前は家事育児しかやってないの?って思ってしまう

960 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:18:57.59 ID:Gz6eU4k70.net]
ゆとりって、言われてるほどゆとり教育でもなかったんでしょ?

いや、私は日能研に弁当二つ持って行った栄冠だったが…

961 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:18:58.26 ID:4tI7tF2w0.net]
IT土方養成しても再就職先ないんじゃ

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:19:15.19 ID:vrB66vxU0.net]
そのうち安保で、自衛隊、戦地に行かされるぞw
経済的徴兵制ってやつでw

963 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:19:24.84 ID:BfT4kDqq0.net]
45にもかかわらず手に職無い人がいるなんて驚いた

964 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:19:31.63 ID:UodjvRY80.net]
>>949
政府 「ナマポは35歳未満対象」



965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:19:33.22 ID:skUzfBzI0.net]
>>909
ハイハイ自己責任自己責任聞きあきたわ

966 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:19:35.10 ID:n6FtvSe+0.net]
まぁ氷河期は頑張ったと思うよ。後はダンボールハウスで余生を
過ごしてくれ。俺は日本変える為に頑張る。まずは増税して海外にばらまく
税収を少なくする。少子化で。世界一税金をばらまく日本政府が世界人口
74億にした諸悪の根源だ。
 

967 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:19:42.59 ID:XFaUTqm/0.net]
>>925
当時のビジネス漫画の四コマで30歳になったOLが
「はーもう立派にお局って呼ばれる年になったけさー」
「私達が一番年下の下っ端なのよね〜」(新卒を何年も取ってない中途も取ってない)
てやつあったなw

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:19:48.12 ID:vrB66vxU0.net]
>>940
規制もうるさいしね。

969 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:19:51.93 ID:CK//j8Hy0.net]
>>943
やっと500万超えるくらい
でもブラックではないし、有給も取れる

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:19:55.49 ID:IM5Xasmn0.net]
>>921
それは大変だったね
うちは地方で安いとこに長期で入ったからそれでようやく落ち着いた
それも、本人の年金があったからだけれど

自分は未納期間もあるしもうやる気しないや
親の介護も待ってるし

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:20:04.38 ID:eLQs4f0O0.net]
>>236
団塊ジュニアだからな
将来の年金を脅かす層だから
なんとしても数を減らしたい

972 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:20:04.53 ID:T6IC4R1v0.net]
絶望的な状況こそ絶好の買い場という株の格言がある
絶望的な状況に置かれている奴こそ大きな伸びしろがある

973 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:20:06.86 ID:bNjq61MJ0.net]
>>927
無かっただろ

アルバイト募集中の張り紙すら見かけなくなって
日雇い雑誌もまともに掲載できるものなくて
30社お祈りとか当たり前の時代だった
2004年な

974 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:20:07.25 ID:oYVWnX0q0.net]
行政のやることなんて適当なんだから無視した方がいい



975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:20:09.33 ID:xJ7CfpY+0.net]
2000〜2002年の超氷河期のが一番大事なんだよ。

いま45くらいのやつらはバブル崩壊直後入社だから
ヌルい会社だとまだ雰囲気引きずってて、
入社前も買い手市場に向けて育ってもなければ
入社後にまともな教育も受けてないから。
ゴミだよ。

976 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:20:16.77 ID:OdsIeuL/0.net]
>>889
貧すれば鈍するだな

977 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:20:23.81 ID:MI8SOVre0.net]
ゲームやアニメに傾倒してたから今が悲惨なんでしょw

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:20:24.73 ID:z1Woo1hr0.net]
>>962
口減らしか…

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:20:24.91 ID:vrB66vxU0.net]
>>964
ひきこもりが急増w
無色が急増w

いろいろ起きそうw

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:20:26.13 ID:V6D/OtpP0.net]
>>936

結局、職歴とか技術力とか関係ないんだよ。
指揮取れる奴は指揮とれる。

人間というサルはそういうもんだから、
指揮取れるサルがどんなものかってのを
洗い出して、向いてるやつを拾うしかない。

人類とかゴリラとかオラウータンでは、
元々でかくて、ごつくて、顔もでっかい、
まあトランプみたいなやつが向いてるそうだ。
こっちも探すのが難しそうだけど・・・。

981 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:20:29.76 ID:6UeHeBa/0.net]
介護は公務員に使役させればいい。暇を持て余してる地方公務員がごまんといる。2年でいいから義務にすりゃいい。
無職中年は国営大規模農場で働かせろ。この国の食料自給率は異常に低すぎる。輸入すりゃなんとかなると思ってる奴もいるだろうが、既に貨物船舶の乗員は外国人が大半をしめている。いざという時アテに出来ない。
公務員だけ甘やかすんじゃないよ。みんなで次の世代にこの国を渡してやらなきゃ

982 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:20:40.32 ID:PX0Me9UM0.net]
ゆとり世代は自分たちをゆとりだと卑下するからなあ
当時に刷り込まれたんだろうな
もっと堂々とすりゃいいのに

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:20:44.63 ID:uXgJXoNy0.net]
白紙に新しい知識を刻めるのは30歳まで
それ以降は今ある知識を応用して深めていく上書き保存しか
出来なくなる。で40歳越えたら集中力の持続時間も半減するから
兵隊としての戦力はほとんど価値ないと思った方がいい

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:20:48.65 ID:d6Tm41vl0.net]
>>955
スーファミと同時購入したFF4の衝撃だな俺は
複数階層でスクロールするダンジョン見て、度肝抜かれたわ



985 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:20:55.88 ID:PbIOY+pq0.net]
>>940
でもアニメは君の名が最高の大ヒットで、
去年はドラえもんが、
今年は名探偵コナンが2年連続で興行記録を更新した。

986 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:20:58.61 ID:J0lSDYbo0.net]
5ー10年程度でボロ雑巾になるまで使い潰す気満々の職種だな
で、下流老人行き

別に労働者の声に応えたわけじゃなく
企業側からの、移民の代替、シフトまでの繋ぎ要因が欲しいと言う
要望に沿ってるだけなんだから当然だがな

987 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:20:59.04 ID:YhogjROP0.net]
>>969
ホワイト過ぎるw

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:21:03.24 ID:IM5Xasmn0.net]
>>925
居ないから、ものすごく優秀な人を欲しがって、あとは非正規の奴隷
それもギリギリの人数

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:21:03.32 ID:HUwKBiJd0.net]
>>747
まあブラックは潰れた方が良さそうだな

990 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:21:04.13 ID:oYVWnX0q0.net]
介護?
奴隷労働かよw

991 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:21:16.81 ID:h6zD7z/hO.net]
ゆとりはスマホしか娯楽を知らない世代だからな
こんなのが親になり創造者になるんだぜ

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:21:20.27 ID:RJoFHcgV0.net]
>>969
似たような職場で、独身、住居込み、残業上限近くで600行かないくらいですわ。
有給はとりにくいなあ

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:21:26.36 ID:vrB66vxU0.net]
>>978
民族浄化さw

994 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:21:31.61 ID:X9CDhym/0.net]
>>5
無職からどこに転落すんだよ



995 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:21:39.72 ID:1QEQ6aYP0.net]
無能にITプログラミングさせるって
一人でやったほうが早くねーか?
何か手伝えるかなこいつら・・

996 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:21:45.33 ID:rXmQ7sAI0.net]
>>947
なにその人口減少がつい最近始まったみたいな話

氷河期でも要領良いやつはとっくに脱出済み
残るやつはいつの年代別でも残るよ
それこそ大昔からな

997 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:21:49.03 ID:OdsIeuL/0.net]
>>981
まあ公務員がやることはないだろうな
新しい資格区分が新設されることはありそう

998 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:21:53.18 ID:kGImZ2H80.net]
>>932
だったら早くしねば?
文句ばかりの拗らせ氷河期はいらないよ
お前は他の仕事を見下せるだけの立場じゃないだろ?

999 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:21:55.65 ID:BfT4kDqq0.net]
>>994
ホームレス

1000 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/29(木) 00:22:24.32 ID:PbIOY+pq0.net]
>>973
当時はフルキャスト以外の職には殆ど就けなかった。

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 36分 5秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<284KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef