[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 22:17 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/06/20(火) 00:41:37.10 ID:CAP_USER9.net]
【都道府県別】 「さつま揚げ」を何と呼ぶか
j-town.net/images/2017/town/town20170615171748.jpg

魚肉のすり身を成型し、油で揚げたシンプルな料理で、軽く焼き、ショウガ醤油やからし醤油などを付けて食べる。おでん、うどん、煮物などの材料にも用いられる。そう、「さつま揚げ」のことだ。だが、ちょっと待っていただきたい。

この「さつま揚げ」という呼び方は、どうやら全国共通ではない。「天ぷら」という呼ぶ地域も多いという。
また本場・鹿児島県では「つけ揚げ」と呼ばれている、らしい。他にもさまざまな呼び方が......。

Jタウン研究所では、「さつま揚げ」の呼び方について、都道府県別にアンケート調査を行った(総投票数1758票、2017年5月16日〜6月13日)。
「さつま揚げ」、「天ぷら」、「つけ揚げ」、はたして呼び方にどんな地域差が出たのだろうか?

■全体の約8割を占める二強の対決は?

まず投票数で比べた結果は、天ぷら44.5%、さつま揚げ34.4%、はんぺん5.8%、つけ揚げ4.8%、(揚げ)かまぼこ1.9%、その他が8.5%だった。なんと天ぷらと呼ぶ人の方が、さつま揚げよりも多かった。下の円グラフのとおりだ。

【都道府県別】 「さつま揚げ」を何と呼ぶか [Jタウンネット調べ]
j-town.net/images/2017/town/town20170615171748.jpg

また各県ごとの最多得票を色分けして日本地図上に落としてみた。得票がなかった場合は白地のままにしてある。上の日本地図をご覧いただきたい。

東日本に「さつま揚げ」の水色、西日本に「天ぷら」の赤、と勢力範囲がはっきり分かれている。東日本の人にとっては、「さつま揚げ」と呼ばない人たちがこれほど多いとは驚きかもしれない。
「天ぷら」の方が多数派なのだ。逆に、西日本

556 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 03:41:29.23 ID:5UwSkEma0.net]
マクドも世界では若干多めなんだよな
さつま揚げにしてもマックにしても
エスカレーターにしても少数派をすぐ
選択する東京のセンスの無さは見事だよ

557 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 03:41:37.80 ID:SCODEbS30.net]
要するにだ
i.imgur.com/e6I3N25.jpg
i.imgur.com/U3sBDQk.jpg
こういった料理のない土人地域では
さつまあげしかないわけだ
i.imgur.com/tJvNOij.jpg
これしかないんやろ?
さつまあげさつまあげって言うてれば事足りるほど
食文化が貧弱なんやろ

558 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 03:41:38.04 ID:9lru7IYZ0.net]
スレタイからして訳わからんかったわ
薩摩揚げを天ぷらと呼んでるヤツは見たことない
でもごぼ天とか言うから、
あの〇〇天って天ぷらから来てるんだろうな
なるほどと思ったわ

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 03:41:52.02 ID:vA2Bt7zE0.net]
>>542
まあ、東京では「きつねうどん」と呼ばれる代物が、大阪で「たぬきうどん」と呼ばれても、特に文句は無いわな。

所変われば品も変わるし、呼び名も変わる。

560 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 03:46:45.13 ID:hBYlESrA0.net]
>>547
キクラゲ入り白天
しょうが天
平天

ちょっと醤油かけて、お茶漬けと食べるとおいしいんよね

561 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 03:46:51.24 ID:mC/7tX/T0.net]
薩摩だっていまだに鶏肉をかしわと呼んだりしてるし
要は時代遅れな部分を残してるだけの話
これを弄られてムキになるからさらに弄られるというw

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 03:47:41.98 ID:8680b/Tz0.net]
まだやってるのかよ
っていうかこれニュースやないやろ
嫌儲案件やんか

563 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 03:48:51.10 ID:bwdlLUP50.net]
>>547
それを天ぷらと言ってるわけではなかろうて

564 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 03:49:50.41 ID:AgFakKlr0.net]
天橋立で食った、中が灰色の素朴なさつま揚げとちくわをもう一度食いたい。



565 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 03:50:46.89 ID:hBYlESrA0.net]
>>554
中が灰色のはジャコ天
おいしいよね

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 03:51:24.10 ID:t2XOQ4Eu0.net]
辛子レンコンは天ぷら族なんですか?

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 03:51:53.60 ID:vA2Bt7zE0.net]
まあ、なんつうか。

そもそも、関東と関西の「天ぷら」でも違いがある訳で。

568 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 03:52:05.73 ID:dMyW7+9A0.net]
静岡の真っ黒な鰯でできたハンペンに驚愕したが
まだ、地域の直文化の違いだ

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 03:55:27.80 ID:EahIo+4X0.net]
大井競馬場や川崎競馬場だとさつま揚げ焼いたやつ[大判焼き]つうんだけどなんでだろ

570 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 03:55:42.06 ID:bwdlLUP50.net]
長崎天ぷらが江戸に入り江戸天ぷらとなり
京都や大阪では塩をつかった野菜天ぷらになったわけや

571 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 03:57:27.76 ID:dMyW7+9A0.net]
去年に台湾に行った時に添乗員さんが東と西の味の違いに驚いていた
東は塩辛くて水で薄めるといってた
西日本の食事がすごく美味しいと言ってた

572 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 03:57:54.81 ID:t2XOQ4Eu0.net]
>>559

五穀豊穣を願ってでは。

573 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 03:59:21.40 ID:bwdlLUP50.net]
>>561
塩分は大して変わらんけど西の食事は美味しいよね

574 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:03:02.30 ID:jowXxSo50.net]
これは天ぷらちゃうやろ あれや 揚げもんや



575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 04:05:58.91 ID:tt3WbywK0.net]
>>535
結果として「違う物が同じ名前」になってるだけで、
それが発明・渡来した当時は、別に情報の

576 名前:ャ通や共有化する方法もなかったし、
その必要もなかったから、違う物が同じ名前でも何の不都合もなかった。
もし、不都合があるなら、地名でも付けて区別すればわかりやすい。
そういう時代の、それだけの話だろう。別に問題でも何でもない。
[]
[ここ壊れてます]

577 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:07:03.26 ID:hBYlESrA0.net]
>>561
youtubeにびっくり日本(びっくりは忄に京奇)って動画ある。
台湾、中国向けに関西(主に大阪)を紹介していて
結構面白いよ。

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 04:08:17.62 ID:tt3WbywK0.net]
>>563
西はダシ文化だから、塩分だけで味調整する東の文化とは文字通り一味違うんだろうね。

579 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:10:50.60 ID:MpFrvTK20.net]
なんだ★10て

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 04:10:55.28 ID:NU5B5C/Z0.net]
ちなみに愛知岐阜では、あの白いいわゆるはんぺんは
あまりみかけなかったりします もちろんあることはありますが

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 04:11:40.47 ID:DVW5F3720.net]
関西人が作るとなんでも美味くなるが、関東人が作るとなんでも不味くなる。

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 04:13:42.56 ID:WW8D9NLl0.net]
てんぷらです
ハイ終了!

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 04:15:17.12 ID:XZAOGiKw0.net]
さつま揚げ問題はだいぶ意見が纏まって来たな(にっこり)

次のお題は「雑煮の味」にでもするかぁ?

584 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:15:18.17 ID:dMyW7+9A0.net]
>>560
大阪商人はシュガーろードで運ばれてくる砂糖を
大阪でストップしていた
江戸では饅頭といえば塩饅頭
お公家様たちはとろろ天も黒蜜で食っていた



585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 04:15:37.87 ID:k0JFgpuI0.net]
>>549
生産性が低い
統一するべき

586 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:17:21.76 ID:3uC/w6K+0.net]
>>565
既に別のものが同じ名前であるのに
なんで名付けられたかは疑問だな

587 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:17:23.73 ID:DVW5F3720.net]
トンキンの回転寿司やうどん屋入るとどこも関西風だけどね。

やはり味音痴の文化圏でも美味いものが入ってくれば、不味いものは淘汰される。

588 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:17:30.36 ID:B1KFOqRf0.net]
>>572
白味噌はいや!
出身広島じゃけん、おすまし。
ぶりとか牡蠣いれるわ。

589 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:18:07.93 ID:dMyW7+9A0.net]
江戸以北が塩文化なのは大阪が江戸に
砂糖を与えなかったからだ

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 04:18:10.52 ID:KG7IFLuY0.net]
奈良で育ったけどさつま揚げはさつま揚げって言ってた
親が東京の人だったからかな
でも他の人もさつま揚げって言ってた気がする
香川に住んでた時はさつま揚げはさつま揚げ
白っぽくて長い長天ていうのはあった

591 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:18:11.66 ID:IVsbqpFp0.net]
天ぷらや!言われてもねぇ・・・
いやいや、何の天ぷらなんですかって話でさ
さつま揚げとさえ言えば一発で分かるのに

592 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:18:19.74 ID:MpFrvTK20.net]
なんだか昔の都民みたいな感じだな

593 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:19:31.67 ID:UwwzdOPi0.net]
>>578
当時から江戸コンプ拗らせてたんだねw

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 04:20:19.59 ID:JS7fHuBvO.net]
@大阪
トラディショナルな仕様←→イージーな間に合わせ
豚まん←→肉まん
ひろうす←→がんもどき
関東煮き←→おでん



595 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:20:57.04 ID:t2XOQ4Eu0.net]
逆に、全然関係ない、舌平目のムニエルとか。

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 04:21:45.36 ID:XZAOGiKw0.net]
>>577
俺は神奈川だから汁物は大体が茶色いんだよね…

597 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:22:30.07 ID:dMyW7+9A0.net]
大阪に砂糖よよこせと江戸から砂糖戦争にやってきていた
江戸は基地外

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 04:22:37.77 ID:WW8D9NLl0.net]
てんぷらはてんぷら
サツマ揚げってのはてんぷらの一部

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 04:23:28.20 ID:UwwzdOPi0.net]
>>586
商人のくせに何で売らねえんだよ?w

600 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:24:46.91 ID:dMyW7+9A0.net]
>>588
超高級品なので天皇とお公家様の為

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 04:24:47.90 ID:JS7fHuBvO.net]
>>580
「さつま揚げ」
ああ、天ぷら(練り物のほう)の一種で黒くて甘みも強いやつね。まさか白いやつとか淡泊なやつは含まないよね。

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 04:29:34.83 ID:8IYh4prU0.net]
会津でも薩摩揚げや薩摩産の芋焼酎売ってんのかしら 

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 04:29:57.57 ID:sfq3/Frx0.net]
>>12
さすが田沢じゃあ!
インテリじゃのう!

604 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:30:34.98 ID:ykBfQnNJ0.net]
ひらてん、ちゃうんか?



605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 04:32:10.30 ID:tCHAQsL90.net]
兵庫県民ワイ意味がわからない
さつま揚げはさつま揚げやろ

606 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:32:48.02 ID:dMyW7+9A0.net]
これだけは言っておく
東の文化は砂糖はい文化
饅頭も塩饅頭だった

607 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:33:12.21 ID:t2XOQ4Eu0.net]
したなめずり。

608 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:34:51.04 ID:dMyW7+9A0.net]
砂糖がない東文化なので干し柿が甘い食い物で
貴重品だった

609 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:35:48.55 ID:UwwzdOPi0.net]
>>595
おまえらポテチ大好きなくせに塩を否定すんの?w

610 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:35:56.13 ID:spuXiM6j0.net]

じゃあ関東で天ぷらって言うあれを関西はなんて言うの?

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 04:36:19.02 ID:k0JFgpuI0.net]
21世紀を生きてる人間が200年近く前の文化でドヤ顔w
バカじゃないの

612 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:37:42.19 ID:t2XOQ4Eu0.net]
>>599

揚げもん。

613 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:39:26.90 ID:dMyW7+9A0.net]
>>600
歴史をしると分かるよ
江戸に砂糖が回らないので大阪に砂糖をよこせと
なぐりこみに来ていた
砂糖戦争という
東は砂糖にありつけなかったので塩文化

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 04:40:12.48 ID:eRzeWz0b0.net]
>>594
スーパー言ってみ
天ぷらって名前で売ってるから



615 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:40:43.50 ID:zQKtBOJc0.net]
天ぷら→さつま揚げ
トンキンの呼称ゴリ押し最低や。
マクドもマックへと強引に言論統一を図る東京マスゴミ

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 04:40:56.72 ID:v+LU4/KK0.net]
>>599
天ぷらや

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 04:41:06.75 ID:t8kqJIdVO.net]
北陸産まれ東京育ちだが
さつま揚げは「さつまげ」とか言ってたような気がする。。

618 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:43:15.44 ID:dMyW7+9A0.net]
東日本が塩辛い食文化なのは
砂糖が関西でストップされて行かなかったから

619 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:44:50.83 ID:HSd0bU2u0.net]
南の端では、ああいう感じので八重山かまぼこって言ってたな
美味かったw

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 04:45:16.51 ID:sOfa2ods0.net]
>>1まだやってんの?(笑)
関西方面でごく一部の人たちが、魚のすり身を揚げたもの(さつま揚げ)を天ぷらだと思ってるってことはわかったから(笑)

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 04:45:45.82 ID:v+LU4/KK0.net]
>>606
大阪人だがさつま揚げはさつま揚げやで

622 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:46:04.73 ID:5UwSkEma0.net]
気候が悪かったからだよ
気候が悪い地域は世界中で塩分高め

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 04:46:59.89 ID:v+LU4/KK0.net]
さつま揚げが練り天 関西ではそう呼ぶ

天ぷらではない

624 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:47:49.54 ID:B1KFOqRf0.net]
さて、食パン5枚切りのやつ焼くか!
東京のほうではないらしいよ。
468 10 12が多いとな。
こっち、8も少ない。
サンドウイッチ作るのに数売ってないから困るんだわさ。



625 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:48:11.12 ID:YQ6itqOW0.net]
天ぷらは好き
さつま揚げはそれほどでも

626 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:48:12.27 ID:dMyW7+9A0.net]
砂糖戦争で検索
江戸が砂糖を手に入れられなくて
大阪に戦闘にきている

627 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:48:22.58 ID:t2XOQ4Eu0.net]
ニクスイは?

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 04:49:30.40 ID:Tp2fFKBM0.net]
百貨店の特産品フェアみたいなときぐらいしか薩摩揚げって言

629 名前:tは見ないな
普段買うときは天ぷらや〜天と書いてる
[]
[ここ壊れてます]

630 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:51:12.44 ID:t2XOQ4Eu0.net]
関東だったらネギ串だろーし。

631 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:52:11.17 ID:GyEOPH0R0.net]
>>258 兵庫県のことを兵庫と省略していう罵関東土人が多いけど
神戸市に兵庫区というのがあるんで神戸っ子には違和感ありまくり。
ちなみに出張で行った香川県高松市に兵庫町というのがある。

>>599 いつまでも同じ質問を繰り返す薩摩揚げ圏の馬鹿
windows10のIME辞書のように学習能力が無いのかと…

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 04:52:46.58 ID:MAvWBbpl0.net]
>>607
>東日本が塩辛い食文化なのは
>砂糖が関西でストップされて行かなかったから
東日本といっても、関東と東北は全く違うからな。
東北は塩辛いかもしんれが、関東、特に東京は塩辛く無い。
関東と関西の醤油なら、関西の醤油の方が塩分濃度高いし。

633 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:53:08.53 ID:5UwSkEma0.net]
天ぷら派は44.5%
さつま揚げ派は34.4%
はんべん派5.8%
つけ揚げ4.8%

またも圧勝の関西食文化

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 04:54:59.34 ID:k0JFgpuI0.net]
関西の連中も東京に来れば天ぷら何て言わないんだから
関西人がおかしいんだよ



635 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:55:31.24 ID:HSd0bU2u0.net]
>>621
西日本は加工食品のクオリティ高いと思う
北日本は食材のクォリティが高い
関東はネギと桜えびしか思いつかん

636 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 04:55:56.31 ID:t2XOQ4Eu0.net]
関西のわけぎと昆布だしと七味の醸し出す風味は、
たまらんですからね。

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 04:58:04.58 ID:XZAOGiKw0.net]
天ぷらでもさつま揚げでも、どっちでもいいと思うぞ
…けど関西では奥さんから「今夜の晩ご飯は何する?」と聞かれたら「衣の付いてる(ない)天ぷら」って表現するの?

638 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 05:00:28.76 ID:t2XOQ4Eu0.net]
>>625

天ぷら定食。

で、後は勝手に派生して行くと思います。

639 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 05:01:18.25 ID:yvfvWFbg0.net]
揚げかまぼこだろ

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 05:03:24.78 ID:XZAOGiKw0.net]
>>626
それは天麩羅が出て来るの?さつま揚げ定食?
関東でそれやったら夫婦喧嘩になりそうw

641 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 05:03:46.02 ID:t2XOQ4Eu0.net]
大体、定食屋なら、

はんぺんと菜っ葉の煮たの。

とかは、黙って小鉢に入ってならんでるから、

ひょいと取れば良いだけ。

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 05:04:07.17 ID:MOeVCTso0.net]
関東というか東京は寿司が美しくて蕎麦が美味しいね。
でも、その二つだけ。総合的な食文化は雲泥の差で関西が上だよ。

643 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 05:04:33.54 ID:UwwzdOPi0.net]
>>615
少しは将軍様の分も用意すればいいだけじゃん
何でそんな謀反体質なの?w
根っからの反乱分子だなw

644 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 05:05:16.12 ID:t2XOQ4Eu0.net]
>>628

ならないね。



645 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 05:06:31.56 ID:yvfvWFbg0.net]
>>623
東京とその周辺は関東大震災と空襲、
急激な都市化と地方民の流入で
土着民の文化がほぼ死滅したからな。

646 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 05:07:10.73 ID:t2XOQ4Eu0.net]
マヨネーズは。

647 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 05:07:14.28 ID:B1KFOqRf0.net]
わしさ、テンプラ大学@フィラデルフィアに留学してたんだけどさ、テンブーラは、有名だったよ。
よくシェアハウスで作った。
海老の天ぷらが好評だった。
あと、むこうでは、やっぱり、テンプラは、高級イメージみたい。
決して、ねりものではない。

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 05:07:58.12 ID:GyEOPH0R0.net]
>>622 東京でいわゆる薩摩揚げを「てんぷら」と言ってると
東京小中華主義、差別主義のトンキョン塵に差別されるから「てんぷら」と言わなくなるんだわ。
オレが小学生の時の教科書にビンボーな東北から東京へ出稼ぎにきた若者が
江戸っ子に言葉のことで笑われ、差別されて自殺したから
「自分たちと違う言葉を使う人たちを馬鹿にしたり差別するのはやめましょう」と書いてあったわ。

649 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 05:08:01.74 ID:5UwSkEma0.net]
>>625
旦那が天ぷら食べたいと言うと
稼ぎがいい旦那なら海老天が食卓に並び
稼ぎが悪い旦那は練り天が出てきて
嫁に「お前はこれで十分じゃ」と言われるんだよ

650 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 05:08:43.32 ID:0FA5V+rwO.net]
普通の天ぷらとの区別はどうするんだ?

651 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 05:09:04.85 ID:B1KFOqRf0.net]
>>637
練り物でなくて、野菜メインの天ぷらにしたらいいのに。

652 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 05:09:08.19 ID:nnbKkL910.net]
 _[ねり天]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ営ニ}| ∧,,∧  |
{ニ業ニ}|(´・ω・)∬∬
{ニ中ニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 1個50円    |

653 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 05:10:20.80 ID:B1KFOqRf0.net]
>>637
あと、かき揚げわかる?
桜エビ入れると、風味もよくて、変な海老の天ぷらよりうましよ。

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 05:10:33.65 ID:gKIAJ5LG0.net]
天ぷらとか天丼とかの上に乗ってるえび天とかちくわ天とかああいうのじゃないのか



655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/20(火) 05:11:48.11 ID:XZAOGiKw0.net]
>>637
なるほどねw理解した!

656 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/20(火) 05:12:38.33 ID:PUZRoFZN0.net]
うちとこは揚げようが蒸そうが
魚肉は「かんぼこ」@長崎
天ぷらはフリッター全般に使う言葉だろ。
勝手に関西圏にすんなよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef