[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 02:16 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MWO】MechWarrior Online Part20【基本無料】



1 名前:名も無き冒険者 [2021/12/24(金) 04:50:50.31 ID:mcjDzTtQ0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
未だに高い人気を誇るロボットゲームの名作メックウォーリアの最新作
MechWarrior Online(MWO)のスレです。
2013年9月17日正式サービス開始、2015年12月10日Steam配信開始

公式サイト
mwomercs.com/
Steamストアページ
store.steampowered.com/app/342200
日本語Wiki
wikiwiki.jp/mwojp/
海外有志による機体評価サイト。各種メックの使用ガイドやテンプレビルドの紹介
metamechs.com/
WEB版メックラボ。メックや武装の詳細なデータもあるドイツのファンサイト
mwo.smurfy-net.de/mechlab
Quirks一覧表
snafets.de/mwo/index.htm
ゲーム内カレンダー
mwomercs.com/clock

前スレ:【MWO】MechWarrior Online Part19【基本無料】 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1618647156/

即落ち回避の為20まで保守をお願いします

*次スレは>>980辺りで、新スレ1の本文の欄の1行目の行頭に以下の文字を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

901 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 15ce-yFCf) mailto:sage [2022/06/05(日) 21:28:12 ID:GRYdcsds0.net]
Tire3に上がった瞬間にTire1のグループマッチに放り込まれるんだな今
ほんとクソゲーになってしまった

902 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/05(日) 22:26:06.76 ID:v0/dXWGE0.net]
T5でも組むことあるから今どのTierでも一緒よ

903 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/05(日) 23:47:19.52 ID:5IRkVACb0.net]
最近ティア2にあがったけど、言うほど変わらない気がする
ティアより土日にグループでQP荒らしに来る英語圏兄貴たちの
プレイ時間は避けたほうが試合が一方的にならずにやりやすいという印象を受けるかな

904 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/05(日) 23:59:27.57 ID:v0/dXWGE0.net]
あとは競技?プレイヤーのコミュニティに所属して
イベントの日程とか知っておくと多少マッチングずらせていいかもしれない

905 名前:名も無き冒険者 [2022/06/06(月) 00:43:19.10 ID:zSb3SEJ10.net]
最近始めたんだけど…「オンライン」は自分で操作するゲーム、「5」はリアルタイムストラテジー的なゲーム(自分で戦闘するんじゃなくユニットにコマンド出して動かす的な)ってんで合ってます?公式のarmなんたらみたいな動画見て分かんなくなっちゃった…

906 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/06(月) 01:17:42.91 ID:m/ayf7w/0.net]
SLGの奴はメックコマンダーかBATTLETECHのほうやね
5は未プレイなんで間違ってるかもしれんけど、基本はFPS(TPSの)オフラインゲームで
でオン要素はCOOP(協力プレイ)じゃない?

907 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/06(月) 12:01:27.85 ID:pq6q0GGU0.net]
シリーズ稼働してるのは3つ
mwoこのスレ 対人特化fps tps

MechWarrior 5: Mercenaries
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1654174076/
対cpuとcoopのfps tps mwoと操作互換あり

BATTLETECH
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1634216731/
ターン制シム

908 名前:名も無き冒険者 [2022/06/06(月) 12:46:29.67 ID:zSb3SEJ10.net]
なるほど、ありがとう!公式pvで武装変えたりしてたから5がフロントミッション的な何かなのかと思っちまったぜ。

909 名前:名も無き冒険者 [2022/06/07(火) 15 ]
[ここ壊れてます]



910 名前::47:45.86 ID:2dUxi51Ga.net mailto: 最近見たことない名前のプレイヤーばかり見るようになって、NASCARにならない戦闘ばかりなんだけど今流行りの?配信者がメックしたとかで増えたとかそんな感じ? []
[ここ壊れてます]

911 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/07(火) 17:02:28.84 ID:LYGp6TEL0.net]
翻訳でもしたの?日本語でおk

912 名前:名も無き冒険者 [2022/06/07(火) 17:45:12.66 ID:e4sxwwjQ0.net]
こんなゲームに新規で人が増えるわけねーだろ
altアカウントで雑魚狩りやってるだけだよ

913 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/07(火) 23:10:23.09 ID:T5deEaT80.net]
>>877
大会の配信とかMW5から入ってきたんだと思う
ナスカーしないのは大会勢が立ち回り解説でそういったからってのと
現在のメタが長距離チクチクだから全体的に鈍足化してるせいだと思う

914 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/07(火) 23:25:33.65 ID:SxKu5Uki0.net]
チームの半分が遠距離チクチク勢とナスカーしたい勢で
分裂して各個撃破されるパターンが結構多い

頼むからアサルトでずっと芋砂するのやめてくりー。

915 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/07(火) 23:40:13.59 ID:LYGp6TEL0.net]
>>877
スキル調整と古参が戻ってきたからだと思う、以前はむしろNASCARの方が起きにくかった
Tire上がるほど有利な位置で射線あわせてnascarを受けた方が勝ちやすいしね

nascarするならお見合い起きそうな地点で立ち止まってSEismic起動させるとか、UAV置き逃げないかとかもう少し気をつけるべき

916 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/09(木) 02:16:14.56 ID:BK2HmP3s0.net]
TAG持っているときに限って味方にLRM持ちが居ない
LRM持っているときに限って相手がECMだらけ

あるとおもいます

917 名前:名も無き冒険者 [2022/06/10(金) 17:11:47.07 ID:Q03fJin7a.net]
ハチェットマンみたいな近接武器欲しい…欲しくない?聞くところによると5だかバトルテックだかではパンチがあるらしいじゃないですか!…それならそっちやれって?それはそう。

918 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/10(金) 22:14:16.10 ID:kqEfjtdY0.net]
5から輸入される可能性ってあるんかな

919 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/10(金) 22:39:40.15 ID:6tXsMq5s0.net]
なんか作りが違うから逆輸入は無理って配信で言ってなかったっけ?



920 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ b3b4-/e9c) mailto:sage [2022/06/11(土) 00:13:34 ID:tTwpKFDl0.net]
だめなのかー残念だ

921 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/11(土) 18:34:35.01 ID:D9Ib4/e10.net]
ぶっちゃけ近接武器なんか装備してたらFFされると思う…

922 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ cffa-Ne6o) mailto:sage [2022/06/11(土) 23:58:39 ID:PVZga1Ry0.net]
フリーメックのマッドドック、めっちゃ好きなんだけど
正直HEROバリアントじゃないと微妙だよね...
LRM90で完全なミサイルボートになるか2LRM20にレーザー積んでサイドライン担当するか
SRMかATMガン積みして近距離戦するか...悪くはないけどCTをHEROの奴にしたくなる...

923 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/13(月) 18:50:42.94 ID:n7LoO3yq0.net]
自分もマッド・ドッグ手に入ったけど
何にするか迷うね。

924 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/13(月) 20:26:26.85 ID:n7LoO3yq0.net]
とりあえず、SRM6Ax4とER-MLx5にしておいた
まあまあの使用感

925 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/14(火) 09:19:02.09 ID:h05MS9iW0.net]
MDD-AはSSRM6x6+TAGで使ってたけど、ECM機を相手にするのが辛かった…。

926 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ b3b4-/e9c) mailto:sage [2022/06/16(木) 01:59:46 ID:pxi2ERc10.net]
SSRM主力に使うならPPC欲しい。ほしくない?

927 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/16(木) 04:14:17.13 ID:RkPdzbH+0.net]
AはセンターもS8もゴミだから使う必要ないな

928 名前:名も無き冒険者 [2022/06/16(木) 05:30:57.61 ID:h9EnLNiN0.net]
最近始めてライトばかり乗っているんですがティアと勝率どちらを重視すればいいですか?
FLEA20をティアが上がるSL5か勝率が上がるSL4 TAG1で迷っています

929 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ f34f-GGE9) mailto:sage [2022/06/16(木) 05:46:28 ID:RkPdzbH+0.net]
>>895
稼げるほう



930 名前:名も無き冒険者 [2022/06/16(木) 08:54:44.14 ID:h9EnLNiN0.net]
>>896
ありがとうございます
SL5のほうが稼げるのでそっちを使うことにします

931 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/16(木) 14:16:40.56 ID:BtQUSvzZ0.net]
主戦のついでタグは飛べないとあんま効果ないで
囮や視線寄せとして老兵の一部がたまに使ってる感じとなるとね
チア上げ気にする人よりカンスト勢の趣味よ

932 名前:名も無き冒険者 [2022/06/16(木) 19:41:03.79 ID:h9EnLNiN0.net]
>>898
LRMboatがECMでほとんど攻撃できてないのを見てTAG使えば解決するかと思ったんですがJJがないとあまり効果がないんですね
質問ばかりになってしまいますがあまり効果がない理由は高台からTAGの照射ができないからですか?

933 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/16(木) 20:33:51.27 ID:RJhRYcM/0.net]
ライトメックのスポッターとして動くにはJJが必要って話で(裏取りからの照射も含めて)
TAG直射でECM有りにロックオン早めたいってのはアリですよ。
もちろん敵の射線も通ってるんで複数相手にしてないとか火力で勝てるかの判断は重要です
もっともLRMが飛び交う中、敵のECM機が孤立してる状況はまずないでしょうが。

934 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/16(木) 20:59:18.42 ID:RJhRYcM/0.net]
あとTAGの射程距離は600M
直射を狙うと当然敵からもロックされます
すると、こっちがLRMboatってのがバレます、後は、わかりますよね?

935 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/17(金) 02:02:10.32 ID:tw4OU0IG0.net]
TAGの効果ってミサイルを発射する段階でTAGが照射されてればいいの?
それとも着弾するまで照射してないと効果ないん?

936 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/17(金) 07:24:49.70 ID:IpYErMB00.net]
>>899
ソロQならそんな無駄な事しないでダメージ稼いだ方が余程勝率上がる
>>902
TAGの効果がどこさしてるか解らんけど
ECM無効にしてロックさせたいだけなら発射するまで、TAGの集弾効果ならずっと当て続けないといけない
それとは別にそもそもECMにLRM誘導させるにはずっと当て続けないといけないからNARCの方がよっぽど仕事する

937 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/17(金) 07:38:58.27 ID:tw4OU0IG0.net]
>>903
あー言葉足らずで申し訳ない。
集弾効果のほうを聞きたかった。ありがと。

938 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/17(金) 07:45:59.89 ID:IpYErMB00.net]
>>904
意地悪いってゴメンネ...
ぶっちゃけ直視して打たないとあんま効果ないし
集団上がってもISは15以下じゃないと効果ないからマジでNARCの方がオススメよ

939 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/17(金) 08:50:00.19 ID:+/fvUadn0.net]
ecmの効果距離はスキル2で120m これは120以内に入られたらタグも無効化されるの意味
対ecmのカギはbpか同じecmのカウンターモード bpの範囲は240mでecmより長い
ecmにはbpおぬぬめ

名前や機体名の味方アイコンの上にecmとその隣目玉みたいな楕円形のアイコンがbp搭載機です
少し前のアプデにてClan側のも対ecmの表記が書かれるようなりました
以上 Beagle Active ProbeおよびClan Active Probeのダイレクトマーケティングっした

>>899
ヘリがする上下運動でスポットするポンピング運動がこのゲームでも効果高いんですよ
壁や坂等の上から周期的にチラチラするため飛べればって感じです
なんにしろヘイトがすっごいので注意です それこそが囮効果ですが
>>902
着弾するまで ラグのこと考えると着弾少し前から



940 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/17(金) 12:53:44.24 ID:l2nrtSo30.net]
MechDBが404だな

941 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/17(金) 23:26:01.26 ID:D ]
[ここ壊れてます]

942 名前:aTHhIw00.net mailto: 週末の夜はやらないに限る
チームバトルの弱い方に数あわせで放り込まれる
[]
[ここ壊れてます]

943 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/18(土) 01:25:49.90 ID:VOIxf/Xq0.net]
Tireスコア下がるからQPのチームを避けてGTに入らない
→人減って待ち時間短縮のためにTire帯域広げる
→さらに下のTireの人がGTを避けるようになる
→ほぼ全Tire無制限でQPに押し込まれるというティアシステム改悪前のプレイ環境に戻る


つまり下のティアから拾ってきた場合スコアでなくても補正で
ティアスコアほとんど下がらないようにしたらいいんじゃね?

944 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/18(土) 02:42:03.58 ID:VHpfE/SA0.net]
このゲーム、12Vs12なのに4人でチーム組めるうえに
マップ選択にも影響及ぼせるからなー。
マップを完全ランダム+3人までくらいにしておかんと
バランス的に厳しい気がする。

945 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/18(土) 11:16:14.41 ID:HzjItktE0.net]
とりあえずTier表示だけでもして欲しい

946 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/18(土) 16:02:35.42 ID:ZrwdMZRr0.net]
LMGも弱体化

947 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/18(土) 16:13:29.53 ID:0KPezYxX0.net]
LMG弱体キツイなぁこれ...
VPR-Fもそうだけど先日のセールでFLE-19が広がったのが良くなかったんかなぁ...
地味にER PPCも殺されてるし、中々に環境変わりそう...と思ったけどLLブッパがあるし良いか

948 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/18(土) 16:41:46.58 ID:ZrwdMZRr0.net]
射程で差別化したいらしいがVELOCITY同じじゃ当たらないって

949 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/18(土) 16:51:44.37 ID:0KPezYxX0.net]
MG系って即着だと思ってたけど違うのかアレ...



950 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/18(土) 17:19:28.97 ID:ZrwdMZRr0.net]
なんのことだと思っていつもMG使ってるフレに聞いたら弾の見た目やVELOCITYは飾りで即着って言われた
実際プラベで検証したら即着だった

951 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/18(土) 17:31:47.01 ID:iAWPxlRm0.net]
パッチ当たる前のテスト場でMGをワンクリック単発で撃つと
クリックして弾が飛び出した瞬間に数百m先の弾着予定地点に火花が出てておかしいなとは思ってたけど

最新のパッチでもそこが変わってないってことは弾の速度は実質レーザーのまま何も変わってないってこと?

952 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/18(土) 17:32:44.54 ID:0KPezYxX0.net]
いや、射程伸びてクリティカル時の倍率が下がる

953 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/18(土) 17:59:39.49 ID:R/kf/5bD0.net]
ライトメックがメイン武器にしてインファイトでへばりつく戦法は弱くなったけど
大型メックがあくまでオマケの補助として撃つ分には使い勝手良くなったという感じかな

弾のグラと実際の当たり判定の速度がズレてるから目に見えてる弾に惑わされて見越し射撃しようとせず
そっち無視してレーザーのように使えってややこしいね

954 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/18(土) 18:23:20.18 ID:0KPezYxX0.net]
あんま関係ない疑問なんだけど、6MPLとか4LL、4LB10みたいなガチなビルドよりも
8HMG+3HSLのVPR-Fの方がダメージもキルスコアも高くなるのはなんでなんじゃろ
ヴァイパーはF型が出る前から気に入って使ってるからってのもあると思うんだけど
明らかに他より火力飛び抜けてるというか、殺意がダンチに感じる

955 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/18(土) 18:54:57.34 ID:3PjOm8vu0.net]
例に挙げた武装と運用できる機種じゃ戦闘距離や戦い方諸々違うんだから単なる慣れじゃないの

956 名前:名も無き冒険者 [2022/06/18(土) 19:00:29.25 ID:pEUuJD6I0.net]
ここで聞くことじゃ無かったらごめんなさいを
センチュリオンってミサイルに蓋付いてましたっけ?
ウィキだと付いてるってあるんですけど、どうも切り替えランプが見つからなくって…

957 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/18(土) 20:26:37.19 ID:0KPezYxX0.net]
>>922
どこかの

958 名前:アプデで蓋開閉システムは全てなくなったはず []
[ここ壊れてます]

959 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/19(日) 01:44:45.50 ID:GJ1tgn0C0.net]
うちのUM-R80ちゃんも弱体化するのか……。悲しい。
あとER-PPCの熱悪化してるけど
これはIS側のみってこと?



960 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/19(日) 03:38:23.47 ID:sr+UmyTo0.net]
スナブノーズが謎の超強化されてんじゃん

>>924
ISだけ
あと同時発射数ペナルティの乗数だから普通に撃つ分には据え置き

961 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/19(日) 04:03:18.64 ID:VJEk8Jkm0.net]
このスレの最初のほうで紹介されてたPIR-AのHMGビルドもHMG Ammoボーナス削除で使いにくくなるのな
あとVPR-Fも

962 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/19(日) 05:31:08.50 ID:GJ1tgn0C0.net]
>>925
ああ、よかった
Clan側でERPPCx3とかやってるから
同時発射のペナ上がったらしぬほどきつい

963 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4efa-2fkF) mailto:sage [2022/06/19(日) 10:58:03 ID:7QPoUrhU0.net]
マジやんVPR-FのHMGビルド死んでるじゃん!
いや割と影響は軽微だけど、流石にやっぱ暴れすぎたんかね...

964 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4efa-2fkF) mailto:sage [2022/06/19(日) 11:05:02 ID:7QPoUrhU0.net]
海外ニキたちもMG系が死んでお通夜状態やん...
みんな言ってるけど弾薬ボーナスを100→0%にするんじゃなくて
種類別に50/70/100%で分ければよかったじゃん...

今回のMG系の調整でLMGをMLとかerSLに合わせて使う構成が強くなったけど
LMGのクリティカルがバカみたいに下がっててこれがどう影響出るか心配だわ

てかマジでVPR-FのHMG弾薬ボーナス返して...50%でいいから...

965 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/19(日) 11:30:40.53 ID:Cyyb5vQV0.net]
ログインできない

966 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0baa-t/4/) mailto:sage [2022/06/19(日) 14:46:00 ID:zhvgMvZ+0.net]
熱管理の要らないレーザーにする代わりにクリ下げて弾数管理必須にしたんやろ
MGの弾着処理をうまく実装できないピラニアの調整放棄やな

967 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/19(日) 14:58:29.62 ID:VJEk8Jkm0.net]
射程伸びたLMGをERMLと合わせて側面中距離から垂れ流すって感じになりそうだがどの程度ダメ出せるのか

968 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/19(日) 20:02:50.51 ID:U8+5DtoZ0.net]
弾薬を1トンで2スロにすればいいのに

969 名前:名も無き冒険者 [2022/06/19(日) 21:54:59.86 ID:O1/Fc2nl0.net]
エラーコード13でログインできない
ただでさえクソゲーなのにゲームできなきゃ唯のクソじゃねーか



970 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ db61-I+Ib) mailto:sage [2022/06/19(日) 22:18:52 ID:U8+5DtoZ0.net]
日本のネトゲではありえない休日全ブッチかましてるよね
商売っ気ないよなぁ

971 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/20(月) 01:41:45.28 ID:+yagip+h0.net]
まあPGIからしたらMWOなんてもう終わったゲームや
3年ぶりにクルセイダーが実装された事自体驚天動地よ

972 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/20(月) 01:47:25.38 ID:aU+HapHK0.net]
このゲーム基本無料な上にリリースされたのは10年も前なんね
時間が経つのは早いなぁ

973 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/20(月) 07:38:32.59 ID:82SmXl+b0.net]
強烈すぎるnerfやな(弾薬ボーナス削除
去年に課金報酬でVPR-Fもらって暴れまくったねえ
仕方ない、FLE-17で稼ぐとするか・・・
脅威度的には、そんなにめちゃくちゃは変わらんけどなあ

皆に配布してから即nerfは炎上するな、大炎上するほどプレイヤーいないけど

974 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/20(月) 08:14:31.50 ID:UbQa44TQ0.net]
どうせならクランメックは素の性能が良い代わりにクワーク有りません、
isは素の性能に劣る代わりに強力なクワークが有ります。
位にしといたらよかったんじゃなかろうか

975 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/20(月) 12:27:11.40 ID:GdvCxZ020.net]
オムニメック実装当初はそういう調整だったけどP2Wって騒がれてなー
PGIがバランス取り

976 名前:放棄して強い要素全部nerfするようになった一因かもしれん []
[ここ壊れてます]

977 名前:名も無き冒険者 [2022/06/20(月) 18:30:38.47 ID:1X7QNfWQ0.net]
おいマシンガン積みまくって重量級の奴らの背中からぶっ放すんめっちゃ楽しそうや!
おすすめ機体おしえてくれ!

978 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/20(月) 18:42:56.54 ID:IjHS8nd70.net]
ピラニアかバイパーがよく見るで

979 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/20(月) 21:03:55.37 ID:IjHS8nd70.net]
Tire5アサルトメックでLRMしてるような連中を他のTireとまぜるなっての



980 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/20(月) 21:04:44.14 ID:IjHS8nd70.net]
おいw IDかぶった まじでwww
宝くじ買っとくかwww

981 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/20(月) 23:33:41.45 ID:ozk1NIOF0.net]
>>941
ピラニアかヴァイパーかミストリンクスかちょっと微妙だけどFLE-19
ヴァイパーとピラニアが頭抜けてたけど弱体されてちょっと微妙な感じになった

982 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/21(火) 00:19:01.91 ID:dEh6WYg60.net]
どうもPGIはティア制限でのQPのマッチングを諦めて密かに平均スコアかなんかでマッチングを組んでいるようだ
そうとしか思えない。

983 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/21(火) 11:43:40.20 ID:vqHDaWzQ0.net]
割とマジで疑問なんだけど
ヴァイパーFもピラニア1も弱体されるほどHMGガン積みってヤバい機体だったん?
今更感がすごいし、クルセイダー上げるためにやってんじゃねーのとすら思っちゃうわ
環境機体っていうほど見かけたわけでもないし、ユーザー側の苦情がよっぽど多かったんかね?

984 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 47b4-KtZt) mailto:sage [2022/06/21(火) 13:32:27 ID:a7BfvC810.net]
一体くらいならしれてるけど、グループの小隊運用で悪いことしてた連中が
いるんじゃないかな。

985 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/21(火) 14:12:04.28 ID:clX8LEvW0.net]
>>824が原因かな

986 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7a04-KtZt) mailto:sage [2022/06/21(火) 17:19:36 ID:jDYUMxmU0.net]
足遅いアサルトメックとか昔からおやつだったしかなり今更やな

987 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/21(火) 17:43:48.39 ID:dEh6WYg60.net]
大規模ネットワーク障害とか言ってるが
mwo関係ねぇな

988 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/21(火) 17:44:26.67 ID:dEh6WYg60.net]
まだ被っててワロタ

989 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/21(火) 18:40:24.14 ID:p/ZN/QTq0.net]
>>949
飲酒しかり児ポしかり
運営が大目にみてきたことを度を越えたバカがやらかして厳しくなるのはリアルと一緒だな

分かってるだろうが他にもヤバイビルドあるけどくれぐれも徒党を組んで暴れまわるとかせず
Tire向上に利用するぐらいにしておきなよ



990 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/21(火) 22:08:00.18 ID:D6kDd13T0.net]
エラー13で入れなかった記念イベントやってて草

991 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/22(水) 03:37:22.39 ID:m4p/Ko7p0.net]
イベントでもらえるレトロアーケードウォーホーンめっちゃすこ
正直、買えるやつよりよくない?

992 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4efa-2fkF) mailto:sage [2022/06/22(水) 12:16:26 ID:Wg7CT3zS0.net]
海外のディスコ鯖でVPR-Fとマシンガン系の弱体を聞いてみたけど
・グループで猛威を振るいすぎる
・敵に接近するリスクに対するトレードがVPR-Fは低かった
・単体で見ても適正距離では驚異的な火力を持っている
・PSの低いプレイヤーや対策が難しいメックは一方的に食われていた
ここら辺が重いナーフされた理由だそうな

特に大会目線では結構面白い意見が拾えたよ
・1v1ではより良い機体や戦術があるが、2v2以上になると驚異度が跳ね上がる
・HMGとLMGの両方のビルドで高いスコアを出している
・メタとしてはTierA~B程度だが、ウザさではTierSクラス
主力としては微妙だけど、サイドキックとしてはかなり優秀でラッキーパンチの上振れが脅威だったそうな

現状だとHMGビルドは完全に処理用になったけどLMGビルドはむしろセカンドラインとして強化されたとか何とか
まだまだやれそうではあるけど、前ほど誰が使っても強いって感じではなくなった感じですわな

993 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/22(水) 16:29:50.33 ID:vu742mmq0.net]
VPR-FでLMG使ってみたけど射程伸びて射撃機会が増えたのでダメージは出るが、アーマー剥げた奴に撃っても全然倒せない
今までみたいに相手がアーマーほとんど失ってるからって強気に出るとMedium程度でも返り討ちに遭う
カタログスペック通り、熱が無い代わりに瞬間火力も無い超軽い中距離レーザー

そしてCrusaderどこで売ってるのかと思ったら公式HPでUSD販売なのね

994 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/22(水) 16:57:48.28 ID:C56OR+lG0.net]
いつもの3ヵ月実装なので
MC Release Date: October 18th, 2022
C-Bill Release Date: December 13th, 2022
だとさ

995 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/22(水) 19:13:02.72 ID:Ve0tD0oP0.net]
射程が短いから瞬間火力盛ったろ!し続けた結果が小火器山盛りの高速メック無双だから健全な方向に戻ってはいる

996 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/22(水) 20:37:00.63 ID:vu742mmq0.net]
GrimMechにHMG Ammo削除を考慮した10HMG VPRが20日に投稿されてるの笑う

997 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/23(木) 03:40:25.24 ID:NXvQWJ1T0.net]
日本語wikiの各武器一覧のデータが古かったんで自前でDPS表を作ったが
作ってみるとクッソめんどくさいのね
同時発射ペナルティ発生する装備数まで調べる気力が湧かなかった

DPS

998 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/23(木) 03:41:28.38 ID:NXvQWJ1T0.net]
途中で送っちゃった・・・
DPSとHPSはちょこちょこ差が有ったんであんまりあの表鵜呑みにすると良くないかも

999 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/23(木) 06:42:07.90 ID:JCM5KXim0.net]
>>961
メックDBでそこら辺最新のやつが見れるから丸パクリしちゃってもいいんでない?



1000 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2022/06/23(木) 17:27:34.37 ID:5L3hBRkV0.net]
ISヘヴィーでおすすめなんなの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef