[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/20 15:18 / Filesize : 184 KB / Number-of Response : 801
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WT】Warthunder part492



1 名前:名も無き冒険者 [2020/01/09(木) 11:43:27.80 ID:UdVnLssi0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part491
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1577542412/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 11:43:55.03 ID:UdVnLssi0.net]
公式サイト

■WarThunder公式サイト
warthunder.com/en/

■日本WarThunder公式サイト
warthunder.dmm.com

■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent

■英語Wiki
wiki.warthunder.com/index.php?title=Main_Page

■公式フォーラム
forum.warthunder.com/

■ガイジンマーケット
https://trade.gaijin.net/

関連サイト
■日本語Wiki
wikiwiki.jp/warthunder/

※wikiの情報は最新の情報とは限りません。注意してください。
※wikiに関する話題は荒れる原因となるため禁止です。
※ガイジンマーケットについてはDMMリンク済みプレイヤーとPS4プレイヤーは現在利用できません。

3 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 11:44:26.07 ID:UdVnLssi0.net]
■Q&A(ゲームプレイ編)

Q. 新兵であります!
A. 早速「出撃!」ボタンを押してで戦場に向かうのも悪くないですが、最初は落ち着いてチュートリアルをこなしていくのをおすすめします。
 チュートリアルを終えたらアーケードバトル(AB)でやられながら覚えて訓練を積むべし

Q. どの陣営がいいのでありますか!
A. 一長一短です、自分で使ってみて確かめましょう

Q. 機銃が当たりません!
A. ターゲッティングした敵機体にある程度(800メートル)近づくと見越し点が表示されますのでそれを基準に弾道を見ながら調節してください。
 pingの関係上日本プレイヤーは見越し点の先を狙うと当てやすいでしょう

Q. 機体が弱いであります!
A. 最初の内は第一次世界大戦から抜けて出てきたような機体ばっかりで苦戦を強いられますが初期機体のアドバンテージである
 旋回性を生かして戦いましょう、あと単純に先輩達の機体にくっついて弱った敵機体を撃墜するのも手ですね。

Q. Kamikaze Attack(体当たり)で艦船や戦車にダメージが入りますか?
A. RB、SBでのみオープントップの戦車にはダメージが入ります。ABではダメージが入りません。航空機相手に衝突すると嫌われるしスコアも入らないので衝突しないように気をつけましょう

Q. 戦車の修理、火災の消火、搭乗員の補充ができないんだけど?
A. 車両開発にある「部品」で修理が、「FPE」で消火、「救急セット」で搭乗員の補充が出来るようになりますのでそれらを開発してください。
  消火器は一度使うとクールタイムが必要になります。救急セットで補充できる搭乗員は1人です。
  
Q. 船体崩壊が起きる車両はどれですか?
A. 非装甲車両と軽装甲車両(車体装甲の厚さが最大25mmまでの車両)が対象となります。
  詳しくはこちらで確認してください。warthunder.dmm.com/news/detail/1608

Q. EC(永久対)で飛行場に爆弾を落としたのに耐久力が減らないんだけど?
A. ECの飛行場には滑走路、宿舎、飛行機の格納庫、燃料貯蔵施設の4つのモジュールがあり、モジュールに爆弾を当てないと耐久力を減らせません。
  モジュールの位置はこちらを参照https://imgur.com/CAMWEZw.jpg
耐久力が減るとマップの点が緑→黄→赤→黒に変わります。

4 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 11:45:03.54 ID:UdVnLssi0.net]
■Q.&A(システム編)その1
どんなゲームよ?
A. 第二次世界大戦〜イラク戦争までに活躍した航空機&戦車に乗り込んでドンパチするゲーム。
  船はOBTに参加可能

Q.推奨スペックは?
A warthunder.com/en/game/ ←このページの下の方参照。

Q..コントローラー・キーボード設定のお勧めはありますか?
A.デフォルトで充分やりやすいです。あとはお好みで調整してください
「メニュー」>「コントロール」>「コントロールセットアップウィザード」を使えばわかりやすく割り当てられます

Q.〜の設定の仕方がわかりません
A.「メニュー」>「ゲームオプション」 もしくはランチャー上部の歯車マーク

Q.ゲームオプションやランチャーを探しても設定したい物の項目ありません
A.だったらその項目は元から設定の変更ができない項目です

Q.イベントのタスク達成条件の確認と進行状況が知りたいんだけど?
A.左上の自分の名前クリックして達成欄にあるイベント名をクリック

Q.AB、RB、SBって何?
A.3種類のゲームモード、Arcade Battles(AB) Realistic Battles(RB) Simulator Battles(SB)のこと
陸軍RB、SBは陸空混合の戦場になります

Q.双眼鏡を設定するにはどうするの?
A. コントロールの戦車の操作→視点の項目に「双眼鏡」とあるのでここでキーを設定できます。
双眼鏡のキーを押したまま視点の状態で主砲発射キーを押すと砲塔が視点の中央に向きます。

Q.測距儀(レンジファインダ)って何?
A.砲手視点で測りたい目標を真ん中にとらえてボタンを押せば目標との距離が表示される。
コントロールの戦車の操作→その他の項目に「測距儀」とあるのでここでキーを設定。

5 名前:名も無き冒険者 [2020/01/09(木) 11:45:24.13 ID:UdVnLssi0.net]
■Q.&A(システム編)その2

Q. セールとタスクはいつですか?
A.
5月 連合国戦勝記念セール  改修、機体、プレ垢30%OFF (5月7日〜5月10日頃)
8月 Summerタスク   (8月17日〜9月6日頃)
10月末 WT〇周年セール  改修、機体、プレ垢50%OFF (10月29日〜11月3日頃)
12月 クリスマスセール  改修、機体、プレ垢50%OFF (12月22日〜12月28日頃)
12月 Winterタスク  (12月24日〜1月16日頃)
※ 各国割引終了後にパックバンドル販売割引、再販あり。(CSはパックのみ)
※ 戦勝セール半額は連合国のみ。
※ 2シーズン前までの新課金機はセール対象外。
※セール対象は変更になる場合もあるので開催期間中は公式を要チェック。

Q.同時に発砲したのに一方的に撃ち負けるんだけど?
A.pingが高いと遅延が発生し、こちらが発砲する前に撃破されている場合があります。ping100〜120で最大0.5秒の遅延が発生します。
詳しくはこちらwarthunder.dmm.com/news/detail/1489?page=7

6 名前:名も無き冒険者 [2020/01/09(木) 11:46:36.04 ID:UdVnLssi0.net]
保守

7 名前:名も無き冒険者 [2020/01/09(木) 11:51:52.01 ID:UdVnLssi0.net]
保守

8 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 11:52:45.85 ID:SXgVnC+Qd.net]
A地点を防衛せよ!

9 名前:名も無き冒険者 [2020/01/09(木) 11:55:24.74 ID:UdVnLssi0.net]
基地を援護しろ!

10 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 11:55:46.40 ID:UdVnLssi0.net]
保守



11 名前:名も無き冒険者 (アウアウウー Saa3-dfWX) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 12:03:19 ID:EoGwS5fga.net]
>>1
やったぞ!(着陸する)

12 名前:名も無き冒険者 (アウアウウー Saa3-dfWX) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 12:04:31 ID:EoGwS5fga.net]
上陸をリード!

13 名前:名も無き冒険者 (JP 0H8f-ErPi) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 12:05:50 ID:780k5FOlH.net]
村重美人三姉妹
pbs.twimg.com/media/ELlz8NXUUAA7bbY.jpg
ロシア出身の美人妻を持つ父・広亮(ひろあき)さん
pbs.twimg.com/media/ELlxOhiU8AUFmFq.jpg
pbs.twimg.com/media/ELl51GqUwAEaSn-.jpg

14 名前:名も無き冒険者 (JP 0H8f-ErPi) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 12:31:44 ID:780k5FOlH.net]
なっ、保守止めちゃダメ

15 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 12:44:01.65 ID:UdVnLssi0.net]
h手

16 名前:名も無き冒険者 [2020/01/09(木) 12:44:21.80 ID:UdVnLssi0.net]
保守しゅ

17 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-lB9F) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 12:45:06 ID:UdVnLssi0.net]
保守

18 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ dff3-alJZ) [2020/01/09(Thu) 12:45:20 ID:UdVnLssi0.net]
しゅほ主

19 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fee-MAID) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 12:46:19 ID:e0yNG0KC0.net]
はい

20 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fee-MAID) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 12:47:12 ID:e0yNG0KC0.net]
終わり



21 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 12:53:55.53 ID:UdVnLssi0.net]
保守感謝

22 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 13:09:43.98 ID:V34V9PMDd.net]
>>13
あれ?ロシア人♀って30超えたらクリーチャーになるんじゃなかったっけ?

23 名前:名も無き冒険者 (アウアウウー Saa3-elwi) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 17:45:22 ID:NBuQyW7aa.net]
>>22
クリミアのポクロンスカヤさんを忘れているぞ!

ABってAIとにんげんってどうやって区別つけるの?

24 名前:名も無き冒険者 (スフッ Sd9f-aIt5) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 17:52:56 ID:V34V9PMDd.net]
日本語でプレイしてるならAIはカタカナ名
基本的にアルファベット名は肉入り

25 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 19:56:51.17 ID:uWqzW2Dca.net]
メルカバ&XMのおかげで最近枢軸めっちゃ勝てる

26 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 20:10:11.56 ID:xCac5GiY0.net]
海RBECやってみたけど面白いな。
というか重巡にあった時の絶望感!
なんだあのそびえ立つ山は。
ゲーム的には長距離雷撃や砲門数でで圧倒されるクソだけど、体験としては面白い。

27 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 20:22:54.01 ID:UIKNKgun0.net]
味方がキルを取らないとアシストは入らない
味方の総キルが0ならアシストも0になる
簡単なことを学んだ

28 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 21:20:03.96 ID:YGv5X7qv0.net]
シャー専用陣風参上

29 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 21:22:35.13 ID:uWqzW2Dca.net]
ずっと観戦→勝ち確になったら出撃、これで勝てる!

30 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 21:23:37.09 ID:zlOm22A60.net]
>>23
日本語設定にしておくとAIはカタカナのID名で人間はアルファベット
英語設定だとAIは頭文字が大文字になってるけど人間も同じにしてる人もいるから数字が入ってるとかキルしてるのにスコアが0点とかよく見ないとわからない
偶にAIに話しかける人を見かける



31 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 21:28:39.61 ID:ysfJqPQP0.net]
Vertical Targetingの効果がいまいち実感出来ないな入れても切っても当たらない

32 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 21:33:33.49 ID:Ub87hvgAp.net]
前スレ>>989
>陣風をMECで操縦するとき
>それぞれのギアの切り替えは
>高度何mで行うべき?

自動エンジン制御だと
2300m以上からギア2
5800m以上からギア3
に切り替わるね
日本機の場合加入圧力計を見て判断するといい
WEP使用時に赤い部分のメーターが最大の2/5ぐらいまで下がってきたら切り替るといい感じ

一応各ギア時の最大馬力が出る高度は英語Wikiに書いてある
陣風
https://wiki.warthunder.com/J6K1
適正高度になる前にギアを切り替えないとダメ
昔は各ギアの高度別Hpのグラフ画像があったんだけどね
それ見ると各ギア毎のHpがクロスする高度が一目瞭然だったんで切り替えるタイミングが分かりやすかったんだけど削除されてしまった

前スレ>>979
>全く関係ないけどダブルワスプでもヘルキャやコルセアとか一部は3速使えるけどこれどういう仕組みになってるの?

ダブルワプスは1段2速なんだっけ
アメリカのはよく分からないけど過給機が3速に変更されたバージョンだったりするんじゃないかな
間違ってたらすまんけどgaijinとしては3速なんだろう
一応F6F-5N
https://wiki.warthunder.com/F6F-5

33 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 21:36:37.95 ID:UIKNKgun0.net]
妙にハズレの方の拠点で取り合ってるなと思って見に行ったら
拠点を平和的に踏んでは踏み返す談合っぽいことしてて草

34 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 21:38:20.93 ID:xJY7rt8j0.net]
>>33
通報しろ

35 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 21:38:55.60 ID:780k5FOlH.net]
陣風のおまけカモフラージュって、やっぱり試作機塗装の赤なんだな
https://i.imgur.com/V75VSZ0.jpg

36 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 21:49:32.21 ID:UdVnLssi0.net]
モックアップに試作機塗装とはいったい…

37 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 21:57:52.24 ID:B12+BS2o0.net]
陣風実装するなら64とか火龍とか・・・・と思うけど
航空電探カッコいいからいいや

38 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 22:00:27.13 ID:Pb1t+cOR0.net]
陣風相手にしてみた感想だけど、そこそこ速度があって食らいついてきて曲がるってのは怖いな
ただ機種がブレブレ過ぎw、ヘッドオン来ると思ってよけたら盛大に横滑りしてて拍子抜け
強機体連中には敵わんが、高ランクでも割と多い連合のハズレ機体を狩るには十分な性能じゃないか?

39 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 22:03:11.45 ID:Ub87hvgAp.net]
計画機はキ94-2とかイベント報酬の目玉にしてるんだろうけどせめて1度は飛んだのでお願いしたいなあ

40 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 22:13:16.70 ID:MsnqsIiL0.net]
陣風はE-100みたいに手に入れられるの今回だけで
今後は無かったことにされそうだから確実に取っておきたい



41 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 22:14:04.45 ID:X12Xs0UK0.net]
>>32
> 自動エンジン制御だと
> 2300m以上からギア2
> 5800m以上からギア3
> に切り替わるね
> 日本機の場合加入圧力計を見て判断するといい
> WEP使用時に赤い部分のメーターが最大の2/5ぐらいまで下がってきたら切り替るといい感じ

そこ観て判断するのね
dd

42 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 22:30:32.29 ID:UdVnLssi0.net]
飛んでいない性質上なんでもありになっちゃうからね
少なくとも計画値はこの武装時の計画値ではないのはほぼ間違いないし

43 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 22:31:55.36 ID:B12+BS2o0.net]
>>41
ワイもすっごい参考になったわ

44 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 22:40:41.08 ID:0xgGzzsa0.net]
海ECがなくなってさみしい
巡洋艦と駆逐艦ミックスされるの結構おもろだった

45 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 22:44:14.16 ID:p9zy9o3M0.net]
海EC終わってしまったの?

46 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 22:59:10.58 ID:wwh42+Zbd.net]
モックアップOKならキ91きてほしかったんだけどなあ…

最大8000KGの搭載量で20mm機関砲×8はなかなか魅力的

1000トン爆弾の資料不足でも、800kg×10で代用できるし

47 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 23:16:26.35 ID:I7IYSPXR0.net]
>>40
惑星のE-100って砲が15センチ砲じゃないのは置いといて
エンジンが未完成のマイバッハHL234(800馬力)を1008馬力まで過給機で引き上げてると思うんだけど
量産予定値だと1200馬力まで引き上げる予定だから妙な数値だし
史実だと虎2と同じ700馬力で車体だけ完成したけどまったく動けなかったんだよね

48 名前:名も無き冒険者 [2020/01/09(木) 23:25:52.92 ID:OYQks81J0.net]
>>46
1000トン爆弾だと...超革命的威力じゃないか

49 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 23:40:54.07 ID:u7rbhvFI0.net]
>>46
1000トン爆弾!?
駆逐艦並の重さを飛行機で運べるのか?

50 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/09(木) 23:58:00.12 ID:V34V9PMDd.net]
核爆弾級の威力になりそう



51 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 00:10:11.23 ID:SO4opqSh0.net]
Wikiによると広島型原爆でTNT換算15ktらしい。1000t爆弾恐るべし。

52 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 00:21:56.09 ID:ftLKdRio0.net]
>>51
革命爆弾5個分か
意外と少ないな

53 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 00:30:01.15 ID:P2lzH/2Va.net]
15000tだぞ……

54 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7faa-qz0A) mailto:sage [2020/01/10(金) 00:47:09 ID:OwxAM1CX0.net]
>>22
寒い地域でサワークリーム食いまくると太る

このロシア嫁は日本の田舎で和食たべてる

55 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 01:02:59.02 ID:UbEMoT5v0.net]
テストフライトたのしい
https://mega.nz/#!W8E1VIwT!X0x5fQFlroY6N3kFx9iza-c-i-e03RBBwvA5rv-cOmw

56 名前:名も無き冒険者 (アウアウウー Saa3-elwi) mailto:sage [2020/01/10(金) 07:07:03 ID:z/s9KPyBa.net]
>>24>>30
なるほど。39。

橋の上で交通事故を起こされ突き落とされてひっくり返った挙句に支援砲撃で撃破された人よ。すまぬ。

57 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 07:28:55.53 ID:4A/9aNXy0.net]
引き起こしてやれよ
思えば高ランクやってるとひっくり返るバカもういないな

58 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 07:33:56.80 ID:FS05N94Q0.net]
陸アサルトで初めてFalcon乗ったけど、Crusader AA MkUの正当進化みたいで使いやすいな、こいつ

59 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 07:52:20.01 ID:pgu++Qp0p.net]
>>55
BGMいいな
なんで曲?

60 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 08:07:41.58 ID:2U2WeD7o0.net]
ファルコン君はBRが下がって組みやすくなったのも大きいな
前まではレーダー目前の7.7だったから8.7リスクがあまりに高すぎて(枢軸なら未だしも連合だからね…)振れられない存在だった
8.3に下がったからレートは高いし当然戦後対空砲らしく裏取りや角町も出来るし凄い便利
…あっ携行弾数?そうねぇ…



61 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 08:25:12.17 ID:DdUB379E0.net]
ながらプレイしてるとたまにひっくり返る
あとは灰の川とか言うところでショトカしようとしたと思われる横転たまに見るな
なるべく助けるようにはしてるけど

62 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 08:39:19.78 ID:9D8roEef0.net]
最近恐ろしいことを発見した

スコアボードの下の方のやつら、一発も弾当ててないし
勝利条件にすら絡んでない
deathだけ積んでいる

マジ何してんだ?
テツオ以下すぎて笑えない

63 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ df66-kjR5) mailto:sage [2020/01/10(金) 08:44:17 ID:rdBGQ1fw0.net]
対戦ゲーなんて何処もそんなもんだぞ
一切操作しないでチャットで暴れてるだけまである

64 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 09:28:32.31 ID:DdUB379E0.net]
そういう奴らがいてくれるからスコアが稼げるんだぞ
感謝してやれ

65 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 09:44:42.60 ID:VXtmWkqWM.net]
Strv103に虎Uで正面対峙したときは、どこ狙えば抜けるの?

66 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 10:28:45.64 ID:1yePAySA0.net]
陣風の迷彩がなんかめちゃくちゃダサくてワロタ…

67 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 10:48:12.87 ID:pwVbrcXwa.net]
A-36久しぶりに乗ったら登れないしすぐ舵固まるしで草どうしたんだ

68 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 11:27:42.87 ID:OwxAM1CX0.net]
>>65
コマンダーハッチか砲を撃つしかない

69 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f9b-G18V) mailto:sage [2020/01/10(金) 12:10:55 ID:goAKEVlT0.net]
みんなもっとスコアを提供してる俺に感謝すべき

70 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ df58-lZna) mailto:sage [2020/01/10(金) 12:11:23 ID:Q82gfBkH0.net]
>>65
砲撃って破壊
爆速後退を阻止するように履帯撃ってなんとか止まったら、車体先端の傾斜が緩い所を撃つ
ハルダウンしてて狙えなさそうなら右履帯カバーの張り出した燃料タンクを撃って火災3回
左を撃つと機銃に吸われて届かない事がある



71 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 12:34:08.56 ID:jx+LVLnCr.net]
戦闘中に自機の内部モジュール確認する項目がどれか分かりません
ps4民です

72 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 12:36:01.41 ID:rNosN2PYd.net]
砲撃って破壊って狙ってできるもん?
履帯もこのゲームだと一撃じゃ壊れないこと多いよね?

73 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 12:40:31.76 ID:nCaFDKVqx.net]
狙って撃つから狙うって言うんだぞ

74 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 12:49:49.68 ID:Q82gfBkH0.net]
>>72
砲破壊はある程度威力ある砲なら跳弾しない限り一発で出来るしこの惑星の常套手段
履帯は虎2だと二発必要になるから逃げられたら諦めて
引っ込んだ後、オレンジ状態になってると一発で壊せるからズルズルと再戦になったら勝機は出てくる
なんにせよめんどくさいからヤーボに乗り換えて片付けるのが一番楽かもしれない

75 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 12:59:07.97 ID:rkfgsQQP0.net]
アイツHEATFSはおろかHESHすら弾くからな マジでHESHくらいは跳弾しないしないようにしろよ 使い道なさすぎだろ

76 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 13:02:54.96 ID:AszsOsXD0.net]
HESHのほうが実際跳弾しやすい定期

77 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 13:10:55.62 ID:rkfgsQQP0.net]
ならHEATFSで貫けるようにすればいいだルルォ!? BMPシリーズもそうだけど意味不明な跳弾多すぎるんじゃ

78 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 13:11:36.74 ID:AszsOsXD0.net]
(お前の頭の中では)意味不明ってだけでしょ

79 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 13:16:16.37 ID:VXtmWkqWM.net]
>>68
>>70
ありがとう。
めんどくさいのが出てきたなあ。
俯角まったく取れなさそうな形してる癖にハルダウンしてくるし。

80 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 13:34:39.72 ID:M+jFdl530.net]
その辺のランクは
こちらは相手をどこも抜けないかわずかに狭〜い点だけ抜けるけど
相手はどこだろうと適当に撃てば簡単に抜ける事案が多発する



81 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 13:38:06.73 ID:I1bBgJMP0.net]
ju-87gでガーデルマンごっこ楽しい

82 名前:名も無き冒険者 [2020/01/10(金) 14:00:27.75 ID:0lhtaf/X0.net]
大和ってさたしか油圧式装填だった気がするが、wowsで艦長スキルで装填速度変わるってありえないよな。

83 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 14:01:09.04 ID:2U2WeD7o0.net]
スレ間違えてるぞ

84 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 15:03:01.48 ID:rNosN2PYd.net]
>>80
王虎も格下相手に同じことしてるししょうがないね

85 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 16:22:23.73 ID:VXtmWkqWM.net]
>>80
何よりも前面面積が狭いから遠くから見つけづらい上に撃ち所も少なくて。
ましてやあの装填速度だしで。

側面取れれば対空砲でも抜けるとはいえ、ちょっとあれのBRはバーゲンじゃないかと。

86 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 16:26:17.17 ID:R28BKegG0.net]
今はご祝儀期間だからそのうちnerfしてBR上げるだろうさ

87 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 16:30:12.97 ID:9Qy1Sorr0.net]
空爆しろよ
戦車潰しの王道やぞ

88 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ df43-AqRz) mailto:sage [2020/01/10(金) 16:47:13 ID:I1bBgJMP0.net]
何かエイム出来ないな行きすぎるか遅すぎるかどっちかなんだよなぁ偏差って難しいね

89 名前:名も無き冒険者 [2020/01/10(金) 17:29:45.03 ID:s0HJT7U90.net]
異常に当たらない奴は もうそういう現象だぞ
速度落ちて大した機動でもないのに3〜4人に撃たれながら異様に死なない奴を最近よく見るだろ?

90 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 18:06:37.22 ID:FS05N94Q0.net]
陸RB始めてみたけど、再出撃にはバックアップ必要なのか。それなりに入手手段あるとはいえ、みんなホイホイ使うもんなのか?
勿体なくて使えないからABでいいかななんて思ったり



91 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 18:19:56.67 ID:kt7gZEiip.net]
>>90
軍票ショップで10個のバックアップしか買わないから
そこそこ使ってても常に100回分くらいストックは待ってられるよ

92 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 18:28:04.08 ID:rPwVVfrm0.net]
>>62
BR4〜7.0位までは10PC位kill0 death3 score200以下とか平気であるぞ
大抵低レベルかカス元帥だったりする
低レベルならRANKII当たりで慣れてからあげればいいのに強引に
あげてきているから弾が当たらずカモになっていたりする

93 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ df4a-sEAu) mailto:sage [2020/01/10(金) 18:34:10 ID:9Qy1Sorr0.net]
そういうプレイヤーのおかげで気持よくプレイできてるんだぞ

94 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 18:44:15.24 ID:DmkHZf/P0.net]
ワシじゃん
そんなワシでも撃墜出来る方法有るけど萎えるからヤメロって言われて止めたらボロボロだわ

95 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 18:46:46.96 ID:I1bBgJMP0.net]
低ランクでも当たらないんだよなぁ敵目掛けてばらまいてるのにかすりもしない

96 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 18:46:56.51 ID:HoM4ULeA0.net]
>>79
細い砲狙うよりぶっとい履帯狙うのおすすめ
履帯壊れたら一切照準できなくなるからその間にやりたい放題できる

97 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 18:58:21.74 ID:rkfgsQQP0.net]
陸RBで再出撃する事自体が間違っているという風潮 どうせリスキルかヤーボに巻き込まれるだけだし んでペナルティも嫌って単機編成で出撃するようになる

98 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 19:29:49.58 ID:w07vIbME0.net]
陸RBは落差激しいからなあ

5キル以上できる事もあれば、真っ直ぐ走って秒で3デスする事も多い

仕方ないわ

99 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 19:37:02.92 ID:ftLKdRio0.net]
>>59
エスコンっぽい

100 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 19:41:04.86 ID:ftLKdRio0.net]
>>92
まともに開発してない弾も真っすぐ飛ばないすぐ弾詰まりする
パワーも速度も出ない機体に乗ってたらそんなもんだよね
そういう時に限って敵さんが上取りに熱心だし








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<184KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef