[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/20 15:18 / Filesize : 184 KB / Number-of Response : 801
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WT】Warthunder part492



1 名前:名も無き冒険者 [2020/01/09(木) 11:43:27.80 ID:UdVnLssi0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part491
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1577542412/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 19:41:18.62 ID:Q82gfBkH0.net]
>>96
片履帯壊すと可変サス照準が出来なくなって強制水平になるけど
反撃の射線に入ってるか、とか一発で破壊できるか、とかあるから状況次第だね
ちょっと離れると盛大に射線が上に逸れるから正面から撃ち放題だけど

102 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 19:57:03.13 ID:knazRdm70.net]
今日も一撃離脱頑張るぞい

103 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 19:57:52.02 ID:knazRdm70.net]
>>59
https://www.youtube.com/watch?v=ai1kyUg1wSE

104 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 20:10:52.35 ID:rkfgsQQP0.net]
>>100
陸なんかモジュ破壊か火災発生で詰みだぞ このシステムマジでアホだろ

105 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 20:14:30.62 ID:2fxnOHaV0.net]
>>104
言うほどアホなシステムか…?
流石にその辺嫌ならこっちより影響少ない隣の惑星行ったほうが良いんじゃね

106 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 20:37:41.47 ID:y4vnfJTN0.net]
相手に貫通させる立ち回りしてるのが悪い

107 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 20:37:42.40 ID:0/EoA27Ya.net]
ここ最近の対米英マッチ勝率8割超えてるわ、枢軸の開発進めるなら今だな

108 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 20:54:58.32 ID:nB/paFku0.net]
いまだに陸RBのSPを元に戻して欲しいと思っている
あとヘリいらない

109 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 21:00:59.30 ID:FS05N94Q0.net]
うげぇ、空RBでアラドC-3に対抗出来ない。
改修中とはいえアタッカーFB- 1クソすぎじゃないか?



110 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 21:13:14.90 ID:M5/4OsgQ0.net]
いい加減海を再開するかあと思ったが戦闘機の機銃と爆弾に3回やられて海の過酷さを思い出したわ
また3ヶ月後に再開します

111 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 21:15:01.76 ID:R28BKegG0.net]
T54E1ってどうなんだろ
火力面は良さそうだけど機動力と9.0にあたるのが心配

112 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 21:49:07.79 ID:2U2WeD7o0.net]
>>111
他国なら全然アリ…他国なら…
ボトム9.0までだと連合は正直微妙…というか枢軸8.7が優遇効かせすぎててただの苦行と化してる
車両単位で見れば全然使える範疇だけど勢力が問題って感じなので勝利に拘らず、ストレスと付き合えるなら悪くないよ

113 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 22:21:55.00 ID:pzSRzhem0.net]
陸RBはSLとRPさえなければ最高の戦場ごっこゲームよ
あれのせいで種銭を取り返すとか博徒じみた精神に落ちかけてよくない

114 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 22:28:54.84 ID:2U2WeD7o0.net]
>>113
ヘリ「わっかるわー(敵車両の数万SLが弾け飛ぶ姿を見つつ)」

115 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 22:31:48.11 ID:Q82gfBkH0.net]
陣風の特別迷彩色変わっただけで手抜き過ぎじゃね

116 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 23:01:49.85 ID:2ILnKwpcd.net]
海軍機自体凝った迷彩なんて史実ですらしてないじゃん

やっぱマーキングもなにもかも自由な陸軍機がNO.1

117 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 23:04:02.88 ID:Q82gfBkH0.net]
メルカバMk2Bの特別迷彩はサンドイエロー、ダークグリーン、黒の3色迷彩
中々カッコいい

118 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 23:06:30.23 ID:2U2WeD7o0.net]
対艦特効よりましとは言え特効には変わりないからあまり良い話じゃないけど震天制空隊の塗装とか開きおなってて好きだな

119 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 23:07:42.74 ID:w/oaAU7oH.net]
スウェーデンJ22-Bのランク3(BR2.0)がおかしすぎるよな

機銃4丁しかないのに13.2mmだから
12.7mm6丁積んでるP-40やF4F、P-51より毎秒射撃量が多いとか



120 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 23:15:26.00 ID:Q82gfBkH0.net]
確か分間発射レートが1000超えてるんだっけ?

121 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 23:19:06.78 ID:AuJBnohj0.net]
我が三式13.2mm機銃も強い

122 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 23:21:04.68 ID:I1bBgJMP0.net]
pc版のカスタム照準使いたいデフォルト見辛すぎ

123 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 23:29:19.02 ID:w/oaAU7oH.net]
しかし、まさか、J22-Bは伝説のスーパー初心者狩り元帥機(スーパーサイヤ人)に…

BR2.0だけどランク3の機体だから戦闘機ハンターとか
多数撃墜のタスクがあっという間に終わるんだよなー

124 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 23:33:42.31 ID:NNceVTm/a.net]
毎日言ってるが今の高ランクアメリカ酷いな、出撃前の弾数調整してる時点で負けてる

125 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 23:42:45.63 ID:knazRdm70.net]
陸軍の部隊マークすき

126 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 23:50:13.68 ID:rSMNl1vma.net]
>>112
8.7はBRが意味を為してない感あるな
てかアメさんの冷戦期の戦車達はBR一段階下げてやっても良い気がする

127 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/10(金) 23:55:33.71 ID:J/+ccE5o0.net]
6.7以降でエアアサルト行くとファントムが居て追いつけずにやること無くて終わるな

128 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 00:06:07.51 ID:EprsuYpa0.net]
陸はランク毎にマッチングするの復活させればいいと思う
戦後は特に

129 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 00:17:00.28 ID:DC4Jn5IM0.net]
13mmに外れなし伝説@惑星
日とか一号砲なら20mm落として13mm載せた方が絶対強いという
>>126
8.7にヒットしない辺りは行けるんだけど8.7かするともう駄目だね
8.7課金車両'sはほぼ全員優遇の塊だから8.7域持ってない米英はキッツイんだよなぁ
あと何故かここら辺の米戦車は修理費が上げられて無駄に高いおまけつき
RISE(P)とかカバMk1とかおかしいって…



130 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 00:30:44.60 ID:J+BwwbUq0.net]
MG131の評価はどうなん
7oの代替という意味だと悪くないんだけど初速がね

131 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 00:35:19.01 ID:DC4Jn5IM0.net]
>>130
単発火力はイマイチだけど弾幕が張れるのとベルトが良いなぁという印象
…だけど正直存在忘れてたってのが本音(防護機銃だけだしなぁ)
同口径の防護機銃の中では結構優秀でねーかな?

132 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 01:00:01.28 ID:J+BwwbUq0.net]
>>131
IAIがペンスリット1gで中々いい感じなんだけどこれ曳光弾なんだよな何故か
APIは減衰著しいからちょっと不満だけど現状これメイン

133 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 01:45:42.73 ID:Rld2OmeW0.net]
G型も131積んでなかったっけ?
初速がパッとしないけど近付いて撃つと結構いい威力出してない?

134 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 02:28:44.03 ID:7PHmY3uD0.net]
メルカバMk2は追加装甲を史実通り60mmの複合装甲に変えて初期弾をM111 開発弾をM413にしてついでに実質C型なんだからミサイルも開発可能にしてくれ

135 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 03:09:54.05 ID:Pq8tN56Ra.net]
戦績傷つけたくないから低ランク車両持っていくんだがそれでも大抵5位には入る…アメリカ高ランク中身の質も相当酷いな

136 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 03:17:51.88 ID:46z+4PD+a.net]
いや、M18やM41辺りはゴチゴチ戦車だらけの同ランク帯よりペラペラ戦車だらけの高ランクの方が活躍できるのかも…?

137 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 04:15:05.04 ID:46z+4PD+a.net]
米英高ランク乗ってる人今勝ててる?

138 名前:名も無き冒険者 [2020/01/11(土) 04:54:35.89 ID:NIO4fMxC0.net]
海軍の格納庫に潜水艦のイルミネーションみたいなん有るからやっぱり潜水艦実装するんだね。

139 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 06:51:54.44 ID:tICg7Lh+0.net]
>>127
負けるよりいいじゃないか、
というか超音速機がいないと勝てない



140 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fb0-tgR8) [2020/01/11(土) 08:12:40 ID:sskzaXaa0.net]
僕らの仲間

【特集】深刻化する大人の引きこもり
www.youtube.com/watch?v=XkLLi6UVWhI
【吹いたら負け】深夜のキモオタ画像スレw part1
www.youtube.com/watch?v=vA7X-jrEp_0
働いたら負けかなと思ってる
/www.youtube.com/watch?v=Fvjj5I6n61I

141 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 08:44:06.30 ID:88oI3xPr0.net]
>>123
ワロタ
鍾馗以上のやべーやつだな

142 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 08:54:28.29 ID:IydLNbSa0.net]
陸アサルトのキルストヘリで機首上げしようとすると右に傾いていくら反対にカウンター当ててもそのまま落ちるんだけどバグなの?

143 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 09:04:36.55 ID:DC4Jn5IM0.net]
>>132
ありゃりゃそうなんか
>>142
速度を出し過ぎると激しいロール(トルク)が生まれるようになった
昨年の秋頃のパッチで入った要素だったかなぁ
出力100のままカウンターかけても厳しかったはずなんで出力0にまで落として思いっきり逆にロールかけてやれば良いよ(間違っても焦ってピッチアップなどは入れない事)

144 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 09:11:02.65 ID:7RhtWUDJd.net]
>>139
ファントム乗りは対地しないから普通に負けしるぞ ファントム以外は途中で萎え落ちしるし

145 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 09:53:20.41 ID:Kp7Wc2g+p.net]
高brアサルトって陸も空も死んでない?
陸も80キルくらいしても仲間役に立たず
敵の数は馬鹿ほどいるしでもう5回以上負けしかない

146 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 09:56:32.06 ID:7ccboGAl0.net]
ファントムは攻撃機だと思ってるぼく

147 名前:名も無き冒険者 [2020/01/11(土) 10:05:17.55 ID:03l8zWTU0.net]
https://i.imgur.com/Wwd310u.jpg
どうしてこうなった

148 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 10:47:42.83 ID:IydLNbSa0.net]
>>143
なるほどありがとう

149 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 10:47:43.13 ID:IydLNbSa0.net]
>>143
なるほどありがとう



150 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 13:00:32.86 ID:2RlrJDI70.net]
日本機うぜえな

151 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 13:29:31.03 ID:SPZYwqZ6a.net]
全機カタログスペック全能発揮してて
爆撃機は滅多にいない純粋な戦闘機部隊ってめちゃくちゃ強いやんね
日本万歳

152 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 13:29:50.80 ID:/VNbLbMaa.net]
ping差で撃ち負けること多くて苛つくわ

153 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 13:36:06.88 ID:/VNbLbMaa.net]
独伊常にソ連と味方になってるけどこの星は第二次世界大戦の結果が違うのかな

154 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 13:56:10.10 ID:4f75uf2z0.net]
モスクワにファシスト政権が?

155 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 14:10:19.73 ID:bGcHOcDt0.net]
アラブのどこかで輸入兵器使った代理戦争してんだな
命知らずの外人部隊とかが

156 名前:名も無き冒険者 (アウアウウー Saa3-oxXB) mailto:sage [2020/01/11(土) 14:40:16 ID:/VNbLbMaa.net]
アメリカ実際に乗ってみるとめちゃくちゃつらい…やはり日本に帰る、90最強

157 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 15:01:10.30 ID:tICg7Lh+0.net]
>>144
マッハ2級は取り敢えず敵機落としてくれればいいよ。対地はまかせろー(バリバリ〜)
というか鈍足機はそれしか仕事ないわ…

158 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 15:06:09.04 ID:RtHcEf+Ea.net]
セール&イベントでアメリカ激増→多いので米単独vs他、米英vs他マッチが多くなる→ほとんどが1抜けするのであっという間に壊滅、て感じか今のアメリカ

159 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 15:29:56.75 ID:7RhtWUDJd.net]
>>157
何が悲しくて最高ランクに来てまで芝刈りしなきゃならないのか しかも対地ならRB行ったほうがマシだし 結局退出する羽目になる



160 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 15:48:18.91 ID:tICg7Lh+0.net]
今空ABで仏A-35Bで爆弾槽から爆弾が一個落ちないというマルファンクションを体験したんだが、まバグか?仕様か?

161 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 15:56:03.29 ID:mUV0iL4m0.net]
PS4で海やってる人いる?
コントローラーでボタン足りてるか知りたいんだが

162 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 15:58:12.92 ID:nHM32TtVd.net]
OPERATION ルールの小基地って固くなった?
深山乗ってたけど、800×4でひとつしか壊せてなかったわ

163 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 17:26:56.74 ID:Ia2JhWPD0.net]
>>161
足りてないからキーボード繋げてるよ

164 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 17:38:12.44 ID:OCfNmM1dd.net]
>>161
RBやってるけど足りてる

機銃なんぞ撃つ暇があるなら敵に弾を叩きこむべし

165 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 17:42:22.77 ID:ePKPD3DK0.net]
>>150
全力でまっすぐ飛ぶと付いてこれないのばっかりだから戦い方次第だよ

ヘッドオンしかけると逃げないヤツとか居ないからイノシシみたいに西へ東へと巡航してると勝てる

166 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 17:45:06.38 ID:fOIlBQDu0.net]
PCでPS4コン使ってるぞ

167 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 18:02:04.53 ID:iwJqqhqV0.net]
仏や伊の陸やった後だと、英陸がマシ、、いやかなり強いって分かるな
攻防走の極端なバランスはまさに英国面を体現してるけど、
最低限、同ランクの敵を確実に打ち抜ける火力はあるし
(キル獲れるとは言ってない)

168 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 18:06:51.11 ID:/VNbLbMaa.net]
人数差のある優遇マッチでさえ勝てない米英…

169 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 18:23:25.89 ID:J+BwwbUq0.net]
ガチ勢のジャンボとM18地獄の中だと英国の高貫通がいい味出してる
普段からこれだといいのに



170 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 18:29:34.84 ID:Z/8hWvr70.net]
>>156
辛いと言いつつM1で修行して90に帰ってくると全能感あるぞ
頑張れ

171 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 18:34:46.55 ID:/VNbLbMaa.net]
高ランクアメリカは車両性能が悪いんじゃなくて即抜けするやつが多すぎて戦線保たないんだよね、特に今はメルカバもいるからどうしようもない

172 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 18:38:57.71 ID:yS8V5SUw0.net]
高確率でアメリカと敵対する陣営でプレイすれば勝率バク上げじゃない?

173 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 18:43:29.56 ID:/VNbLbMaa.net]
枢軸の開発進めるなら今は本当におすすめ、ここ最近の日本とイタリア対米英勝率7割キープしてる

174 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 18:48:35.95 ID:mUV0iL4m0.net]
>>163>>164
サンクス
さすがにオート対空できないのはキツイか

175 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 19:06:26.12 ID:BrS71fUG0.net]
陸戦RBでヘリ使ってる動画みたら大してうまくもないのに一方的に7キルとかしててびっくりだわ
その点空はどのモードでも弾丸を打ち込めば倒せる可能性があるぶんまだましなんだね

176 名前:名も無き冒険者 [2020/01/11(土) 19:19:26.19 ID:enm7/XwgM.net]
歩兵戦闘車両あるんだから歩兵もユニットで出せよ
どうせ気絶だけで済むんだからよ

177 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 20:16:40.47 ID:DC4Jn5IM0.net]
全勢力に属する暴風号実装で
出すとBGMが攻撃戦だ!になるおまけ付きとかで

178 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 20:42:44.92 ID:PLEDsXFka.net]
ヘリが酷いんじゃなくてカモフが酷い、他のヘリなんかいてもいなくても大して変わらん

179 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 20:47:38.38 ID:XQMDHExd0.net]
カモ府の対戦車ミサイル
発射を確認したら次の瞬間には着弾してるんだけど史実もそんな感じなの?



180 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 20:54:46.90 ID:4f75uf2z0.net]
暴風号取材させてくれるだろうか

181 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 20:58:34.36 ID:DC4Jn5IM0.net]
カモフだけじゃない定期
カモフの利点は正直ヘリEC以外では"そこまででも"ない(ないとはry)

カモフが他に勝る点は
1.ミサイルが近接信管付きなので対ヘリで圧倒的強さを誇る
2.ミサイルの射程が10km
3.ケツがすっ飛んでも飛べる

1は少なくとも陸RBではほぼ影響はない
2が一番の問題点ではあるんだがADATSが敵に居れば射程がタイなので影響がない
要は今の最高ランクのヘリ共は対地性能に関しちゃ横並びでそんな問題ねぇのよ

…え?じゃあ何がほとんどだって?
独のローランドの射程見るじゃん?6.3Kmじゃん?カモフ見るじゃん?10kmじゃん?米と蘇が組んで日独伊三国同盟と戦うじゃん?
\格納庫に戻る/

182 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 21:42:17.73 ID:45N/ff3J0.net]
>>135
実力の伴わない戦績なんて恥かくだけだぞ
開き直れ

183 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 23:07:28.17 ID:fOIlBQDu0.net]
PT-76でノルマンディー上陸作ごっこ

184 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 23:10:11.99 ID:ABGZ6uH50.net]
Ka-50対抗?のAH-1Zがサイドワインダー積めるけど、何でこんなに射程短いんだろう
AIM-9Lって射程10km以上だよな…

185 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 23:10:15.59 ID:JxSSLLln0.net]
正直、ヘリが4km以遠にいたらもう手出しできん....

ヘリ消せとは言わないけど、全ミサイルの射程を2kmぐらいまで狭めてくれ....

186 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 23:23:40.04 ID:o11ruiYld.net]
陣風のって見たけど陸軍機の使いやすさを再確認するだけだった
あと、このレートはABだとドイツばっかでくそつまらんことも思い出した
大人しくランクVくらいに戻るわ

187 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 23:25:15.76 ID:DC4Jn5IM0.net]
>>184
流石に10Km以上はシーカーが作動せんでしょう
カモフのヴィーフリは元がレーザー誘導式の対戦車ミサイルなんでカテゴリが違うね
西側で例えるとヘルファイアに近接信管を付けたようなものなんで長射程を誇っている

188 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 23:29:49.57 ID:fOIlBQDu0.net]
サイドワインダーをsam化させたチャパラルの公証射程が6km

189 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/11(土) 23:57:01.64 ID:7PHmY3uD0.net]
純粋にヘリ無しマッチ実装してくれ ヤーボもいらんぞ 純粋な戦闘機と大型爆撃機だけ参加させろ



190 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/12(日) 00:28:27.34 ID:3t27kRz30.net]
地上発射で6kmなら空中発射したらもっと伸びるだろうな

191 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/12(日) 00:40:27.73 ID:73CdqWild.net]
陣風さんに接近されたリンカーンとB29が抵抗する暇もないまま撃墜されとる

ki83が立場を失ってしまった

192 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/12(日) 00:42:46.27 ID:3t27kRz30.net]
リンカーンを輪姦…

193 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/12(日) 00:42:51.16 ID:9YjP+yfO0.net]
>>191
まだ乗ってないけど流石に上昇や高高度速度はキ83のが上だろう
…え?まさか負けたの?
実機もろくに作れなかった架空機に陸軍双発機の集大成…Aとも言えるレベルのキ83が負けたら流石に萎えるんだが…

194 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/12(日) 01:00:09.41 ID:5UqB8n1k0.net]
同じ日本機ならいいだろうがよぉ

195 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/12(日) 01:33:48.25 ID:CiVLeGkP0.net]
>>193
ki83は爆熱エンジンで途中から上昇が鈍るけど陣風は終始キンキンに冷えてるもんだから6000までストレートに昇る

普通にツイマスの頭を押さえちゃうしB29相手ならヘッドオンに持ち込める

こいつでジェットもバタバタ落としてるしグリフォンスピットに食い付かれない限り負ける気がしない

196 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/12(日) 01:55:17.60 ID:zHh0A+mc0.net]
船の方は、どうなんでしょう…
語られないって事は、そういうこと?

197 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/12(日) 02:04:47.48 ID:EZ8tlVmr0.net]
ボートの方は速度あるからまだ空き巣Capで使えるけど
魚雷がなぜか同型の船より弱くなってる、多分修正は来る
駆逐の方はパッとしないドイツ艦のこれまた改修版でなんとも言えない仕上がり
欲しいなら狙えとしか

198 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/12(日) 02:06:06.42 ID:73CdqWild.net]
景品のアメリカ魚雷艇は文句なしに最高級品だよ

pg02より早いブッチギリの機動性
40ミリや20ミリといった多彩な武装
人員も多め
おまけにプレミアつき

199 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/12(日) 02:25:43.20 ID:T+iZaRr6a.net]
140mm積んだルクレールの動画見たけどヨーロッパでは将来あんなのが標準化するんだろうか…数年後に11.0か11.3で実装か?



200 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2020/01/12(日) 03:11:57.76 ID:te9xSACo0.net]
今のトレンドはドローンだし何処もブレイクスルーが起こるのを様子見してるから、暫くは採用無いんじゃね
ルクレールXLRも結局装甲メインなアップグレードパッケージでしかないし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<184KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef