[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 02:13 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

商業PBW総合スレpart9



1 名前:名も無き冒険者 mailto:age [2018/11/18(日) 01:50:49.76 ID:hw5a27gh.net]
営利企業や社団法人などが主催する商業PBW(Play By Web=プレイバイウェブ)の総合スレッドです

PBW各社(事業開始年度順)
クラウドゲームズ(https://www.crowdgate.co.jp/online/) 2001年〜 旧:テラネッツ→クラウドゲート 
トミーウォーカー(t-walker.jp/) 2003年〜
REXi(レクシィ)(rexiinc.com/) 2007年〜
フロンティアワークス(c-rpg.jp/) 2009年〜
Chocolop(チョコロップ) (www.chocolop.net/) 2010年〜
プロジェクトナニカ(https://rakkami.com/)2012年〜
フロンティアファクトリー(frontierf.com/game/)2013年〜
Re:version(https://www.reversion.jp/)2017年〜

活動終了した運営団体
ツクモガミネット(tsukumogami.net/) 2006年〜
合同会社創楽社(www.you-you-kan.jp/index.html) 2013年〜現在は更新停止 旧:遊友館2009年〜を継承
参考:Wikipedia プレイバイウェブより(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96)

商業PBWに関わる事ならば書き込みは自由です。
sage進行でお願いします
次スレは>>970ゲット者が作成、無理なら可能な限り指名してください

前スレ
【比較】商業PBW総合スレpart8【勧誘】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1539328647/

101 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/27(火) 11:39:27.87 ID:eyT0EVYg.net]
その大惨事からあの結末までつないだなら本当にGM陣よく頑張ったなw
のとの最終エピソードはすごかったけど
それだったらカタ側も整合性付けて設定説明するのは至難の業だったはずだわ
しかも初登場からヘイト稼ぎ倒したNPCのフォロー付きでw

102 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/27(火) 14:06:33.73 ID:2M547zCb.net]
SDが炎上させてやめる事になったり、かなりずっと迷走してたイメージだったが
終了告知出てからがんばった、という認識
炎上してないほうのSDも、終わるまではなんか変だったし

103 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/27(火) 14:54:42.31 ID:lHxe18B+.net]
過去が過去だけに今の工場はGMの審査は丁寧にやってる印象あるな
ツイッターで口の軽い受験者がこんなにしっかり見られるんだーとか言ってたから
そいつは今のところGM登録されてないけど

104 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/29(木) 11:46:23.19 ID:aENUzgBU.net]
別に工場のGMがそこまで悪いイメージなかったけどな

105 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/29(木) 13:04:23.98 ID:WwpU+0Tl.net]
シナリオチェック放置してゲームで遊んで納品遅延させた上に任された広報ブログを1回で無告知で休止するようなSDが居た気がしたがそんな事はなかったぜ

106 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/29(木) 16:10:09.86 ID:GHxT6rbK.net]
のとカタのスタッフは途中で逃げたり消えた奴以外は頑張ったよ
システム屋と>>105は戦犯組だが

107 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/29(木) 16:24:35.40 ID:zHGIbDVi.net]
NPCの落書きエロイラをRTするPPP公式って馬鹿なんじゃあ

108 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/30(金) 08:55:07.91 ID:3iN3LosG.net]
ヤミーのお気に入りNPCだからなぁ
ところで本当にテンプレ通りにゆうがく始まるんだな

109 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/30(金) 13:13:29.90 ID:EDmDnQ2X.net]
情報が正しい分には何も問題ないだろ
中の人の誰かかも知れないしどこかで情報発信してたのかもしれない
情報源は書いた本人しかわからない



110 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/30(金) 14:04:11.07 ID:3lE7kDkT.net]
第六が始まるとそっちに話題食われるだろうし
この時期に始めるのがベストだろうね

111 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/30(金) 15:45:58.21 ID:bgHorhxO.net]
そこにぶつけてくる第六のティザーサイト更新
前日から始まるメンテ(推定24時間)が終わったら開始だそうだ

一瞬ゆうがく開始を忘れそうになった、あぶね

112 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/30(金) 16:30:05.01 ID:Z5AdCYU3.net]
第六は様子見するわ
不安要素が大きい

113 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/30(金) 17:52:47.18 ID:eue+0RB/.net]
MTがWTになった時のすさまじい反発に比べれば、不安要素ぐらいかわいいもんじゃて……(老害的思考

114 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/30(金) 18:11:07.30 ID:bgHorhxO.net]
第六はサイハのパラレル世界をやらなきゃそれでいいわ
他の4つの過去作のパラレルなら楽しめる自信はあるが、
万が一にも瑠架やコルネリウスのエタチャンNPCなんか出てきた日にゃ・・・・

115 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/30(金) 18:24:44.49 ID:sqFuolbY.net]
第六はMSが酷いことになりそうで逆に注目してる

116 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/30(金) 19:23:10.02 ID:5NENPVZM.net]
第六の開始でケルブレとサイハがメンテって、まさか全部一つの鯖だったのか?

117 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/30(金) 19:40:10.86 ID:eue+0RB/.net]
富はamazonのaws(クラウドサーバー)だから、鯖の個数とかはあんまり関係ないよ。
イラストとか課金が共通だから、上流で止めんといかんのだろう。

118 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/11/30(金) 19:41:23.33 ID:4w40yPBo.net]
★が課金以外にMS報酬でも生えるようになるから、その関連で★管理周りが大幅に変わるんだと思う
MS報酬★を課金★と一緒にしたら法的にヤバそうだから
ケルブレとサイハが落ちるのはそのとばっちり

119 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/01(土) 10:36:55.97 ID:rfX8rsLP.net]
ゆうがくさんのこの昭和のほめぱげみたいなデザインは狙って作ってるの?



120 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/01(土) 10:41:43.83 ID:InKgstO+.net]
何をもって昭和と言ってるのか詳しく説明してもらおうかな
30年前のインターネットなんか見たこともないからわからんのでね

121 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/01(土) 12:27:29.05 ID:1D9EuV8a.net]
古い=昭和という皮肉めいた比喩表現だろ
それはともかくデザインセンスは20年くらい前のHPだよな

122 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/01(土) 13:47:31.05 ID:Ozh5vgqW.net]
自演乙
そんな事はわかった上で馬鹿にされてる事もわからないのか
とにかくケチをつけたいだけなのがバレバレなんだよ

123 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/01(土) 13:48:24.14 ID:rfX8rsLP.net]
自分が自演してるからそういう風に見えるんだよ

124 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/01(土) 13:50:37.82 ID:5AkdS1ZJ.net]
デザインが古いとかいう何の意味もない批判
新しければいいのかと
プレイする上で欲しい機能があるかとUIが利用しやすいかが全てだろ

125 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/01(土) 13:54:00.81 ID:5AkdS1ZJ.net]
いやそもそもデザインが古いって発想は古い人間に特有のものだからな
おっさんかじいさんか知らんがウザいから内容の話をしろ
クラブの活発度みたいなパラメータどうなん?とか色々あるだろ

126 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/01(土) 13:57:55.20 ID:oX9iv3/t.net]
そういうのは自分から話題を始めるところだろ
その色々を語れ

127 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/01(土) 13:58:01.40 ID:rfX8rsLP.net]
批判っていうかデザイン的にどういう意図でやってんのかなっていう話なんだけどまあいいや
とかいうとお前ら性格ねじ曲がってるから「後出しの言い訳乙」とかになるんだよね

128 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/01(土) 14:01:28.23 ID:9SC77vwm.net]
デザイン意図なんて「使い回しだから無い」に決まってるんだから、そんな事話題にするお前がアホ

129 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/01(土) 14:01:42.04 ID:5SPUl1cA.net]
自演なんてじぇんじぇんしてないよ



130 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/01(土) 14:28:58.09 ID:rfX8rsLP.net]
そっかー

131 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/01(土) 15:12:52.69 ID:Fb+hAPMo.net]
そもそも古いと揶揄されるようなデザイン=クソUIだからメリットなんて一つもない

132 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/01(土) 15:17:40.00 ID:rfX8rsLP.net]
なるほどこれが自演ちゃんですか

133 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/01(土) 17:02:18.40 ID:FK2+Kx2d.net]
見たらマジで古い感じだった……

これテーブルタグとか使ってるんじゃ?

134 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/01(土) 17:22:03.36 ID:k6ZMR9Jk.net]
別に富とあんまりインターフェイス変わらないじゃん
教室はIEだと酷い事になるからEDGE推奨だけど
銀雨の中盤頃の平和な雰囲気を思い出してなんかホッとしたわ

135 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/01(土) 17:39:24.17 ID:DO1KnA0d.net]
>>133
明らかにフレームデザインなんだけどframeではなくiframeを使ってるあたり、
小手先技で非推奨機能を避けようという悪意を感じはした

136 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/01(土) 17:42:19.36 ID:rfX8rsLP.net]
サイトカラーとかモチーフとか言うのが正しいかしら
フォントの種類やサイズ、全体的な色合い、壁紙のデザインとか、なんかこう、若い頃の記憶がえぐられる感じで

137 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/01(土) 17:49:21.84 ID:DO1KnA0d.net]
無駄に動いて電池を消耗させる背景とかのことか
まあ富もその辺同じだけど、でも蔵と比べれば随分とわかりやすいUIだ

138 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/01(土) 18:40:11.87 ID:InKgstO+.net]
>>136
しつこい
お前の自己紹介なんか聞きたくもないんだよいい加減に察しろよ

139 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/01(土) 18:43:36.96 ID:iRVFcTB2.net]
古いとか抽象的な批判やめろよ

そう思って見に行ったら、本当に古い感じだったからビックリしたわ…
これは古い感じとしか言いようがない



140 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/01(土) 18:44:39.78 ID:iRVFcTB2.net]
ただ古い感じでも悪いわけではないし、中身作ってる奴がデザインしたわけではないだろうからね
駄目ではないと思うわ

141 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/01(土) 18:52:37.58 ID:TPbR0Fv0.net]
PBWっていうか、ゲームのスレでサイトのデザインについて長々と語るおっさん達は場違いだからサイトデザインを語るスレでも立ててそっちでやってくれない?

142 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/01(土) 18:58:56.31 ID:k6ZMR9Jk.net]
>>136
あー、光回線とかADSLとかの定額が無い頃、
画像の画素とか徹底的に落して、
当時の回線でも読み込みやすくすることに
苦心してた頃のデザインと言いたいのか
それなら分かるわ、背景が白っぽいとか

143 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/01(土) 19:04:10.76 ID:k6ZMR9Jk.net]
途中送信スマン
だが>>137も言ってるけど、デザインセンスは古くても
宣伝でごちゃごちゃしたりしないのが良い
てかディメの赤と黒、配色はおされなんだがちょっとちかちかする

144 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/01(土) 20:49:49.44 ID:iRVFcTB2.net]
宣伝でごちゃごちゃしてるとこなんてあるの?

145 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/01(土) 23:20:14.36 ID:3GFOZEwx.net]
トミーやったことないんだけど
第六みて職業多過ぎて引いたなんだが
調整とかできてるの?

146 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/01(土) 23:53:09.03 ID:DO1KnA0d.net]
TW6はデータなんてあってないようなもんだから関係ないぞ

147 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/02(日) 06:43:49.43 ID:Ys+XIsR8.net]
RPする上では一応大事だろうからあってないようなものだなんて言ってやるなよ
…と思ったが見てきたら確かに多い、これだけあるとやっぱり関係ないんだろうw
イメージでティン!っと来たやつ選べばいいんだろうなw

148 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/02(日) 10:19:33.75 ID:GHPLUeBK.net]
判定周りもかなり変わってくるし
ジョブ固有の数値とかなくなりそう
ユーベルコードを作るための固有の【】ぐらいかな

TRPGに例えるなら、ダブクロからAマホぐらいの変化なんで
蓋を開けてみないと分か

149 名前:轤が []
[ここ壊れてます]



150 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/02(日) 11:56:05.98 ID:0hSQFx7I.net]
生放送で判定に関する数字を簡略化すると言ってたし、職もフレーバーみたいな物だろう
始まってみないとわからないが。

151 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/02(日) 12:35:46.84 ID:5LH6udX7.net]
うーん、富の利点ってパフォーマンスという無駄にしてもいい部分のプレイングが多い事ところだったんだが
第六って今のところ何がなんだか分からん
まぁ雰囲気は面白そうではあるけど

152 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/02(日) 12:42:53.92 ID:7uYfMXPg.net]
>>150
考え方が逆
プレイングが消滅してパフォーマンスが300文字になったと考えるほうがいい

153 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/02(日) 12:48:16.03 ID:B0OxMMDa.net]
持っていけるスキルが状況に合わせた一個だけとか言われてるし
プレイング送ったら即返ってくるとか
戦争方式だから、バランスも何もたぶんない
その状況に対応できる奴しか採用されんだろうし
対応できない奴は不採用

154 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/02(日) 17:39:24.61 ID:mgsr3dIx.net]
考え方というか、それで何が面白くなるのかが分からんっつーか

155 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/02(日) 18:01:37.39 ID:Obb4C/CR.net]
データ戦闘のためにキャラ性を犠牲にして足並み揃えなくても良くなった

キャラ性重視の人は自分の設定に合ったものを使えばいいし
プレイング重視の人はより良いプレイング書けばボーナスで良い結果が出やすいし、
連携取りたい人は今迄でいう無言や駄プレには関与せず、連携取りたい人と取ればいい

上手く転がれば、今まで感じてた無駄な労力のいくつかが解消された状態で遊べる
没もあるから心折れる要素はあるけどな

156 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/02(日) 18:11:00.37 ID:mgsr3dIx.net]
「何をしなくてすむようになったか」は分かるんだ
「何が出来るようになったか」が見えて来ないので、面白いイメージがわかないんのかもなぁ
雰囲気的に、何かはあるんだろうけど


最近の富は、俺のキャラはこうなんだ、と遊ぶというより、「チームの中で今何をすべきか?」という元祖ロールプレイングに偏っていて、時代の流れと適していなきというのは感じていたが

157 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/02(日) 18:15:20.87 ID:LphZXUXL.net]
ケルブレが安定してるから攻めてみたのかも
第六が好評ならこの路線も継続すればいいし、だめならケルブレ路線でTW7を作ればいい的な感じで

158 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/02(日) 18:35:18.88 ID:DEUqjLMC.net]
ケルブレはMMOで言う狩りの臨時PT
弱い奴がDDになると迷惑だとかタンクやヒーラーがへたくそだと困るとかね
第六は初期のRoとかにあったボス凸祭りというか皆でわーっと攻めていく感じがしてる

159 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/02(日) 18:39:04.51 ID:hFH1WQfO.net]
時代の流れって今どんな流れなんだ



160 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/02(日) 18:47:21.87 ID:anmW0MHB.net]
しそらもうeraい感じですな

161 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/02(日) 19:21:32.24 ID:B0OxMMDa.net]
何が面白くなるというか
自分の好きなことだけして遊べるように
なったというのが正しいかな

地雷がいようが役に立たないなら
勝手に不採用になるし
相談にでなくても有効なプレイングなら
採用してもらえるから時間のないソロプレイヤーも安心

相談でてこいよマナー守れと焦らされることもなく
結果もすぐわかるスピーディさ
自分のキャラの自分の世界でゆっくり遊べる

ただマスターと時間合わないと辛いかもしれんが
マスターと卓を構えて
プレイング、リプレイの応酬する感じだから
休みとかにがっつりやる感じになるん

162 名前:ゥな []
[ここ壊れてます]

163 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/02(日) 19:54:16.94 ID:0hSQFx7I.net]
あのシステムで何ができるかと言ったら「手軽に成功体験が得られる(失敗は没るだろうから)」
月2千円しか課金できない超微課金初心者PLが居たとして、TW5とTW6どっちを選ぶよという話

164 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/02(日) 22:11:18.86 ID:s7QsPkAI.net]
依頼は好きだけど相談が荒れてトラウマになってる俺には非常にありがたい話ですな
実際どうなるかは蓋を開けて見なきゃわからんけども

165 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/02(日) 22:19:22.51 ID:8Vc36Hno.net]
自分が好きなことだけして遊べるようになるとは、今まで出た情報からは見えて来ないし、手軽な成功体験という方向性も感じない

だって三段階の評価とかされるんだろ?
どちらかといえば、「失敗はボツとして扱い、何らかの評価がされる厳しいシステム」に感じるが

166 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/02(日) 22:21:00.97 ID:7uYfMXPg.net]
まあ「好きなことだけできるシステム」ではないな
「本来許されるはずなのに、ユーザーが勝手に作ったマナーのせいでできなくなったことができるシステム」だ

167 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/03(月) 01:12:34.60 ID:W7UjpvH2.net]
ゆうしゃのがっこうのデザインは古臭いというか
昔のPBMのパンフやマニュアル的なものを感じる

168 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/03(月) 02:12:17.06 ID:wRAOQXnA.net]
またがっこうのデザインの話をすると、デザインに触れる奴はオッサンで場違いだから新スレを作れだとか、デザイン批判は何も意味もないとか、宣伝がないから素晴らしいとか発狂する奴出てくるんじゃ……

169 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/03(月) 02:50:02.00 ID:Xkj9b60k.net]
まぁデザイン以前にコンテンツがアレだからな
ディメでも数字が破綻してる以上飾りなのは明らかだし
大本のルールがちゃんと設計されてない以上、シナリオはいわゆるきちんとした判定なんて出来ないだろうし
イラストは登録レーター少なくて貧弱さは隠せないし
ボイス頼めるのはいいけどそれ以外に別にね

零細運営には特に分かりやすく客呼べる何かが絶対必要だと思うわ
大手みたいにとりあえず登録して駆けつけ一杯ってならねーもん。不安で



170 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/03(月) 07:33:19.07 ID:qhUnOu3+.net]
>>166
本人乙

171 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/03(月) 07:36:18.69 ID:qhUnOu3+.net]
>>167みたいに真っ当な不安を述べてれば同意出来るのに
デザインが昭和()とかアホな事を言ってる奴が批判されないわけないだろ
なんでそんなに頭が悪いの?

172 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/03(月) 07:46:46.15 ID:nzXqJLDr.net]
少なくとも昭和ではなく平成だよな
1998年とかそれくらい

173 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/03(月) 07:49:40.57 ID:8JWcPZhH.net]
批判されて発狂してるのは「おっさん」の方にしか見えない
そしてしつこく根に持ってるのが粘着質でキモい

174 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/03(月) 07:54:11.65 ID:nzXqJLDr.net]
真っ当な不安って、コンテンツと数値が破綻って殆ど全否定なんですが……
ディメは良く知らんが、デザイン擁護派から見てもヤバイわけ?

175 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/03(月) 08:16:49.09 ID:YmuCQNjW.net]
やっぱワッチョイ必要じゃない?

176 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/03(月) 08:52:50.91 ID:8JWcPZhH.net]
真面目に語らせてもらうけど
サイトのデザインにしても、左右のスペースで画像が動いてるのが目障りとか、ボタンが小さいとか、具体的な話をすればいいのに
昭和だの古臭いだのと抽象的で個人の感覚に強く依存する表現で語るから、それは生産性のないただの悪口でしょって話だよ
そんな抽象的な言葉で何かを伝えた気になってるようじゃILやMSに自分の意図が伝わらないだろ?
よりによって言葉で意図を伝えるゲームのプレイヤーともあろうものがそんな言葉使いをしている事が問題なんだよ

177 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/03(月) 08:54:05.03 ID:xDV39Dzf.net]
ジャンル的にはむしろ重要な部類だと思うがな、デザイン云々って

178 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/03(月) 09:05:46.43 ID:g6hDZUHqd]
具体的に触れても否定する事になるのでそれはそれで生産性皆無だよな…
運営に要望として送らない限りは便所の落書きに過ぎんし

ゆうがくはディメよりはどこに何があるかわかりやすくなってるし、まぁそこは良かったと思うよ

179 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/03(月) 09:10:54.84 ID:rqDIjXDj.net]
ゆうしゃのがっこうは、別に目障りではないでしょ
単に、小さい画像を並べるタイプの壁紙をつかうとか、左側に縦ラインがあるだとか、クリック出来る場所を二列くらいの枠で囲うだとか、そういうのって昔流行ったwebデザインなんだよ

下段の文字にいちいちアンダーラインがつくのとかも、昔は何処もそんな感じだった。ヤフーとかもそう



180 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/03(月) 09:14:43.93 ID:rqDIjXDj.net]
だから、あくまで古く見えるであって実害は何も無い
安心して参加しようぜ!

181 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/03(月) 09:50:38.02 ID:YmuCQNjW.net]
いや本当に問題というか疑問視というほどでもなく単に不思議に思ってるのはデザインコンセプトだけなのよ
クラブ棟の諸々がちょっと気になるだけで全体的な操作性は悪くないと思うし
君がいうボタンのサイズもそんなに小さいとは思わないし
雰囲気が世界観に合ってるといえばそんな気もするし、学生が作った学校紹介サイトのイメージと言われればそんな気もするんだけどもそういう狙いなのかしらね?

182 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/03(月) 10:55:52.97 ID:aKb7oUQKc]
そうなんじゃない? この話終わりでいい?

183 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/03(月) 12:50:41.18 ID:myRDvM5f.net]
第六はマスター試験見てるとダイス振り直し推奨してたり気に入った奴のプレイング採用推奨だったり甘判定の方がマスターの報酬でかくてお気に入りPLのプレ選んで全部大成功にしましょう、ダメなPLは総スルーしましょうって感じ
糞プレを闇に葬り表には輝かしい成功しか存在しない楽園になるのかもしれないな

184 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/03(月) 14:09:51.21 ID:nzXqJLDr.net]
>>181
この方針は、実は今までも本当はそうだったんだよ

隙があっても積極的で面白い行動は甘く判定して積極的に採用。問題点は説教するのではなく不採用

これが、概ね富の理想だった
ただ、ダメなMSが何人かいて、そういう奴らがな、

少しでも穴があるとダメだし。結果的に無難行動しか認められず、穴があればわざわざ指摘され説教される

こういうのをやりだした結果、PLも無難行動を取るために相談し、穴やツッコミ所を塞ぐ為に行動、相談という流れが増えてしまったんだわ
これを打開したかったんだろう

ただ第六で変えられるかと言われると、個人的には難しいと思うけど

185 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/03(月) 15:03:04.98 ID:78K4UzWc.net]
鍵かけてないツイッターで他のプレイヤーの愚痴を堂々と言う奴が何人かマスターになってるから
嫌な予感しかしない

186 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/03(月) 15:11:38.46 ID:s9iy8KAz.net]
厨ちゃんはプレイング採用されなくて課金したのに使えねーぞ金返せと言い出す

187 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/03(月) 15:24:49.85 ID:nzXqJLDr.net]
まぁ厨が採用されずに騒ぐならいいんだ
問題は、それよりも、極端な痛い行動(例えば嫉妬団みたいな)でしか面白く書けないMSが、痛い行動ばかり採用してしまう、という流れのほうだな

188 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/03(月) 15:32:34.17 ID:aIV51aKj.net]
>>182
富本スレで認められなかったからって、ここで力説しなくても
勝率3割の説得依頼とか出してる時点で
「ケルブレは最低ラインは甘い(ただしより上を目指すならガチ)ゲーム性重視で連帯責任」
「第六はロールプレイ重視(数値よりも描写で篩い分け)の個人戦」
で分けるつもりなんだろう

189 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/03(月) 15:49:02.53 ID:LDPSEmWL.net]
第六はマスター多くとって淘汰する方針かと思ってたよ
痛いマスターの依頼には人が入らなくなるんじゃないの



190 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/03(月) 16:13:35.34 ID:XhXXKNic.net]
全員がプレイヤーでありマスターである、が理想なんじゃないかね

第六が混沌とするのは良いんだが第六に染まったPLが第六のノリで他作品でハッスルしたらヤバそうだな

191 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/03(月) 16:15:03.40 ID:iBsG2HQN.net]
ケルブレは宿敵がドル箱だけど最近の依頼は失速気味

192 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/03(月) 17:58:03.78 ID:gzMvvPnr.net]
tw5はニコ生でプレイヤー増やしてただろ
ニコ生層は生放送でtw5が扱われなくなってtw6メインに放送するようになれば6に移動すると思うぞ
ニコ生イナゴの習性だ

193 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/03(月) 18:18:48.95 ID:phFs+oNg.net]
質にこだわらずマスターを大量に確保して人気マスターにプレイング採用されなくても空いてる糞マスターに投げれば採用される状態を目指してるんじゃないか?
ケルブレは空いてても誰も入らなくなってるが

194 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/04(火) 00:44:09.66 ID:MFqk9R7B.net]
どうせ大半のPLなんざ行動がコピペだろうが採用されてキャッキャイフフできりゃ満足なんだし問題ねーよ
過疎んのはそれすらできないくせに自己主張激しいksMSだけ

195 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/04(火) 01:36:49.74 ID:FuA075Pu.net]
>>187
大勢プレイヤーが居るならそれ専門プレイヤーがつく

196 名前:名も無き冒険者 [2018/12/04(火) 02:42:58.58 ID:F6Gn9mkL.net]
クラウドゲームスから独立した者が創業したのがトミーウォーカーとREXi
トミーウォーカーから独立した者が創業したのがRe:version
フロンティアワークスから独立した者が創業したのがプロジェクトナニカ、
で良いのだろうか?

197 名前:192 mailto:sage [2018/12/04(火) 02:51:12.57 ID:F6Gn9mkL.net]
間違えてsageにしてなかった。
すまない。

198 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/04(火) 03:40:58.80 ID:bjai8qGE.net]
工場も蔵

199 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/04(火) 08:37:58.50 ID:WgkROg1r.net]
twでオッドアイに眼帯解禁か
ヤミーが戦々恐々としてそうだな



200 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2018/12/04(火) 10:12:00.13 ID:BAgER5EN.net]
ぶっちゃけ富以外は既に死に体だから
富は商売もレイアウトも(他よりは)上手なんで生きているが

ナニカって、まあ隔離施設から介護の仕方で揉めて独立した
特別養護隔離施設みたいなもんだからなあ
あそこはまじで動物園






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef