[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/19 23:08 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【期間雇用】内務ゆうメイトの愚痴スレ136【”社員”】



1 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/15(金) 16:18:44.54 ID:vgJRbv8I.net]
前スレ
【郵便の】内務ゆうメイトの愚痴スレ135【夜明けぜよ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1548964648/

701 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 17:24:09.79 ID:v9VtK8mK.net]
だから頭が悪いのは自主的に使えない人であって、消えるから強制的に入れてる会社じゃねーだろw

702 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 18:07:16.44 ID:sYcsJXUl.net]
この担務は俺がいないとだめだからなぁ

703 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 18:08:48.81 ID:cU+SZPrK.net]
B有で蓋されてたけど今回から一次評価者が変わってスキル上がった
普段からすごい評価してくれてる人になったから良かったわ
電話応対とかやってないけどやってる項目だけ見て評価してくれた

704 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/25(月) 18:14:26.87 ID:KFRowD7X.net]
>>689
はい、特定担務独り占め厨の出来上がりw

705 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 18:15:00.52 ID:Rf7RtzZG.net]
ウチはB無しでふたをされているなぁ。
それも評価者がどうというんじゃなく、古参メイトが上がらないように担務を制限している。

706 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/25(月) 19:01:17.82 ID:x3gzuuYL.net]
旅行とか帰省とか引っ越しで年休使ってたらあと4日しかないww
まとまった休みが欲しいと使ってしまう、使わない人のこと逆に何で?って思う

707 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 19:10:14.83 ID:fCVAv1di.net]
>>688
まさにそれ。
超人手不足なのに、年度末迄何一つ対策せず、ギリギリになってあわてて帳尻合わせ。
年休を全然使わない奴なんてもう一部の人間固定で誰か分かってるんだから、
そういう莫迦は、毎月強制的に数回年休を入れればいいんだよ。

708 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 19:12:24.18 ID:Rf7RtzZG.net]
取れる環境にしないもの、取らせないのも、年度末に慌てて取らせているのも会社なのだから、
取得しない当人が馬鹿なのはさておき会社も当然馬鹿なのである。

709 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/25(月) 19:29:48.78 ID:jQyEAGQT.net]
組合が、正社員以外にも計画年休の導入を要求している
予定の立たないかなり先の年休を指定しないといけなくなり、
前日の正午までに請求書を出せば取得できる自由年休はたった5日になる



710 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 19:39:11.72 ID:ujfVsWD/.net]
うわ絶対やめてほしい

711 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 19:40:24.87 ID:gPT8dIzO.net]
>>243
下がりましたので、もうサヨナラします…

712 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/25(月) 20:11:36.80 ID:nQ3yP70+.net]
使えない使えない愚痴っている奴ほど無能という法則

713 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 20:27:29.08 ID:TC3eO8VI.net]
>>694
計年はこれからやっていく。反発はあるだろうが

714 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/25(月) 20:29:00.31 ID:49XIAZQF.net]
皆んな郵便局の内務だよね?
時給いくらくらいもらってるの?
本当は一人暮らししたいけど、時給1000円とか11100円程度だと自分は無理なんだけど
副業でもしてんのかな?

715 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/25(月) 20:36:09.00 ID:z8smpvie.net]
おばさんのヒステリックが何故減らないのか?

716 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 20:38:28.36 ID:f4n8k41K.net]
>>668
まさにワタナベそのものでワロタw
おまけに男好き。仕事中は仕事せずに男と喋りまくり

717 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 20:39:21.11 ID:f4n8k41K.net]
不細工ワタナベの嫌がらせはなぜ減らないのか
ワタナベの標的になった女の人は可哀想

718 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 20:51:50.31 ID:cU+SZPrK.net]
バイトにも計年とか裁判で不利になる案件ばっかやってくるな
社員との明確な違いを設けていかないといけないのに逆に近づけてどうすんだ
そんなに裁判負けたいのか

719 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 21:09:55.75 ID:TC3eO8VI.net]
同一賃金同一労働とかいうバカのせいでこうなってるの



720 名前:ゥも []
[ここ壊れてます]

721 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/25(月) 21:11:39.38 ID:G45bNWa/.net]
>>698
お前が原因で何人も辞めてったんじゃねーの?

722 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 21:26:13.79 ID:b1jX6bn8.net]
>>692
うちの局もB有りに上がるための担務をおっさんメイトが独占してて今回も上がれなかったわ。
独占というよりはそのおっさんが決まった仕事しか出来なくてそこに置かざるを得ないんだけどね。

723 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 21:36:10.83 ID:a+3K1yBc.net]
>>565
例えばこの2週間で使ってない奴は消化しろと言われまとめて使ってみたら
周りと相談せずだの勝手に取るだの他の人が取れなくなるだの散々の言われよう
いちゃもんつけすぎw

724 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 22:05:32.39 ID:/IriFH8m.net]
年休使わない奴はコミュ障

これでいいだろw

725 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 22:10:14.03 ID:rfE6OrRn.net]
って言うか年休取るのに周りと相談する奴なんているんだ
考えたこともなかった

726 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 22:13:02.31 ID:kWSqtmIb.net]
>>701
それくらいで一人暮らししてる奴いるよ

727 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 22:13:42.45 ID:SYboigxa.net]
ライ〇payカードやろ?普通郵便で来るからなあれw

728 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/25(月) 22:22:50.90 ID:d5Ls3gNc.net]
年休といえばこのスレッド

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1549315016/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1504849568/

ここですでに計画年休のことは予言されてた

729 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 23:18:25.63 ID:TC3eO8VI.net]
年休に理由はいらない。だから、体調不良で休んで年休入れろと言われても病院の領収書はいらない。年休入れるなら、突発でも病院行く必要ないよ。年休入れないなら病院の領収書は出せって言われるかもしれないけどね



730 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 00:41:18.57 ID:Vd29xg/n.net]
>>715
そういうので問題になるのは
突発で休むのなら欠勤だ、年休にしてほしかったら病院に行って領収書をもらってこいって流れ

731 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 00:54:22.10 ID:o1ZBa8tq.net]
交付金は上の者の娯楽に消えます
ゆうメイトはもっと奴隷になります

732 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 01:05:06.61 ID:UcOERuan.net]
よくわからないんだけど突発とかの休みでも年休使えるんか?

733 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 01:08:42.32 ID:cyZEr43w.net]
>>718
事後年休やな
認めてくれるかは管理者次第じゃね
うちは全然おk

734 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 01:18:11.41 ID:cyZEr43w.net]
>>709
文句は認めた管理者に言えばいいのにな
周りに相談とかあほや

735 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 01:41:43.86 ID:b7n6gJnT.net]
その日の管理者によるな。

736 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 01:50:55.61 ID:dM1yX6Jf.net]
何で年休入れるのにバイト同士で話し合って調整する必要があるんだってな
そこを上手く調整するのがシフト作るやつの仕事だろう
年休希望が何人も重なってたら時季変更権で誰かずらすとかいくらでもやりようあるし

737 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 01:58:50.13 ID:LcTJ7s5E.net]
希望の年休は、周りと相談。
計画年休は、シフト担当の社員が勝手にぶっ込む。
計画年休はずらせないし、廃休にも出来ないからシフト担当の社員と事前に調整。
なんだかんだで、コミュニケーションが必要かと。

738 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 02:29:37.30 ID:kWSgff9k.net]
だからおまえの局はな
うちはずらせるからとにかく埋めて提出してと言われる

739 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 02:29:51.34 ID:PxgwagJN.net]
コミュ障の言い訳ワロス



740 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 02:52:28.83 ID:H3i1QbC4.net]
>>723
時季変更権

741 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 03:03:05.07 ID:cyZEr43w.net]
>>722
せやな

742 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 03:07:07.38 ID:cyZEr43w.net]
>>723
仕事中のコミュニケーションは必要だが
シフト調整は担当社員や管理者の仕事であってメイトの仕事やない

743 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/26(火) 03:43:58.95 ID:PzdtbLZD.net]
一人暮らし多い?

744 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 03:52:15.49 ID:V8y4kB6x.net]
いや、年休自分でとらない人はもう無理矢理いれる必要ないよ
シフト組んでる人もそういう勤務日の自由度が高い人がいると楽だろうし
俺は年休申請はしたことないし体調不良とかで突発もない5年間皆勤
だからなのか勤務組んでる人も俺に何も言わずに6連勤7連勤いれられてたり謎の年休が入ってたりするわ

745 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 05:06:17.32 ID:xuUr0Nqt.net]
計年なんていらない。大体、1年先の予定なんか分からんぞ。
社員は1年先の予定まで考えて取ってるのだろうか?

s.kota2.net/1551124966.jpg

746 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 05:38:33.12 ID:KdntGOHQ.net]
>>706
同一労働同一賃金ならバイトはみんな同じ仕事だからスキル評価なんか真っ先に廃止するよ。ただ上げた奴の時給を一気にCなしまで下げると別の法律に引っかかるのでどうするのかまだ決まってないだろうが

747 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 06:46:12.96 ID:0u+Dwo9m.net]
>>701
時給じゃなくて勤務時間数や手当も含めた実際の収入で考えた方がよくないか。

748 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 07:01:33.28 ID:0u+Dwo9m.net]
年休はなるべくためるようにしてる。
昔1ヶ月以上入院した時に年休なくて無収入になったから少しでも多くとっておきたい。
あとから知って傷病手当もらえたものの6割だし最初の4日くらいは手当無しだから物足りない。

749 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 07:21:55.53 ID:PxgwagJN.net]
日本は空気読めない奴は嫌われるんだよ
自分の仕事しかしない
自分優先で休む



750 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/26(火) 07:49:39.33 ID:3k9h1Edj.net]
まあまあ、もう直ぐ全機械化されるから安心しな。

751 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 09:15:05.58 ID://STYsf/.net]
>>734
年休使うと傷病手当使えない。しかも6割は手取の6割でなく標準報酬手当の6
割だから実際はかなり高額になる。

752 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 09:30:06.67 ID:b8440Tax.net]
>>736
全部の郵便物をレターパックかスマートレターにすれば
完全機械化できるだろね

753 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 09:32:28.40 ID:0u+Dwo9m.net]
>>737
両方同時には使えないからどちらか選べるとしたら10割の年休だよね。

754 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 09:38:48.55 ID:D1aSPjfQ.net]
>>730
お前みたいな奴ばかりじゃないんだよ
勝手に入れたら文句を言って
結局この時期まで年休使わずに消化に入る
アホはクビにしろ

755 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 09:54:58.57 ID:IA6jGFq5.net]
>>709
お?またコミュ障オウム返し知恵遅れじゃん
言い忘れたなその二週間の内には消化するのが何人もいるけど
一日につき最大2人までだから相談して決めてくれと言う話だったんだわ
それでも他人を無視して勝手に決めたというのが正しいことか?
どうせ煽り逃げするんだろ
毎日毎日同じレスとはよほど悔しいんだな

756 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 10:07:39.32 ID:DHMRkIyM.net]
ああ、発狂しだした本格的に病気持ちだったか

757 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 10:16:05.96 ID:IA6jGFq5.net]
>>742
いいや至って冷静
具体性がないから何も言い返せなくて悔しいですってことだな
ダメだぞ
人の話をしっかり聞いて事実確認して「会話」しないと
ぼそっと言い逃げしかできないコミュ障には難しいだろうけどな

758 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 10:34:27.16 ID:DBU8C8N4.net]
>>696
あのー、それ初年度だけでしょ?
5日間は計画付与の対象になるだけで。

759 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 10:37:05.38 ID:DBU8C8N4.net]
>>714
その人は自分で使う気が無いから会社に付与されてるという状態なだけで。



760 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 10:44:50.95 ID:DrTlS0Ld.net]
うちも年休はカレンダーの空欄に埋めて提出する方式だけど
あまりにも希望者が多ければお話合いになるのは当たり前やがな
その日じゃないとダメなのは仕方ないけどね
なんとなくって軽い気持ちで入れてる人もいるからね

761 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 10:49:20.21 ID:12vZkRrC.net]
発給日数のうちの5日だから6年半以上やってるベテラン()は15日自由に使えるがな
ちなみにこの日数は年に217日以上勤務の場合な

762 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 11:12:24.47 ID:7WR7n+8a.net]
年休貯め込む馬鹿のせいで非番買い上げになってるやついてわろた

763 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 11:45:30.29 ID:o0TyIjP3.net]
3月末で辞める奴は年休使い切らないとダメなのか。

764 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 11:47:41.50 ID:N02t35VD.net]
>>748
自分使ったのインフルエンザくらいやな、今40日前後残ってる…。

765 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 11:51:44.58 ID:N3clv4FF.net]
>>711
ウチは年休取る奴が調整しろって書面で通達回ってきてるぞw社会人として当然とも書かれていたなwww

766 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 11:57:17.70 ID:ZC/22evs.net]
ここって話し合いできない奴多いよなぁ
口を開いたかと思ったらいきなり喧嘩腰w
そうなる前に解決しろよ

767 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/26(火) 12:04:02.08 ID:IuzMLyJ7.net]
月手取り15万くらいだな
東京住みだけど
趣味もあるし買いたいものもあるし
飲みにも行きたいし貯金もしたいから
しばらくは実家暮らしだな

768 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 12:13:13.92 ID:IXJBuvOv.net]
深夜なら額面30万手取り25万くらいはいくぜよ笑

769 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 12:15:43.10 ID:o0TyIjP3.net]
深夜でも手取り19万。cなしだとこんなもんか



770 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 12:19:25.55 ID:9We/t5/2.net]
>>753
なんで深夜勤しないんだろ?
貯金スピードが3倍になるぞ

771 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/26(火) 12:44:54.16 ID:Ew0Hzs8C.net]
ぶたみたいな顔と体型で肉食系
局内の若い男にアタックするも
当然玉砕、しまいにはうだつの上がらないメイトジジィに粉をかけてセックス奴隷によくやるわ

772 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 12:47:46.28 ID:7KLf5jda.net]
そんなのにも相手にされない男だらけなのがここだけど?
そもそもそんな肉食の女なんてこんなとこにいなしな

773 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 12:59:13.11 ID:UcOERuan.net]
>>719
知らんかった
OKしてもらえることもあるんやね

774 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 13:05:07.62 ID:o0TyIjP3.net]
>>759
うちでは入れてくれと言われる。少しでも年休を使って欲しいんだろうな

775 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 13:27:34.87 ID:emQJUCyV.net]
>>757
ワタナベのことか

776 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 13:29:32.83 ID:j3lS8nKT.net]
クリリンのことかー

777 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/26(火) 13:43:58.96 ID:IuzMLyJ7.net]
>>756
深夜勤ってシフトは何時から何時まで勤務が多いの?
昼夜逆転の生活になると自分は結構キツイな
友達とも遊びにくくなるし
夜中働けるのはすごいな

778 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 14:56:29.77 ID:kWSgff9k.net]
発狂して情報後出しとか頭悪そう

779 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 15:08:09.14 ID:/flhdPUc.net]
>>763
悪いことは言わん深夜は辞めとけ。座り仕事やサボれる職種ならまだしも郵便やゆうパックの区分のような作業で深夜勤務は長く持たない。誰かが辞めると連鎖的にやめるからな、不安になるんだろう。



780 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 15:19:25.32 ID:LAJSBGl1.net]
なんか今までのスキル評価の項目がガラッと変わったと思ったら
今日フィードバックされてB有から一気にA有まで上がった
聞けばほぼ全員上がったんだとか
去年10月から入ってきた新部長マジで神

781 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 15:32:16.83 ID:9We/t5/2.net]
>>766
全員上げたら神じゃないだろ

仕事が出来るやつを

782 名前:上げて
そこそこ出来るやつを据え置いて
仕事が出来ないやつを下げないと
[]
[ここ壊れてます]

783 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 15:39:07.09 ID:dkjX1Uhf.net]
スキル評価って一度上がったら(始末書モノにならない限り)下がらないものなん?
うちのお局様が苦労してA有になったもんだから僻みが半端ない。

784 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 15:47:31.81 ID:9We/t5/2.net]
>>768
部長次第だよ
3割の人間が下げられたときもあった
しかも営業成績を理由にしてな

785 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 15:59:28.93 ID:P++Zlfl6.net]
また勝手に年休入れられたわ。
しかも2日も。
俺は年休を全然使わない人ではなく、ちゃんと計画的にキッチリ消化してるのに。
俺よりもっとタンマリ持ってる奴がゴロゴロ居るだろうが、そいつを20日位休ませろよ!

786 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 16:17:23.79 ID:lSJZB3tS.net]
>>766
自分がいる時に辞められたら困るからだろう。部長自身の評価より無事に次まで過ごすことだけを考えている。

部長が愛社精神の固まりみたいな人で、業務運営を犠牲にしてまでコストカットしたいなら平気でスキル下げる

787 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 16:17:29.79 ID:/MDWwzwS.net]
>>770
それを作成者に言え
ついでに言えば年休の申請書は書くなよ

788 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 16:36:40.75 ID:KA0hTrZw.net]
スキルは有り無しは上げ下げできるけど一度C→B→Aと上がったら下には下げられない決まりだって部長に言われた
本当は下げたい奴はいっぱいいるけどそれができなくてもどかしいとか言ってたけどほんとか?

789 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/26(火) 16:37:39.56 ID:1gfHKV94.net]
お前ら最近計画年休の話題で盛り上がってるみたいだが、俺のところは内務バイトでも、もう数年前からやってるから何を今さら、他のとこやってなかったの?って感じなんだが



790 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 16:38:32.73 ID:dM1yX6Jf.net]
>>769
営業とスキルを結びつけるのは組合案件だな
あの御用組合がどこまで仕事するかは分からんが動いてもらわないといけない内容ではある

791 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 16:46:01.76 ID://STYsf/.net]
下げられます

792 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/26(火) 16:46:29.65 ID:GANi1VIT.net]
777ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824

793 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 18:13:46.39 ID:kWSgff9k.net]
もし本当に3割もいたなら部長の指導力不足か設定そのものが間違っていたからやり直し案件が見えてくるけど大丈夫か

794 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 18:22:03.91 ID:ezyvQvRP.net]
またスキル上がらなかった
人数減ったから仕事増えたのにモチベ下がるわ
早く新しい部長にならないかなー

795 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 19:22:41.53 ID:mD+5rEm0.net]
>>731
みんなゆう窓やりたくないから
社員は土日に大体は計年入れてる

796 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 20:01:15.70 ID:DNmswou5.net]
スキルはB有りからA無しの間に壁があるよななかなか上がらない人いる

797 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/26(火) 20:04:54.51 ID:1gfHKV94.net]
俺、前から思ってたんやけど客もゆうゆう窓口なんかに持っていきたいか?
あんな非常口みたいなところに
開いてる時間やったら俺やったら局会社の窓口の方に持っていくけどな

798 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 20:28:16.65 ID:HG+CvudA.net]
そもそも局窓が開いてる時間に悠々窓口が開いてるとこあるのか
それを初めてしったわ

799 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 20:33:05.41 ID:TgYg+f91.net]
>>783
うん(^o^)



800 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/26(火) 20:45:18.15 ID:yTApdCBQ.net]
>>783
部門としてはだって別じゃね?
◯ツになった書留受け取りにきたとかはゆうゆうだろ
窓口のやつら棚出しとかしないだろ

ゆうゆうで切手売って窓口で切手売ってたりしたらすごい無駄だけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef