[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/19 23:08 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【期間雇用】内務ゆうメイトの愚痴スレ136【”社員”】



1 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/15(金) 16:18:44.54 ID:vgJRbv8I.net]
前スレ
【郵便の】内務ゆうメイトの愚痴スレ135【夜明けぜよ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1548964648/

601 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/24(日) 15:45:35.21 ID:ultsp1dx.net]
>>587
次決めずに終わるのか?
けど失業保険すぐ貰うなら満了のがいんだよな?

602 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 15:50:04.20 ID:tlUfOLHu.net]
>>589
コンビニならいつでも募集してるよ。即決だし

603 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/24(日) 15:50:11.96 ID:wawKlos9.net]
ありがたいことに、人手が手薄の日曜に新東京さんが
特割大量に放り込んでくれたので
今日の昼間一人で泣きながら裁いてました。。。

終わったと思たら更に同じ量が次の便で来てました。
流石に帰ったよちくせう。

604 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 15:50:39.47 ID:/wtrsrDT.net]
>>589
三月中に探すという手もある。見つからなかったら、続けるしかないな。雇用保険関係は、一年払い続けないとダメだったんじゃなかったっけ。

605 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 16:01:09.94 ID:tlUfOLHu.net]
>>591
思ったんだが土曜日配達廃止なると月曜日配達の準備の為に日曜に人増やさないとだめなんだよな?

606 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/24(日) 16:05:29.23 ID:ultsp1dx.net]
>>590
それなら次もバイトになってしまうよ。
就職にはならない

607 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 16:13:55.02 ID:RTG8kfkG.net]
2月、8月に年休とらないでいつとるんだよ <

608 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 16:16:45.15 ID:tlUfOLHu.net]
バイトが有給とかこの会社くらいよ

609 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 16:20:10.74 ID:3a+pKK6s.net]
GWにまとめて年休をとるのが当たり前だろ



610 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 16:21:01.15 ID:g8pWKzbV.net]
今年10連休なんだが…

611 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 16:34:22.48 ID:RMNtf8XS.net]
そういや結局GW中の通配ってどのくらいする事になったんだ?

612 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/24(日) 17:16:48.25 ID:wawKlos9.net]
>>593
溜まり続ける物を置いておくわけにもいかないし、
配達廃止でも内務は土曜捌く必要あるからそんなに変わらないんじゃ。

613 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 17:31:50.56 ID:W4W6sA4x.net]
内務にとっての土曜休配は
金曜の人員を手薄にして日曜を手厚くするだけ

結局、何も変わらんよ

614 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 18:15:15.58 ID:hlwr33hb.net]
一人暮らしマウントの次は年休消化マウントかw
おもろいな君たちw

615 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 18:22:01.41 ID:R3iHn46L.net]
祝日は月曜が多いのに土曜休配ねえ
最悪金曜出したのが火曜まで届かないんだろ
1日猶予も認められたら木曜出したのも火曜配達となって5日間かかるってわけだ
速達やレタパ担当の負担が増えるな

616 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/24(日) 18:26:35.71 ID:/pxp2GcX.net]
>>596
他のバイト見てもないよな

617 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 18:41:13.81 ID:zZPDt6Ri.net]
>>603
ただでさえ深夜帯廃止&2パスは地域区分局が担当になった集配局では
手区分扱いになった通常が切手系含めて従来より遅れ気味になってるのにな
(その代わり機械にかかる分は特に大型が特割含めて早く捌けてるけど)

618 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 18:52:18.99 ID:q/oPAyh/.net]
3月に年休?それ頭おかしいんじゃないの?
忙しい時期でしょ

619 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 18:59:03.46 ID:bDdfBWVw.net]
1日くらい何も不快な事がないまま仕事終わってみたいわ
今日も小学生レベルの因縁つけてくる客いたわ死んでくれ



620 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 19:02:37.33 ID:NTdj/xiU.net]
ゴール出るウイークは祝日手当が出てオイシイという解釈でいいかな?

あと、賞与を平均月給分支給すればいいと思う
直近6か月の交通費除いた給与の合計÷6で
実現したら欠勤する人を減らす手段になりえる

上の連中も職場改善したいならもっとこんなふうに頭つかえよ
やる気を引き出すようにさ

621 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 19:40:52.92 ID:DLf4d+OH.net]
>>608
それは無理だろ
大雨や大雪、台風なんかで遠くの奴がこれないとかでも近くだからって頑張って出てきたら災害なので休んだ人も別に有給にしてあげるねとかやるんだもん
休んだ奴に手当てじゃなくて頑張って出てきた奴に手当て出せってのアホすぎ

622 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 19:45:36.63 ID:+D6Cn6t8.net]
ゴールデンウィークは最低でも1日は配達日設けないと置く場所無くなるでしょ集配局は特に
まだ、決まってないみたいだけど予想は2日どこかで設けると思う

623 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 20:04:59.80 ID:NGmPDlk/.net]
5/5は日曜だから祝日手当がつかないのか
つけろよ

624 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 20:08:50.16 ID:/wtrsrDT.net]
>>609
バイパスが台風で通行止めになって遠回りしてきたのに、何の労いも無い。台風の時の特休、廃止しろよ

625 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 20:10:47.56 ID:/wtrsrDT.net]
特休野郎Aチーム。これからはそう呼ぶことにする

626 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 20:22:07.59 ID:dac9P+Fh.net]
やっぱこのスレにいる人っておっさんが多いのか?
特攻野郎aチームのドラマがやってたときまだ俺生まれてないぞ

627 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 20:25:05.86 ID:/wtrsrDT.net]
>>614
じゃあ何でしっとんねん。放送されてないなら知らんやろ

628 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/24(日) 20:26:40.02 ID:BxcqlYub.net]
GWって忙しいんですか?

629 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 20:42:37.55 ID:/+rHMA12.net]
メイト同士で好きな学園ドラマ(金八以外)を言い合えば
おおよその年齢がわかるんじゃないか?
ちなみにおれは「ゆうひが丘の総理大臣」



630 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 20:48:03.20 ID:i2qdsNq4.net]
俺はごくせんかな

631 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 20:50:47.35 ID:t70pZQv5.net]
学校を舞台にしてるって広義の意味もアリなら
女王の教室かな

632 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 20:53:34.60 ID:/wtrsrDT.net]
振り返ればやつがいるは名作

633 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 21:00:41.24 ID:/+rHMA12.net]
>>620
それ学園ドラマじゃないだろ
他のドラマとちがって学園ドラマは視聴者が
生徒役の年齢に近いから意味があるんだよ

634 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 21:02:15.56 ID:/wtrsrDT.net]
>>621
学園ドラマは観てないんだ。結婚できない男も名作

635 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 21:11:10.31 ID:j511wRZU.net]
>>596
そもそもバイトじゃなくて期間雇用”社員”だし、有給あるのは当然だ

636 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/24(日) 21:13:35.07 ID:Ah1K27oE.net]
>>617
GTO(反町版)

637 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 21:16:02.67 ID:2hovCxRM.net]
ここ平均年齢30は超えてる
35くらいかもw

638 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/24(日) 21:21:48.22 ID:Ah1K27oE.net]
30っす!

639 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 21:28:11.09 ID:/wtrsrDT.net]
>>623
期間雇用社員って3月末と9月末に一度切られる存在なんだけどね



640 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 21:42:42.32 ID:ORtLVeAJ.net]
都合よく使われてる存在なのに高い意識持ってるのはズレてんだよね
世の中の仕組みや常識もわからなそう

641 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 21:48:00.33 ID:4uWofug+.net]
今日は20〜21時指定が一個もなくて時間休使って早く終われた
一個でもあれば集配も時間まで待機だもんな

642 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 21:54:27.44 ID:/wtrsrDT.net]
「あなたの期間雇用社員としての雇用契約期間は、2019年3月31日までとなっており、来る2019年3月31日に退職となります。ついては、雇用契約満了後、2019年4月1日から2019年9月30日までを雇用契約期間として、改めて雇用を希望される場合は、採用担当者までお申し出ください。

643 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 21:55:57.48 ID:/wtrsrDT.net]
なお、あなたが雇用される場合、以下の雇用契約(労働条件)を予定しています。」
上から言ってるよね、これw

644 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 21:58:32.87 ID:/wtrsrDT.net]
これのどこが社員扱いなのっていうねw

645 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 22:04:25.70 ID:/wtrsrDT.net]
注1:このスキル認定書は、予定雇用期間満了後の再採用を約束するものではありません。ってしておきながら、スキル認定で苦情言えますって言われて、言ったら再採用されないんだろって思ったわw

646 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/24(日) 22:05:33.64 ID:/pxp2GcX.net]
>>625
みんな若かったが何やかんや30近くなったり過ぎた先輩もいる

647 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 22:11:52.53 ID:FLGsQqgB.net]
アソシエイトでもない奴がガーガーうるせーな

648 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 22:26:20.37 ID:/wtrsrDT.net]
>>635
アソシエイトってとりあえず5年いたらなれるってやつですよねえw

649 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 22:46:16.64 ID:Gsm2zyLc.net]
>>636
アソシエイト=5年もアルバイトしてるだらしない奴。普通は1年以内に次が決まるはず。本気で仕事探していれば普通は存在しない



650 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 22:58:01.33 ID:aRgUJ7wH.net]
他で次を探すわけでもなくここの正社員の試験を受けるわけでもない奴は意味不明
将来性ゼロだな

651 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/24(日) 23:33:47.03 ID:z3/n+pw9.net]
こんなゴミ溜めで正社員を目指すなんて
愚の骨頂

652 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/24(日) 23:45:43.03 ID:Zw6Do/Uc.net]
新一般職ならアソシエイトのほうがマシって気持ちもある

653 名前:ゥもね []
[ここ壊れてます]

654 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 00:15:15.02 ID:mfpVZ3vg.net]
>>640
全然ない。

655 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 00:21:57.15 ID:mfpVZ3vg.net]
>>633
辞められたら困るのはバイト側より会社側。バイトは次のバイトに行けばいいだけ社員にシワ寄せがいくだけ。

656 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/25(月) 00:39:29.53 ID:5/ZqFnfU.net]
とあるご年配の女性が私に“〜さん、私、今日、速達担当なんだけど、〜さんは速達したい?私はどっちでも良い。〜さん、どう?”しつこいから、私が速達することに…ふざけろ…バーカ!!

657 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 00:43:52.63 ID:wxR4MqNv.net]
指示された仕事を他人に押し付ける→職務放棄により

基礎評価項目の管理者や社員の指示に従っているに違反するのでマイナス10円

658 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/25(月) 00:51:01.12 ID:BtFOcFlg.net]
>>637
5年いたらそうなん?
2年半とかで辞めた奴はどうなん?

659 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/25(月) 00:54:08.01 ID:TOBxB1Xg.net]
>>605
利益の出るゆうパックにしてくれってことだろーね



660 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/25(月) 01:34:11.89 ID:KFRowD7X.net]
>>635
www

661 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/25(月) 01:53:27.56 ID:KFRowD7X.net]
新大阪とかやったらスキル評価に苦情申告してる奴おるんかな
勝手にありそうなイメージ持ってるが

662 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 03:11:00.78 ID:+10qrXnH.net]
苦情を入れた所でスキル項目が達成していないなら無駄。長くいる奴はスキル関係なくお情けで上げてる場合もあるけど。

663 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 03:29:02.63 ID:qdS9+Sm4.net]
何年も居てお情けで上げようとしても、社員とケンカばっかしてるヤツは上がらないんだよな。
仕事が出来るかと言われれば、半年前に入った60代女性に区分で負けるぐらいのポンコツっぷり。
なのに、社員からの指示を拒否したり、自分の作業が無ければ棒立ちしてるっていう・・・

664 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 04:19:46.23 ID:j7AqElpx.net]
ボーナス考えたら社員の方がいいとは思う。
今いるメガ局だと3交替になるからそれがいやかなぁ
一般社員だと昇給がしょぼいから最初の方はメイトの方が給料いいだろうけどねぇ(年収は負けるけど)

665 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 04:21:42.37 ID:j7AqElpx.net]
スキルは見てる人はちゃんと見てるからなぁ
自分の働いてるメガ局の深夜の最終評価者の副部長は結構よく見てると思う

666 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 05:06:41.96 ID:fOlp4I1i.net]
最終評価者は部長じゃないの?
深夜になんか一切姿を見た事ないが、正しく評価してくれてるのかね…w

667 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 06:08:45.19 ID:gXgqoHKz.net]
>>652
見てる人は見てると言っても
顔と名前が一致しないとどうにもならんだろ

だからこそ管理者と話せるやつが有利なわけ

668 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 06:26:13.20 ID:DbxH5sRt.net]
>>653
大体今は集配局は区分機撤去したのにまだBランクの機械が出来るとか項目あるわけ?区分メイトが電話応対とかさ。

669 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 06:30:26.17 ID:DbxH5sRt.net]
スキル認定にあたって本社は「経費削減」を口実に認定を厳しく行なうよう指示しました。その結果、全国で不当な認定が相次ぎました。

これまでの苦情処理の中でも「他のゆうメイトに指示・指導ができる」の評価は「課長の印象で決める」と、明確な基準がない事が明らかになりました。



670 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 06:46:02.61 ID:v9VtK8mK.net]
厳しくなる前と今で基準が違うんだから本来全員再評価しなおすべきなんだよな。

それをやらないから出来る新人がどんどん辞めてったり、仕事しなくなるんだよ。

671 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 06:57:17.08 ID:gXgqoHKz.net]
A有orA無はいくらでも判定を厳しくすればいいけど
仕事が出来るのにC無固定はダメだろ

672 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 07:00:21.50 ID:v9VtK8mK.net]
まさにそれ。
時給安く使ってやろうという魂胆がミエミエなんだけど、
世の中の人手不足状態をまるでわかってないんだよな、上は。

ま、ここに来る奴は他の仕事の出来ない社会的に問題がある人だと足元見てるんだろうが。

673 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/25(月) 07:47:35.20 ID:Jh5WBd3b.net]
職場にスマホ持ち込みはあかんやろ!これは内務規定違反による個人情報収集容疑で郵便法違反に問われて逮捕されるから気をつけるように。

674 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 09:05:17.83 ID:fYUeZjvi.net]
>>656
ソイツのせいで、シュートのゴミ箱廃止、チェック判子の2人押しの原因になったのに、スキルは固定のバカが居るんだが

675 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 09:12:33.35 ID:3hHe8Avu.net]
>>657
本当やり直して欲しいわ
サボる事ばかり考えてて他の社員に指示指導なんてできないクズがA有のままなのが許せん

676 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 09:41:03.90 ID:NDI1VkGt.net]
できる作業増えてるのに今回も上がりませんでしたねー(笑)

お人好しというか金に無頓着な奴いるな

677 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 10:55:21.82 ID:Icj7ieLF.net]
>>565
なんだよ そんな程度 ってw
年休使う理由なんてひとそれぞれ
いちいちケチつけるなよ

678 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 11:20:59.02 ID:V92jPDB2.net]
わっ!わたなべ!すげぇ不細工だな!

679 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/25(月) 11:26:58.54 ID:UcLbHJ+9.net]
666ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

toro.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1278688160/818-824



680 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/25(月) 11:50:12.40 ID:Zhbi8Gnf.net]
パワハラ現場の録音とか証拠は取ってるのかな?
労基、裁判もいいけど、異動希望を働きかけなかったの?

局長に原因があれば、いくら復職しても同じ局所じゃまた病気がぶり返すでしょう。
組合は力になってくれないでしょうね。
部会長、会長や地区人事担当に投げかけたり主治医の診断書に環境を変え異動が望ましいと書いてもらったり、
あらゆる人脈使って証拠とともに異動希望を協力依頼してみては?
今の局所を脱出することをまず優先される方が賢明かと思います。

681 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/25(月) 11:55:46.16 ID:z8smpvie.net]
お局の特徴・定義 】
・キチガイ
・ヒステリー、自己中心的
・機嫌がいい時と悪い時の差が激しい
・自分に甘く、他人に厳しい(他人のミスは鬼の首取ったかのように騒ぎ立てる)
・男に甘く、女に厳しい(気に入った男には猫なで声、女は若ければ若いほど辛らつ。)
・人によって態度を変える(都合のいい人には媚びまくり、逆の人にはぞんざい)
・勘違い、被害妄想が強い
・自分の感情を仕事に持ち込み、周囲を混乱させる
・仕事をしない、もしくは一人で異常に仕事を抱え込む
・変な丸文字を書く
・他人の行動を監視し、揚げ足を取る(重箱の隅をつつきネチネチ…)
・無駄にプライドが高く、見栄っ張り、そして嫉妬深い(お局の98%は嫉妬から構成)
・バブル時代の栄光が忘れられず、何かと自慢げに当時を語る
・自分を客観的に見ることが出来ない(バブルを引きずった髪型・服装・メイク等)
・バブル時代の価値観から抜けきれず、今の時代の価値観が理解できない
・自分の常識が世界の常識だと思っている(その範疇外のことはすべて非常識扱い)
・男日照り、もしくはくだらないジジィとの長年の不倫関係にある
・未婚で実家にパラサイト(高齢母の手作り弁当持ち)
・人の悪口、噂話が大好物
・仲良しごっこが大好き(群れの中で女王様気取り、とりまきを従える)
・ジャニオタ、福山オタ、韓国オタ、ディズニーオタが多い

お局様に被害をくらってるみなさん、気軽に書き込んでください

682 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/25(月) 12:04:12.58 ID:Zhbi8Gnf.net]
今後は携帯スマホのチェックやるのか?

【指示を受けて】“特殊詐欺”に使われた携帯などを不正に契約、郵便局員の男を逮捕
2/15(金) 15:44 TBS系(JNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190215-00000057-jnn-soci

683 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 12:08:18.93 ID:+bhJchou.net]
前髪ぱっつんのひっつめ髪
姫カット
土偶顔
ジャガイモのような肌
男口調
腐女子
私服がデブ隠しのロンスカ、鞄はいっぱい入るダサいリュック

684 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/25(月) 12:17:57.70 ID:Zhbi8Gnf.net]
[拡散希望]日本郵政グループのアフラック保険外交員の数百人が共謀して17億円申告漏れの脱税した非国民を絶対に許すな!

日本郵政で働く保険外交員ら数百人が共謀して
2017年までの3年間にわたって経費を過大に
計上し、国税局から約17億円の所得の申告漏れを
指摘されてたことがわかった。過少申告加算税を含めた追徴税額は約2億数千万円とみられる。

一人あたりの金額は平均1000万円以上の
申告漏れを数百人が共謀して意図的に脱税を
繰り返して、約17億円もの莫大な所得の申告
漏れを国税局に指摘されて、追徴税額は約2億
数千万円は異常な数字であります。
日本郵政グループの保険外交員は共謀して過去に
何度となく脱税を繰り返しています。

日本郵政の保険外交員らは共謀して業務と無関係な
マイカーのガソリン代や同僚や家族との飲食代、家族や自身の携帯電話の利用量を経費として計上して所得を意図的に圧縮していた。

日本郵政グループの保険外交員の経費はほとんどかからないという。そのことを日本郵政グループ子会社の日本郵便株式会社に問い合わせると回答はこのように出た。
『同社の保険外交員の経費について、業務用の
携帯電話の利用料金や交通費などは日本郵便が
負担しているため、保険外交員の経費はほとんど
かからないのが実態だという。』

日本郵政グループの保険外交員が同時期に数百人規模で共謀して収入経費を圧縮して計上して約17億円にも及ぶ巨額な脱税を国税局から指摘される異常な事態を税金ドロボーと言わずに何と言うのか。
日本郵政グループの保険外交員は共謀して脱税を
繰り返す税金ドロボーです。郵便局の保険外交員は
共謀して時を見計らって必ず脱税します。
国民の義務である納税を郵便局のアフラック保険外交員は軽視しています。17億円の脱税は異常です。
またチャンスがあればトライするのが日本郵政の
アフラック保険外交員の常套手段です。
脱税犯罪の再トライを絶対に許すな! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


685 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 13:36:03.11 ID:ZG5i+GkX.net]
>>664
そんなことしかやることなくて暇な時に休まず
職場で仕事した気になって迷惑かけてるってことだろうな
そう思われてんだよ
叩かれてんのは休みの理由じゃないと思う
無意味に休まない奴がいると会社がとらせてないと思われる
なんで消化させられてるかわからないんだろう

686 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/25(月) 14:12:05.85 ID:c4KWQLYS.net]
なんていうか年度末に年休って非常識だな
まあだから万年バイトなんだろうけど

687 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 14:25:00.95 ID:TC3eO8VI.net]
郵便局の忙しい時期とか、入ってそんなに経ってないとよくわかってない人もいるだろな。郵便とパックでも忙しい時期が違う。自分は半年しかやってないので、3月がどのくらい忙しいのかわかってない

688 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/25(月) 14:33:23.29 ID:DssJBfbH.net]
日本郵政は、全国どこでも公平に利用できるとする郵便と金融のユニバーサルサービスの堅持と、競争力強化を両立させる難しさに直面してきた。

例えば、郵便事業では、郵便取扱量が減少する中、離島や山間地を含む全国各地で同一のサービスを均一価格で提供することを求められている。

一方で、民間企業として集配郵送にかかわるコスト削減をはじめ、収支改善策にも取り組まなくてはならない。

 サービスが後退したら国民から批判を受けるリスクがある一方、収益強化のために新規事業への参入を目指せば民間企業から「民業圧迫」という非難を受ける。

現在、日本とTPPに関する協議を行う米国も、日本郵政の事業拡大に反対を表明するなど、さまざまな思惑に縛られている状態だ。

 二律背反に苦しむ中、「極めて厳しい事業環境」(日本郵政)を打破しなくてはならない。

万が一日本郵政が今まで以上の経営危機に直面すれば、一定水準以上の質の高さを保ってきた郵便事業が壊滅的な状況に陥ってしまう。

その上、ゆうちょ銀行とかんぽ生命は合計約200兆円もの国債を保有しているため、日本の財政破綻にまで及ぶ可能性があるからだ。

 現状を踏まえると、上場計画をいったん凍結し、企業としての存在価値を再構築すべきではないだろうか。

このまま上場を果たしたとしても、その後の成長ビジョンを示すことができなければ、同社株を買いたいと考える投資家は現れにくいだろう。

 具体的には、郵便事業のみを再国営化し、競争の公平性を担保しながら金融の新規業務規制の緩和を進めるべきだとの指摘もある。

いずれにしても、このままでは事業が立ち行かなくなり、破綻へのシナリオが現実になってしまう。

689 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/25(月) 14:40:00.53 ID:DssJBfbH.net]
日本郵政グループの持ち株会社で、日本郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険を傘下に持ちます。
金融子会社2社に収益が依存するなかで、生活総合サービスを提供する企業として脱皮が期待されていました。
ただ、現状としては金融事業以外は、上手く収益化ができていないです。

特に2017年3月期は、豪物流子会社の減損により赤字に転落しました。
この物流子会社は、上場直前に化粧直しみたいな感じで買収を発表したものですが、結局は失敗だったようです。
業績の苦戦にあわせて、株価もIPO公募価格を下回っています。



690 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 14:54:51.18 ID:v9VtK8mK.net]
>>674
そういう人は別にいいの。

年休溜め込むってことは少なくとも数年居るんだから、
暇な時期と忙しい時期ぐらい当然わかるだろ、という話なんだし。

691 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 15:02:58.10 ID:TC3eO8VI.net]
>>677
年休って長いこといる人ほどたくさん貰えるんだったな。半年10日支給で固定しとけば、それで十分なのに

692 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 15:37:52.78 ID:fCVAv1di.net]
「会社側が」年休を全然使わない奴に、年度末に勝手に年休を大量に入れるんだけどね。

693 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/25(月) 15:46:10.77 ID:DssJBfbH.net]
【全世界から】郵便局破綻

11月下旬、ニュージーランドの郵便事業社「ニュージーランド・ポスト」が、同国内の郵便局をすべて閉鎖すると発表した。

このニュースに、人々は一様に動揺している。郵便局は、周辺住民が集まる場でもあるからだ。

特に田舎町では社会の「要」と言っても過言ではない。

https://this.kiji.is/450205028819354721?c=39546741839462401

694 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/25(月) 16:15:39.93 ID:DssJBfbH.net]
年賀のノルマ廃止やが報道で流れて来てますが、郵政グループの営業体質の本質的な問題は、過度なノルマでもなく、自爆でもない事は、
現場で働く社員なら大なり小なり気付いているはず。
一番の大きな問題は、ユニバーサルサービスの義務化です。
一見、耳触りの良いコンセプトですが、これが多くの社員の働き甲斐や実需の無い自社商品の買取、エリア外や親戚縁者へのお願い営業に結びついているからです。
高齢化や人口減少が進む社会で、10年後も20年後も同じだけのインフラを維持していくなど、中学生でもちょっと考えれば分かる理屈ですね。
そんな無理ゲーを何時までも続けようと思うと、実需以上にノルマを増やす、やるサービスを増やすしか方法ありません(実際毎日の仕事で新しく覚え参入できるサービスなど多くはありません)。
そこで私たちが唯一出来るレジスタンスは「会社を辞める」と言う方法です。
家族を持っている人は、なかなか踏み切れないかも知れませんが、人によっては、より自由な人生を計画しても良いのではないでしょうか?


人生は一度きり。籠の中で生きていくだけが人生ではありません。
きちんと計画し、より良い人生を見つけて行きましょう。

695 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/25(月) 16:45:18.60 ID:UUy+7wYZ.net]
ネットからも申し込める某ポイントカード在中の封筒がいつも区分機にかけられてるのを見て、(大丈夫か?割れないか?)って思ってる
「カード在中」とは書いてないが、俺もそのカードをネットで申し込んで普通郵便で送られてきたから知ってるw

696 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 16:50:00.62 ID:v9VtK8mK.net]
厚紙ぐらい入ってるの知ってるだろ。

697 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/25(月) 16:54:01.78 ID:UUy+7wYZ.net]
厚紙なんて入ってへんかったで
普通に紙にシールでペタっとカード貼ってあっただけ
同封の紙も全然厚くないし

698 名前:〒□□□-□□□□ [2019/02/25(月) 16:55:10.84 ID:UUy+7wYZ.net]
まぁでも俺のが割れてへんねんから、大丈夫ってことかw

699 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 16:59:09.39 ID:HpNJ1AAf.net]
>>567
ちょっと違うね
人に面向かっていちゃもん付ける勇気もないヘタレだからここに書き込むんだよ

なぁ、そうだろ?
2年前も辞めさせられた職場の同僚の悪口を
いつまで繰り返しネチネチ書き込んでいる根暗陰湿キモオタのID:DsZQ4Tupこと松岡君?



700 名前:〒□□□-□□□□ mailto:sage [2019/02/25(月) 17:09:32.86 ID:T9wMHBC2.net]
>>679
こういう嘘がまかり通るのもなー
自分が積極的に消化しておけばいい話なのに
頭悪そう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef