[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/14 14:32 / Filesize : 254 KB / Number-of Response : 1059
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

吹替ファン集まれ〜!【PART169】



1 名前:名無シネマさん(茨城県) mailto:sage [2020/04/24(金) 16:48:09 ID:ublwIfee.net]
吹替ファン集まれ〜!【PART168】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1584814562/

2 名前:名無シネマさん(茨城県) mailto:sage [2020/04/25(土) 15:53:35 ID:fkc7L8WO.net]
世代的に久米ボギーはソフトに収録されている3本しか見たことないんだが
よく言われるカサブランカとか久米さんが比較的、若いころに吹き替えた映画が見たい
メーカーのやる気次第で音源が確保できるものは結構あるんじゃないかな?
アフリカの女王は募集すればノーカットのLD版は確実に見つかるだろうし

3 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/04/25(土) 21:56:50 ID:0oD4v/UC.net]
ワイスピは今のメンツで1の新録とか見てみたいな
結構需要有りそうなのに今迄にないんだよね

4 名前:名無シネマさん(京都府) mailto:sage [2020/04/25(土) 21:58:14 ID:VzFyFHGI.net]
>>3
テズの声が全然違ってビビるよな

5 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/04/25(土) 23:23:44.30 ID:bzT83aclE]
>>2
出来れば同じく久米のフジ版、西村晃のNHK版、大木民夫のテレ東版も見たい。
また、久米によるフジ版とは別のテレビ版が有るみたいなのだが、これも見てみたい。
ボギーの作品に限らずだが、どのメーカーも往年の名作の価値を見出していない様に思えてならない。
吹替版も含めてね。

6 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2020/04/25(土) 23:37:19 ID:IT9gijKm.net]
導火線ほドニー役の芳忠以外ほとんど知らな

7 名前:ゥったけど
吹替そのもののクオリティは悪くなかったよ
待望の芳忠ドニーでの新録だし、このレベルなら十分満足
[]
[ここ壊れてます]

8 名前:名無シネマさん(茨城県) mailto:sage [2020/04/26(日) 00:03:23 ID:NmNaSwOI.net]
パラマウントはバトルランナーは配信版まで入れてくれたりしたのに
何でトップガンは日テレ版だけ未収録なんだ?
評判悪いソフト版は、どうしても見たけりゃ既存のブルーレイ買えばいいだけだから
別に入れても入れなくても構わないけど日テレ版は、そういうわけにいかんし
日テレ版は主役以外は割と王道的な配役だし、これを機に見たかったって人
結構いると思うんだよなぁ
まさか容量が足りなかったとか、そういう理由ではないと思うが…
ブルーレイといえど山猫は容量の関係でノーカットのテレ朝新録版が入れられなかったらしいけど
山猫は配役は断然旧録版のほうが好きだが吹替尺が全編の半分以下では見ていてキツいものがある

9 名前:名無シネマさん(茸) [2020/04/26(日) 00:36:40 ID:OrS0lYKT.net]
そんなキツいなら自分で吹替完全再生仕様に編集すればいいやろ
山猫NET版は110分ぐらいにまとめられるぞ

10 名前:名無シネマさん(茨城県) mailto:sage [2020/04/26(日) 00:47:12 ID:NmNaSwOI.net]
>>8
いや、さすがにそれは難易度が高いです…
編集とか、やったことないもので…



11 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/04/26(日) 01:01:52.19 ID:HMc4FvLy.net]
>>1
乙です

編集はやっぱり難しいからな…
スキップ機能ついたソフトは本当にありがたい

12 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/04/26(日) 01:28:41 ID:bba+skJ2.net]
俳優の和田周さん新型コロナウイルス感染で死去
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-00000189-spnannex-ent

大昔は声優業も兼ねていて吹き替えでも活躍されていた方。
『吸血鬼の接吻』のクリフォード・エヴァンス、『地獄の翼』のロッド・スタイガーなど。

13 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/04/26(日) 02:20:11.52 ID:utaDIRRX.net]
PCMでも100分くらいで大体2ギガにはならないくらいの容量だし
相当映像特典でも詰め込んでるのでもない限り容量不足はただの方便だろうな
転用料とコストの兼ね合いだな

14 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/04/26(日) 02:41:03.29 ID:uadEKkZd.net]
関テレのビバリーヒルズコップ3は2に続いてアトムさん版でした〜
何気に初めて見た気するアトムさん版の3

15 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/04/26(日) 02:50:22.50 ID:AuQjmA8T.net]
ツベでPS4のアベンジャーズ 声入りCMあった(強制のアレ)
前スレで名前見ても誰コレ状態だったけど
声聞いてもアニメとかUCMとかのイメージをちゃぶ台返し・・・
特にトニーがヒドかった。ダミ声オヤジってw

16 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/04/26(日) 06:02:36 ID:bba+skJ2.net]
ラムの大通りは現在確認中の素材があるとのことらしい。

17 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/04/26(日) 06:55:10 ID:uj1z84uX.net]
ラムの大通りはフィールドワークスが本当に素材を持ってたみたいだしな。

18 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2020/04/26(日) 09:15:16 ID:PtPDrrQ6.net]
シネマとフィールドワークスがコンタクト取ったらしいし

19 名前:名無シネマさん(新潟県) [2020/04/26(日) 11:48:26 ID:8OC7QYkH.net]
バッド・エデュケーション
吹き替え無し
https://www.star-ch.jp/channel/detail.php?movie_id=28836

20 名前:名無シネマさん(福井県) mailto:sage [2020/04/26(日) 14:09:47 ID:SzYoHCDw.net]
BS朝日の『ラスト・アクション・ヒーロー』はソフト版
手堅さでいうとソフト版が一番かもね



21 名前:名無シネマさん [2020/04/26(日) 14:58:34.34 ID:BlNOSPzj.net]
>>19
『ラスト・アクション・ヒーロー』
BS朝日なのにテレビ朝日版じゃないなんて。

22 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/04/26(日) 15:03:24 ID:N9ajUCSI.net]
昨日のBSTBSのジョーズもTBS版じゃ無かった。

23 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/04/26(日) 15:39:33.64 ID:+9tcH30F.net]
>>13
サイトから消えちゃってるけどBS朝日も予定通り3作やるのならどっちのバージョン使うか楽しみだよね

2と3を続けてアトム版で見ると下條さんの声の高さとキレが結構落ちてるように感じる
あのキャラクターはやっぱり自然体ではないのかね

24 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/04/26(日) 16:05:05.00 ID:+5Yw+i9M.net]
>>22
そういえばバラエティー出た時も「こうしないとできない」ってわざわざ席立って声披露してたな
エディは相当気合いれてやってるんだと思う

25 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/04/26(日) 16:33:01.34 ID:+9tcH30F.net]
>>23
あのマシンガントークだものなぁ

26 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/04/26(日) 16:35:24.61 ID:MSOLg2wX.net]
ドクタードリトル2はちょっと声掠れてたしね
あれが最後の下條エディなのか?

27 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/04/26(日) 17:52:13.31 ID:yDQrZGxkk]
>>7
同意。初めて見たトップガンの吹替版が日テレ版だから今回収録されない事が残念でならない。
スペース・カウボーイ等、当時の日テレ制作の吹替版も今から見れば
独自且つ結構豪華な配役だし。
特に磯部勉のトム・スケリット。4種類の吹替版の中で結構良い線行っているのではないだろうか?
あと山猫のテレ朝新録版は、イタリア語オリジナル版ではなく、
上映時間が短い英語国際版が元になっているから
元々BDに収録するにはハードルが高過ぎたのかも知れない。
旧録版は洋画劇場全盛期の70年代に放送されたが、上映時間が長い作品だから
大脱走みたいに前後編に分けて、2週に亘って放送されれば
ノーカットまでは行かなくても、それに近い吹替版を制作、放送出来たのではないだろうか?
バート・ランカスターはフィックスの久松保夫だし、アラン・ドロンも
野沢那智が就任する以前の堀勝之祐だから尚更、貴重な存在価値が惜しまれてならない。
出来れば、那智版も見たかったが。

28 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/04/26(日) 18:06:02 ID:nZCxaeI7.net]
>>19
地上波で深夜に放送した時はテレ朝版だったのに残念

29 名前:名無シネマさん(関東地方) [2020/04/26(日) 18:06:40 ID:iAH+LHiI.net]
ソフトに収録されている下條エディの「ショウタイム」と「プルート・ナッシュ」はビバヒルの頃の声とあまり変わらずに演じていたよ

30 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2020/04/26(日) 18:56:55 ID:3irTKoDI.net]
星の王子2は大穴でアトム復活、或いは山ちゃん三役(エディ、アーセニオ、ウェズリー)とかありそう



31 名前: []
[ここ壊れてます]

32 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/04/26(日) 19:37:30 ID:cbI5+gRa.net]
>>29
トップガンみたいにテレビ版(山寺版)が収録されたソフト出して、続編はそのテレビ版に合わせた声優陣にするんじゃない?

33 名前:名無シネマさん [2020/04/26(日) 21:10:07.26 ID:7riHdMl2.net]
もー、あれやね。
商品説明で日本語吹き替えがついてないソフトは購入対象から外れるね。
(輸入Blu-rayは除く)

34 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/04/26(日) 21:13:11.35 ID:QPlFDWXh.net]
アトムのエディマーフィーまた観たいな…

35 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/04/26(日) 21:38:32 ID:bba+skJ2.net]
某所にあるチャップリンの無声映画の吹き替え、滝口順平さんだ。

36 名前:名無シネマさん(四国地方) [2020/04/26(日) 21:59:22 ID:zwaA/A+y.net]
>>11
瀬畑奈津子さんのご主人だね。
瀬畑さんも、今年の3月に死去。

37 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/04/26(日) 22:20:09.30 ID:n9tNFPwr.net]
『ナイルを襲う嵐』の吹き替えキャストを教えてください。

十年前にテレビ東京・午後のロードショーにおいて放送予定があったのですが、
直前に急遽放送中止になってしまいました。吹替版のキャストがぜひとも知りたいです。

38 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/04/26(日) 22:55:50.43 ID:GLJG41gK.net]
イエスタデイ見た。主役の菅原雅芳さんは「名前は見たことある」くらいの認識だったけどかなり合ってたと思う
本人の歌声と声が近い感じがして違和感なかった。今後ヒメーシュ・パテルの別作品でもまた見たい
ヒロイン園崎さん、友人鶴岡さん、エド・シーラン勝さんも皆良かった
ケイト・マッキノンはゴーストバスターズのホルツマン(朴さん)のイメージが強いけど、今回は役柄的に深見さん声がピッタリ

39 名前:名無シネマさん(茨城県) mailto:sage [2020/04/27(月) 01:16:27 ID:jglGeLg8.net]
午後ローのグラディエーターがソフト版ってことは本編終了後に出てくるクレジットで
ようやく詳細な出演声優が判明するのか
今まで不明だったしな

5月2日のサタシネで放送するツイスターはテレビ版
この映画はソフト版よりテレビ版のほうが配役が地味に感じる

40 名前:名無シネマさん(庭) mailto:sage [2020/04/27(月) 10:31:33 ID:Kz6qCRm+.net]
山路のメル・ギブソンって有ってもおかしくなさそうなのに無いみたいね



41 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2020/04/27(月) 12:57:40 ID:f+hyvyhQ.net]
絶対有ると思ってたのは青野武のジョン・マルコヴィッチだな、結局一度も無かったけど
樋浦勉、金尾哲夫、壤晴彦と役の被る人達が演じてきたし、個人的にはその三者より合うと思ってた

42 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/04/27(月) 15:38:55 ID:LnXNIXEi.net]
屋良有作さん最近のニュースやアニメで少し滑舌悪くなったかなと感じるな。
ヒロシとか高めの声は問題ないけれど銀英伝ナレみたいな低い声だと気になる。
シュワルツネッガーはもう厳しそう。ってかそもそも呼ばれることもうないか。

43 名前:名無シネマさん(新潟県) mailto:sage [2020/04/27(月) 16:32:53 ID:4+d4UKvj.net]
今日思い出の復刻バトルランナーの聞き比べしてたけど
テレ朝版玄田シュワの第一声が屋良さんぽかった
多分人気なのはこのバージョンなんだろうけど
このおバカ映画には大げさで分かり易いソフト版の演技が一番合ってる気がするな

44 名前:名無シネマさん(茸) [2020/04/27(月) 17:52:59 ID:h9DvH040.net]
>>40
自分も思った。
最近声優の体調不良や訃報が続くので
ちと心配になった。

屋良さんのローレンス・フィッシュバーンが
良かったからまた起用されないかとおもってたけど
低音で吹き替えは厳しそうやね

45 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/04/27(月) 18:28:11 ID:R2oWvNIC.net]
こないだレギュラー番組「全力!脱力タイムズ」のナレーション突然降板したんですよね、屋良さん
別のレギュラー「報道特集」にはまだ出ているので体調以外の理由があるんだと思うんだけど……

46 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2020/04/27(月) 19:01:32 ID:f+hyvyhQ.net]
シュワルツァネッガーは屋良さん派だがここでも、玄田派が圧倒的に多いからあまり評価されてないよね
もう、追録以外では屋良さんのシュワが聞けなさそうで残念だ…

47 名前:名無シネマさん(庭) mailto:sage [2020/04/27(月) 19:06:21 ID:FEXOBYCp.net]
>>41
4バージョンも入る事になるんなら玄田ばっかじゃなくて屋良版や大友版とかで作ってて最後に配信版が玄田とかだったら良かったのにな

48 名前:名無シネマさん(SB-Android) mailto:sage [2020/04/27(月) 19:10:58 ID:JQLO4f5i.net]
プレデターは根強い屋良版支持者がいるな
自分はトータルリコールの市井労働者ぽく実は狡賢い悪党だった屋良ボイスが好き

49 名前:名無シネマさん(茸) [2020/04/27(月) 19:17:17 ID:f53gR1Xq.net]
ソフト版トゥルーライズは屋良有作で見たかったよなぁ
声的にもキャラ的にも相応しいのに、どうして菅生隆之が起用されたんだろう

50 名前:名無シネマさん(新潟県) mailto:sage [2020/04/27(月) 19:47:54 ID:4+d4UKvj.net]
>>45
声のせいで濡れ衣着せられる大友シュワいいね
映画のテーマにも合ってる
他に大友氏が演じても違和感ないシュワ(悪役以外)って何があるかな
それこそトータルリコールとか?



51 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/04/27(月) 20:50:17.43 ID:FEXOBYCp.net]
>>48
コナン辺り似合いそうじゃない?

52 名前:名無シネマさん(新潟県) [2020/04/27(月) 21:10:36 ID:JfNJqJeu.net]
スパイinデンジャー、野村ホランドや高嶋メンデルソーンってどこ情報だ?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4_in_%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC

53 名前:名無シネマさん(茸) [2020/04/27(月) 21:20:00 ID:f53gR1Xq.net]
ん?江原正士のウィルスミスは確定なの?

54 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/04/27(月) 21:20:27 ID:gEwU5SJ1.net]
>>45
テレ朝放送時、DVD発売時、配信開始時
どのタイミングでも玄田以外を起用したら文句が出そう…

>>50
書いたやつ、昔パイレーツオブカリビアンのハビエル・バルデムが内田直哉だってガセ書いてたやつだな
おそらくガセだろ

55 名前:名無シネマさん(新潟県) [2020/04/27(月) 21:21:41 ID:JfNJqJeu.net]
>>51
公式でも発表ないので...
そもそも予告すら公開が無い

56 名前:名無シネマさん(新潟県) [2020/04/27(月) 21:23:19 ID:JfNJqJeu.net]
ディズニー公式からも消えた模様
https://www.google.com/amp/s/getnews.jp/archives/2504869/amp

57 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/04/27(月) 21:24:39 ID:R2oWvNIC.net]
『スパイ inデンジャー』日本語音声収録しているUK盤Blu-rayは本日発売だそう

58 名前:名無シネマさん(福井県) mailto:sage [2020/04/27(月) 21:25:19 ID:E/8ZigiR.net]
ディズニー配給だからウィル・スミスは山寺宏一かタレントになりそう
あの役は山寺で見たいなぁ

59 名前:名無シネマさん(茸) [2020/04/27(月) 21:31:09 ID:f53gR1Xq.net]
>>53
そうなの...
変更履歴見たら以前は山寺宏一と山下大輝とかめちゃめちゃに書いてあるね
海外ブルーレイ取り寄せて確認したいけど今は怖いなぁ

60 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/04/27(月) 21:45:42 ID:R2oWvNIC.net]
https://www.thecinema.jp/program/04928
https://www.thecinema.jp/program/04931

ザ・シネマで『ロンゲスト・ヤード』の木曜洋画劇場版(85分)と日曜洋画劇場版(114分)が放送。



61 名前:名無シネマさん(福島県) mailto:sage [2020/04/27(月) 21:53:18 ID:5QDsDe0c.net]
おおっ!
日曜版は延長枠だったのか。テレ東版もやるとは抜かりないな。

62 名前:名無シネマさん(茸) [2020/04/27(月) 21:55:51 ID:f53gR1Xq.net]
ロンゲストヤードの表記時間これ逆じゃないですか?
木曜版(1978-4-13)が延長枠で、日曜版(1982-6-20)が通常枠ですよ

63 名前:名無シネマさん(茸) [2020/04/27(月) 22:01:22 ID:f53gR1Xq.net]
あ、でも放送日時のところの放送時間を見たらそっちはちゃんとしてる

64 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/04/28(火) 00:35:53 ID:wB9fEGM6.net]
日曜日にBSフジでシンプルプランやるのか
これもソフトが廃盤になってるから貴重だよね

65 名前:名無シネマさん(茨城県) mailto:sage [2020/04/28(火) 00:42:05 ID:VCAwvqyK.net]
>>38
山路メルギブは2人ともバリバリ現役だから、この先、出てくるかもね
メルギブはベストは磯部か安原として(いや、それも異論あるかもしれないが)
次点は誰を支持する声が多いんだろう
候補としては明夫・山寺・力也・菅生あたりか

有川博のバート・レイノルズって存在しないよね?
この2人は、どことなく顔が似ている気がする
いや、似ているとまでは言わなくても顔の骨格が近いというか…

66 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/04/28(火) 00:54:57 ID:WQK+wcYj.net]
「ラッキー・レディ」も2種類音源発掘してくれ・・・
と思ったけど、狐が鼠に食われた今となっては無理そう

67 名前:名無シネマさん(四国地方) [2020/04/28(火) 09:21:00 ID:7jLAVuLJ.net]
>>63
メル・ギブソンの吹き替え、さかき孝輔さんがやったことあったね。

68 名前:名無シネマさん(千葉県) [2020/04/28(火) 09:26:35 ID:qMSf5Ltd.net]
>>63
メル・ギブソンの吹き替えに江原正士、大塚芳忠、井上和彦、内田直哉も存在して欲しい。

69 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2020/04/28(火) 09:49:14 ID:vfiyNR0+.net]
>>66
芳忠ギブソンはシンプソンズがあるぞ
江原正士で観てみたいというとは同意

70 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2020/04/28(火) 10:37:11 ID:VKTXp6or.net]
「カオス」はスナイプスとステイサムの共演だけど江原&山路じゃなくて違和感あったなあ。
2度目の共演作の「エクスぺ3」では
江原&山路だったのに。



71 名前:名無シネマさん(新潟県) mailto:sage [2020/04/28(火) 11:44:21 ID:yo0qy8au.net]
その頃は山路=スティサムが定着するギリ手前だった印象
でも彼みたいにデビュー作から後のフィックスが担当してるパターンって割と珍しい気も

72 名前:名無シネマさん(茸) [2020/04/28(火) 13:37:45 ID:ApsB6xwT.net]
ドルフ・ラングレンもセリフ有りのデビュー作からずっと大塚明夫がやってるなぁ

73 名前:名無シネマさん [2020/04/28(火) 13:40:30.69 ID:d5n8Q/w9.net]
>>48
大友さん悪役声なイメージだけどコメディ演技も良いから見てはみたいな
キリングガンサーとか

74 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/04/28(火) 14:25:43.80 ID:qArbG3Rj.net]
スナッチ新録版であえて中井和哉のステイサムだったの嫌い

75 名前:カゃない
強くない頃の作品だからチンピラ感が程良い感じ
[]
[ここ壊れてます]

76 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/04/28(火) 16:26:22 ID:HcDdZMcY.net]
テレビドラマから映画俳優になった人をそのまま担当し
フィックスになるパターンも多いな
古くはクリントイーストウッド=山田康夫

77 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/04/28(火) 16:33:42.62 ID:QuTHgvLk.net]
フジテレビ深夜のドクタードリトル2って下條アトム版?

78 名前:名無シネマさん(茸) [2020/04/28(火) 17:47:52 ID:ApsB6xwT.net]
先月の1とおなじ字幕版じゃないですかね、フジの深夜は

79 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2020/04/28(火) 19:19:15 ID:VKTXp6or.net]
>>73
康雄な!

80 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/04/28(火) 19:34:28.78 ID:hdb5X9f5.net]
山田康雄で思い出したけど、
BSテレ東で『カリフォルニア ジェンマの復讐の用心棒』が放送予定だね。
この映画って野沢那智版は無かったのかな・・・。



81 名前:名無シネマさん [2020/04/28(火) 22:41:35.01 ID:vkmwYiZj.net]
>>77
この吹き替え版が最悪の組み合わせで山田康夫が
ジェンマに全然似合ってない
野沢版、松橋版共に制作されなかった

82 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/04/28(火) 22:46:48.49 ID:rcBpNSs1.net]
>>78
康雄な!

83 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/04/28(火) 23:39:26 ID:o14zDrRc.net]
「エーミールと探偵たち」の劇場版の吹替って封印されてるのかな?
伝説の糞吹替と名高いので怖いもの見たさで一度は観たいと思ったのだが....。

84 名前:名無シネマさん(茨城県) mailto:sage [2020/04/29(水) 09:12:41 ID:NOS2vNUZ.net]
>>78
カリフォルニアはブルーレイ持ってるけど山田ジェンマそこまで最悪ってほどでも無いような…
個人的主観ね、人によっては合わないと思っても不思議ではないが

ジェンマは野沢那智がダントツで15本以上、次点の松橋登が8本で
それ以外に1本ずつ程度なのが
山田康雄・神谷和夫・木下秀雄・井上真樹夫・樋浦勉・仲村秀生・柴田?彦・大出俊
横光克彦・坂口芳貞・伊武雅刀
だと昔に見た吹替をまとめたサイトに書いてあったけど、まだ抜けがありそう

85 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/04/29(水) 09:44:30.07 ID:uSUSNnKe.net]
ジェンマは那智が最高だけど
柴田は2番手ってくらいはまっていたと思う。

86 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/04/29(水) 09:51:24.59 ID:AuAu4dLR.net]
江原ジェンマ…

87 名前:名無シネマさん(やわらか銀行) [2020/04/29(水) 10:04:28 ID:uavGNcEZ.net]
野沢那智が一番好きだけど松橋登も結構よかった

88 名前:名無シネマさん(新潟県) [2020/04/29(水) 10:55:38 ID:HLbCroYE.net]
今日DVD発売のチャーリーズエンジェルとバッドボーイズ3、ふきカエル欲しかったな

89 名前:名無シネマさん(大阪府) [2020/04/29(水) 11:56:16 ID:Wx7D9Gfr.net]
文学座俳優の金内喜久夫さん死去
https://www.sanspo.com/smp/geino/news/20200429/geo20042904000002-s.html

90 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/04/29(水) 12:02:22 ID:yeXMJAkg.net]
堀勝之祐、北村総一郎、細井重之、羽佐間道夫もジュリアーノ・ジェンマをやっているな。

ジェンマは「ゴールデンボーイ・危機また危機」のときプロモーションを兼ねて来日して、
NETテレビで野沢那智と対面したけど、「ゴールデン〜」を吹き替えたのは樋浦勉だった。



91 名前:名無シネマさん(福井県) mailto:sage [2020/04/29(水) 12:03:12 ID:Bo82e9pV.net]
>>86
80過ぎて舞台に立ち続けたのは凄いな
合掌

92 名前:名無シネマさん(四国地方) [2020/04/29(水) 12:13:18 ID:GGZ7QnZi.net]
>>86
妻は桂玲子さん。
金内さんは、奇跡の輝きやイギリスから来た男で吹き替えやってたな

93 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/04/29(水) 12:15:19 ID:yeXMJAkg.net]
金内喜久夫は吹替ではエル・グレコ'65のアドルフォ・チェリが素晴らしかった。ただ御冥福を祈るばかり。

94 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/04/29(水) 12:59:37.73 ID:2vpvjL15P]
ベン・ハー(テレ朝版)のバルタザール(フィンレイ・カリー)。
フジ版に比べてキリスト教の面が色濃く表現されていると聞く。
フジ版では復讐に燃えるベン・ハーをバルタザールが諭すシーンがカットされていたが、
テレ朝版ではカットされていない模様。
更にフジ版では丸ごとカットされていた戦車競走後のシーンで
キリストの説教を聴きに行く途中、ベン・ハーと再会するシーンも気になる。
そしてラストのキリストの磔刑のシーンも。

95 名前:名無シネマさん(茸) [2020/04/29(水) 14:05:58 ID:66TlVw/9.net]
>>81
坂口ジェンマなんて存在してたの!?
坂口ドロンみたいに演じてたのかな

96 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/04/29(水) 15:00:31 ID:WkKFDJ43.net]
『アイアンマン』のソフト版
何回もみてるけど藤原啓治さん最高だなぁ
違和感を微塵も感じさせない完璧な芝居
池田秀一さんのも決して悪くはないけども
やはりハマったのは藤原さん

97 名前:名無シネマさん(茸) [2020/04/29(水) 15:11:58 ID:OxKG9ZDC.net]
>>89
ハーイ(^O^)/

98 名前:名無シネマさん(茨城県) mailto:sage [2020/04/29(水) 15:43:31 ID:NOS2vNUZ.net]
>>83
>>87
補足ありがとう
江原ジェンマのシャドーはブルーレイにも入っているね

>>92
自分は実際に見たことはないんだけど特攻大戦線のTBS版で担当しているみたい
脇の配役も何人か判明していて金内喜久夫も出ているらしい

99 名前:名無シネマさん(ジパング) mailto:sage [2020/04/29(水) 16:01:09 ID:QzTlzpd8.net]
山田ジェンマはキスキス・バンバンって映画もそうらしいね

100 名前:名無シネマさん(茸) [2020/04/29(水) 16:11:32 ID:bz7Ps7up.net]
山猫は原田一夫のジェンマだが、あれはナレーションとの兼ね役なんだよな
出番もセリフも少ないから、既にNETでジェンマFIXの野沢那智は呼べなかった
赤シャツ隊仲間の堀勝之祐(ドロン)も山田康雄(ジロッティ)もジェンマ担当声優か








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<254KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef