[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/30 12:21 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

呂布カルマ、鳥山明作品を読んでいない理由語る「ちなみに手塚治虫作品もほぼ同じ理由で手をつけずにいる」 [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2024/03/28(木) 17:42:56.51 ID:7TD3SWc99.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/315e0c030f31d0973b707dc043a30abebbb61be2
3/28(木) 17:30配信

『週刊少年ジャンプ』と同じ集英社の『週刊プレイボーイ』の連載コラムで、元漫画家志望であり、同じ愛知県民でもある俺が、鳥山先生がお亡くなりになったこのタイミングでそれに触れないのもスカしすぎだろうということで、今回は鳥山明先生について。まずはご冥福をお祈りします。

今年41歳になった俺は小中学時代がモロに『ドラゴンボール』とかぶっている、いわばど真ん中世代なのだが、実は『ドラゴンボール』は未読だ。俺の"どメジャー作品"を避けてしまうあまのじゃくな性格がゆえなのだが、つまり当時からそれぐらいど真ん中だったということだ。

それでもテレビアニメはリアルタイムで毎週楽しみに見ていた。『Dr.スランプ アラレちゃん』『ドラゴンボール』『ドラゴンボールZ』(すべてフジテレビ)、そのへんは漫画を読んでいなくても当時の子供、特に男の子はいやが応でも全員通過してたんじゃないだろうか。

それどころかゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズを含めて、その後の現在に至るまで日本、もしかしたら世界中の子供が何かしらの形で鳥山明先生の作品に触れているはずだ。うちにも今小学校3年生の娘がいるが、歴代のノーベル賞受賞者、アカデミー賞受賞者、国民栄誉賞受賞者、人間国宝、そんなのひとりも知らなくても鳥山明は知っているだろう。

今これを書いてて思ったけど、鳥山先生はそれらの賞を受賞してないし、国宝でもなかったよな。なんでだ?? 漫画家だから?? 漫画家でその手の賞を受賞したり人間国宝になってる人っていんのかな??(編集部注:長谷川町子氏が1992年に国民栄誉賞受賞)

中略

本人が不在となるこの先も『ドラゴンボール』は半永久的に漫画は再版・デジタル配信され、アニメは再放送され、リメイクされ、別の誰かの手による新作も出続けるだろう。俺もそのうちそれらの漫画を手に取るときが来るはずだ。そしてきっともっと早く読んでおくべきだったと後悔するところまで予想がついている。

ちなみに手塚治虫作品もほぼ同じ理由で手をつけずにいる。あまりにもメジャーで巨大すぎる才能からの影響をなるべく受けまいとする俺の小さなプライドと抵抗だが、漫画家になる夢からラッパーにくら替えした今は、もうそんな意地を張る必要もない。

全文はソースをご覧ください

901 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 06:23:44.83 ID:TI105Lv80.net]
ドラゴンボールのど真ん中世代は昭和50年前後生まれ
ドラゴンボールが始まった1984年に10歳ぐらいにはなってないと
その前のドクタースランプも知ってないとドラゴンボールの凄さはわからんし
鳥山明も理解できない
あと、キン肉マンとかキャプテン翼とか北斗の拳とか同時期の連載陣の凄さもわからないだろ
つまりど真ん中世代は今もう50歳ぐらいになってる

902 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 06:26:50.28 ID:I/lXtLag0.net]
>>9
お前は聖なる存在

903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 06:32:07.25 ID:1HxOXvkx0.net]
ど真ん中は今の50歳位だろ
40歳なら読んでなくてもおかしくない

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 06:32:38.32 ID:1HxOXvkx0.net]
>>901
あ、すぐ上に書いてたかw

905 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 06:34:39.64 .net]
>>1

呂布カルマ
「ドラゴンボールの漫画は見てないが、ドラゴンボールのアニメは毎週見てた。」

スレタイ紛らわしいなw

906 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 06:48:25.02 ID:02KKJY/40.net]
俺はドラゴンボール第一話からジャンプで読んでる。小学校四年生の時。ドクタースランプから見てる。

もう書かれてるけどど真ん中て今の50前後だと思うわ。中学生でマジュニア、高校生でフリーザ編、大学生で連載終了だからな。もろど真ん中だと思うわ。

907 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 07:02:01.82 ID:fkSP4k4Q0.net]
>テレビアニメはリアルタイムで毎週楽しみに見ていた

アニメは楽しんでたが原作は読んでないってのが当時の
俺のプライドだったって変な理屈だな
アニメ派だっただけだろう

908 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 07:06:16.57 ID:/oScY+jv0.net]
呂布カルマ 1983年生
ジャンプ連載開始 1歳
アニメ放送開始 2歳
ジャンプ悟空大人になる(マジュニア編開始) 5歳
ジャンプラディッツベジータナッパ編 6歳
アニメドラゴンボールZ放送開始 6歳
ジャンプナメック星編開始 7歳
ジャンプフリーザ撃破 9歳
ジャンプ人造人間編終わり 9歳
ジャンプセル編終わり→魔人ブウ編 10歳
ジャンプドラゴンボール最終回 12歳
ドラゴンボールGT開始 13歳

ど真ん中世代???????????????
どこが??????????????????wwwwwwwwwwwwwwwww

909 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 07:12:47.67 ID:KWVIkQnK0.net]
ど真ん中じゃなくて草



910 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 07:20:40.78 ID:cdJCoS3S0.net]
漫画見てなくてもアニメ見てたらそれはもう見てると同義なんよ

911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 07:29:25.83 ID:N+w/5VwL0.net]
>>901
まさに俺の世代だw
俺の学年

912 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 07:33:46.69 ID:2D4bG2OA0.net]
>それに触れないのもスカしすぎだろう

?????

913 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 07:38:01.45 ID:vaTA+seh0.net]
>>22
広告屋だろ
俺斜めだけど正論言って説得力Yo
みたいなキャラで笛吹かせてるんだろう

914 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 07:43:58.43 ID:a+uwSRMa0.net]
>>906
俺が50で一巻二巻はあんま売れてなかったのが天下一武闘会の三巻から急激に爆売れし出した過程見てるけど
がっつりハマってたのはもう少し下の45歳辺りじゃないかな
中学高校になると子供向け過ぎてもう読んでる奴ほぼいなかった
当時は金使うのに映画も音楽も青年誌も他に魅力的なコンテンツ多すぎたよ
ヤンマガ連載陣だけでも
ビーバップ
AKIRA
バタアシ金魚
シャコタンブギ
風呂上がりの夜空に
ゴリラーマン
サムライダー
ハロー張りネズミ
ラブリンモンロー
東京レイディオクラブ
ぎゅわんぶらぁ自己中心派
とか錚々たるメンツだったし

915 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 08:08:36.12 .net]
>>1

漫画(原作)は見てないけど

アニメは毎週 見てた

ってことか

916 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 08:16:13.84 ID:J/vqh43W0.net]
>>60
ワロタ

917 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 08:16:20.42 ID:gqhWIVll0.net]
>>619
全く違う理由だけどメジャーを避けるのはちょっとわかる
メジャーを避ける理由も色々あるんだろう
ゲームでも映画でも面白作品を見たりプレイしちゃうと普通の作品でも途中で飽きたり見られなくなるからな
評判がいい有名な作品を見ちゃうと楽しめなくなることは多い

918 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 08:24:38.43 ID:91XK9jZr0.net]
>>9
それって胸張って言える事だったのか…

919 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 08:25:18.09 ID:XCzVINb+0.net]
>>27
邢道栄で



920 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 08:27:49.21 ID:u/upyoEG0.net]
コイツの自分語りクソつまららんわ。
老害?

921 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 08:28:29.15 ID:a+uwSRMa0.net]
>>917
まぁメジャーマウントもアホらしいけどな
マルケスやドストエフスキーなんて読んでる奴少数だが
読んでも理解出来ない奴にハリー・ポッターの方が売れてるから優れているなんて言われても本読みは困るだろう

922 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 08:30:29.11 ID:/5/vU/eh0.net]
アニメは見とるんかい
じゅうぶん大ファンだな
アニメは見てるけど漫画は読んだことないって人けっこういる

923 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 08:34:11.05 ID:L7Eka4Y/0.net]
>>1
ラッパは反骨と言いたいんかな?

924 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 08:39:02.37 ID:G94tn22p0.net]
ヒットし過ぎてて今更手出ししづらいってのはわかる
マーベル系とか映画スラムダンクとか絶対面白いんだろうけど俺はもういいやになった
なんか面倒

925 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 08:41:33.50 ID:bFFlXfSc0.net]
お前ら!
叩くより称え合おう

926 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 08:42:27.61 ID:r0WV0wQR0.net]
どうでもいいわ
好きな人だけが語ればいい
話す事もないのに無理して喋らんでいい

927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 08:43:25.38 ID:BKD9zXC40.net]
アニメのドラゴンボールZ世代ど真ん中であってるでしょ

928 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 08:43:27.55 ID:EV8ESGj30.net]
別に読まなくても問題ないだろ
世代だから当時他作品が読みたくてジャンプ買ってたから読んでたけど
アニメも見てたわ

929 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 08:44:56.34 ID:1uewVDxD0.net]
読んだけど別に面白くなかったけどな
小学生なら楽しめるかもしれないけど



930 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 08:45:56.19 ID:1uewVDxD0.net]
映画のスラムダンクは思ったより良かったという程度で原作を読めば十分わかる程度の作品でしかなかった

931 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 08:51:33.11 ID:jnbB9I230.net]
自分もエヴァとワンピースは手つかずだから言いたいことは解るが
だから何だ

932 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 08:52:20.35 ID:gqhWIVll0.net]
>>921
マルケスやドストエフスキーなんて有名じゃん
少し前にパシフィック・トレジャー 大日本帝国の黄金伝説を追えとかいう映画観たがクソつまんなかったなw
金だけかかった普通な作品やメジャーじゃなくても面白い作品はあるけどわけわからない作品をみるなら有名な作品を見た方がハズレが少ないというのはある

933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 08:52:44.53 ID:8f15J38R0.net]
別に選択肢は無数にあるんだからどうでもいいよ

934 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 08:54:49.53 ID:6VXdr2Gv0.net]
え、こいつ41歳だったん?
ならアラレちゃんはギリ世代じゃないよ
81年から86年までアニメやってたから物心つく前に終わってるだろ
それってリアルタイム世代と言わなくないか?

935 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 08:55:30.00 ID:nbAVS+9w0.net]
誰だってアニメしか見てないなんてあるからな
ルパンとか鬼太郎とかちびまる子ちゃんとか何で連載されてたのかすら知らんw

936 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 08:58:24.36 ID:7xoYa0NH0.net]
30代からワンピ世代かな?

937 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 09:00:54.60 ID:FA51fn6L0.net]
このスレ、「俺こそど真ん中世代だ」みたいなやつだらけで笑うわ

938 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 09:02:43.38 ID:CIarhnuU0.net]
ジャンプ黄金期に小学生で読んだことないは無いな
買わなくても回って来るし
ボッチだったのかね?w

939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 09:03:04.44 ID:PE0cmu3N0.net]
アラレちゃんやドラゴンボールの漫画はもう少し上の世代だろ?
ジョジョやスラムダンク世代?



940 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 09:03:46.55 ID:kzkMND7A0.net]
>>932
有名、基本だけど読まない人には違うだろ
会社で何人読んでるよって話
そういう人が「逆張りでしょ?」「どれだけ売れたの?」なんて言ってくるパターンが近年ネットの中だと増えてる
映画だとゴダールとBTTF、漫画だとガロ系とワンピースみたいな対比が分かりやすいか
問題は言ってる側が無知マウントでディスする対象に触れてもないという事

941 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 09:07:12.66 ID:+ZPENvSR0.net]
あまのじゃく自慢

942 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 09:10:24.98 ID:rcnF386U0.net]
連載終わった後に生まれてきたような世代じゃ仕方ないって
俺もスターウォーズ1つも見てないもんな

943 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 09:11:05.06 ID:UHXzlAZC0.net]
>>853
>>908
アラフォーはド真ん中世代だアホ
小学生時代にZをアニメで観て育ってんだよ
カードダスも映画も小学生時代
アラフィフのジジイはド真ん中じゃなく無印しか知らんニワカな

944 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 09:11:41.39 ID:rcnF386U0.net]
なんだよこいつ41歳かよw
20代ちゃうかいw

945 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 09:15:37.55 ID:0k9CII6b0.net]
呂布と名乗ることに抵抗はないのかなプライド的に
影響うけてんじゃん

946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 09:15:47.68 ID:6VXdr2Gv0.net]
>>853
ガチのリアルタイム世代じゃないかww
むしろど真ん中すぎる

947 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 09:17:04.13 ID:tz29Jjvc0.net]
三国志はど真ん中じゃないんだ

948 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 09:17:05.06 ID:tDdKfcdW0.net]
>>1
拗らせイキりオヤジ

949 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 09:19:23.00 ID:Yak3h9Vv0.net]
アラフィフ爺はZのアニメ放送を成人で観てるわけだからド真ん中では無いわな
40歳 Z放送開始から終了まで5歳~12歳
50歳 Z放送開始から終了まで15歳~22歳

結論 アラフィフ爺はド真ん中世代ではない



950 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 09:20:00.86 ID:Sz4u6KzJ0.net]
ど真ん中を避けて生きてるとそこへの
メタとかアンチテーゼとかも下手な
ままで終わるんだよ

951 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 09:24:16.05 ID:zxJiT9HG0.net]
>>945
そこが彼のカルマ

952 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 09:25:10.52 ID:0k9CII6b0.net]
>>951
汝のカルマ、救い難し

953 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 09:32:25.01 ID:5XzziWtf0.net]
自分も人気作品やベストセラーものに出会うタイミングずれると全く興味がわかないタイプだからよくわかる
むしろ過小評価されてる作品や埋もれた作品で自分にハマる物を見つけるための時間にあてたい

954 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 09:33:02.11 ID:vzkCdN9i0.net]
ワシ30代後半やが地上波のゴールデンタイムで毎週20%ぐらい取ってたフリーザ、セル、ブウの時に小学生やったけど

ドラゴンボールが1番凄かった時代で1番楽しめる世代やったアラフォー以上のドンピシャ世代がもし存在してるんなら教えて欲しい

955 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 09:35:27.77 ID:GRRxrbv/0.net]
> それに触れないのもスカしすぎ

アラフォーにしては自意識過剰過ぎでは?

956 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 09:36:48.23 ID:fCR3/Keu0.net]
どメジャーな作品は他の作品でパロディーに使われたりするから知っとかないとネタがわかんなかったりする

957 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 09:37:49.76 ID:ITwuWT0D0.net]
DBがジャンプで連載開始した頃に小学生だった世代を
ど真ん中世代と言っていい物なのか。
俺はそれより下のアラフォー世代だから
初期の頃の世間での受け取られ方を知らないんだが、
DB連載初期って、一部の子しか読んでなかったんちゃうの?
90年代に小学生だった30代後半〜40代前半は、
少なくとも男子は全員DBのキャラやあらすじを知ってて当たり前だった

958 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 09:38:10.28 ID:DlnfKW2J0.net]
誰?

959 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 09:40:49.50 ID:frLgAthi0.net]
>>1誰?そもそも世代ズレてるじゃんwww
アラレちゃんとドラゴンボールはバブル、団塊ジュニアと氷河期前期だぞw
読んでもいないユトリカスがイッチョカミしてくんなよwww



960 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 09:42:08.67 ID:ht4eZYQh0.net]
ドラゴンボール全盛期は90年代だろ
50くらいのジジイは世代じゃないよな

961 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 09:45:04.14 ID:2pCD9mAM0.net]
黙れ
サリーちゃんのパパみてえな顔しやがって

962 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 09:49:01.15 ID:Hhpx9y5w0.net]
その頃人気だったドラゴンボールもキン肉マンも北斗の拳も苦手で一切見なかったのですんごい共感する

963 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 09:49:59.37 ID:uSX8w67Y0.net]
>>962
こいつはアニメは全て観たって言ってるんだが

964 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 09:51:00.15 ID:aLaoyPuU0.net]
呂布カルマ 1983年生
ジャンプ連載開始 1歳
アニメ放送開始 2歳
ジャンプ悟空大人になる(マジュニア編開始) 5歳
ジャンプラディッツベジータナッパ編 6歳
アニメドラゴンボールZ放送開始 6歳
ジャンプナメック星編開始 7歳
ジャンプフリーザ撃破 9歳
ジャンプ人造人間編終わり 9歳
ジャンプセル編終わり→魔人ブウ編 10歳
ジャンプドラゴンボール最終回 12歳
ドラゴンボールGT開始 13歳

ど真ん中世代???????????????
どこが??????????????????wwwwwwwwwwwwwwwww

965 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 09:52:04.67 ID:kzkMND7A0.net]
>>957
最初はDr.スランプの次も鳥山は面白いと人気だった
亀仙人登場でパフパフやらエロネタ増えて来たのが不評で失速(パフパフの言葉は流行ったがやり過ぎと一気に人気落ちた)
天下一武闘会で盛り返して人気爆発
一巻二巻は本屋に三冊ほどしか入荷なかったが余ってて簡単に買えた
三巻は発売日にどこの本屋でも売り切れで買えず品切れがニュースになった

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 09:53:37.00 ID:6VyAVDYj0.net]
わいの甥っ子13歳はドラゴンボール超ド真ん中世代

967 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 09:53:47.17 ID:raCWPXoC0.net]
日本の人気作品ってあんまり意識してないかもしれないけどほとんど暴力解決系だよ
今の時代にそぐわないんだけどな

968 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 09:56:57.61 ID:v3ZocIT20.net]
>>1
所詮、鳥山明は宮崎駿の下位互換よ😂

雑想ノートを読め

969 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 09:57:13.50 ID:n6afwcIt0.net]
>>1

>話がそれまくってるけど、篠崎愛が20代のうちに国宝認定されてないのも俺は納得いっていないんだ。まぁいいわ、長くなる。




ここを略すなよ



970 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 09:58:39.76 ID:ZBgBqfYz0.net]
テレ東のプラモの番組に出てたけどそれまでの出演者が
本郷奏多やら石坂浩二やらガチ勢が多くて、そんなに力入れて作ってなさそうな呂布カルマは
薄いコメントしか出来てなくて有る意味可哀想だった

971 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 10:01:01.77 ID:TlLBPyLI0.net]
>>1
才能ないからラッパーやってるんでしょ?

972 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 10:06:34.74 ID:GYRkGdNV0.net]
>>970
でも墨入れのところで笑いとったからヨシ!

973 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 10:18:11.11 ID:ITwuWT0D0.net]
>>965
エロネタで失速ってのは知らんかったな。ちょっと意外

974 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 10:20:19.01 ID:wC1ZnFig0.net]
後付でごちゃごちゃ考えてそれっぽく言う
呂布カルマのいつものやり方
ただ通ってきてなかっただけだろごちゃごちゃ

975 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 10:21:29.95 ID:jzqCnjnm0.net]
>>9
聖天様
聖天様がおられるぞ

976 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 10:21:51.68 ID:wmmpI5NC0.net]
>>1

気持ちはわかる。

977 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 10:21:56.62 ID:zSxz9mYF0.net]
>>918
それでも生きてるって凄い事じゃね
普通はできんでしょ

978 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 10:24:03.30 ID:VrEtzn+x0.net]
漫画見る親じゃなかったってだけだろ

979 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 10:28:58.38 ID:7dqgv4Os0.net]
アニメ見てんなら一緒じゃんw



980 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 10:33:44.16 ID:B1wFv9hi0.net]
俺の小中学校では手塚の火の鳥より、はだしのゲン読んでるやつのほうが多かった気がする
怖いもの見たさだろうけど

981 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 10:34:00.61 ID:EdF92aZK0.net]
昔はゴールデンにドラゴンボールが週2回やってたからな

982 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 10:34:49.27 ID:qdeBLH1J0.net]
>>81
ダミーオスカーって見るもんだろw

983 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 10:34:55.86 ID:UvC9KDB00.net]
>>957
少年ジャンプだよ
小学生で読んでたならど真ん中

984 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 10:39:05.57 ID:4pqpChHj0.net]
ピラフ大王の時はこんな人生になるとは思わなかったな
まだやり直せるなかなぁ

985 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 10:39:41.47 ID:Viak+nCp0.net]
誰がお前に触れてほしいとおもったん?

986 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 10:58:03.14 ID:VrEtzn+x0.net]
カルマみたいな歳だと兄や親がジャンプ買ってきてくれないと読めなかったろアニメ世代やな
アニメ世代がど真ん中とか言っちゃうのはねどっちかと言うとスラムダンク世代だな田臥とかの世代だろ

987 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 11:03:22.71 ID:nkyiwU280.net]
「俺の空」を読ませたい

988 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 11:07:48.32 ID:4bLYfiRX0.net]
連載開始から見てる世代じゃないじゃん

989 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2024/03/29(金) 11:09:08.71 ID:BBC1nvNa0.net]
グラビア大好きおじさん



990 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 11:11:16.92 ID:JypjMfbZ0.net]
>>986
その時代はみんなコンビニで立ち読みして読んでたろ

991 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 11:19:09.86 ID:tUJ2XzRO0.net]
1983年生まれの有名?芸人は嵐・二宮&松潤&中丸&小倉優子&イナの嫁世代か!!

992 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 11:23:25.13 ID:HWrBStUz0.net]
芸名は呂布なんてメジャーどころ使ってるのに天邪鬼なんだ

993 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 11:23:38.63 ID:OmbCh8dI0.net]
>>4
何その気持ち悪い略し方

994 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 11:24:23.70 ID:VrEtzn+x0.net]
>>990
この頃のジャンプ立ち読みなんてクソ迷惑だな全部立ち読みで済ましてたのかな

995 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 11:26:18.81 ID:aoqLqdHK0.net]
>>994
その時代の立ち読みなんて普通だろ
アラフィフジジイはド真ん中世代じゃない

996 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 11:28:55.70 ID:VrEtzn+x0.net]
>>995
40代後半だろど真ん中5歳ぐらい違う

997 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 11:30:06.55 ID:aoqLqdHK0.net]
>>996
アラフィフジジイがやたらド真ん中世代になりたがるの草
Z放送時成人してんのにw
成人しても恥ずかしげもなくドラゴンボール観てたの?アラフィフジジイはw

998 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 11:33:02.12 ID:aoqLqdHK0.net]
不人気無印厨のアラフィフジジイは老害w

https://i.imgur.com/67x0XXn.jpg

999 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 11:33:10.71 ID:VrEtzn+x0.net]
>>997
47ぐらいだろど真ん中アラフィフっちゃアラフィフだけど50越えは入らんよ



1000 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 11:33:34.65 ID:aoqLqdHK0.net]
>>999
アラフィフジジイw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef