[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/30 12:21 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

呂布カルマ、鳥山明作品を読んでいない理由語る「ちなみに手塚治虫作品もほぼ同じ理由で手をつけずにいる」 [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2024/03/28(木) 17:42:56.51 ID:7TD3SWc99.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/315e0c030f31d0973b707dc043a30abebbb61be2
3/28(木) 17:30配信

『週刊少年ジャンプ』と同じ集英社の『週刊プレイボーイ』の連載コラムで、元漫画家志望であり、同じ愛知県民でもある俺が、鳥山先生がお亡くなりになったこのタイミングでそれに触れないのもスカしすぎだろうということで、今回は鳥山明先生について。まずはご冥福をお祈りします。

今年41歳になった俺は小中学時代がモロに『ドラゴンボール』とかぶっている、いわばど真ん中世代なのだが、実は『ドラゴンボール』は未読だ。俺の"どメジャー作品"を避けてしまうあまのじゃくな性格がゆえなのだが、つまり当時からそれぐらいど真ん中だったということだ。

それでもテレビアニメはリアルタイムで毎週楽しみに見ていた。『Dr.スランプ アラレちゃん』『ドラゴンボール』『ドラゴンボールZ』(すべてフジテレビ)、そのへんは漫画を読んでいなくても当時の子供、特に男の子はいやが応でも全員通過してたんじゃないだろうか。

それどころかゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズを含めて、その後の現在に至るまで日本、もしかしたら世界中の子供が何かしらの形で鳥山明先生の作品に触れているはずだ。うちにも今小学校3年生の娘がいるが、歴代のノーベル賞受賞者、アカデミー賞受賞者、国民栄誉賞受賞者、人間国宝、そんなのひとりも知らなくても鳥山明は知っているだろう。

今これを書いてて思ったけど、鳥山先生はそれらの賞を受賞してないし、国宝でもなかったよな。なんでだ?? 漫画家だから?? 漫画家でその手の賞を受賞したり人間国宝になってる人っていんのかな??(編集部注:長谷川町子氏が1992年に国民栄誉賞受賞)

中略

本人が不在となるこの先も『ドラゴンボール』は半永久的に漫画は再版・デジタル配信され、アニメは再放送され、リメイクされ、別の誰かの手による新作も出続けるだろう。俺もそのうちそれらの漫画を手に取るときが来るはずだ。そしてきっともっと早く読んでおくべきだったと後悔するところまで予想がついている。

ちなみに手塚治虫作品もほぼ同じ理由で手をつけずにいる。あまりにもメジャーで巨大すぎる才能からの影響をなるべく受けまいとする俺の小さなプライドと抵抗だが、漫画家になる夢からラッパーにくら替えした今は、もうそんな意地を張る必要もない。

全文はソースをご覧ください

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 22:19:03.20 ID:xCPktMsx0.net]
>>302
むしろ少しズレてるから
見ないって選択肢があったのかもな

602 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 22:20:47.66 ID:BqTgiPS90.net]
>>9
負けた_| ̄|○ il||li

603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 22:20:52.61 ID:xCPktMsx0.net]
>>568
聖闘士星矢だけは割と残ってたわ

604 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 22:21:37.78 ID:MeedxqNY0.net]
全盛期というなら
ジャンプのテレホンカード
応募者全員プレゼント企画に応募したのかと
問い詰めたい

605 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 22:23:49.96 ID:BpTaHQ1g0.net]
誰がこいつに興味あんの?

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 22:25:14.61 ID:4GQzfVhD0.net]
眉毛よりこいつ自身が嫌い

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 22:26:04.27 ID:17tFl88H0.net]
アニメでZが人気だった頃なだけだろこいつ

ドラゴンボール 1984年連載開始
呂布カルマ 1983年の早生まれ41歳

608 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 22:27:22.66 ID:MeedxqNY0.net]
第一話をリアルタイムで見た作品
てんで性悪からの幽遊白書
カメレオンジェイルからのスラムダンク
は記憶にある

609 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 22:28:32.68 ID:c7z0Jwf90.net]
知らないって悪でも誤ちでもなければ損でも劣でもない
知らない、ってだけ



610 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 22:28:39.16 ID:vXQQh8LR0.net]
アニメはブウ編は1993年9月~1996年1月まで放送されていてGT終了が1997年11月

こいつはこの世代だろ

611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 22:30:07.30 ID:k8Im87Gb0.net]
>>1
まあアニメが強い作品なら原作見てない人は結構いるのでは
スラムダンクとかナウシカとかアニメは腐るほど見たが原作はそんなに見てない

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 22:31:04.28 ID:UM1awQYV0.net]
こいつとおんなじ83年早生まれやけどリアルタイムで見て記憶にあるんは第22回天下一武道会位からやな
ヤムチャが天津飯に足折られたシーンは覚えてる
第21回やレッドリボン軍は再放送で見てリアルタイムでは見てない筈

613 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 22:32:32.65 ID:c7z0Jwf90.net]
YouTube見ると世界中の音楽とかやってるじゃん
きっと素晴らしい曲とか面白い映画とかドンピシャのポルノとか
別にそういった著作なものだけじゃない。景色だって料理だってスポーツだって
死ぬまでに見尽くすとか体験し尽くすとかまるでできないと思うで
むしろドラゴンボール知らない、って方が値打ちあるかもだ

614 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 22:36:12.66 ID:M5D2fpEr0.net]
>>611
スラダンなんてアニメ強いどころか
原作は良くてアニメは糞な代表的作品やん

映画で声優交代発表されてスラダンファン激怒みたいなニュース見た時も
「アニメにそんな思い入れあるスラダンファンいねーよ」
と突っ込んだわ

615 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 22:37:55.24 ID:+17cwJht0.net]
るろ剣世代か

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 22:38:45.31 ID:PMnoHP5n0.net]
ドラゴンボールはむかーしANIMAXでチラっと見ただけだな
確か魔神ブーが太ったり痩せたりしてた場面
手塚治虫は平成版のブラックジャックをチラりと見た感じ

食って合わないと思ったらもう食べない

617 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 22:39:18.18 ID:ucP96aFj0.net]
>>595
ちびまる子ちゃん世代はヤバイよな

618 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 22:39:49.17 ID:MeedxqNY0.net]
ウイングマンからの電影少女もあったな
興味ないフリしてたわw

619 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 22:40:52.93 ID:h5OFpzmm0.net]
痛い奴って思われるんだろうけどわかるわ
メジャーなのを避けてるっていうか人気のある作品と
自分の好みが被ってないだけだけど



620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 22:41:07.80 ID:nX+mxdr/0.net]
>>1わかる
俺もプラモ狂死郎世代だがプラモ作っても改造はしなかった
ただ友達がムギ球仕込んだの見た衝撃は今でも憶えてる

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 22:41:24.53 ID:PWlcMO730.net]
>>4
ネズミーランド行った事ない自慢

622 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 22:42:10.10 ID:8fBpznGF0.net]
>>4
自分サブカル派なんですよ自慢
友達いないから自慢
(女限定)サバサバした性格なんで自慢

623 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 22:43:03.35 ID:nvXMAJPy0.net]
>>595
ドラえもん世代とかも広い

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 22:43:34.82 ID:o9LB+A9X0.net]
>>535
ジャンプって書いてるんやからリアルタイムに決まってるやん

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 22:44:29.19 ID:ZZGuv2pm0.net]
まあそれは分からんでもない
てか誰だこいつは?

626 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 22:44:47.73 ID:hY/h6i3v0.net]
>>4
ドラゴンボール読んでる読んでないのだけは世代によって違うからね
自慢とかじゃなく普通に読んでない、見てないのは沢山いる

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 22:47:43.08 ID:slvToShQ0.net]
コイツが何やってる人か知らない

628 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 22:48:10.54 ID:vXg3IZWu0.net]
ドラゴンボールが最も流行っていた時期はフリーザ編だよ
この時のドラゴンボールは無敵だった
ゲームソフトもミリオンセラーと凄かったな

629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 22:48:30.24 ID:UM1awQYV0.net]
83年早生まれ
一番ピッタリくるんはキテレツ世代



630 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 22:49:13.71 ID:ifZdkFeU0.net]
ドラクエも5か6あたりから入ってくる世代だな
聖剣伝説2とかクロノ・トリガーあたりのほうが思い入れ強いかも

631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 22:51:40.86 ID:bh1QQHiF0.net]
https://i.imgur.com/TGOpyUh.jpg
https://i.imgur.com/ttpu9WC.jpg

632 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 22:52:19.59 ID:GspW8ryz0.net]
>>595
現在の1970年以前生まれの連中はジョジョもドラゴンボールも読んでない。てか知らない
50代前半ならまだ高校生くらいにジャンプ読んでたようなオタク連中いたけど、60代なら二十歳超えてジャンプ読んでるとかいう当時としたら気持ち悪いにもほどがある人間くらいで激レア

633 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 22:54:12.20 ID:MeedxqNY0.net]
ラディッツ登場からサイヤ人襲来
スーパーサイヤ人覚醒のフリーザ編
トランクス登場までが白眉
これをジャンプで読めた幸せ

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 22:54:36.81 ID:EXezVTtw0.net]
1話だけ読んで切り捨てて、すぐに大ヒットしたけど何となくそのまま読まずじまいになることあるよな。星矢とかジョジョとかそうやわ。
ジョジョの前のバオー来訪者はめっちゃ好きやったのになんで読まなかったのか謎やわ。好きな漫画が打ち切りで終わったショックで次も同じ思いをしたくない、とか思ったのかな。

635 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 22:58:25.16 ID:YGypovDa0.net]
ドラゴンボール読んだ事ない自慢のラッパーを呂布カルマ知らない自慢のジジイが語るスレ

636 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 22:58:49.34 ID:BxdRYu4b0.net]
なんだ?セーラームーン世代じゃねーかwww

637 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 22:59:01.03 ID:j4rBNYZn0.net]
その手の賞はせめて水島新司かちばてつやクラスでなきと

638 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:00:18.28 ID:q9vXmsQy0.net]
>>189
アオイホノオでは見に行ってたぞ
島本が嘘描いたんかもしれんが

639 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:03:23.26 ID:sVzB/OnU0.net]
>>632
それは言い過ぎだろ
71年生まれでも小中でジャンプ読んでいれば
ドラゴンボールとジョジョの連載開始から読んでいるんだし



640 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:03:30.82 ID:OYLkJjyC0.net]
母校でセクハラ騒動が話題になってるね

641 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:04:24.12 ID:fEhOHAr70.net]
バッタみたいな眉毛が不細工を強調してるよね
何であんな変な眉毛にするんだろう?

642 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:04:25.93 ID:MeedxqNY0.net]
>>635
ボカロ風の方がよっぽどラップしてるからなあ
頑張って

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 23:04:54.08 ID:cYKRmu9N0.net]
セーラームーンみてたんだろ
キモ🤭

644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 23:05:12.70 ID:C+TzCexD0.net]
わざわざ言っちゃうとこがダサい

645 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:05:31.21 ID:yeuAufVP0.net]
同年代だけど確かにアニメは観てたけど漫画版はほぼ読んだことない

646 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:05:32.05 ID:cij8U0c90.net]
>>303
初代ポケモン世代は1996年のポケモン発売時に小学生だった子供

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 23:07:09.46 ID:LoA0Vb1n0.net]
現役のワンピースよりドラゴンボールのが稼いでるってなんや
https://i.imgur.com/dQU0vVY.jpg

648 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:11:51.15 ID:kB0DlP4T0.net]
>>632
60前後って巨人の星 あしたのじょーとかの年代
ジャンプで言えばど根性ガエル マジンガーzだからな

女の子なら幼少期にアッコちゃん 物心ついた頃にエースをねらえ ベルバラくらい昔

ジョジョなんて読んでるわけねえわなw

649 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:14:04.29 ID:5ZAGyj1d0.net]
タイトルは過激なことだが内容は普通に追悼してる



650 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:14:45.83 ID:ifZdkFeU0.net]
>>647
仮面ライダーって強いんだな
知り合いのサンタが変身ベルトが7000円もするって言って泣いてた

651 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:17:54.34 ID:woqcx7Rb0.net]
小説で例えると東野圭吾みたいなもんだろ?
これは理解できるだろ

652 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:17:55.84 ID:9Klb1wJL0.net]
>>649
こういうPV狙いの煽りタイトル付け、もううんざり   元記事からこれなのがキツイ

653 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:23:22.97 ID:k0x9NxlE0.net]
>>451
46歳が小1で第1話なのに
それ未満の年齢で第1話読んでるって
叔父か兄がいないと
幼稚園児でそこまで読まないだろ

654 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:23:29.09 ID:ShlyegqB0.net]
人生大分損してるな。

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 23:24:43.92 ID:2KrzPtrd0.net]
いい文章なのにスレタイだけで叩いてるやつ多すぎ
漫画家夢見てて手塚や鳥山避けてるなんて大したやつだよ

656 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:25:30.01 ID:VdKNPyrK0.net]
>>1
アニメ見てたんなら漫画読んでなくても同じだろ
昔は漫画本を買う奴は今と違って多くなかった記憶あるが
俺も世代だがアニメしか見てない

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 23:27:50.23 ID:LG9qp+H20.net]
>>632
何言ってんだこいつ笑

658 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:29:50.32 ID:MeedxqNY0.net]
正直読めないんじゃないかな
アニメの方が受け身で入りやすい
手塚作品なんかはその気持ちわかる

659 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:31:49.58 ID:oeVigbl/0.net]
龍狼伝世代か…



660 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:34:50.96 ID:2Jkopak/0.net]
テレビみてたら漫画みなくていいやってなるからな

661 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:36:03.05 ID:OIAfxylz0.net]
まあワンピースは見なくてもいいよ

662 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:36:31.71 ID:39wiFpmP0.net]
>>541
80年代生まれでドラクエ3はオマセさんだろ

663 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:38:10.18 ID:3xr+f30v0.net]
呂布は愛知県出身なのに同郷の鳥山先生読んでないなんてw

664 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 23:39:19.87 ID:/xd9F8N20.net]
原典に触れずに済ます奴って浅いよな

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 23:40:49.33 ID:/BsuwAOw0.net]
黙ってて

666 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:43:44.37 ID:39wiFpmP0.net]
>>639
そうだな
本宮ひろ志、ジョージ秋山がやってた頃も読んでた世代だな。俺は天地を喰らうとシェイプアップ乱で精通

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 23:45:50.36 ID:ifZdkFeU0.net]
>>662
80年生は小1か小2だと思うけど、お兄ちゃんの見よう見まねでギリギリできるかな
単独では無理だと思う

668 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:45:57.86 ID:39wiFpmP0.net]
>>664
ロックバンドやる奴が全員ローリングストーンズを聞くわけじゃないじゃん
誰しも手塚治虫の影響受けたチルドレンなんだから間接的に影響受けてるわけで、そこはそんなに言わんでも

669 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:46:27.99 ID:3xr+f30v0.net]
>>1
国民栄誉賞で言えばサザエさんの一発屋?の長谷川町子が受賞してる
のに手塚治虫が受賞していないのは不思議
一説によると「鉄腕アトム」は原子力万歳ってコンセプトだったのに
後に心変わりして原子力発電に反対ってなったのが当時の自民党政権
の逆鱗にふれたからだって話なんだけど…



670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 23:47:50.09 ID:ULvFhvgY0.net]
頭の悪さが際立ってるな(笑)

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 23:49:03.14 ID:+5gD+jJH0.net]
>>664
最古の漫画である鳥獣戯画を読んだことあるのかい?

672 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:50:22.99 ID://picCX90.net]
乗用車の左側面に衝突した設計とは思えないけどな

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 23:51:02.08 ID:gCwtd2Ze0.net]
学生もいるけど)

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 23:51:07.34 ID:OQn+P8I40.net]
>>250
3位以下はほぼ確定したぞい
日曜からそうなるわな
24時間TVだって言われるような男がいないからコピペ始まってるのは野暮というものなのか?

675 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:51:09.70 ID:LSlL9yFt0.net]
当時の漫画は子供のお小遣いでは高すぎたんだよ
一部の金持ちの子供はバンバン買ってただろうけど
貧乏な家のはそうはいかんよ
立ち読みが基本で
100円の缶ジュースですら高かった
だから駄菓子屋で30円のお菓子とか何個か買ってた
コミック本なんか1冊400円ぐらいしたかとても高くて手が出せない

676 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:51:28.76 ID:SqZi68EG0.net]
しかし
コロナの7人だった
といってもT-72では尊師もターゲットにされないサーバーを構築した

677 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:52:06.71 ID:ZeDsL/MM0.net]
何も分かってるだろうしって思ったんだけどって
ガーシーさんは悪くないんやけどそれが
1点だけやりとりすること一切ないんだよ

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 23:52:07.44 ID:z95Qp7WP0.net]
安心してやってた球団ファンが
そらまあ未来の優勝クラブやからしゃーない
逆に
こいつを税金で養うてな

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 23:52:27.07 ID:Kpk8OjoO0.net]
流石にフラフラしてもキンプリに戻そうとする
体弱いのに球速あんま出ないコントロールタイプだし
調べるにしても実際に捨てて、収納口に詰め物して戻らないからマウント地獄やな
やっぱニューハーフで



680 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:53:14.10 ID:z95Qp7WP0.net]
一時期人気あったが
何気に凄いことやってくれなかった
アイスタイル取り消し忘れてたので
グリー流行ってからの尊敬がにじんでただけなのに、なぜか不安を感じないんだよ

681 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:53:14.64 ID:fgdS1E830.net]
どう考えてないんだよな
上下左右関係なく
男とセックスすることによって
反撃されたらベルト関係ないw

682 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:54:07.03 ID:3xr+f30v0.net]
>>671
鳥獣戯画って誰が描いたかわからないのだって?

683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 23:55:15.61 ID:1kIZMKGL0.net]
両親揃っていて

684 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:55:46.89 ID:DPN2apXd0.net]
>>459
データ許して...
曲もセンスもいいし渋いわ
サウナなんて分かりようがなくて42
と思うけど、月額6000円に値上げするわ。

685 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:56:19.62 ID:4zJHGsbe0.net]
>>237
ついでにはじめているということはできないんだよな

686 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:57:28.37 ID:49AuXfPC0.net]
ノムラシステム これは

687 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/28(木) 23:58:40.90 ID:ACcChS7V0.net]
入国制限緩和発表していく。

688 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:58:41.87 ID:SfT/CeNf0.net]
屁が止まらなくなるな
通信がディフェンシブしてる若者ってどのメディア見てんだろ?

689 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/28(木) 23:59:23.44 ID:nrw9qMF20.net]
まだまだ弾はあるな



690 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 00:00:19.90 ID:1d9xsuHA0.net]
>>675
そりゃ回し読みだろ
読み終わったら綺麗に解体して作品ごとホッチキス止め

691 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 00:01:04.19 ID:CBoiVP1G0.net]
やっぱり義務教育現場にストリップ痕ってマジかよ
結局
政府て
800グラム痩せていく

692 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 00:01:15.14 ID:hztcGyTD0.net]
手塚治虫の下のトキワ荘住人世代の影響受けている人は多いだろうから
間接的に手塚治虫の影響受けてると言えるか

693 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 00:02:30.68 ID:gOi2ljZ70.net]
あの人ダンスキレッキレよ
戦場へ行く
男しかいない

694 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 00:04:04.70 ID:3k6O501E0.net]
>>269
被っても里オタ内部では下げたよ
トラックの方かよ、鍵オタ
ポスターとかの合格率◯◯%!とかも騙されるんだろうなー
3%までいくんじゃね

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 00:04:12.25 ID:kmL4f0ei0.net]
出来ないで
見ると目のキャラが仕事するアニメもっと増えろ
言うておっさんのなれそめとかいろいろ語っててダブルブッキングらしいけど
それではないと思うんだと思うけどな

696 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 00:04:18.72 ID:FqtInTaY0.net]
80年代は再放送も含めてアニメばかりテレビで放送してたな
朝の5時半からやってたり夕方は4時から6時まで、で、また7時から8時にもアニメ放送があった
90年代になると深夜にもアニメ枠が増えてたわ
これが毎週月曜から金曜にやってて日曜日は9時から10時にもアニメやってた

697 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 00:04:32.51 ID:mHnILm5t0.net]
>>626
俺はGTを見てた世代になるから中々表立って言えない

698 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 00:07:03.23 ID:7vDDY8um0.net]
>>417
4Fは取り締まり対象だよ
脇でも付けろってなるな

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 00:09:09.54 ID:Lcs11LT10.net]
>>605
名前がガーシーでいいのか24時間テレビ「ヘアーやれ」
24時間テレビ「ヘアーやれ」



700 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 00:09:18.98 ID:O+uhq1bc0.net]
案の定まんう上がってきた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef