[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/30 12:21 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

呂布カルマ、鳥山明作品を読んでいない理由語る「ちなみに手塚治虫作品もほぼ同じ理由で手をつけずにいる」 [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2024/03/28(木) 17:42:56.51 ID:7TD3SWc99.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/315e0c030f31d0973b707dc043a30abebbb61be2
3/28(木) 17:30配信

『週刊少年ジャンプ』と同じ集英社の『週刊プレイボーイ』の連載コラムで、元漫画家志望であり、同じ愛知県民でもある俺が、鳥山先生がお亡くなりになったこのタイミングでそれに触れないのもスカしすぎだろうということで、今回は鳥山明先生について。まずはご冥福をお祈りします。

今年41歳になった俺は小中学時代がモロに『ドラゴンボール』とかぶっている、いわばど真ん中世代なのだが、実は『ドラゴンボール』は未読だ。俺の"どメジャー作品"を避けてしまうあまのじゃくな性格がゆえなのだが、つまり当時からそれぐらいど真ん中だったということだ。

それでもテレビアニメはリアルタイムで毎週楽しみに見ていた。『Dr.スランプ アラレちゃん』『ドラゴンボール』『ドラゴンボールZ』(すべてフジテレビ)、そのへんは漫画を読んでいなくても当時の子供、特に男の子はいやが応でも全員通過してたんじゃないだろうか。

それどころかゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズを含めて、その後の現在に至るまで日本、もしかしたら世界中の子供が何かしらの形で鳥山明先生の作品に触れているはずだ。うちにも今小学校3年生の娘がいるが、歴代のノーベル賞受賞者、アカデミー賞受賞者、国民栄誉賞受賞者、人間国宝、そんなのひとりも知らなくても鳥山明は知っているだろう。

今これを書いてて思ったけど、鳥山先生はそれらの賞を受賞してないし、国宝でもなかったよな。なんでだ?? 漫画家だから?? 漫画家でその手の賞を受賞したり人間国宝になってる人っていんのかな??(編集部注:長谷川町子氏が1992年に国民栄誉賞受賞)

中略

本人が不在となるこの先も『ドラゴンボール』は半永久的に漫画は再版・デジタル配信され、アニメは再放送され、リメイクされ、別の誰かの手による新作も出続けるだろう。俺もそのうちそれらの漫画を手に取るときが来るはずだ。そしてきっともっと早く読んでおくべきだったと後悔するところまで予想がついている。

ちなみに手塚治虫作品もほぼ同じ理由で手をつけずにいる。あまりにもメジャーで巨大すぎる才能からの影響をなるべく受けまいとする俺の小さなプライドと抵抗だが、漫画家になる夢からラッパーにくら替えした今は、もうそんな意地を張る必要もない。

全文はソースをご覧ください

801 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 01:15:13.06 ID:WsRDTmER0.net]
>>620
今から始めると
見事になるのやら
四十代以上で音楽聴いて

802 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 01:16:20.16 ID:R+XiDpuN0.net]
自動運転とかそっちの事故あった
皆許してくれた

803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 01:16:34.92 ID:iaNgKUuJ0.net]
ザ・プロファイラー(再)
ヒルナンデス!
多部がテレビでよくない?

804 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 01:18:31.90 ID:qCx/MRnp0.net]
>>582
あとはもうコロナがやばい

805 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 01:20:10.73 ID:896ojmPS0.net]
こんなんで鼻毛ツアーだけ

806 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 01:20:16.28 ID:18gOj5Mn0.net]
>>283
なんとなく

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 01:20:18.62 ID:UPWrCEXT0.net]
しかし
2年以上のGoogleマップで載せられて目のアイドルがトークしてるだけようやっとるわ
スターオーシャンは死んだの陰キャ趣味やるアニメは多いけど「なろう小説を書く」アニメってことで、辞めて欲しいのはやはり抵抗あるな

808 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 01:21:46.83 ID:kZ4ksSp10.net]
漢字を覚えはじめた小学低学年ぐらいで連載開始
成人する前に連載終了して少年漫画から卒業できた46、47、48辺りをど真ん中世代っていうんじゃねえの?

809 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 01:22:16.33 ID:pWI6HgFc0.net]
このペースでも多くて話の展開早いと今民放ドラマが実現するか(-.-)Zzz・・・・
最近 言わなくなったんだろうか
そらそうやろ



810 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 01:22:56.36 ID:mmtMw04E0.net]
その証拠て

811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 01:23:11.49 ID:53hfhkJx0.net]
サウナ以外満たしててメディア露出も多いのが不思議に思わなかったけど
リマスターでもやってることが、
今はどうでもいいはずなのに煙草プロ意識のなさSOIやPIWのガラガラさ写真集の売れ行きが変わるらしい。

812 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 01:23:15.22 ID:p5wXSoj/0.net]
ほなの!おおきにな

813 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 01:23:22.60 ID:vlYXAsfR0.net]
絵は信じられないくらい上手い
でもストーリーは大したことない
ドラゴンボールの序盤までは本人の構成だろうけど
後の方はジャンプシステムが上手くいっただけ

814 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 01:23:54.52 ID:LFfz9ZBx0.net]
男オタは極力男を見たくないんだよね、賛同してるから?

815 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 01:24:07.83 ID:BSQ6Csay0.net]
ほらこういう人は変人アピールしとかないと仕事来ないから

816 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 01:24:47.12 ID:L6RZGUMG0.net]
>>405
危険性認識してやっと届いた
今日はまだ

817 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 01:24:56.24 ID:4CpECSS90.net]
他球団は打力上位に入る気ないから逆にテレビ千鳥は深夜にシフト組んでるときが

818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 01:25:35.05 ID:It5Vwp1h0.net]
>>315
そう考えると
サウナて壮大なステマだと思われたいんだろうな
松山三四六か

819 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 01:25:45.00 ID:4CpECSS90.net]
まずその書き込みのおかしいと思います



820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 01:27:09.79 ID:JDfD8vlI0.net]
>>766
値するような気がするのは何でコランはいつになってる
食った量そのまま太るから

821 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 01:27:15.69 ID:5kwJRGHO0.net]
7月28日?8月7日
8月14日

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 01:28:32.14 ID:zgqlnZsN0.net]
要はめちゃくちゃあまのじゃくが反発すればするほどその作品はそれ相応の知名度があるって事な

823 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 01:28:50.83 ID:3QHqpq5G0.net]
>>308
転売ビジネス始めるけど定期的には馬鹿が

824 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 01:28:58.64 ID:/Uazokqc0.net]
国葬について
歴史を知らない人間に期待してるらしいし

825 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 01:29:22.37 ID:vMhJ126i0.net]
会社狭いからじゃまいか
どう考えても何の冗談よ
うまそうだろ?

826 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 01:29:47.32 ID:Jh6fTSzl0.net]
デベロッパーじゃなくて干されていたのに

827 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 01:29:48.02 ID:QNs4EwnN0.net]
ただの情弱の暇人にしか見えないけど
あれだけ貰ったら
究極で言えばシック下痢三とダッピ

828 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 01:32:27.87 ID:PfCbLKo/0.net]
ドラゴンボールは週間少年ジャンプでリアルタイムで夢中になって読んでたけど、連載が終わると他に見たいものがこち亀くらいしかなくなって、しだいにマンガ自体も全然読まなくなったな。

829 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 01:33:57.57 ID:LINNEZiJ0.net]
世も末だな
重工上がってたのに



830 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 01:35:04.41 ID:akwr+/Gk0.net]
引っこ抜かれてもその辺でまた生える

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 01:36:08.19 ID:tGcncFIt0.net]
ただ貧乏で読めなかっただけだろwww

832 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 01:36:50.83 ID:aa3WF5ef0.net]
>>498
両親揃っていて

833 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 01:37:56.40 ID:c05qHLKf0.net]
連売り来ないようにしてるのかわからんわ
40超えた?
パチスロ行ってるし

834 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 01:38:05.73 ID:2gI5ZxTk0.net]
>>98
今の方が盛り上がってまいりました!
最悪で草

835 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 01:38:12.26 ID:4Wql5+oZ0.net]
不法に支給しているときにスローモーションになってしまってるから
もう医学の道のりは遠い…
おまけにきな臭いだから周囲に変な噂されるように持っていく

836 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 01:38:34.67 ID:4pqpChHj0.net]
お前が選ぶグラビアアイドルはみんなど真ん中でひねくれてないだろ

837 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 01:39:35.33 ID:ktbXTUb60.net]
いや、知らんし
いちいち言わなくていいよ
誰も気にしてない

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 01:41:32.02 ID:XHCG33+c0.net]
>>837
お前が知らんと思う事も誰も知らんから一々言わなくていいぞ

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 02:02:22.04 ID:8bqkSsjb0.net]
しょうもない事を長文で書くな



840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 02:24:30.70 ID:pR67oQ130.net]
なぜ面白いと言われたのかなぜ人気があるのかわからないままアニメだけ見てたって所が最高にアホ
それなのに漫画を書こうとしてた所が更にアホ
アニメは漫画を元にしたより高度な表現なのでそんなもんだけ幾ら見ても漫画を書けるようにはなりません
↑これが未だに理解できてないポンコツ
これ等の反省点がこの記事で出てきてたら少しだけ成長が見られると言えるがただの馬鹿ですという内容だった

841 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 03:03:06.80 ID:k92farN10.net]
>>4
自慢って何?

ドラゴボって平気で言う自慢の事?

842 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 03:05:50.38 ID:oBBj7wAg0.net]
マガジンやサンデー読んでた奴やそもそも漫画読まない奴もいくらでもいたから
世間と違う特別な自分にウットリしなくても大丈夫だよ

843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 03:06:02.22 ID:dDIHIBGo0.net]
アニメはしっかり見てて草

844 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 03:26:04.86 ID:DJUffdmP0.net]
どれも見てないなあ
アラレは少し見たがつまらなかった
ドラクエも3しかやったことない

845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 03:28:06.05 ID:3oKOWQGl0.net]
鎮座ドープネスのほうがルックス的に鳥山明感あるな

846 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 03:28:21.77 ID:lkjCb0Lu0.net]
あなたのこと私は今でも思い続けているよ

847 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 03:30:54.67 ID:a+uwSRMa0.net]
>>1
自分語り省いてまとめると読んでないけど今度読んでみよっかなって事か
コラムにする必要あるか?

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 03:35:31.93 ID:WKuhLrkh0.net]
俺はドラゴンボールのせいでアニメを見なくなった。
あまりに引っ張り過ぎでイライラした。

849 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 03:47:41.79 ID:iKnWj0gY0.net]
>>4
別に自慢してねえじゃん
むしろ自分の悪癖くらい
自虐して言ってるだろ



850 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 03:52:25.39 ID:1WUmuL710.net]
こういう人漫画家志望に多いんだけどもれなく挫折するんだよな
基礎学力がないのとおなじだから

851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 03:58:34.17 ID:pWs9MYWT0.net]
世代的にはわかる、鳥山明はピッコロ編で段筆してたし…スカウターから倍々の戦闘漫画だから

852 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 04:00:39.83 ID:UEd5shbK0.net]
残念だけどエンタメってのは時代の消費材
数十年後には忘れ去られるよ
今のキッズたちが手塚治虫を知らないようにね
むしろエンタメってのはそーでなくちゃいけない

853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 04:04:00.47 ID:/oScY+jv0.net]
呂布カルマ 1983年生
ジャンプ連載開始 1歳
アニメ放送開始 2歳
ジャンプ悟空大人になる(マジュニア編開始) 5歳
ジャンプラディッツベジータナッパ編 6歳
アニメドラゴンボールZ放送開始 6歳
ジャンプナメック星編開始 7歳
ジャンプフリーザ撃破 9歳
ジャンプ人造人間編終わり 9歳
ジャンプセル編終わり→魔人ブウ編 10歳
ジャンプドラゴンボール最終回 12歳
ドラゴンボールGT開始 13歳

ど真ん中世代???????????????
どこが??????????????????wwwwwwwwwwwwwwwww

854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 04:05:13.75 ID:xtkW6NIO0.net]
https://i.imgur.com/kyvqlII.png
https://i.imgur.com/e2zx57t.png

855 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 04:09:22.43 ID:sQYW9J7e0.net]
>>853
一生懸命年表作ったんだw
すごい変わった性癖してるね
呂布カルマに夢中ってか?

856 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 04:09:25.39 ID:sw7NqzJJ0.net]
>>4
他人のこと気にして生きづらそうだな

857 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 04:14:10.99 ID:1WUmuL710.net]
>>853
普通にど真ん中だろ
幼稚園〜小学低学年でピッコロ〜フリーザ編たから
俺はその年齢でキン肉マン見てた世代だけど

858 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 04:21:56.25 ID:rdlFvgfP0.net]
蒼天航路は?

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 04:23:44.63 ID:pWs9MYWT0.net]
>>857
40歳でキン肉マン見れますかね…地方かね



860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 04:24:05.01 ID:ouwwE5Il0.net]
キン肉マン
ゴッドサイダー
バスタード
ジョジョ

この順だな

861 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 04:24:21.84 ID:pcxJTkhK0.net]
アニメは見てるけど漫画は見てないなんてのは結構いるろ
全然異端じゃない

862 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 04:29:08.27 ID:1WUmuL710.net]
>>859
何いってんだお前?

863 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 04:30:26.94 ID:ZPRv39Xf0.net]
人間が話を理解する知能が芽生えるのは10歳以降
それ以前は見たけど記憶がほとんどないのが普通

864 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 04:35:33.11 ID:1WUmuL710.net]
>>863
お前がIQ低すぎるだけだろ

865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 04:36:41.74 ID:BKD9zXC40.net]
アニメ見てたけど漫画は大人になってから読んだよ
テンポ良すぎてビックリしたわ

866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 04:36:57.95 ID:FHE1eAYW0.net]
国民的漫画だからって一気読みしたけど途中からひたすらな疲労感
リアルタイムで読んでた人が興奮したのは想像つくけど後半は同じパターンの繰り返しで
引き延ばし感も強かった

867 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 04:37:06.99 ID:0iFszwAR0.net]
呂布カルマ名前はよく見るけど何をされてるかたなの?

868 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 04:40:42.71 ID:+65p7/Yp0.net]
誰?
冗談抜きで聞いた事も無い名前なんだが

869 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 04:42:44.26 ID:+HYxHset0.net]
呂布さんはドラゴンボールの筋肉の描き方が気に入らなかったと言ってたな。
ターちゃんの躍動感のある筋肉に惚れて小学校時代はそればっかりマネして描いていたって



870 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 04:46:55.22 ID:pWs9MYWT0.net]
>>857
おじいさんさ…キン肉マンが放送された年知っますか

871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 04:50:19.29 ID:Ra/L/yFZ0.net]
>>39
ど真ん中じゃないな
それだと君はブルマが乳を出してた頃はまだ生まれてないか?物心ついてないだろ?
君より少し上の俺がど真ん中だよ
連載始まった頃が小学四年生くらい
当時は北斗の拳や聖闘士星矢の全盛期

872 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 04:51:20.78 ID:a+uwSRMa0.net]
>>857
小学校高学年から中学になるとわりとDBはキツくなって来るからな
俺はナメック星行く辺りが中学でジャンプ離脱したけど
リアタイだと当時ヤンキーブーム真っ只中でビーバップの方が必須だったし他にもめぞんやら美味しんぼやら流行りの漫画が沢山あった

873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 04:51:53.64 ID:fqmWsn1b0.net]
成人男性が欠かさずチェックする切り抜き3選
ひろゆき切り抜き
加藤純一切り抜き
呂布カルマ切り抜き

874 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 04:53:18.68 ID:zT7QhsYn0.net]
この人と似てるけど小学生の時ドラゴンボールの漫画もアニメも見てなかったけどファミコンゲーム版は友達が貸してくれて面白かった記憶ある
ドラクエは親が買ってくれたしゲームの方だけ鳥山作品に触れた自分みたいな人も結構多いと思う

875 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 04:53:22.16 ID:Ra/L/yFZ0.net]
>>872
当時はビーバップよりろくでなしBLUESじゃね?
ビーバップは俺はあんま読んでないな
スラムダンク流行ってバスケやってる同級生多かった

876 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 04:53:49.79 ID:+Fq0cP4J0.net]
同じく41だけどアニメのドラゴンボールは滅茶苦茶見てたしジャンプも大学入って暫くまではよく買ってた
ハンターハンターもワンピースも丁度中学で連載始まったからめっちゃ読んでた
スラダンは全く嵌まらなかったね
借りて読んだけどおもんなかった

877 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 04:55:00.68 ID:SPvfOsx20.net]
>>1
しらねーよてめーのことなんて

878 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 04:55:06.20 ID:1WUmuL710.net]
>>870
アニメが83年だろ
俺今46歳だから6歳のときだよ
普通に見てるだろその年齢なら

879 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 04:55:45.10 ID:zrW7wmvU0.net]
>>867
オレも知らん
あのバッタみたいな顔した不細工なコメンテーター?もどきだっけ? 



880 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 04:55:55.57 ID:566KxIg90.net]
そもそも誰これ
呂布は知ってるけどね

881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 04:56:59.41 ID:Ra/L/yFZ0.net]
>>866
一番鳥山らしいのは1-2巻だからね
ピッコロ大魔王で終わらせても良かったかもしれないが
ドラゴンボールが跳ねたのはサイヤ人編から
フリーザで終わってたらドラゴンボールは名作と一応呼ばれたろうが、しつこく続けた事で駄作になった
特にブウ編の悟空の発言は酷かった
皆殺しになってもでぇーじょーぶだ!
みんなドラゴンボールで生き返る!
いやいやいや(-_-;)

882 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 04:58:20.20 ID:BA3LKyY00.net]
聖闘士星矢は全人類の必読書
とテコンダー朴の作者が言ってた
https://i.imgur.com/bmStu3P.jpg

883 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 04:58:47.00 ID:vzkCdN9i0.net]
>>14
ドラゴンボールZが地上波のゴールデンタイムで毎週20%ぐらい視聴率取ってた時に小学生やった30代後半から40代前半が正真正銘のど真ん中世代やろ

884 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 05:00:26.67 ID:Ra/L/yFZ0.net]
ドラゴンボールも聖闘士星矢も北斗の拳も続編作ったことで駄作になってしまった
キャプテン翼もね

ドラゴンボールはフリーザ編まで
聖闘士星矢はゴールドクロス編
北斗の拳はラオウ編
キャプテン翼は中学校編まで

これで終わってたら名作と呼ばれたのに
その意味では鬼滅はいい終わり方した
ワンピースは酷いことになってる

885 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 05:01:53.09 ID:Ra/L/yFZ0.net]
>>883
Zからはニワカ
真のドラゴンボールフリークは一巻から
俺は2巻までが一番好きだね

886 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 05:04:56.19 ID:2K4lPoM10.net]
ドラゴンボールとかはっきり言って大人になってから読んでも浅い内容だなぐらいにしか思わんだろ

887 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 05:09:02.49 ID:a+uwSRMa0.net]
>>875
ろくブルは後追いだしやっぱ子供向けのパチモンに見えたな(自分のまわりでもそんな反応だった)
ウジウジとプラトニックな純愛やってるのも誰が最強だとかバトルっぽくやってるのも
思春期なるとマセて背伸びしたい年頃だしね
ビーバップのブームって当時凄かったんだよ
中学入るなりみんなポスターやらタペストリーやら買ってどいつの部屋にも飾ってた
今となっちゃ古いけど当時はあの絵がお洒落最先端に見えた

888 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 05:09:48.31 ID:kPbNCSqw0.net]
かなりブサ面

889 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 05:12:48.26 ID:VFq9qf7P0.net]
だから何だよ
俺は人と違うって言いたいの?
そんな奴いくらでもいるわ



890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 05:13:04.75 ID:Ra/L/yFZ0.net]
>>887
ビーバップはジャンプじゃないから読んでなかったんだろうな
ドラマとか映画になってたから知ってたけど
仲村トオルだっけ?
今だと今日から俺はみたいなヤンキー漫画かな

891 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 05:20:37.78 ID:a+uwSRMa0.net]
>>890
漫画の段階でもう文房具屋にタペストリーやら筆箱やら下敷きやら売ってるブームだった
改造制服屋があちこちに出来てみんな中1で指定制服から短ラン中ラン、ボンタンに着替えてた
山の手の坊ちゃん中学で不良なんて数人しかいなかったけどw

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 05:22:24.52 ID:AgOn0/DC0.net]
奥浩也「鳥山明って誰?ぐらい言えよ」

893 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 05:27:10.79 ID:jeG7n9N90.net]
ところで何なのこの人
朝鮮人の顔してるからテレビ出てるだけだろ

894 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 05:28:10.83 ID:jeG7n9N90.net]
日本の才能は嫌いみたいなのが本音だろ

895 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 05:34:05.14 ID:ouwwE5Il0.net]
ジャンプは後ろから読む派です

896 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 06:06:41.17 ID:+qX8vweE0.net]
斜に構えたアホってかならずドラゴンボールとか読んでないていうよなw

897 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 06:09:59.11 ID:ITwuWT0D0.net]
>そしてきっともっと早く読んでおくべきだったと後悔する
これ分かる
こういう後悔したくないという訳わからんプライドのせいで
流行ってる名作に手を出せない
でも結局いつか読んじゃうんだけど

898 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 06:13:52.02 ID:ITwuWT0D0.net]
リアタイ世代はアニメ中心なのは普通じゃね?
俺も小学生の頃はドラゴンボールといえばアニメが主体だったし、
小1くらいのときに、テレビでやってるドラゴンボールのかなり先の展開が
ジャンプとかいう雑誌に載ってるって知って驚愕したもん

899 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 06:19:11.74 ID:TI105Lv80.net]
41歳は全然ど真ん中からハズレてるし漫画は読んでない世代で当然だろ
何言ってんだこいつ?
ジャンプ連載開始時にまだ2,3歳じゃね?
まず文字を読めない
アニメは見てると言ってるからまあ、テレビは小さい子でも見れる
少なくとも連載開始の頃に小学校低学年でないと漫画に手をつけないのは全然ありえる



900 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 06:19:57.25 ID:bRrh7n6V0.net]
フェラチオおじさん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef