[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/23 19:43 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:アブナイおっさん ★ mailto:sage [2020/05/13(水) 11:56:22 ID:Nv137j3s9.net]
NHKスペシャルより

進藤奈邦子(WHOシニアアドバイザー)

「日本は早くから患者さんが相当早く発生したのも関わらず、非常に低いレベルでずっと低く抑え込んできていて、
こういう現象は、世界的にみるとほぼ奇跡と。言われていたわけです。

この理由は、日本には世界から仰ぎ見られるような感染症の専門家がいる。
その方たちが陣頭指揮をとってきたこと、まずこれがひとつ、重要だと考えています。

それから、国民の高い衛生意識と感染症に対する理解。これは毎年のインフルエンザを通して分かってきたことですが、
これがきちんとしてきたことが、理由ではないかと思います。
こんなに素晴らしい日本の対策ですが、欧米に比べて圧倒的に日本では死亡が少ないと、
これはインフルエンザのパンデミックにもみられたことですが、世界からジャパニーズ・ミラクルみたいに考えられています」

iup.2ch-library.com/i/i020643666615874611266.jpg
https://twitter.com/xAegvg0JipIY0hD/status/1259707769357086720

関連スレ
WHO、日本のクラスター調査を評価「非常に優れたデータ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586573104/
英BBC、日本を「最も健康的な国家」に選出「コロナ序盤の成功は世界的に評価されてる」「マスクは危機を最小限に」と絶賛
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587450376/


219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:26:28.05 ID:xDcqXxz/0.net]
>>184
アジア以外でもBCGで死亡率が全然違うとか言われてたけど
結局あれはどうなったんだろうな

220 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:26:31.08 ID:Jl0YNVNk0.net]
おいおい左翼が発狂しちゃうぞw

221 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:26:37.10 ID:8Hmyzr2q0.net]
コロナ終息後、医療関係者全員に
国民栄誉賞をあげてください。

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:26:37.15 ID:UJjsUsWi0.net]
>>166
この人が思い出された

223 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:26:42.53 ID:XOEIBoZ90.net]
北朝鮮の感染者は0

はい論破

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:26:43.40 ID:fGG8Fejy0.net]
>>183
>ロシアでは新型コロナウイルスの新たな感染者が連日1万人を超える深刻な状況が
>続いていて、ロシア政府は12日、感染者がおよそ23万2000人に上ったと発表し
>アメリカに次いで世界で2番目に多くなりました。

この状態で経済活動を再開しちゃうロシアさんマジクレイジーだからね
ご愁傷様としか

225 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:26:44.07 ID:vRdnnAbs0.net]
WHO医師「日本の対策は世界的に見て奇跡 高名な専門家が陣頭指揮 国民の高い衛生意識 戦略的検査」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589213632/

進藤医師
「日本では相当早くから患者さんが発生したにも関わらず、非常に低いレベルでずっと抑え込

226 名前:んで来ていて、こういう現象は世界的に見るとほぼ奇跡と見られていたわけです。
この理由は私として考えますのは、日本にはやはり世界から仰ぎ見られるような感染症の専門家がいらっしゃって、その方達が陣頭指揮を執ってこられたこと。
それがまず一つ成功の理由だと考えていますし、それから国民の高い衛生意識、そして感染症に対する理解。
これは毎年のインフルエンザを通してもよくわかってきたことですけれども、これがきちんとしていたことが、理由ではないかと考えています。
で、こんなに素晴らしい日本の対策なんですが、先程死亡者を見て頂いたところでもわかると思いますけれども、
欧米諸国に比べて圧倒的に日本では死亡が少ないと。これはインフルエンザのパンデミックでも見られたことなんですけど、世界からはジャパニーズミラクルみたいに考えられています。
(略)

『検査が遅れてる』 とかいうのも私達は間違っていると思っていまして、日本の戦略的検査は高く評価しています」
[]
[ここ壊れてます]

227 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:26:50.14 ID:Uixskqpo0.net]
パヨクイライラw
陰謀論に乗っかるのは得意だけど
正論言われると弱いもんな



228 名前:名無しさん@恐縮です mailto: sage [2020/05/13(水) 12:26:52.95 ID:HPf3Fwhn0.net]
左翼「頼む・・・・日本人もっと死んでくれええええええ!!」
これが共感得られない理由

229 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:27:06.13 ID:TAoBpUza0.net]
>>88
民主の元首相のことじゃないの?

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:27:11.12 ID:pVIuioa20.net]
まあ欧米とは別物なんだろうな
アジア全体が少ないし

231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:27:15.27 ID:5BPkxgI10.net]
>>109
ダイヤモンドプリンセスの場合
1月20日、乗員・乗客3,711人を乗せ横浜港を出発。香港、ベトナム、台湾などを16日間かけて巡るプラン。

2月1日、横浜から乗って香港で下船した中国系男性客がコロナウイルスの陽性反応
しかし、その後も船内ではダンスパーティやマジックショーといったアクティビティやイベントは行われ続け、500人収容のレストラン会場ではビッフェ形式で食事

2月3日、横浜港に寄港

2月4日、検査の結果が出る。乗客10名に陽性反応があり、神奈川県の医療機関に搬送された

以降、症状が発生していない乗員・乗客合わせて約3,700人は14日間、船内で待機することとなった

その後、発症した日と潜伏期間のデータをもとに感染日を特定したところ、2月2日から4日までの4日間に感染が集中していたことが判明する
横浜に寄港後に感染のピークが来たのは隔離後も働き続けた乗員たちだった

病院であれば導線を分けて完全に分離することができるが、完全には出来ない中でそれをやっていくしかなかった

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:27:17.76 ID:OcKHS+DC0.net]
しかし、日本では毎日、日本だけが世界で失敗してるように報道されているという

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:27:17.76 ID:7YSjU8BW0.net]
大坪審議官の先輩

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:27:19.26 ID:1VB/SNML0.net]
またネトサポランサーズの死者数少ないかよ
生活様式の違いでアジアは総じて少ない
比較するならアジア間でしろよ

235 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:27:27.54 ID:gZZoxUPr0.net]
>>204
無能はテメーだキモ老害

236 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:27:27.72 ID:qT/hCBrN0.net]
エボラで活躍しようと>>128が全てだから

237 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:27:30.18 ID:kopl7c8g0.net]
160億円パンチ



238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:27:31.46 ID:Hj11CmMS0.net]
俺も最初は疑問を持ったけど
専門家がピークをなだらかにしながら重症者対策に重点を置くという説明に納得して
今ではかなり評価してるよ

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:27:34.58 ID:OzjMI0V/0.net]
腕がムチムチ

240 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:27:37.65 ID:Jy0WqR+y0.net]
>>1
WHOと中国共産党と聞くだけで拒否反応

241 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:27:38.16 ID:RcjbBdgJ0.net]
こいつは一貫性がない
ただのクソババア

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:27:45.69 ID:ej7A87y20.net]
>>202
WHOの選挙で中共傀儡香港人に負けてからWHOはおかしくなった

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:27:46.90 ID:I1LAboeV0.net]
もし専門家会議が

上、久住、岡田、渋谷健司

だったらどうなってたと思う?

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:27:50.49 ID:0gKNM2A/0.net]
渋谷健二は結局何者なの?

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:28:02.28 ID:/S3h4taK0.net]
>>217
ちゃんと訂正して評価してくれてよかったわ

246 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:28:03.61 ID:h7H2nGn90.net]
いま流行ってるのはヨーロッパ株なんだが
結局それを止めれなかった政府が無能だったんだよな

247 名前: mailto:sage [2020/05/13(水) 12:28:06.36 ID:ydztkUhE0.net]
ただの潔癖症



248 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:28:21.55 ID:78Esem470.net]
自分で言ってはるやん
奇跡だって。単なる結果論

安部総理の悪運が強いだけ

249 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:28:30.09 ID:L/pDI3tb0.net]
コロナってアジア人は抗体持ってるんじゃね?と思うけど、実際どうなんだろ
東アジアの死亡率少ないよな

250 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:28:38.93 ID:KkWkSaCB0.net]
渋谷さんはWHOで働いているんですか?

251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:28:39.09 ID:8Bm8T6930.net]
>>226
あっ、やっぱり福山みたいなことしかできないのね
類は友を呼ぶ

252 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:28:48.28 ID:25znMGYP0.net]
コロナで初めて尾身先生のこと知った人がほとんどだろうが
この先生の経歴みたら納得だわな

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:28:51.20 ID:IGZ1rwuF0.net]
ジャパニーズミラクル☆彡

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:28:53.62 ID:Fjj0XdMI0.net]
↓ 安倍ちょんが誇らしげに

255 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:28:55.79 ID:qT/hCBrN0.net]
>>202
同じ番組内でリモートで尾身先生も出演してたからゴマ擦っただけだよ
この女は信用ならない

256 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:29:06.78 ID:Uixskqpo0.net]
>>219
その願望が政権が死者を隠してる!
隠蔽してる!って妄想にすがるんだもんな

257 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:29:09.53 ID:gNyIjriq0.net]
日本も検証してくれ

ドイツで、BCGワクチンの新型コロナウイルスへの効果を検証する臨床試験はじまる [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589285953/



258 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:29:10.11 ID:rIwIAz5K0.net]
やまー少なくとも政府の対応のおかげでないことだけは確か

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:29:10.56 ID:rQlNYHxi0.net]
>>2
いまやテドロスのせいで本物のWHO関係者の方が胡散臭い印象
この人自身は信用できる人かもしれないが

260 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:29:29 ID:GQEA67sC0.net]
二枚舌バカBBA進藤
若者と老人の対立煽っただけのばかじじい尾身

こんな印象しかないわw

261 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:29:37 ID:lUSSJbXT0.net]
韓国は怪しいから対象外か

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:30:00 ID:0gKNM2A/0.net]
>>239
運が強い総理でよかったー!

263 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:30:00 ID:L/pDI3tb0.net]
>>234
韓国みたいになる
どちらにせよ低い

264 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:30:09 ID:LPjvffLX0.net]
>>176
これすごいな
黄色の市に住んでるけど軽めに自粛解禁してる人が増えてきてる気がする
マスクなしジョガーだらけ

265 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:30:11 ID:x0jmYmu40.net]
安倍とか自民党や野党とか役に立たない政治家のせいで後手後手だったけど

日本株BCGと大半の日本人の衛生観念の高さのおかげでこれだけですんだ

さっさと渡航禁止外国人が日本に来るのを台湾みたいにしてればもっと被害は少なかった

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:30:16 ID:0r186KP50.net]
実際には欧米人がウイルスにクソ弱かっただけだと思うけどな

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:30:18 ID:Hj11CmMS0.net]
最初にダイプリという厄介なお荷物を押し付けられたのは不幸だったが
その後はほぼ専門家会議が説明していたパターンに沿って推移している
人出の70〜80%削減という目標数値も解りやすかった



268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:30:19 ID:I1LAboeV0.net]
>>235
テドロスの私的なお友達だろ

269 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:30:25 ID:sRw7Z64t0.net]
感染経路不明パチンカスがいなければ
もっとイイ数字を叩き出せる。

270 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:30:30 ID:IRh6cwjX0.net]
このおばさんたち、既得権を共有している身内を褒め称えておけば何も知らない馬鹿な
国民は信じるって思ってるんだろうけど、今やネットでいくらでも情報入る時代。
自分たちで調べて日本が礼賛されてるなんてほぼみたことない
言えば言うほど専門家が冷ややかな目で見られるようになるだけ

コロナ優等生のアジア勢の象徴は韓国や台湾、ちょっと前までシンガポール、自分たちと
全く異なる価値観で抑え込んだのが中国、って感じで報道されていて日本なんてオリンピック
のグデグデ以外で報道されてるのほとんどないだろ

271 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:30:32 ID:OMS5HJ9m0.net]
それでもニューヨークタイムズは難癖つけて反日記事書くだろうな

272 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:30:35 ID:9vfYg5Wg0.net]
甘い甘い言ってなかったっけ

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:30:42 ID:8Bm8T6930.net]
>>247
それがあの福山の尾身さんに対する態度だよな
感染者がもっとたくさんいる、日本は危ないって不安を煽りたいってだけ

274 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:30:47 ID:jfL3RAFO0.net]
身長175 CM 以下は外に出歩くな恥ずかしい
クソチビは見てるだけで気持ち悪い

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:30:54 ID:IGZ1rwuF0.net]
>>176
川口市は在日の中国人がめっちゃ多いよね

276 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:31:09 ID:6/3L231f0.net]
上先生のことだろ
この人の言う事を聞いていれば大体うまくいく
ただし先生は天邪鬼だから発言内容と真逆のことをする必要がある

277 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:31:14 ID:IDjIorHJ0.net]
検査せず感染者数を少なく見せる作戦なだけやん
だから未だに緊急事態宣言解除してないのが答えだろ
本当に公表通りの死者数ならインフルエンザより圧倒的に危険度低いし、緊急事態宣言で経済破壊した責任問題になるんだが???



278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:31:34 ID:AxZzi8Sn0.net]
昔から中国人がコウモリ食ってんなら、元々アジア人に遺伝子レベルで免疫があってもおかしくないだろ

279 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:31:44 ID:joi7jRTi0.net]
だってチャイナがWHO支配に舵をきってなければ韓国人が急死したあとは日本の尾身茂
先生が事務局長になっただろうし、その後もテドロス同志みたいな政治をもちこむ手先は
排除できたんとちゃうの?WHOが純然とアカデミックに行動してたと思うぞ。

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:31:45 ID:s2TuYdtX0.net]
欧米人は手洗いうがいなんかしないからな
日本人は子供の頃から習慣になっているし靴を脱ぐのも大きいと思う

281 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:31:49 ID:ph24yWCl0.net]
アメリカメジャーから来た外国人
「道路が綺麗過ぎる、、、、、、掃除の仕事がないから可哀想」


立場が変わればね




アメリカでゴミ拾うと
掃除の黒人「俺の仕事がなくなるだろ!拾うな!」って怒るんだぞ


立場が変わればね
見方が変わればね
見る角度が変わればね

連邦、、、蓮舫、、、ジオン、、、政治家、、、レジ、、、スタンス、、、警察、、、関東連合、、、ゴミ、、、ネトウヨ、、アルカディア、、、アルカイダ、、、ゴミを捨てる人、、、ゴミを拾う人、、、、誰が正しいか?


公務員VS レジ、、スタンス

フリーターww

282 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:31:58 ID:LPjvffLX0.net]
>>250
ホントあいつのせいでいい迷惑だよ
前はアホなことを言ってるヤツにWHO関連ソースを貼ってやれば黙ったのに今後は使えない
厚労省も

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:32:01 ID:u3N0MUYT0.net]
奇跡的とか曖昧な言葉はいらない。専門家がまともなら3月から4月にかけて拡大なんてしてないわ

284 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:32:14 ID:6BoQvHRj0.net]
>>249
政府の対応のおかげでもあるよ。悪いことは政府のせい、良い事は政府のおかげではないって自己中じゃん

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:32:20 ID:xZ3eXOcA0.net]
東京がニューヨークになったらハロワ行くわ

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:32:25 ID:Jn+/R9uA0.net]
>>268
緊急事態宣言出せよって喚いてた人ですか?

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:32:31 ID:JX9a5BB60.net]
なんだかんだ言ってもやっぱり家で靴脱ぐってのが大きいような これを欧米に広めたほうが良いのでは



288 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:32:38 ID:jJPhXA4f0.net]
>>2
参考になるわ
あのイギリス在住の渋谷医師も自分が発言して来た事実を直ぐ忘れる鳩ぽっぽと同じクズ

289 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:32:43 ID:WcYIg6SZ0.net]
>>1
そうは思わないね
日本の専門家は政府の御用以外の意味はない

290 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:32:43 ID:CzCk9BDH0.net]
4日隔離してるからだよ。
封鎖して村ごと全滅を家庭規模で実践してるから。

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:32:58 ID:8Bm8T6930.net]
>>278
イタリアは靴を脱ぐようになったみたいだぞ

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:33:07 ID:6E7wojpY0.net]
>>261
お前は調べてすら無いだろ
アジア全体で評価されてる記事が良く載ってるのに
はいすぐにネットでバレちゃったね

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:33:21 ID:t64uqkmf0.net]
サムネ拡大したら全然、松下紗栄子
ちゃうやんけ

294 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:33:23 ID:2Blc7WXS0.net]
何が要因なのかは知らんが、確実にアジアと欧州じゃ被害規模が異なるのに
日本と欧州諸国を比べて死者が少ないから成功とするのは違和感しかないわ

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:33:23 ID:IGZ1rwuF0.net]
>>278
一番大事なのは手洗いだと思う

296 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:33:26 ID:0fy+PL7P0.net]
って言うか、テレビとかでは外国すごい!ロックダウンえらい!みたいな風潮だけど、どう考えてもアメリカもフランスもイタリアも真面目にやっていないだろ。
日本のテレビが言う様な厳格なロックダウンをしているならこの感染爆発の説明がつかない。マスクですらそうとう抵抗あるみたいでなかなかつけないらしいじゃん。
確かに昨日あたりから電車は人が増えたけどマスク着用率ほぼ100%だし、どこに出入りするにも消毒させられるし、シンプルに国民性じゃないのかね。

297 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:33:29 ID:3a0PoDLi0.net]
岩手ゼロの奇跡はタッソの出身校だろうな。公衆衛生・疫学の最高峰大
だろ。人口密度が低いかもしれんけど、新幹線通るしな
たぶんアメリカで取材されると思うわ

マスク文化も助けられたかもしれない。欧州からみれば呼吸器の重篤な病ではないか
って思われるからな



298 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:33:34 ID:6BoQvHRj0.net]
>>265
190以下はチビだろ引っ込んでろチビ

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:33:38 ID:eE8YuLXG0.net]
誰も知らん未知のウイルスだから危険なんだろ
専門家も何もわかってねえじゃん
2週間後の武漢イタリアニューヨーク全部外れだし
今度は奇跡とか言い出して
説明できねえなら黙っとけや

300 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:33:42 ID:gZZoxUPr0.net]
>>239
要するに原因不明の謎現象ってことで、日本の専門家の功績なのかどうかは
かなり疑わしいところというのが正解

欧米に比べれば死者数が少ないけど
アジア圏の中では突出して死者数が少ないわけで

301 名前:烽ネいし


この、進藤奈邦子って身内を自画自賛しすぎで気持ち悪いよな
実際に世界中の専門家のコメントでもあるなら別だけど
[]
[ここ壊れてます]

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:33:47 ID:aOcIKLOR0.net]
下水の普及と火葬もデカい。
アメリカも中国も、日本じゃあり得ない匂いのする場所が街なかにあるな。

303 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:33:48 ID:x10BDPZw0.net]
戦略的検査って狙い通りなん?ww
東京五輪の事情と責任逃れから検査数抑えたら偶然うまくいっただけだろw

304 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:33:58 ID:6dv0WPlw0.net]
>>180
同意。

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:34:00 ID:I1LAboeV0.net]
日本がニューヨークやイタリアみたいにならなくて、発狂してる人が居ますねw

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:34:02 ID:wmrPqK2+0.net]
そもそも日本のコロナ死者数が信用出来る数字なのか疑問

307 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:34:02 ID:N8juLES90.net]
>>1
実際メディアは恐怖を煽りすぎ
インフルエンザの方が死者多いだろ
でも日本を特別視するのもどーなんかな
国民の化学合成薬服用例が少ないだけちゃう?



308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:34:04 ID:xZ3eXOcA0.net]
生活習慣だけでは説明できない低さだと思うけどね

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:34:09 ID:oic6OfC10.net]
感染症のド素人ほど今回のコロナがどんだけ難しいものなのかわからんし
だからド素人が世界的な専門家を大したことないとか思っちゃうんだろうな

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:34:10 ID:KcMIoQ6C0.net]
しんどオナニコ?

311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:34:16 ID:Ss3ndJns0.net]
>>250
今は知らんけど、この病気が流行し始めた頃は
テドロスのスポークスウーマンかと思ったよ

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:34:18 ID:5BPkxgI10.net]
>>109
アメリカ
グランドプリンセス号の場合
・2月11日、クルーズ船「グランド・プリンセス号」はメキシコクルーズに出発
(この時期、すでに日本では姉妹船の「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客の感染が判明、アメリカメディアが批判していた)

・3月4日、サンフランシスコ経由でハワイを巡るクルーズを終えてメキシコへ帰港途中、前回のクルーズに乗船していたアメリカ人乗客の感染が発覚、カリフォルニア州で死者も出た
船内には新たに乗り込んだ乗客のほか、その前回のクルーズにも参加していた乗客の一部62人も引き続き参加しており、2週間ほど船内を自由に行き来していた
隔離命令が出されたものの、対象はその前回クルーズの参加者62人だけだった

・「グランド・プリンセス号」はサンフランシスコに寄港しようとするが拒否される
ヘリで空輸された医療チームが乗り込んで検査した結果、検査を受けた46人中、21人(乗員19人と乗客2人)の感染が判明する

・寄港地は見つからず、4日間の漂流の末、サンフランシスコ郊外のオークランド港に寄港
(表向きは空港に近いからとされたが、実際は低所得のマイノリティー層の居住地だからだと報道されてしまう)

・体調に問題の無いアメリカ人は米軍基地に送られ、外国籍の乗客はチャーター機で本国へ送還
しかし、大多数をフィリピン人が占める1000人超の乗員(感染者19人も含む)はそのまま船内に隔離されたままという非人道的・人種差別的対応

・下船の際には家畜の牛のように1ヵ所に集められて降りる順番に並ばされ、体が触れ合っている人もいた
各基地への移送も際もバスや飛行機にすし詰めの3密状態で行われた

・基地に到着後、検査どころか食事や水さえ与えらえれずに2日間放置
部屋には石鹸はおろかタオルさえなく、トイレが壊れていて他の部屋に借りに行かなければならなかった

・基地内にバリケードが張られ、乗客たちは囚人の様に隔離された

・基地内には武漢や「ダイヤモンド・プリンセス号」から退避した米国民も隔離されている
しかし、他の人と一定の距離を保っていればアパートの敷地内を自由に歩き回れるため、感染が抑えられるかはあやしい

・検査は14日時点でもまだ行われていないという

・トランプは「下船は大成功」と自画自賛するが特に政権批判は無し

313 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:34:19 ID:6KNfGuXu0.net]
>>72
いい記事だな
無闇矢鱈と陰謀論とか利権がーとか言ってる人は
あらかじめ自分の中に「こうであるはず」って答えがありきで
それにもっともらしい理屈を付けてるだけなんだよなぁ

314 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:34:26 ID:XTlMCffL0.net]
>>216
あの数字はロシアの自作自演だから
9.11もブッシュ政権の自作自演

コロナの裏側で何が起きているか考えれば分かること

315 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:34:38 ID:DDAK7gXY0.net]
日本人からみたら世界がおかしいんだよ
土足、マスクしない、キスハグ、大声

ともかくグダグダ言わずにまず土足をやめろ、それだけでだいぶ違う

316 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:34:44 ID:jJPhXA4f0.net]
WHOも金貰って途上国支援するだけの中国の出先機関に成り下がった
テドロスと中国取り巻きのせいで言うことが全然信用できん

さっさと中国人とその取り巻きクビにしないと誰も信用しなくなるぜ

317 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:34:46 ID:4hv/83R00.net]
奇跡でも何でもねーよ
日本人は毎日風呂に入るし
トイレに行ったら必ず手を洗う
部屋に上がる時靴を脱ぐし
世界と比べて高齢者が健康に気を使っている



318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/05/13(水) 12:34:46 ID:qkQAZMYj0.net]
>>237
あの状況で止めるのは無理
すでに医療崩壊起こしてるか、WHOがパンデミック宣言するかしないと強硬策は取れない
つまるところテドロスのせい

319 名前:名無しさん@恐縮です [2020/05/13(水) 12:34:53 ID:ez/LUv330.net]
漫画「JIN-仁-」にも登場した松本良順が公衆衛生を推し進めて、色々な先人が医学に貢献して下さったからだろうね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef