[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/20 14:59 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ゲーム】有名だけど実はプレイしたことがないゲームシリーズ 4位 ゼルダ 3位 モンハン 2位 FF 1位は…



1 名前:muffin ★ [2019/11/20(水) 12:05:45.21 ID:CMAz54pO9.net]
https://ranking.goo.ne.jp/column/6220/
2019年11月20日

社会現象になるほど人気を集めた国民的ゲームは多数存在します。しかし「名前は知っているけれど、実はプレイしたことがない」というゲームがある人も多いよう。そこで今回は、有名だけどプレイしたことがないゲームシリーズについて探ってみました。

1位 ドラゴンクエストシリーズ
2位 ファイナルファンタジーシリーズ
3位 モンスターハンターシリーズ
4位 ゼルダの伝説シリーズ
5位 ポケットモンスターシリーズ
6位 バイオハザードシリーズ
7位 どうぶつの森シリーズ
8位 スプラトゥーンシリーズ
9位 龍が如くシリーズ
9位 桃太郎電鉄シリーズ
11位 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
12位 妖怪ウォッチシリーズ
13位 キングダム ハーツシリーズ
14位 信長の野望シリーズ

以下ソースをご覧ください
https://ranking.goo.ne.jp/column/6220/ranking/52325/?page=2

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:2,362票
調査期間:2019年10月11日〜2019年10月25日

801 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:39:07 ID:7KxAPh0h0.net]
>>218
バテンカイトス

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:39:23 ID:j2cBrbwL0.net]
ゼルダは動画サイトで他の人がやってるのを見るのが好き
人によって敵の倒し方や謎の解き方が全然違って面白い

803 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:39:44.96 ID:LP6lUyXt0.net]
ドラクエとかFFみたいな昔ながらのRPGって途中で飽きるわ
あのターン制のバトルがダルくて最後までクリアできた試しがない
キングダムハーツとテイルズのいくつかはターンじゃないからクリアしたな
あの順番こバトル発達障害向けじゃねーの

804 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:40:02.24 ID:Ype2D+650.net]
>>7
単なる知名度ランキングだな

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:40:04.50 ID:xxwOrCMZ0.net]
>>222
子供ならともかく社会人になってそれなりに仕事や人付き合いで忙しくなると
途中まで進めても急に仕事が立て込んでしばらくできなくなるともうやらないだろ
そういう意味でゲームユーザーが高齢化しているにも関わらずRPGが売れてるのは
やばいと思う

806 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:40:30.78 ID:jyfBreOa0.net]
ゼルダはトワプリやってハマれば他もいける

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:40:43.39 ID:zpk+GjxC0.net]
むしろFFとドラクエしかやってない

808 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:40:46.65 ID:E9j97ftW0.net]
>>799
スパイダーマンは一応エンディングまでやった
確かに動かすの最初は楽しいけど、それだけだったな
自由度とかリアリティ重視のゲームはなんかげんなりしてくる
結局俺はちまちまアイテム集めたり強化するのが好きみたいだ

809 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:41:00.24 ID:K5p1IbwL0.net]
>>4
なんでマリオブラザーズって
マリブラって略されなかったんだろうな。



810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:41:00.25 ID:p4Po6XWN0.net]
解釈の難しいランキングだな
知名度とプレイ経験は相関するものだけど、知名度と未プレイという相関しないものを混ぜてもな

811 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:41:00.65 ID:6kUwBlAB0.net]
ゼルダはやってみたいけど任天堂ハードだけなのがネックなんだよな

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:41:03.67 ID:CDwYKrqc0.net]
アトリエシリーズはいつかやってみたいと思いつつやる気にならない

813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:41:13.40 ID:rZU8A09m0.net]
俺のアイスクライマー借りパクしたヤツ返して
あと借りたから返すとか言ってエキサイトバイク返してきた人、取りに来て
何故かエキサイトバイクが2本ある

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:42:03.67 ID:vidr1vgl0.net]
>>780
ファミスタもそうだけどシリーズによって投高打低だったり、球場が増えてたり… ちょっとしたマイナーチェンジでもやっぱり欲しくなるんだよな

815 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:42:06.38 ID:BuaOhX+y0.net]
>>805
ドラクエ大好き淡路恵子さんは
クリアするのがもったいなからと
クリア直前まで進めて、そこでまた最初から戻って何度もプレイしたそうな

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:42:37 ID:x8YE8Fs10.net]
>>1
ボコスカウォーズが無いとか
やり直し

817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:42:44 ID:HjNfGMf20.net]
桃太郎電鉄、スマブラ、スプラトゥーンはやったことない
だいたいアクション好きはRPGヤラナイシ、RPG好きにはアクション苦手もおおいから、この二つはわけたほうがいい

818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:43:05 ID:/90QikOK0.net]
みんな拘りがあってすげえな

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:43:14 ID:T7+wshz/0.net]
>>784
開発当初のドラクエ?第2章スピンオフで発売できてれば
100倍知名度上がっただろうな



820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:43:17 ID:KcWjC6Wm0.net]
ときめきメモリアルシリーズ

821 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:43:22 ID:WdZLKlkk0.net]
ドラクエとか人生で1秒もやったことねえな
ゼルダ、バイオ、ゴエモン、モンハン辺りはやったわ

822 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:43:29 ID:PXSWqVRc0.net]
>>1
ファミコン通信で働いていたときに
ドラクエFFはやった
あとはどれもやってないwww
普通に時間の無駄だと思う

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:43:39 ID:E8lGGkYG0.net]
桃鉄がここに入るのかよ
どんな層にアンケート取ったし

824 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:44:05 ID:eYJEcArs0.net]
>>822
抱きまくら開発した人ですか?

825 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:44:32 ID:nMd+IT7n0.net]
ドラクエと龍が如く以外はむしろやったことがない

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:44:36 ID:XfwTtf4a0.net]
>>769
知ってるけど今はデスストやシェンムー3があるからいいかな

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:44:50 ID:Dr3Sw/kN0.net]
>>781
そもそも好きなジャンルに個人差あるからな
レース系興味無いならF-ZEROやらリッジレーサーやらもやったことないだろうし

828 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:45:24.77 ID:3TS2HVx80.net]
>>788
そうだな、うっかりしてたわ、ありがと

829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:45:27.38 ID:0+ZPUYul0.net]
任天堂IPはポケモンしかやったことないわ



830 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:45:32.44 ID:h8jNfzEQ0.net]
桃鉄は途中で喧嘩になる(初代は除く)

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:45:33.17 ID:vfPiUtqf0.net]
RPGは攻略本、攻略サイトを見ないときのほうが時間はかかって非効率的なこととか間違いそのままも多かったけど面白かったな

>>803
ずっと集中しないで違うことしながら気楽に楽しめるからいいんだよ
放置したままでもどうってことないし

832 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:46:01 ID:7vwUGO6b0.net]
>>8
断る。

833 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:46:09 ID:7KxAPh0h0.net]
>>819
当時は え?タイトーがドラクエ?だったけど今ならスクエニの子会社だから当たり前なんだよね 

834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:46:10 ID:IYVTfqtM0.net]
>>7
マリオって凄いよね



っていう

835 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:46:15 ID:E8lGGkYG0.net]
テトリスは入ってないんだな
まぁ同じ会社から出るシリーズじゃないけど

836 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:46:53.89 ID:rPyjkzZk0.net]
誰もがやったことあるゲーム探すほうが難しいのでは
マリオとテトリスくらい?

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:47:01.82 ID:8GNja6vP0.net]
ポケモンは初代がでた時
「目に悪そう」の第一印象からやらないまま今に至るが
あの時もし「やる」を選んでたら人生変わってたかなあ

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:47:15.51 ID:T09CXnJH0.net]
ファンタシスターやったことないわ

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:47:54.14 ID:vidr1vgl0.net]
>>813
ファミコン初期のスポーツゲームって大抵今やると面白くないんだけど、何気にエキサイトバイクは今やってもシンプルで面白い。



840 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:47:55.35 ID:KcWjC6Wm0.net]
まあ今はスマホソシャゲで知名度高いシリーズは大抵派生作品的なのあるからオリジナルは未プレイでも何かしら触ったことはありそう

841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:48:00.78 ID:zanYTBuc0.net]
>>809
FC初期作の呼び方
・ドンキ
・ドンジュニ
・テニス
・ピンボ
・ゴルフ
・ポパイ
・ロード
・ナッツ
・ギャラ
・ゼビ
・マッピー
・マリオ

関係あると思う

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:48:52.04 ID:Kb+14scX0.net]
>>812
俺はディスガイアシリーズ
やってみたいと思いつつ結局やってない
シリーズが続くと何となく手を出しにくくなるな

843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:49:20.77 ID:hYGHnYKZ0.net]
ドラクエわかる
なんかずっと敵しか表示されない印象だったから興味わかなかった

844 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:49:42.44 ID:nMd+IT7n0.net]
ゴエモンシリーズは有名ですらない感じなのか?
2とか3は神だと思うが

845 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:49:50.58 ID:3KQ+62wu0.net]
一番最初のゼルダを今やるとスゲー難しい。村雨城は鬼のように難しい

846 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:50:24 ID:9n8liNk10.net]
幻想水滸伝って面白いの?アークザラッドシリーズははまって大好きな人はやったら幸せになる?

847 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:50:51 ID:BzSvcXop0.net]
64、GC、はほぼゼルダ専用機になってしまってたな。
Wii以降ゲーム機触っていないけど、買ったらなんだかんだでゼルダ専用機になってしまいそう。

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:51:00 ID:qRqZetrS0.net]
ゴエモン面白かった記憶はあるけど存在を忘れてた

849 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:51:32.07 ID:ctWZ4lxU0.net]
30代の男ならで9割はドラクエプレイしてるやろうな



850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:52:34 ID:Jl7BVH7b0.net]
単なる有名なゲームランキングじゃん

851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:53:14.63 ID:FnDYfmV60.net]
よし、メタルマックスは入ってないな
みんなドラム缶押したんだな

852 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:53:31.28 ID:HTuQ9lU90.net]
40代とかにきいたらどうよ
ドラクエはジジイ用だろ

853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:53:40.12 ID:6DIOCG6P0.net]
1、2、14以外全部やった事ない

854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:54:21.26 ID:kWMANNWT0.net]
ゼルダって新作のたびに新ハードも必要じゃん
そんなもん追いかけられねー

855 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:55:23.31 ID:t+sW4Ska0.net]
その中じゃドラクエ1、バイオ、桃電だけやったことある

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:55:54.83 ID:8/fzITB40.net]
やはり女神転生シリーズはみんなやってるんだな

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:56:21 ID:dkgccj/F0.net]
超兄貴はみんなプレイしてるから入らないか

858 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:56:27 ID:KeVryZgA0.net]
バイオは4までで切ったな ゲームがただのゾンビ撃ちまくるゲーになって一気に魅力感じなくなった

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:56:46 ID:iy8tY8yE0.net]
テトリスの権利って今任天堂なん?



860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:56:59 ID:kInvHrx70.net]
なにこれ?そりゃあ有名なゲームほどやったことないって書く奴も増えるだろ

861 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:57:00 ID:MhMrg8gM0.net]
>>46
キャラクターデザインつっても藤島康介といのまたむつみで全然違うけどな

862 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:57:46 ID:PXSWqVRc0.net]
>>824
ちゃんこは開発した人ではないだろ
アイデア披露してパクられた人ってイメージだけど、
俺の認識が間違ってるのかな?

863 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:57:47 ID:6DIOCG6P0.net]
と、思ったら、6と9もあった・・・
1、2、6、9、14だな
おっさんなんてそんなもんだw

864 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:58:06 ID:Y8Epq0CX0.net]
30後半から上の世代はポケモンのこと全く知らないよ

865 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:58:19 ID:eYJEcArs0.net]
>>859
今はテトリスの権利を管理する専門の会社があるからどこでも出せる

866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:58:46.27 ID:SCUxEKVc0.net]
>>1
懐かしいな
据え置きゲームもここ何十年も時が止まってるのか

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:58:53.65 ID:IYVTfqtM0.net]
>>859
メガドライブミニにテトリス入るからよろしくね

868 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:59:56 ID:f8nx+FXY0.net]
タイトルに「無双」がつくやつ

869 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 14:00:09 ID:ngvJAaIT0.net]
龍が如くキングダムハーツポケモンは一切やってないわ



870 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 14:00:20 ID:OgC8kQuu0.net]
・ワールドヒーローズ シリーズ
・ファイターズヒストリー シリーズ
・豪血寺一族 シリーズ
・餓狼伝説 シリーズ

まあ、こんなとこを

871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 14:01:12 ID:nw0nHmL50.net]
何このひねくれたランキング

872 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 14:01:24 ID:CdZ6mSqn0.net]
エルダースクロールとかウィッチャーとかWOWとかやったことねーわ

873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 14:01:38.65 ID:025A8d1t0.net]
>>751
俺もFFの初めてが13だから思い入れあるからやりたいがPS3が起動しなくなって出来ない
データ移行だけでもしたいわ

874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 14:02:20.73 ID:vidr1vgl0.net]
正直家庭用の据え置きのゲーム機はプレステ1が最後でそれ以降買ってない。

875 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 14:02:22.90 ID:f8nx+FXY0.net]
>>864
最初のポケモンが23年前だからアラフォーまではやってる人はそこそこいるよ

876 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 14:02:24.70 ID:4j4UElf/0.net]
一般人の認識
マリオ:マリオが車運転するゲーム
ポケモン:アニメ ピカチュウが可愛い
ドラクエ:スライム
FF:知らん
デスクリムゾン:それは十年前の事であった…
傭兵・越前康介(コードネーム:コンバット越前)は戦場を脱出するため、戦友のダニーやグレッグと共に激戦区を彷徨っていた。
その時、3人は偶然にも三つの扉を持つ奇妙な遺跡を発見する。
せっかくだから3人が扉の奥を調査すると、それぞれ宝石・古文書、そして謎の銃(クリムゾン)が見つかった。
3人は手に入れた力と知恵と資金で辛くも帰国へと成功する。
十年後の現在。
ヨーロッパを謎の伝染病「KOT症候群」が覆う。
傭兵を引退し医師となっていた越前であったが、過去の記憶に突き動かされ、解決のために「クリムゾン」を手に取る。
しかし今、デスビスノスの放ったモンスターがクリムゾンを取り返すべく越前に襲いかかるのであった。

877 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 14:03:25.58 ID:ybT+oTBc0.net]
ファミコン、スーファミなど、プレステ、PCエンジン、メガドライブ、3DOリアル、ゲームボーイなどなど
所有したことが1度もない

ちなみに48歳でゲーム世代の走りだと思うけどw

878 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 14:03:26.35 ID:EKUAR9eC0.net]
>>1 オワコンテイルズ

879 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 14:03:30.92 ID:UbhQNMNt0.net]
>>679
バトルタワーとかバトルツリー50連勝してリボン獲得するのは考え無しにボタン連打の子供じゃまず無理だよな。



880 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 14:03:31.80 ID:CYiVUYYT0.net]
信長とかって最新のハードでも
comの思考時間が長かったりするの?

881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 14:03:56.77 ID:HrbMOLYC0.net]
ドラクエはやらなかったな
ランキング見てもシリーズ全部
プレイした作品一つもない
でもゼルダは面白かった

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 14:04:00.48 ID:TXdN8MER0.net]
>>630
三好じゃね?

883 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 14:04:22.18 ID:DvUMXJMx0.net]
ドラクエは8世代だからギリプレイしたけど今の若い子とか絶対やらんだろ
11懐古厨向けやったし

884 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 14:04:22.83 ID:WGIZX19q0.net]
GTAはみんなやってるか

885 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 14:04:33.91 ID:M2Eb8SMI0.net]
この中で全くやったことはないのはモンハンとスプラトゥーンと龍が如くあと11位以下全部
だから何

886 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 14:04:43.22 ID:eBmtnJGZ0.net]
ゼルダしかやったことない
ライネルさん怖い

887 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 14:04:55 ID:/VSZlOOg0.net]
ウルティマとウイザードリィはあるけど
それがなにか?

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 14:05:40.16 ID:glctYald0.net]
むしろ信長の野望以外やったことないw

889 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 14:05:54.71 ID:E9j97ftW0.net]
>>883
8は好きだった
ゼシカちゃん可愛かったし
リメイクでゼシカちゃんと結婚できると聞いてまたやりたくなったわ
11は周りの勇者わっしょいが気持ち悪かった



890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 14:05:56.12 ID:S6IXDVjT0.net]
>>8
よく分からないけどニワトリをやっつけるゲームでしょ?

891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 14:06:13.46 ID:MsweRv3l0.net]
FFとモンハンは
やってないのに懐古するのが通なんだよ

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 14:06:20.05 ID:TxXpV2Wz0.net]
ファイヤーエンブレムとかも結構作品ありそうだけど、一ミリもさわったことないな俺

893 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 14:06:33.97 ID:v/cbsYY/0.net]
プレイ済はDQ、FF、ゼルダ、龍が如く、信長だけだな、オッサンだからw

894 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 14:07:24.36 ID:TXdN8MER0.net]
>>36
Sagaだったかわすれたが、ストーリー内で各街の商人味方につけて、資金集めするミニゲームにハマったわ。

895 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 14:07:31.47 ID:QjJyfLpr0.net]
>>892
スイッチのファイアーエムブレムには触るべき
過去最高の作品ですわ
タクティクスオウガが好きなら絶対ハマる

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 14:07:54.98 ID:z+NlYDl60.net]
流行過ぎてから、なんとなくやって意外と面白かったのは妖怪ウォッチ
田舎で釣りしたり虫や妖怪捕まえるのがよかった
このおっさんが夏休みを思い出すテイストをずっと続けてればよかったのに

897 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 14:07:59.12 ID:ngvJAaIT0.net]
>>880
思考時間待ちなんてのはない
遅い普通早いの三段階調整でリアルタイムに進む

898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 14:08:35.13 ID:Kb+14scX0.net]
>>876
わろたw
デスクリムゾン:伝説のクソゲー
これで済むだろw

899 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 14:08:44.67 ID:7KxAPh0h0.net]
ピクミンて不遇だよね あんなに面白いのに



900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 14:08:45.15 ID:eg9vOTzw0.net]
>>864
高齢者がその辺の公園をスマホ持ってうろうろしてるが
あれポケモンGOだろたぶん
知らんけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef