[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/20 14:59 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ゲーム】有名だけど実はプレイしたことがないゲームシリーズ 4位 ゼルダ 3位 モンハン 2位 FF 1位は…



1 名前:muffin ★ [2019/11/20(水) 12:05:45.21 ID:CMAz54pO9.net]
https://ranking.goo.ne.jp/column/6220/
2019年11月20日

社会現象になるほど人気を集めた国民的ゲームは多数存在します。しかし「名前は知っているけれど、実はプレイしたことがない」というゲームがある人も多いよう。そこで今回は、有名だけどプレイしたことがないゲームシリーズについて探ってみました。

1位 ドラゴンクエストシリーズ
2位 ファイナルファンタジーシリーズ
3位 モンスターハンターシリーズ
4位 ゼルダの伝説シリーズ
5位 ポケットモンスターシリーズ
6位 バイオハザードシリーズ
7位 どうぶつの森シリーズ
8位 スプラトゥーンシリーズ
9位 龍が如くシリーズ
9位 桃太郎電鉄シリーズ
11位 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
12位 妖怪ウォッチシリーズ
13位 キングダム ハーツシリーズ
14位 信長の野望シリーズ

以下ソースをご覧ください
https://ranking.goo.ne.jp/column/6220/ranking/52325/?page=2

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:2,362票
調査期間:2019年10月11日〜2019年10月25日

301 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:40:54.45 ID:TS5oXIE80.net]
スペランカー

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:40:56.12 ID:X6nvAbto0.net]
お前らそんなに洋ゲーやってんの?
名前だけは知ってるけどやったことないパターン多いイメージだけど

303 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:41:01.33 ID:8gwUbjV00.net]
メタルギア、フォールアウト
やってみたいとも思わない

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:41:08.20 ID:ulL+LEis0.net]
バイオハザードは画面が切り替わったときに向きが変わってるのやめれと思う

305 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:41:09.64 ID:FXWKJBu70.net]
モンハンアイスボーンは駄作
導きなどというゴミシステムで台無し

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:41:12.34 ID:JQmv/jh50.net]
>>285
テイルズはドラクエFFと比べたら遥かに知名度が劣るからな
ドラクエFFのどっちかをやっていなかったからまずそれになるだけ

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:41:14.87 ID:UOJjoCl80.net]
>>275
年齢にもよると思うぞ
PS以降のドラクエはしばらく新作でなかった印象だし

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:41:22.93 ID:S6HlOf+40.net]
>>218
こっちのほうでランキング出したらいいのにな

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:41:33.23 ID:8Mi7Eszy0.net]
この中で買ったことあるのは信長の野望だけだな〜
後は友達の家でやった程度。



310 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:41:35.57 ID:LHLzhZJj0.net]
>>291
女神転生から真・女神転生に派生し
そこからペルソナに派生し
さらにそこからデビチルに派生したw

311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:41:49.60 ID:pZf6hsiu0.net]
スカイリムとかウィッチャーとか凄いらしいけどやったことない
とういうか洋ゲーをやったことない

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:41:52.57 ID:9m2L0mNf0.net]
FEとかはスマブラで「知ってるけどやったことない」率は上がってるだろうな

313 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:41:57.65 ID:nnCMl8DL0.net]
有名なゲームシリーズって結構あるんだな…

314 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:42:01.47 ID:s774kLbC0.net]
1位2位9位11位はやったことある。他は無い

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:42:01.75 ID:OgBP5JCb0.net]
全部ある(´・ω・`)

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:42:01.83 ID:o4EcukLi0.net]
>>220
ヘラクレスで武器や防具が使用頻度によってぶっ壊れるのは参った

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:42:06.46 ID:6rx6LFND0.net]
DQ、FF、バイオ、龍はやれるといえるだけやってるかな
モンハンとゼルダはつまらなくてすぐやめてしまった

318 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:42:07.72 ID:SCRjV5WQ0.net]
たけしの挑戦状シリーズ

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:42:10.16 ID:QnZE4r270.net]
スマブラの何がおもしろいのか全くわからない



320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:42:10.53 ID:ZOWWuOO10.net]
ポケモンは対戦メインて感じなんでやった事ないなあ。
ポケモンの用語は全くわからんけどマニアックなのはわかるが

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:42:21.08 ID:RuE/cenR0.net]
ゼノシリーズも入ってないやん
未だに評価高い初代ゼノギアス
黒歴史込みの壮大なストーリーのゼノサーガ
中興の祖ゼノブレイド

版権が絡むからシリーズという括りにならんのかな?

322 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:42:24.57 ID:3CSgENBm0.net]
>>287
過去の遺物

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:42:26.06 ID:xYJk24Kk0.net]
がんばれゴエモンシリーズ

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:42:28.78 ID:6rx6LFND0.net]
龍が如くも維新しかやったことないけど

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:42:29.93 ID:uID2t38N0.net]
反射神経やらシビアなタイミングやら複雑な操作を
要求されるようなアクションゲームは体が追い付かなくなってる
出来て無双やらモンハンとか位だわ

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:42:31.16 ID:Sb7P7Eke0.net]
戦略シム、ロボゲー好きだけど時系列や設定ごちゃ混ぜが大嫌いだからスパロボはやらない

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:42:32.78 ID:YwkPrXZa0.net]
>>275
おっさん世代はそうだろうけど、若い世代はそんなことないだろ
プレステ3以降の一強ハードが無くなったあたりから全員やってるゲームとかどんどん減って来てるだろ

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:42:37.93 ID:DLU6IQLC0.net]
モンハンが1位だと思った

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:42:49.69 ID:jYEFEQlQ0.net]
>>295
鬼作



330 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:42:53.30 ID:QKKOxc1A0.net]
この中でワイがやったことあるゲーム(やったゲームでクリアしたの)
FF:1〜13と13ー2、13LR、15(11以外は全部クリア)
ドラクエ:1〜11、(全部クリア、10は実装分まで)
マリオ:スーマリ1、2、3、スーマリワールド、スーマリ64(全部クリア)
龍が如く:2とゾンビ以外(全部クリア)
ゼルダ:FCで最初に出たやつ、リンクの冒険、SFCのやつ(全部クリア)

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:43:02 ID:iQiV6bkE0.net]
ファイアーエムブレムは聖戦の系譜だけはやっておいた方がいい

332 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:43:03 ID:NHB1g5FB0.net]
>>302
むしろ洋ゲーしかやってない
ここ数年はな

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:43:21 ID:VRPcGPc80.net]
>>321
そりゃ知名度が低いからだろう
初代はやったけど確かに面白かった

334 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:43:24 ID:GS1mC0ih0.net]
ダビスタがないのか
マイナーだった初代ダビスタを発売日に買ったのは俺くらいだろ

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:43:30 ID:rZU8A09m0.net]
前にネットニュースかなんかで「FFやってるヤツはオタク」っていうトピックが出てた時に
陽キャ達が「ハァ?FFバカにすんな」ってブチ切れてたけど
FFって陽キャもやっとるんやなって

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:43:34 ID:4wlpqFRt0.net]
>>311
普通のRPGだぞ
やったことないけど

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:43:40 ID:wRRytc5+0.net]
>>325
分かる
初代仁王はハマってやり込んだけど仁王2の体験版しんどくて途中でやめた

338 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:43:41 ID:ZQ05u4VA0.net]
FPS系はほとんど手を出していないわ

339 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:43:43 ID:NvGfT7CE0.net]
フォートナイト
スプラトゥーン



340 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:43:47 ID:FhHR1K2d0.net]
SFCスーパーファイヤープロレスリングシリーズはエディット増えたり技増えたりするだけで毎シリーズ買ってたわ

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:43:47 ID:Ecx65DSb0.net]
>>8
ゼルダ2年前に狼になるやつやってくそ面白かった
最新作以外本編はやったわ
最高の時間だった。長寿看板になるわけだ
Gowってdmcのギリシャ版かと思ってたがDMC+ゼルダだったんだな

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:43:51 ID:zhCQgw6X0.net]
ゼルダや聖剣伝説はやってみようと思ったけど結局ドラクエとFFで満足しちゃった

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:43:55 ID:6rx6LFND0.net]
CoDやレインボーシックス、BFは意外と入ってないんだな

344 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:43:58 ID:BSuYa/S90.net]
>>7
知名度がわかる

ということにしておこう
「やったことなくても知ってる」ということで

345 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:44:08 ID:QKKOxc1A0.net]
>>330の追加だけど
あとバイオは1、2、3やって全部クリアした

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:44:14 ID:Uml87z1t0.net]
ポケモンとスマブラだな
単に世代じゃない

347 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:44:19 ID:eQnVGptB0.net]
XX無双シリーズ

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:44:22 ID:sW8GrAb40.net]
>>218
トルネコ
いや有名だな
あーいうまったりしたのがいい

349 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:44:28 ID:AhvGhEmC0.net]
>>295
なのはの原作のヤツ、って項目で投票できたらそれ1位



350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:44:30 ID:IsIPqewL0.net]
この場合一人用RPGが順位上がりやすいよな

351 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:44:33 ID:Ug+p0vmz0.net]
スマブラは格ゲー出来ないけど、ワーワー言いたい奴等が対象だろ
高強靭でケツしか狙わねークソゲーのダクソと一緒

352 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:44:39.67 ID:So9xRyqI0.net]
どういうこと?
ドラクエの方が信長よりやられてるの?やられてないの?

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:45:05.74 ID:wRRytc5+0.net]
>>311
最初でやめる人とどっぷりハマる人に綺麗に別れると思う
世界観と操作感にハマれたらめちゃくちゃ面白い

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:45:16.54 ID:jYEFEQlQ0.net]
>>322
過去の遺物ならまさに「有名だけどプレイしたことがない」に該当するのでは

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:45:22.08 ID:192uwCjR0.net]
家ゲーとかスマホ依存のせいで全然やってないな…
ゲームやりたきゃスマホゲーもあるしゲーセンで済ますわ

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:45:27.18 ID:VRPcGPc80.net]
>>335
昔はドラクエが圧倒的だったからFFやってる奴はオタク扱いだった
7で知名度を得てしばらくはそうでもなかったが、オンゲになってまた言われだしたと思う

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:45:35.31 ID:kgxibJ/n0.net]
むしろドラクエとFF両方やったことがある人に
どっちが優れているかって聞いてみてほしい

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:45:42.07 ID:ghwuUSzC0.net]
RPGめんどくさいもんね

359 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:45:42.66 ID:NUjLOJOQ0.net]
ドラクエ


友達のくれたパスワードでクリア

自力でクリア

自力でクリア

自力でクリア

主人公、嫁、男の子、女の子、キラーパンサー、スライム、スライムナイトのキャラが使えるようになったとき、
「このキャラ育てるの面倒くさいな」と感じてゲーム終了。
6以降
やったことない



360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:45:43.24 ID:tQjbDqBn0.net]
ゼルダの伝説の一番最初のやつはおもしろかった
よくできてたとおもう

361 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:45:55.69 ID:G/qa6P3w0.net]
プレイしてないんだからそもそもがタイトルを思い出せないだろ
ただの有名なゲームランキングじゃん
企画した奴相当なバカ

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:45:57.98 ID:XuoN1IPr0.net]
>>8
Switchの無料コンテンツで配布されてるFC版とSFC版をやればいいのけ?

363 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:45:58.28 ID:QKKOxc1A0.net]
>>330だけどあとFF10ー2も追加やで

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:45:58.46 ID:nQjCPelm0.net]
シェンムーだろ
昨日3発売されたのに全く話題にならないし

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:45:58.96 ID:MMRKVOgC0.net]
>>295
基本アリスソフトとelfのゲーム派だったので
FATE、age(アージュ)とKeyの会社のゲームはやったことない

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:45:59.05 ID:rZU8A09m0.net]
1990年から2000年生まれでポケモンやった事ないヤツいない説

この世代の男子で遊戯王カード持ってなかったヤツいない説

367 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:46:11.70 ID:3CU2XaCM0.net]
1位Fate/Grand Order
2位艦隊これくしょん
3位パズル&ドラゴンズ
4位モンスターストライク
5位グランブルーファンタジー

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:46:19.15 ID:ZOWWuOO10.net]
>>321
ゼノ系の為に任天堂ハード買ってプレイしてるが、知名度ないよw
日本では売れて30万以下
ティルズほど女性プレイヤー少ないだろうし

369 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:46:19.37 ID:kzqHLoOM0.net]
モンハンは新しいからそら多いだろ



370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:46:23 ID:9m2L0mNf0.net]
>>295
1位 オッパイたっぷん熟れ熟れボディ 保健のせんせ×2 えっちの悩みにこたえてあげる いっぱい出してね精液過剰編

371 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:46:32 ID:3CSgENBm0.net]
>>330
凄い気力だな。皆やらんくなるもの。

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:46:33 ID:mJvqTydE0.net]
ぶつ森
PUBG
COD
MGS

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:46:33 ID:49ai59G30.net]
これは知名度ランキングでしか無いな

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:46:42 ID:XygptLoJ0.net]
>>361
マリオシリーズはみんなプレイしたことがあると分かる結果やなw

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:46:55 ID:uID2t38N0.net]
>>337
仁王はPC版やりこんだわ
あの手のだとそれとダクソ3が最後かな
あれ以上のゲームスピードだと無理

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:46:59 ID:3wXPZOYs0.net]
昔東方今FGO

377 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:47:07 ID:YzrPl+yF0.net]
やはりテトリスのお手軽さは偉大なんだな

378 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:47:11 ID:u0IZ2QPf0.net]
日本人なのに信長全くやらずに
三国志ばっかやってんやつなんなの?

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:47:26 ID:jYEFEQlQ0.net]
>>367
「シリーズ」って書いてあるのが読めない文盲



380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:47:39 ID:9m2L0mNf0.net]
>>373
他と比較するほぼ全てのランキングは本質無視で単なる知名度調査だからな

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:47:46 ID:6rx6LFND0.net]
>>302
和ゲーとか洋ゲーとか気にせずどっちもやってるわ

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:47:47 ID:1D1LSCKr0.net]
ウイイレも友達の家でチラっとやっただけでじっくりプレイしたことはまだないな

383 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:47:48 ID:3PUfhPB60.net]
FFで一番面白いのはFFT
異論は認める

384 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:48:00 ID:o4EcukLi0.net]
ドラクエはファミコンの1から順番にやっていってほしいね
中古のファミコンならちょっと前まで安く売ってたけど
とりあえずスーファミの5まではやってほしい

ゼルダはファミコンの最初のからN64のムジュラまでこれも実機でやってほしい
特にN64の二本は凄い

385 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:48:09.07 ID:BuaOhX+y0.net]
>>8
おれゼルダあんまり好きじゃない
こっちは話が気になってやってるのに
作ってる方は謎解きメインで作ってる気がする

謎解きなんて別に好きでやってるわけじゃないのに

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:48:28.85 ID:rZU8A09m0.net]
Wiiを一人でしかやった事ない人はオタク
異論は認めない

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:48:43.33 ID:MMRKVOgC0.net]
鉄騎をプレイしたことのある人は尊敬する

388 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:48:49.80 ID:4yCRshsR0.net]
>>8
ゼルダ昔から色々試すけど、自分はハマれなかった。

389 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:49:14 ID:QKKOxc1A0.net]
>>371
せやななぜかゲームだけには気力がわくからな
ドラクエ10の単調なレベル上げ何時間も平気でできるし



390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:49:15 ID:gbv1Rvdu0.net]
ただの知名度ランキングというやつもいるが、
マリオ、テトリスは別格というのが分かるだろ

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:49:18 ID:uI5+RnoH0.net]
出る出る!ゼルダの伝説
出る出る出る出る遂に出る!

392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:49:19 ID:wRRytc5+0.net]
>>375
死にゲーハマったら面白いけど色々しんどいしね
年取って気軽にできるゲームが好きになってきた

393 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:49:23 ID:YLuMzvb50.net]
>>2
本拠地のない幻水など認めない

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:49:29 ID:RuE/cenR0.net]
アンサガの罪は重い

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:49:31 ID:iOL/LMoT0.net]
自分はFFガン無視で生きてきたけど、まさに食わず嫌いなんだよだなぁ
なぜかどーにもやる気がしない

ドラクエは6くらいまではやったけど、その後はご無沙汰
鳥山さんけっして嫌いではないんだけど、ええ歳したおっさんにはあの絵柄のキャラは
もうきつい

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:49:33 ID:aGggQsmJ0.net]
>>2
4は糞漏れる程ハマった

397 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:49:39 ID:owCzw55i0.net]
>>385
え?謎解きがメインだろ

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 12:49:41 ID:6rx6LFND0.net]
>>387
重鉄騎はやった
買うのに苦労した以外あんま覚えてないけど

399 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:49:46 ID:797CzLnJ0.net]
>>366
95から00年の間は予備校や大学に通う電車の中で毎日見たな、ポケモンで遊びながら通学する小中学生
当時見かけた携帯機はモノクロのゲームボーイだったような



400 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 12:49:47 ID:1dsnoIbB0.net]
>>1
一位はマザーではないのか
おれはそうだわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef