[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/20 14:59 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ゲーム】有名だけど実はプレイしたことがないゲームシリーズ 4位 ゼルダ 3位 モンハン 2位 FF 1位は…



1 名前:muffin ★ [2019/11/20(水) 12:05:45.21 ID:CMAz54pO9.net]
https://ranking.goo.ne.jp/column/6220/
2019年11月20日

社会現象になるほど人気を集めた国民的ゲームは多数存在します。しかし「名前は知っているけれど、実はプレイしたことがない」というゲームがある人も多いよう。そこで今回は、有名だけどプレイしたことがないゲームシリーズについて探ってみました。

1位 ドラゴンクエストシリーズ
2位 ファイナルファンタジーシリーズ
3位 モンスターハンターシリーズ
4位 ゼルダの伝説シリーズ
5位 ポケットモンスターシリーズ
6位 バイオハザードシリーズ
7位 どうぶつの森シリーズ
8位 スプラトゥーンシリーズ
9位 龍が如くシリーズ
9位 桃太郎電鉄シリーズ
11位 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
12位 妖怪ウォッチシリーズ
13位 キングダム ハーツシリーズ
14位 信長の野望シリーズ

以下ソースをご覧ください
https://ranking.goo.ne.jp/column/6220/ranking/52325/?page=2

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:2,362票
調査期間:2019年10月11日〜2019年10月25日

701 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:23:10.04 ID:/wyzoY/r0.net]
超名作、ロムロム版の天外魔境2やった事ない奴は多そう

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:はge [2019/11/20(水) 13:23:13.06 ID:9R/qeVZq0.net]
ポケモン

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:23:15.25 ID:/f26x0gA0.net]
DODシリーズ
まぁ有名ではないかw

704 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:23:34 ID:AhvGhEmC0.net]
>>689
残念ながら現代の超難解アクションに慣れた人なら2時間くらいで1週目全クリしちゃうと思うよ

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:23:49 ID:kKkWzAvX0.net]
ドラクエ一切やったことないけど、ドラクエビルダーズってのは凄く興味ある
あれってドラクエシリーズ知らなくても出来るもの?

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:23:54 ID:02Iglbd00.net]
>>700
ビンゴー

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:23:59 ID:qRqZetrS0.net]
モンハンもすごい面倒くさいわ
自分が歳をとっただけなのかもしれないけど長すぎるゲームは疲れる
ゲームで溢れてる時代にやりこみ要素はいらんのよ

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:24:14 ID:rZU8A09m0.net]
実はコントローラー付きのとかプレミアムパッケージとかグッズとか
ソフトもハード別に10作以上持ってるけど一回もやった事ないのがモンハン

709 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:24:23.02 ID:5QGBYdgJ0.net]
>>1
グラセフとか多そう



710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:24:36.38 ID:02Iglbd00.net]
>>703
ドッペルギャンガー乙

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:24:50.19 ID:o4EcukLi0.net]
>>205
もし作り手の熱量は変わらなくても
モデル数が上がり、より広い空間を演算出来るようになってくると
伝わってくるものが希釈されて、テーマがぼやけてしまった

だけどそれを乗り越えたところに、新しい傑作があるのかもしれない

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:24:55.32 ID:2Xm5NGWs0.net]
PCオンラインゲーム系
UFOキャッチャー メダルゲーム アーケードゲーム
遊戯王 ボード・カードゲーム系
ソードワールド テーブルトーク系
変身物 魔法少女、戦隊物系
たまごっち オセロ 実物おもちゃ系

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:24:58.39 ID:9Nj8PYfS0.net]
>>621
今まで唯一難しすぎて挫折したゲーム
ツキヨニサラバ
説明書には難易度イージー選べるって書いてあったが実際は難易度変更自体がなくてキレた

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:25:01.05 ID:ml/5Bdjt0.net]
>>686
いろいろとめんどくせえ奴だなw

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:25:06.59 ID:jgUW7l+a0.net]
アメドラや洋画でもGTAネタ沢山あるしやっておいた方がいい

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:25:07.11 ID:Qyw0vQcr0.net]
そりゃあ年齢によってはやってないだろ
俺だってポケモンやったこと無いし妖怪ウォッチなんかやろうとも思わないもの

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:25:13.13 ID:hdnKnm6k0.net]
がんばれ五右衛門

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:25:23.79 ID:rsAe/i+S0.net]
>>700
自分ゆとりだけど、グラディウスだけは自分より下の世代は確実にやってねえよw

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:26:06.89 ID:eCQU71ri0.net]
だから何?って趣旨のランキングだな



720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:26:07.78 ID:Kb+14scX0.net]
>>569
やってみたが何が面白いのか分からんかった
暇人がやるもんだと思った

721 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:26:10.91 ID:XlxsvTWY0.net]









🏇

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:26:14.62 ID:vfPiUtqf0.net]
ゲームでどうやったらクリアせずに挫折なんかするのかとずっと思ってたけど
昔のFFとかDQとかゼルダと同時に買ったトルネコの何かは後回しにしているうちに
たまにやってもつまらなくてアクション部分が面倒でクリアする前にクリアしたものと一緒に売ってしまった

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:26:22.63 ID:ZOWWuOO10.net]
>>700
マリオカートはやった事がないかも
Switchもps4 も持ってるけど

724 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:26:27.64 ID:DQIcNomc0.net]
ゼルダは時のオカリナ以降の3Dはアクション要素が強くなってアクション苦手な自分はクリアできなくなった
ブレスオブザワイルドはアイテム貯めて料理食いまくってクリアできたけど

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:26:50.22 ID:fmYpstJf0.net]
ffはみんなでアナルカントを目指すやつはやったな
水球が面白かった

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:27:06.69 ID:qRqZetrS0.net]
>>700
スポーツ ウイイレ パワプロ

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:27:33.20 ID:kfoof6Fn0.net]
30〜40代はソフト持ってなくても友人に頼めば簡単に貸してもらえたからけっこういろんなシリーズやってる人多い
逆に今の子はテレビの前に長時間座ってるってことがなくなってきてるから自分で買おうとしなければずっとそのシリーズはやったことないって人も増えてきてるんじゃないかな
それとかYouTubeでプレイ動画見て終わりとか

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:27:34.08 ID:ieM83V9r0.net]
ストリートファイター

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:27:52.51 ID:fT7ygNq40.net]
ps2以後のFF



730 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:27:54.13 ID:i6fuwSmd0.net]
スマホアプリしかゲームやったことないってやつももういるんじゃね

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:28:00.15 ID:rsAe/i+S0.net]
>>723
そこまでのゲーマーなのにマリカーを触ってないのも珍しいね

732 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:28:32.30 ID:2+xlVp2+0.net]
36歳だけどドラクエは8まで、ファイファンは10まで、
ゼルダは64まで、ポケモンはGBまで

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:28:39 ID:vidr1vgl0.net]
正直シューティングすごい苦手だったから、グラディウスとか戦場の狼とかうまいやつ凄いなって思ってた。特に戦場の狼は指つりそうになったわw

734 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:28:49 ID:AvHQqudK0.net]
カービィシリーズ

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:28:59 ID:o4EcukLi0.net]
>>705
中古のファミコンと最初のドラクエを買ってやってみたらいいよ
まずはやってみないことには話にならない
派生のゲームはその後の方がより分かりやすいはず

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:29:00 ID:YTl7spS+0.net]
つまんねえランキング
とりあえず俺はファイファン派と言っておく

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:29:03 ID:XJl9l9320.net]
ゲームに興味が無い人でも知ってる知名度ランキングやん

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:29:05 ID:IxRt85djO.net]
3〜8位のシリーズと11位以降のシリーズはやったことないw

739 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:29:19 ID:3OkxRzzb0.net]
単純に有名シリーズランキングじゃねぇかよ。ドラクエやFFやった事ない人間を探すのは簡単な事じゃないぞ



740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:29:52.88 ID:vidr1vgl0.net]
>>726
ファミコンの世代だと間違いなく ファミスタなんだよな

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:29:58.62 ID:2Xm5NGWs0.net]
射的 わなげ くじ 縁日系
ウルトラクイズ TV企画もの系
お手玉 凧あげ 雪合戦 あやとり 鬼ごっこ 昔ながらの遊び系

742 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:30:01.59 ID:eYJEcArs0.net]
>>739
おっさんはそうだけど若者はドラクエFFやったことないなんて普通

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:30:27 ID:ISAniEnU0.net]
FFはまともだったのが4-9くらいまでの期間しかなくて、
しかも時期がこの頃は短いスパンの時代なんでこの10年近くの間に
触れてないとその後も触ることもないようなゲームw

744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:30:38 ID:XfwTtf4a0.net]
>>731
ゲームばっかるやってるけど俺もマリオカートはやったことないわ
車が好きじゃないからレースゲーム全般やる気が起きない

745 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:30:59 ID:Gw9QW8jK0.net]
ぷよぷよ

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:31:13 ID:ZOWWuOO10.net]
>>731
基本、1人でやれるゲームが好きだからてのと
レース系好きじゃないから

マリオカートシリーズも下手でも勝てる要素あり、上手い人は追い込めるポテンシャルあって良ゲーてのはわかるんだけどね。

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:31:14 ID:fLjMPbev0.net]
FFはXだけやった事あるけど
「ぼくのかんがえたかっこいい演出」が痛々すぎて
苦痛でしかなかったな
一応最後までやったが

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:32:02.82 ID:XfrS4od00.net]
据え置きやってたのはメガドラまでだから>>1の半分ぐらいはやってないわ

749 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:32:17.95 ID:CC9xfLIx0.net]
何の意味があるんだこのランキング



750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:32:49.64 ID:Qyw0vQcr0.net]
>>749
ノルマがあるから取り合えず一本書いた記事ってだけだろw

751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:32:52.13 ID:kgxibJ/n0.net]
FF13やったことないかっらやりたいのにPS3ってのが地雷すぎる
PS4かswitchに移植してほしい

752 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:32:53.05 ID:9Xzx2uWz0.net]
国民的ゲームと国民的アイドル
危険すぎるw

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:33:07.24 ID:XfwTtf4a0.net]
>>700
マリオカートはないぞ

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:33:25.85 ID:U6w1BcDdO.net]
忘れ去られたなモンスターファーム

755 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:33:28.48 ID:BuaOhX+y0.net]
>>747
FFは6まで

756 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:33:28.64 ID:KcWjC6Wm0.net]
ただの名作ゲー知名度シリーズランキングやん
ゲームやらん人だっているんだから

757 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:33:30.32 ID:W65wBAxE0.net]
>>671
単にクソゲーマニアなだけじゃん

758 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:33:32.36 ID:aV7Iok+h0.net]
デスクリムゾンだろ

759 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:33:44.86 ID:R3rRh4V/0.net]
>>743
4〜5はクリアしたけど覚えてない
6は途中で詰んだかな?
7は途中でPSが壊れて放置
8と9はクリアしたけど サイファーと車掌さんしか覚えてない。
10は買ってない



760 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:33:53.03 ID:bPCMdTom0.net]
全部

761 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:33:57.58 ID:aR98IEbD0.net]
>>2
2は神ゲーだった

762 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:34:05.43 ID:vidr1vgl0.net]
そういえばナムコのゲームって当時割安感あったけど、今考えたらファミスタとかほぼフォーマットが完成形で後は選手を最新のデータ変えるだけだから楽だったんだろうなw

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:34:05.58 ID:UMEqgKXb0.net]
イース
英雄伝説
ザナドゥ
ロマンシア
ハイドライド
ウルティマ

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:34:08.31 ID:CaSCHR0z0.net]
いたストシリーズで人間関係崩壊

765 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:34:23.34 ID:H/mmNZwa0.net]
キング&バルーンが入ってない

766 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:34:33.78 ID:mmVqnw8I0.net]
>>8
ピーターパンのパクりみたいなデザインが無理

767 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:34:50.68 ID:H/mmNZwa0.net]
てか、ダッチワイフはオランダ妻の夢を見るか
は?

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:34:52.47 ID:i9wLujJs0.net]
シリーズ限定か

ソシャゲが載ってないわけだ

769 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:34:53.61 ID:GJpxfoO20.net]
>>744
最近スマホでマリカー出たからちょっとやってみては
タダだし



770 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:34:56.90 ID:hpXTdq1F0.net]
>>218
ランドストーカー

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:34:57.50 ID:o4EcukLi0.net]
>>749
何の意味もない
ただただ話のきっかけとして

772 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:35:03.22 ID:KcWjC6Wm0.net]
>>763
ウィザードリィ

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:35:09.19 ID:XlPpzeme0.net]
ニンテンドーソフト全部やったことないだわ

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:35:14.25 ID:BkHHzwai0.net]
マリオないのが意外
任天堂系のハードがなければできないのに

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:35:29 ID:rZU8A09m0.net]
>>754
バーコードバトラーに謝れ

776 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:35:38 ID:E9j97ftW0.net]
ゼルダはスーファミの触ったけど
つまんなかったからそれ以降全然やってない

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:36:13 ID:tfeKczfH0.net]
ときめも

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:36:17 ID:3TS2HVx80.net]
これ『ポケモンGO』ランクインすると思ったけど…ブームの時に結構やってたのか?

779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:36:18 ID:Ly9aO4wx0.net]
ドラクエは7と8を途中で投げてまたやり始めてを繰り返して結局最後までやらなかった
ひょっとしたら攻略サイトが原因かも



780 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:36:21 ID:Bf15gHBg0.net]
>>762
自分でデータを変えられるベストプレープロ野球も新作出し続けていたけど誰が買っていたんだろう

781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:36:22 ID:ZOWWuOO10.net]
>>753
意外とマリオカートをプレイしてない人いるのかもな。
会社の同僚はマリオカートの為に任天堂ハード買ってたけど

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:36:32 ID:qRqZetrS0.net]
ドラクエのナンバリング最新作が出る時のワクワクは忘れない
今の子供たちも新作ゲーム出る時にワクワクしてるんだろうか
スマホゲーだったりソシャゲだったりゲームの数が多すぎて作品に浸る時間がなくなったように感じるけど

783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:36:39 ID:Kb+14scX0.net]
>>744
俺もゲームばかりやってるがマリオカートは友達の家で少しやっただけだな
どうしてもジャンルは偏る
RPG、SRPG、STG、アクション、パズルこれだけでほとんどを占めている

784 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:36:42 ID:7KxAPh0h0.net]
>>770
レディストーカー

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:37:03 ID:rMSCUVaO0.net]
ゼルダ好きだけど主人公が喋らないゲームはそろそろ無理がある
ドラクエやメガテン系もか

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:37:05 ID:BGmmxu/p0.net]
ドラクエ、頑張ってチラシの裏に復活の呪文書いたのに間違えててそれからかってない

787 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:37:06 ID:KcWjC6Wm0.net]
マリオシリーズ

テイルズシリーズ
アークザラッドシリーズ
サガシリーズ

788 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:37:11 ID:E9j97ftW0.net]
>>778
「シリーズ」なんだから
ポケGOはポケモンシリーズに入ってるだろ

789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:37:15 ID:1E+Qoegc0.net]
ロープレやらん奴は多いからな



790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:37:25 ID:OuYt16b80.net]
俺はマリオ
ゲーセンのマリオ・ブラザーズやドンキー・コングは何度もプレイしたけど

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:37:25 ID:XlPpzeme0.net]
テイルズシリーズ、アトリエシリーズ、スパロボシリーズ アホほど出てるけどやったことない

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:37:35 ID:O1HVAyP10.net]
マリカや桃鉄は友達がいないと面白くないだろな

793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:37:36 ID:todP8TOV0.net]
ここんちのアンケートはつまらんなぁ
せめて用意したリストから選択する形で知ってるか否か、遊んだ事があるか否かの2問なら少しは興味を持って見れるのに

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:37:37 ID:rZU8A09m0.net]
ポケモンはゲームはやった事あるけどアニメは映画しか見た事ないヤツ結構いる説

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:37:42 ID:Kb+14scX0.net]
>>218
ヘラクレスの栄光シリーズ

796 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:37:58.00 ID:KcWjC6Wm0.net]
女神転生シリーズ
ペルソナシリーズ

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:38:07.03 ID:Gj48uOYLO.net]
女神転生がない、やりなおし

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/20(水) 13:38:07.88 ID:qRqZetrS0.net]
スイッチのマリカーを家族や友達でやると盛り上がる

799 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:38:21.77 ID:YzrPl+yF0.net]
洋物のキャラゲーはなんか躊躇してしまう
でもバットマンとかスパイダーマンは出来がいいらしいのでやってみたい



800 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/20(水) 13:38:31.19 ID:K1gDq8Y+0.net]
メタルギア
コールオブ

YouTubeの動画配信みてるだけで充分






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef