[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/08 23:58 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 995
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ボクシング】<“最強モンスター”井上尚弥が世界一の称号>視聴率平均15・2%!瞬間最高20・5% ★2



1 名前:Egg ★ [2019/11/08(金) 11:23:22.20 ID:kri64fTd9.net]
8日にフジテレビで生中継された「ワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)バンタム級トーナメント決勝」(後9・11〜10・24)の平均視聴率は15・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが8日、分かった。

 瞬間最高視聴率は午後10時17分と20分の20・5%だった。

 試合は、井上尚弥(26=大橋)がノニト・ドネア(36=フィリピン)に3―0で判定勝ち。5階級制覇のレジェンドを下してWBSS優勝を飾り、ムハマド・アリ・トロフィーを獲得した。WBA同級スーパー王座を統一するとともに3度目の防衛、IBF王座は初防衛に成功した。

 一方、同時開催されたWBC世界バンタム級王座統一戦では、暫定王者・井上拓真(23=大橋)が正規王者ノルディーヌ・ウバーリ(33=フランス)に0―3で判定負けし、プロ14戦目で初黒星。正規王者昇格を逃した。

 5月19日に同局で生中継された準決勝の井上尚弥―IBF同級王者エマヌエル・ロドリゲス(26=プエルトリコ)戦の平均視聴率は10・3%だった。

11/8(金) 9:10配信 スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191108-00000127-spnannex-ent

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191108-00000127-spnannex-000-1-view.j

1 Egg ★ 2019/11/08(金) 09:13:40.63 ID:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573172020/

301 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:38:33.04 ID:P3ubrGMx0.net]
>>285
まあその辺ならまだいいけどな
ヒクソン伝説はちょっと怪しいけどな

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:38:53.70 ID:wUdL6uJL0.net]
>>277
個人的にはバダハリとかがメイン張ってる頃が好きだったな

303 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:39:04.87 ID:SmHhnWFO0.net]
>>291
畑山坂本戦は心に残ってるなぁ。坂本の生い立ちも知ってたし思い入れもあった。

304 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:39:07.05 ID:Jd6HA1+k0.net]
辰吉の神格化すげーな

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:39:07.23 ID:4gEXJgP30.net]
時代が違うけど亀田の注目度は本当にすごかったんだな

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:39:26.37 ID:P7oCfepo0.net]
11.6% 19:30-23:10 TBS 世界野球プレミア12・日本×台湾

って数字も出てるけどどっちがほんとなんだ?
裏番組的に10%なら上出来って予想が多かったから1戦目越えの11.6%なら検討したと思うが

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:39:38.03 ID:+jVcOzxA0.net]
玉熊レベル

308 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:40:12 ID:9xYWBx5K0.net]
>>31
他のスポーツの視聴率を比べてマウントとるやつは何者?意味ないよ。おまえは全く偉くないから。

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:40:16 ID:0doMUPFY0.net]
>>74
そんなので見なかったやつなんて大した数じゃねーわな
関係ねーわ



310 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:40:31 ID:SmHhnWFO0.net]
>>289
たらればじゃなくてレフェリーのミステイク。

311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:40:37 ID:PCa62YVk0.net]
>>305
色モノ的な注目だけどな

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:40:41 ID:s81qhLYF0.net]
辰吉のどこが強いんだよw
思い出補正か。

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:41:05.96 ID:MKqD4j1Z0.net]
>>291
同感。日本ではボッコボコの殴り合いかKO決着のみが指示されるからな。

314 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:41:30.35 ID:4S6pUF940.net]
>>1
これが軽量級ボクサーの現実(´・ω・`)
livedoor.blogimg.jp/godwindsokuhou/imgs/8/8/882676bd.jpg

315 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:41:31.56 ID:q+tgvIP50.net]
>>299
同じ年頃の辰吉って39歳にボコボコにされてなかった?

316 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:41:57.22 ID:DA119DTw0.net]
亀田興毅・・・43.1%
井上尚弥・・・15.2%


これが現実だからなw
どっちが人気があるかは明白

317 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:41:58.40 ID:VC/TlZJj0.net]
ドネアのダウンで、7!8!9!!まできてレフェリーが「ん?どうする?いく?やめる?」の間合いがあって立ち上がってたよね?
あれ、ボクシングではよくある話なの?
明らかにテンカウント入ってるよね。。。

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:42:17.46 ID:4mN9SPdm0.net]
>>304
当時はドラマ性が有ったからね

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:42:18.42 ID:s81qhLYF0.net]
>>316
色物と本物の違いか。



320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:43:12.27 ID:DGuHCXMB0.net]
>>141
平均15%が凄い数字だと思ってるのかい?www

321 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:43:13.13 ID:9xYWBx5K0.net]
>>316
亀田が人気あるって、そんなバカな、

322 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:43:20.01 ID:hWp3Ag8S0.net]
>>28
反動はあるにしろ興行としては成功だな

323 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:43:29.54 ID:iGBStIfV0.net]
レフェリーの腹で井上が吹っ飛ばされてた

324 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:43:37.10 ID:4S6pUF940.net]
>>316
スーパースター亀田の1/3の戦闘力しかないんだなw

325 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:44:01.78 ID:YZ+VNKBl0.net]
>>314
競技というものがわかってない恥ずかしい厨二

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:44:09.38 ID:4mN9SPdm0.net]
>>317
あるよ、レフェリーが無理矢理ファイテングポーズさせる時もあるし

327 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:44:19.61 ID:SmHhnWFO0.net]
>>317
レフェリーはボクサーの目を見て闘争心がまだあるか見てる。心折れてれば即止める

328 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:44:27.31 ID:JoiVSGcU0.net]
>>301
若い頃のヒクソンは強かったと思う

あとは、K1だとホーストが105キロあったが、むしろテクニシャンだったよな
しかし、160キロや120キロの重量級のガードの上からでも打ち込んでくる相手をやや苦手にしていた気がする
だが、ホーストのキックででかい相手の腕が折れた試合があった気がする

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:44:34.70 ID:0doMUPFY0.net]
>>141
なるほどな
ここでミドルに目が慣れてから軽量級みるのはつらいかもな



330 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:44:44.01 ID:DA119DTw0.net]
>>319
井上尚弥は色物だからな

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:44:49.20 ID:DGuHCXMB0.net]
>>221
伏線含めると圧倒的に辰吉薬師寺
会場の盛り上がり方も数字も全然違う

332 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:45:09.08 ID:SmHhnWFO0.net]
>>323
レフェリー最強説

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:45:10.30 ID:cQ1V3KAz0.net]
ボクシング15%か、凄いな
おとといと昨日の野球の数字はまだ?

334 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:45:11.51 ID:DA119DTw0.net]
>>321
数字を見ろ

亀田興毅・・・43.1%
井上尚弥・・・15.2%

これが現実
亀田のほうが井上より人気がある

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:45:26.36 ID:DGuHCXMB0.net]
>>232
辰吉薬師寺は観てない人乙w

336 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:45:33.20 ID:EODlKAVI0.net]
なんだ高校野球とかわらないしフィギュアの予選大会の録画に負けてるって


2019年 視聴率ランキング

39.2 ラグビーW杯 日本対スコットランド
32.8 ラグビーW杯 日本対サモア
32.3 全豪女子決勝
32.1 箱根復路
30.7 箱根往路
26.3 大相撲夏場所
24.3 世界フィギュア  男子フリー
23.2 大相撲初場所
22.4 ラグビーW杯日本×アイルランド
21.4 AFCアジアカップ決勝
20.6 世界フィギュア  女子フリー
20.6 大相撲秋場所
19.5 ラグビーW杯ウェールズ×南アフリカ
19.2 大相撲春場所
19.0 東京マラソン
18.3 ラグビーW杯日本×ロシア
17.6 AFCアジアカップ日本×ベトナム
16.7 大相撲名古屋場所
16.6 世界フィギュア男子ショート
16.5 世界フィギュア女子ショート
16.5 日本陸上選手権
16.4 マラソンMGC
16.3 ラグビーW杯NZ×イングランド 後半のみ
15.6 フィギュアGPシリーズ第二戦カナダ大会 男女フリー
15.5 高校野球

337 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:45:33.37 ID:RfyfNvnW0.net]
小川対橋本15%じゃなかった?

338 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:45:54.35 ID:uJy8hhJmO.net]
優等生で強いだけじゃマスコミは取り上げない亀田はワイドショーでやりまくってたからな

339 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:45:58.18 ID:8njkwzrK0.net]
悲しいよ国民のバカさ加減が



340 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:46:04.13 ID:JoiVSGcU0.net]
>>316
亀田の試合、少ししかみたことないんだが

そんなみてたのかよw

341 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:46:05.25 ID:dG18akLn0.net]
>>304
リアルタイムじゃないけど、辰吉のディフェンスってやっぱり今観ても
すごいし華麗だし、格好いいよ
但し、5ラウンドくらいまでだな

342 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:46:21.79 ID:tJwCmx600.net]
ドクターX見てた

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:46:22.22 ID:5AdB/OJp0.net]
せめて国歌斉唱と試合後の勝利者インタビューは
放送してほしかった
肝心な点をバカらしくしてしまうのがフジテレビらしい
試合後のドラマなんてどうせ「死にドラマ」なのにな

344 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:46:31.17 ID:9xYWBx5K0.net]
井上が強くてびっくりした、相手も強くてすごい死闘だったな。面白かった、熱くなったな。

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:46:31.61 ID:y1y4uCxT0.net]
>>316
43%中亀田の対戦相手応援していたのは何%だろうか

346 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:46:31.86 ID:bypegy0N0.net]
ボクシングのチャンピオンは強くて当たり前だからな
話題つくりしてどれだけ人気者になるかってので収入が大きく変わる

347 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:46:45.11 ID:DA119DTw0.net]
>>340
お前みたいなニワカでも知ってるのが亀田
井上なんて一般人は誰も知らない

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:47:03.85 ID:s81qhLYF0.net]
>>330
ほら、こういう返ししかできない

349 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:47:03.97 ID:RNoqomV70.net]
井上はトップランクと契約したんだね。
となるとPBCのネリとの対戦は完全に消滅したと見るべきかな。
ネリがロドリゲスにも勝てるんだったら見てみたい気もしたけど。



350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:47:17.86 ID:3sM86pzK0.net]
各団体のチャンピオンが
バンタム級で誰が強いか決着するとおもいきや
前座で同じ階級のタイトルマッチやっとるやないか
何の大会だったの
WBAのチャンピオン、暫定チャンピオン、スーパーチャンピオン、を
統一するだけだったのか

351 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:47:19.45 ID:HHARnoIg0.net]
>>338
それな
フィギュアスケート金メダルとかよりよっぽど凄いんだけど
マスコミはキャラ強い方推すからな

352 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:47:19.79 ID:scIWZGOZ0.net]
>>344
井上は強かったけど求められてのは5ラウンドまでに圧倒的なKOなんだよな
なーにがモンスターだよ

353 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:47:35.05 ID:DA119DTw0.net]
>>345
応援とか関係ないってのw
ヒールやるのもエンタメでは大切な要素なんだよ

そんな基本も知らんのか

354 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:47:40.48 ID:1AJMFCn40.net]
ダッサ
羽生さんを見習え

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:47:42.35 ID:s81qhLYF0.net]
>>334
テレビの視聴率だけで判断できる時代じゃないだろ。今は。

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:47:58.33 ID:QdvcqFyq0.net]
>>116
価値観の押し売り

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:48:17.10 ID:HxmFD8230.net]
>>312
あれはタダのネタボクサーだよな。辰吉ネタ一郎

358 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:48:19.26 ID:U0VFKmkv0.net]
稼ぐボクサーってやっぱりキャラが立ってるんだよな
井上とか面白味がない

359 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:48:35.06 ID:DA119DTw0.net]
>>348
亀田興毅・・・43.1%
井上尚弥・・・15.2%

数字を見れば分かるだろ? 
ボクシングは興行、注目されなきゃ意味がないんだよ

プロボクサーとしては亀田のほうが上



360 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:48:38.25 ID:scIWZGOZ0.net]
正直、井上のインタビューは優等生すぎておもんない
リップサービスくらいしろよ
関西人見習え

361 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:48:45.17 ID:38DSaifF0.net]
ソーカルト

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:48:56.59 ID:s81qhLYF0.net]
>>359
だーかーらー、視聴率しか見れないバカなの?

363 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:48:59.80 ID:dG18akLn0.net]
>>312
強いかどうかは別にして
辰吉の左ボディ打ちは、昨日の井上以上に上手いよ

364 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:49:08.45 ID:P3ubrGMx0.net]
>>324
スーパースターでもトップでもまともなチャンピオンでもないから
[負けろ]て感じで見られて視聴率取ってたんやで

365 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:49:11.88 ID:JoiVSGcU0.net]
辰吉は打たれ強かったな
しかし、怪我をするという面では、打たれ強いのは、あまりよくないだろうな

>>336
履正社と星稜の決勝か

366 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:49:53.15 ID:C0aa74Yt0.net]
たしか最強トーナメントの決勝だよな これ
それでこれかwじゃあ次は全階級合わせた無差別でやらないと20いかないなw

367 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:49:56.70 ID:scIWZGOZ0.net]
井上の試合ってppvの対象になってなかったの?

368 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:50:09.37 ID:DA119DTw0.net]
>>355
日本人にすら興味持たれてないのが井上尚弥
そんな奴を海外の人たちが興味持つわけない

369 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:50:14.57 ID:ql62KABj0.net]
あんなに番宣しまくったのに大爆死じゃんか



370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:50:22.75 ID:yrhPuAu60.net]
>>335
お前が知ったかのゴミってのを指摘したら絡んできちゃったのか?w
当時ちゃ〜んと見てたよ、知ったか糞バカちゃんw

辰吉がクリンチしてクビ振るシーンとかよく覚えてるわw

371 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:50:36.36 ID:DA119DTw0.net]
>>362
視聴率ですら

亀田興毅に負けてるのが井上尚弥だろ?

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:51:02 ID:HxmFD8230.net]
>>48
井上は顔が悪いのと親父がチンピラ。そして実況ウザい&八百長大好きウジテレビ。
対戦相手も安牌ばっかとやって来たつけだな。

373 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:51:11 ID:DA119DTw0.net]
>>364
>[負けろ]て感じで見られて視聴率取ってたんやで

それもスーパースターだろw
メイウェザー知らんのか?w

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:51:22 ID:DGuHCXMB0.net]
>>340
最初の数試合は盛り上がったろ、八百長判定含めて
試合内容はつまらんかったが

375 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:51:25 ID:RfyfNvnW0.net]
pride 20%
k1 曙 43%
亀田 43%
小川橋本 15%

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:51:31 ID:taFR5UHO0.net]
>>352
じゃお前何でここにいるん?
何が言いたいか結論から言えや

377 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:51:32 ID:R9tb8GXI0.net]
また焼き豚が因縁つけてて笑えるw

378 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:51:49 ID:jphn9MMV0.net]
セイキンが気持ち悪すぎ

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:51:52 ID:TVrR87pT0.net]
>>350
IBFのベルトもとってるじゃん

WBOは棄権したテテに文句言ってくれ



380 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:51:56 ID:bmwsN/c/0.net]
>>325
これ言い出すと銃火器で武装したコマンドゥが最強

「手袋はめて原始人未満の殴り合いやって世界最強だって?」

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:51:59 ID:DGuHCXMB0.net]
>>370
必死だな
ナマポ乙www

382 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:52:17 ID:BV51YvnW0.net]
平日の夜にあんなでっかい興業やるってクレイジーやって 外国の人が言うてた

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:52:19 ID:FOHnSEpzO.net]
辰吉息子とやれば40%あるんじゃね?

384 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:52:43.67 ID:ym34Xxes0.net]
野球がとったな

385 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:53:04.92 ID:scIWZGOZ0.net]
>>376
正直期待外れやっただけや

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:53:07.41 ID:y1y4uCxT0.net]
>>353
単なる疑問に何イキッてるんだコイツ

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:53:12.14 ID:t/VH+cq10.net]
>>21
やめたれw

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:53:18.60 ID:yrhPuAu60.net]
>>320
TBSの亀田戦以降ああいう数字は出てねーよ糞知ったかちゃんw

世界戦は全て20%や40%超えてるとか思っちゃってるの?ww

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:53:19.08 ID:DGuHCXMB0.net]
>>378
一応ヒカキンは興奮してる感出してたけど、セイキンは地蔵だったな
和田アキ子と千原ジュニアは丁度いい隠れ方のとこだった



390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:53:30 ID:s81qhLYF0.net]
>>368
何お前地下に住んでんの?

391 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:53:32 ID:DA119DTw0.net]
>>382
テレビ局の位置づけも「平日レベル」の試合ってことだからなw

だって、
井上尚弥が数字持ってないのは常識だもん

392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:53:46 ID:DGuHCXMB0.net]
>>388
薬飲めよ、ナマポ

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:53:48 ID:ObNLRGO20.net]
ドネアの方がモンスターだわな
井上が10年後このレベルにとどまっていられるとは思えない

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:53:52 ID:UAFhNHV/0.net]
>>32
出て行ってすぐ帰ってきたらモチベあげる暇も体温める時間もなかったろ
1RKO負けじゃなかったんだから十分

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:54:00 ID:yrhPuAu60.net]
>>381
雑魚すぎだなお前w

お前全然ボクシング知らねーだろ?w
なぁ??ww
なぁ???wwwwwwwww

396 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:54:01 ID:WyFW1lXT0.net]
八百弥

397 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:54:08 ID:Jd6HA1+k0.net]
>>350
WBCはチャンピオンいなかったし
WBOのテテは逃げたからな

398 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:54:21.02 ID:DA119DTw0.net]
>>388
亀田以下ってことな、井上尚弥は

399 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/08(金) 12:54:22.42 ID:JoiVSGcU0.net]
全日本選手権だったか?、柔道の無差別級の試合

古賀と小川の決勝戦も注目されたな

たしか70キロくらい?の古賀が、130キロの小川と試合

決勝までに、古賀は100キロや150キロとか130キロとかの相手に5、6試合して勝ってきて、すでに疲れていたと思った



400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/08(金) 12:54:36.78 ID:s81qhLYF0.net]
>>371
強さと視聴率関係あんのか?
リングの上で数字見せあうのか?w






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef