[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/14 18:13 / Filesize : 205 KB / Number-of Response : 897
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ラグビー】日本、過去最高の世界ランキング7位に浮上!!



1 名前:鉄チーズ烏 ★ [2019/10/13(日) 23:03:05.17 ID:RjM9xm+L9.net]
 ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会の1次リーグA組で13日にスコットランドを28―21で破った日本が世界ランキング8位から過去最高の7位に浮上した。国際統括団体、ワールドラグビーが発表する世界ランクは、W杯期間中は試合ごとに更新される。

 敗れたスコットランドは9位のまま。7位だったフランスが8位に下がった。1位ニュージーランドから上位6チームに動きはなかった。

10/13(日) 22:45配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191013-00000186-kyodonews-spo

401 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:31:41.27 ID:efLoEP5B0.net]
>>394
君が代歌えばOKとかどんだけハードル低いんだよ
彼は韓国籍のままの韓国人だぞ
韓国があんなことやっておいて、韓国籍を捨てたいと思わない発想は日本人には理解出来ない

402 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:32:30.52 ID:5Y+Udiri0.net]
勝ったんか?よくわからないけどおめでとうクロンボ日本!ルールわからんけどフィギュアなみにくっさいスポーツやな

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:32:31.16 ID:N5aahLT10.net]
2003年にイラクでなくなった奧大使が存命だったら、招致活動に尽力していただろう。
今大会の日本代表の結果にはどんな言葉を発していたのだろう。

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:32:39.16 ID:/s4WKgxg0.net]
>>395
野球・?

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:32:45.05 ID:xD7NDrNp0.net]
1位になっちゃうとさすがに白けるだろ
どんだけ競技人口少ないか実感してしまう

406 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:32:53.81 ID:ar4cLqJI0.net]
>>399
ビジネス、商品と日本代表を一緒にしちゃったよ
これが外国人擁護派の現実

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:33:11.93 ID:l3UIFtdk0.net]
>>401
純粋にラグビーがやりたい韓国人なんだろ
スポーツに国境はないよ
いちいち政治問題絡める方が馬鹿

408 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:33:13.48 ID:4ymIuoZj0.net]
>>1
相変わらず日本以外の順位が分からないジャップらしい記事ですね

409 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:34:01.93 ID:nhizVkRu0.net]
最新ラグビー世界ランキング

1 大英帝国
2 大英帝国
3 大英帝国
4 大英帝国
5 大英帝国
6 大英帝国
7 日本
8 フランス
9 大英帝国
10 アルゼンチン



410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:34:08.23 ID:l3UIFtdk0.net]
>>406
頭お花畑だなぁ
スポーツもビジネスだよ
スポンサーがつかないと未来がない

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:34:10.55 ID:84t0BBi20.net]
日本人が活躍しすぎたのでルール改正の流れになる
もう外人部隊日本代表は見られないだろう

412 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:35:14.79 ID:KPVg2l8+0.net]
>>396
協会トップは明治、副会長は早稲田だぞ

413 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:35:29.06 ID:nIZ4YlWT0.net]
>>382
これは核心ついてる
今は日本人含めて選手の顔も分からずお祭り騒ぎに乗っかってるだけだが
今後ラグビーに注目集まって選手にもフォーカス当たり始めたら違和感が露呈してくる
そこで負けて外人比率下げたらまた弱小化しそう

414 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 00:35:47 ID:5Y+Udiri0.net]
サッカーフランス代表だって苦肉の策って知らんガイジおるんか?植民地からクロンボエリート抜いて育ててるから世界中から批判殺到や

415 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 00:36:12 ID:3JF5oKlv0.net]
そのうちスタメンすら発表しなくなるかもな
やってることは北朝鮮とそんなに変わらない日テレ

416 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:37:19.08 ID:EnX5LRCO0.net]
>>410
スポーツのビジネス的側面と、国家を代表して戦うスポーツの意味を混同してるお前は
頭花すら咲かない荒地だな

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:37:28.14 ID:mXdHdl/k0.net]
垂涎の6強
NZ
イングランド
ウェールズ
アイルランド
南アフリカ
オーストラリア



その他ザコ枠
日本
フランス
スットコランド

こんな印象
6強の壁は分厚い(´・ω・`)

418 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:37:33.02 ID:pbfcBSZT0.net]
ラグビーようわからんが
ティア1っていうのにはこれでも入れんのか?
イタリアよりは名実ともに上になった気がするんだが

419 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:37:34.89 ID:3PIwOTDW0.net]
なあ、ポジティブに行こうぜ
まだ負けたことがないんだから、どれぐらい弱いか分からないだろ
ひよっとすると一番弱くないかも知れない



420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:38:01.14 ID:AlB+zBD+0.net]
>>21
森君何で辞めたん?

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:38:01.26 ID:l3UIFtdk0.net]
>>413
外国人入れなければラグビーがフォーカスされる事なんて一生無いからな

422 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:38:02.12 ID:WScyP0Zs0.net]
>>413
何の核心だよ
なんか運動やれや

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:38:13.48 ID:1SFvJKAl0.net]
>>417
男子テニスみたいだな
壁は越えられない

424 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:38:36.25 ID:OzQadInP0.net]
ランキング8位だった日本がベスト8ってよく考えると普通だな

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:38:41.56 ID:ItadJh0u0.net]
ι(`ロ´)ノヽ( `Д´)ノ( `Д´)/ヽ( `Д´)ノι(`ロ´)ノ
あさひです
野党です
日本人がすごいわけじゃないニダー
悔しい
ウンコ喰うニダー


(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/
炭鉱労働で強制連行されたと捏造し
ゆすりたかり恫喝恐喝大暴れ大騒ぎ

近親相姦強要売春強姦捏造糞尿喰らい
在日朝鮮寄生虫
発狂中〜

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:38:54.60 ID:Nerp/hPz0.net]
>>362
お正月は駅伝とラグビーですよね

427 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:39:03.90 ID:agk6bMOA0.net]
>>407
怖いわ
やっぱりミンスみたいなのが外人部隊擁護してんのな
政治以前の心、魂の問題

428 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:39:21.64 ID:3JF5oKlv0.net]
>>419
世界一強い外人部隊だよ

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:39:23.38 ID:HeZMXG+r0.net]
>>380

サッカーフランス代表の黒人は2歳で移民してきた選手が2人
他は移民2世3世で生まれながらのフランス人
というか移民してきた親世代も
フランス領出身で最初からフランス国籍持ちだったりする

一方ラグビー日本代表の外人の場合は
海外で生まれ育ちラグビー助っ人として単身で来日した選手ばかり



430 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 00:39:45 ID:oRBWb+FA0.net]
南アフリカはモチベーション的にキツイか
決勝トーナメント進出が目標だったからね

431 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 00:39:54 ID:/tUV2icP0.net]
日程がおかしいとスコッチは早く提訴しろ

432 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 00:40:21 ID:Vz1+ntGP0.net]
アイルランドに勝って、スコットランドに勝って、予選プールを1位で通過するなんて
誰が予想しただろうか?

次戦で、強敵であり因縁の相手である南アフリカを粉砕して
ま〜たまた、世界を驚かせて欲しい

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:40:41.64 ID:ZMX15R1E0.net]
>>409
もう日本1位だろこれ

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:40:52.20 ID:3yeg6tNY0.net]
ニワカの俺にこれをAKBに例えて教えて

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:40:59.21 ID:l3UIFtdk0.net]
>>427
俺は自民党擁護派だが?
実益考えれば外国人入れてラグビーの経済効果呼び込んだ方が国益だろ
魂の問題とか臭すぎて笑えもしない

436 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:41:18.33 ID:+1IxVDqj0.net]
>>421
実際のところそうなんだよね
綺麗事抜かしてるけど、本当は日本人で戦いたいのが少なからぬラグビー関係者の本音

日本代表の堀江も日本人でやれると証明したいと言ってたし
清宮も外人部隊には強く反対してた

それでも結果出さなきゃ注目してもらえないから
外人比率どんどん高めていってしまってる

437 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:41:45.39 ID:3PIwOTDW0.net]
後半戦はアーチしだいだな

438 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:42:18.36 ID:TMqY9V/Y0.net]
>>417
フランスは雑魚じゃない
アイルランドはいまたまたま強いが本来は雑魚

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:42:29.08 ID:Nerp/hPz0.net]
>>432
ままんが堀江さんのファンになったよ
友人はティムと姫野さんだよ



440 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:42:39.71 ID:+bBa5dy30.net]
日本は移民を受け入れてない あくまで技能実習生という名目ですぐ帰る
欧州のサッカー代表みたいに移民だらけにならないよ
これからも実業団ラグビーで来日してる外人が代表になるんだよ

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:42:51.56 ID:ae5LR6kn0.net]
外国人の助っ人っていってもほとんど黄色人種というかアジア人に絞って戦えるなら面白い気がする
アジアのラグビーの受け皿になるというか
サモア戦以外の日本戦みてるけど助っ人外国人5人もわからんわ 

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:42:55.09 ID:mXdHdl/k0.net]
まぁNZが抜けて強いから
次の南アフリカに勝てれば

決勝までは行ける可能性は有る(´・ω・`)
NZもイングランドも居ない山に入ったからね

443 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:43:01.69 ID:e03kOVfH0.net]
>>435
自民党擁護ってなんだよw支持だろ普通
悪いことしてないのに擁護する必要もない
お前は自民党叩く前提だから擁護とかいう表現になってる
お前キムチ臭隠せてないぞ

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:43:17.22 ID:l3UIFtdk0.net]
>>436
苦肉の策だろうな
将来的には日本人部隊でと考えているだろけど、いかんせん予算がなさすぎるからね
まずはラグビーに金を集めないと、どうしようもない

445 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:43:23.04 ID:2kbdK5cg0.net]
ティア1いったろこれ

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:43:37.40 ID:W6Uu4gv70.net]
>>434
前敦時代のサシコみたいなもん

447 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:44:40.92 ID:C7g/yTDw0.net]
>>424
この大会の結果も加味されていくからね
ランキングが下のアルゼンチンに日本が確実に勝てるかといったら分からない
今大会の出来なら勝つ確率は以前よりも高いけど

448 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:44:46.42 ID:tVCjUx0T0.net]
外人部隊擁護派は、日本代表31人全員が外国人でも良いの?
日本人の血ゼロ、日本国籍ゼロでも日本代表として違和感なく応援出来るの?

449 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:44:57.48 ID:Vz1+ntGP0.net]
>>439
オレにとってのPOMは、毎試合、姫野だ
でも松島も、中島も、福岡も捨てがたい

とにかく、今日一番驚いたのは稲垣のトライだ
そこまでの連続パスには酔ったぜ
∩( ・ω・)∩



450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:45:10.42 ID:UaDxDuxR0.net]
日本にとってこの代表のメンツが活躍して世界中に広まることはプラスなのかねえ…

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:45:13.94 ID:WScyP0Zs0.net]
そういや南アにスゲー動きしてた奴いたな。名前3文字の奴?忘れたけど。寝よ

452 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 00:45:33 ID:/vS+PP1j0.net]
>>444
結局外国人利用してるだけかよ

453 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 00:45:37 ID:CzE0JvKw0.net]
日本は弱いと思ってたけど、世界7位ってすごいな!

454 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 00:45:40 ID:zxFrxyYH0.net]
>>407
外国人なら誰でもいいって言ってるわけじゃないのにね。それに外国人擁護派とか言って、
外国人なら誰でもウエルカムと言ってるわけじゃないのに、すごく大雑把なくくりで
人のことをまとめてきちゃったり

455 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 00:45:40 ID:TMqY9V/Y0.net]
>>434
ティア1が初代神7
それにくさびを打ち込んできた指原が日本
このままいくと三連覇だな

456 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 00:45:55 ID:l3UIFtdk0.net]
>>443
深い意味はないよw
>>427で擁護と言う単語を使ってるから合わせただけ
俺自身は自民党に投票してるわ

言葉尻を捕まえて揚げ足を取るとか野党みたいな事すんなよ見苦しい

457 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:46:43.74 ID:RCBJnT1S0.net]
>>450
ほんとか知らんが、アイルランドに勝った時
イギリスのツイッターでは「日本代表、日本人どこにいる?」がトレンド入りしたらしい

458 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:46:56.48 ID:PF+fhf+R0.net]
4年前と比べても盛り上がり方は上だし、五郎丸と違って一人の選手だけに注目が集中することも無い
ラグビー人気を定着させるには絶好のチャンス、ここで失敗したら後は無いと思えよ

4年前のW杯後のトップリーグ開幕戦、協会がやらかしたせいでチケット完売なのに空席1万の悲劇は忘れてないぞ

459 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:47:01.48 ID:3JF5oKlv0.net]
>>448
できるだろw
なんせジャージ着て君が代歌えれば良いらしいからなあ



460 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:47:06.95 ID:WaUSWDup0.net]
>>20
リーチなんか連呼されてるじゃん

461 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:47:09.89 ID:nGQ2LZGK0.net]
>>456
くさ〜w

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:47:25.41 ID:YS9e8SGJ0.net]
次、またスコットランドとやって勝てる保証はないぞ。
むしろ負けてとおかしくない試合だった。

463 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:47:51.01 ID:wsYs4eHC0.net]
>>429
日本の高校大学出て
日本でしかプレーしたことなくても助っ人なん?
ポリネシア系選手はそればかり

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:48:32.08 ID:xD7NDrNp0.net]
ラグビーは稼げる、もしくは特別な社会的名誉になる、となれば移民や2世が集まるかもしれないけど
今のままだと難しいよな危険度も高いし

465 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:48:36.09 ID:3JF5oKlv0.net]
>>460
リーチだけなw

466 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 00:49:08 ID:WaUSWDup0.net]
>>451
ちっこい奴?

467 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 00:49:29 ID:v4f9fghV0.net]
ラグビーの試合にネイマールが参加したらどうなるの

468 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 00:49:36 ID:yWBW+2l80.net]
いまだに外人部隊とか言って批判してる
老害はスポーツ見たい方が良いだろ

469 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 00:49:52 ID:3JF5oKlv0.net]
これカネ集めのために日本に勝たせるために
外国人しこたま入れて
しかもあんまり居ないことにして放送してるのかな
だとしたらかなり卑劣なんだが



470 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 00:49:52 ID:l3UIFtdk0.net]
>>416
浅いなぁ。もっと大局を見られるようになろうよ。

471 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 00:50:25 ID:PF+fhf+R0.net]
>>457
全得点が福岡のトライと田村のキックだったのにそんなわけねーだろw

472 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 00:50:30 ID:iaAwidcI0.net]
普及国が少なすぎる
野球よりはマシだけど

473 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 00:50:36 ID:WaUSWDup0.net]
>>465
リーチ以外は日本人が活躍してるからじゃね?

474 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 00:50:47 ID:XNF0amb50.net]
>>467
ラグビーの試合にひ弱なオカマ野郎は参加出来ません!

475 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 00:50:53 ID:HeZMXG+r0.net]
>>463

日本でしかプレーしたことないのってホラニ龍ぐらいだよw

あとはラグビーで来日した奴ばかり

476 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 00:51:20 ID:Nerp/hPz0.net]
>>463
出身日本じゃなくても、高校や大学ラグビー出てて社会人からの日本代表みたいなイメージ
助っ人とか外人部隊とか言われると不思議な感じ
他のスポーツは傭兵とか言われちゃうのかね?

477 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 00:51:22 ID:l3UIFtdk0.net]
>>452
そらそうでしょ
利用できる内に利用しなきゃ

478 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:52:03.48 ID:Ea2EjnKy0.net]
>>387

だな、4年に一度だから

オリンピック、サッカーW杯、ラグビーW杯とあと一つは・・・
第1条件は全世界で盛り上がるスポーツだよな

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:52:15.15 ID:/027YZY+0.net]
>>7
これルール変わるかもな

流石に日本はやりすぎた
こういう事やってると嫌われる



480 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 00:52:51 ID:gCNGf2sg0.net]
団体競技のなかで明らかにラグビーだけ外人の比率が高い

481 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(Mon) 00:53:27 ID:3JF5oKlv0.net]
>>473
半分活躍してないのによく勝てるねw

482 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 00:54:03 ID:l3UIFtdk0.net]
>>479
ルール変わる前に、やれるだけやってラグビーにフォーカス当てようとしてるんだろうね

483 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 00:54:18 ID:HeZMXG+r0.net]
>>479

>これルール変わるかもな

うん、来年末からルール変わるよ

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:54:52.82 ID:SGsZHhFB0.net]
何で五郎丸がいないのか知ってる人いる?

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:55:17.90 ID:b5YNG2qa0.net]
>>469
他県から強い選手を獲る甲子園出場高があるから、卑劣はねーよ。

486 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:55:17.94 ID:WaUSWDup0.net]
>>479
ワールドラグビーが日本みたいな中進国にも普及させようとしてるんだよ。とりあえずその思惑は達成された

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:55:24.84 ID:/027YZY+0.net]
>>483
もう決まったの?

前も日本がやりすぎてルール変わったんだよなぁ・・・

488 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:56:13.10 ID:PF+fhf+R0.net]
>>479
>>7は印象操作だからな
「母国の血統が無い」を加えることで他の国に外国籍が少ないように見せかけてるだけだぞ

489 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:56:20.78 ID:MH0pWkkF0.net]
オレの教えた通りうまくやれたようだな。まあ良しとしておこうか。ははは



490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:56:25.58 ID:/027YZY+0.net]
>>484
監督が外したんだろ

ポジション的に要らなかったとかの理由

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:56:35.24 ID:Nerp/hPz0.net]
>>484
代表は引退宣言したんじゃないっけ
神戸にいるかな

492 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:56:36.13 ID:QV4iwLxs0.net]
意外に世界の頂ひくいぞラグビーw
もしかして優勝しちゃうんじゃねえの

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:57:04.23 ID:SGsZHhFB0.net]
あー引退なのね

494 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:57:52.59 ID:WaUSWDup0.net]
>>480
完全なフィジカルスポーツだから、そうでもしないとアジア人が勝つのは不可能。それじゃあ競技地域が限られて金にならない

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:57:57.20 ID:HeZMXG+r0.net]
>>487

居住条項の最低居住期間が3年から5年に延びる
これは決定事項

あと恐ろしいことに、留学が居住期間に認められなくなる可能性もある

496 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/14(月) 00:58:39.23 ID:CTL0fqOe0.net]
まいなーごときの7位ってwww

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/14(月) 00:59:08.90 ID:/027YZY+0.net]
>>495
なるほどねぇ
もういい加減縛らないと駄目だよな

昔はジャイアントキリングが一番起きにくいのがラグビーって言われてたのが
こんなになっちゃったらなぁ

498 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 00:59:58 ID:uXj/yWx90.net]
>>484
何か海外チーム行ったけど、全然ダメだったような
あと、今の監督がキックのスペシャリストいらないって感じって聞いた
今日もそうだったけど、全員でタックルして全員で繋ぐ全員ラグビーのため

499 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 00:59:59 ID:FIkF1U4T0.net]
>>484
走力が足りないから監督の好みに合わない
あと前回大会の時よりもパフォーマンス落としているし、本人もキツい合宿こなしてまでもう一度代表でできるかどうかと言ってた気が



500 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 01:00:21 ID:dlLkqqKR0.net]
日本代表は外国人だらけというが、一度日本代表のユニフォームを着たらもう日本以外の代表にはなれないんだぞ
それほどの思いを込めて韓国代表のユニフォームを着てくれる外国人などいないだろ?
日本代表にはそれほど魅力があるんだよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<205KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef