[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/14 18:13 / Filesize : 205 KB / Number-of Response : 897
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ラグビー】日本、過去最高の世界ランキング7位に浮上!!



1 名前:鉄チーズ烏 ★ [2019/10/13(日) 23:03:05.17 ID:RjM9xm+L9.net]
 ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会の1次リーグA組で13日にスコットランドを28―21で破った日本が世界ランキング8位から過去最高の7位に浮上した。国際統括団体、ワールドラグビーが発表する世界ランクは、W杯期間中は試合ごとに更新される。

 敗れたスコットランドは9位のまま。7位だったフランスが8位に下がった。1位ニュージーランドから上位6チームに動きはなかった。

10/13(日) 22:45配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191013-00000186-kyodonews-spo

150 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(Sun) 23:34:15 ID:tEppA4Oj0.net]
>>139
君が代の歌詞の意味まで調べて
さざれ石まで見に行くなんて胸熱
日本人ですらそこまでしない

さざれ石が集まって岩になるなんて
ラグビーにぴったりだとこの機会に初めて教わったし

151 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:34:19 ID:X3ar3HZM0.net]
>>6
お前がんこ漏らすことを強く願う!

152 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(Sun) 23:34:22 ID:QiqY4auZ0.net]
>>11
定期定期うっさいわボケ

153 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(Sun) 23:34:27 ID:qgvRHCEG0.net]
>>147
具さん凄いよな

154 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(Sun) 23:34:28 ID:l8hY4OEw0.net]
F1もルマンとかも白人相手に戦ってるの日本だけだもんなぁ
ほんと、有色人種は日本様崇めろよ
とくに100年以上世話になってるチョン猿はな!

155 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(Sun) 23:34:33 ID:nOz4/JvL0.net]
台風でインチキしたもんな

156 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:35:08.89 ID:woY+muDY0.net]
>>32
いろいろと矛盾を抱えて生きてそうな奴だなw

157 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:35:31.29 ID:MSooEPUu0.net]
>>139
わかる
外国人選手、泥臭いプレーめちゃくちゃ多いからな

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:35:41.67 ID:alXXejJ40.net]
しかし日本人少なすぎだろ
これじゃ日本国代表じゃなく
日本でラグビーやってる人代表だな



159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:35:54.81 ID:i41Zrsp40.net]
>>82
最多出場もかも

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:36:30.95 ID:9XX3SQqm0.net]
>>135
サッカーなんか11人中1人いるかいないかの割合だろ
野球の在日なんてルーツ遡ったら、そもそも大陸からの渡来人をルーツにもつ日本人と変わらん
ラグビーだけは明らかに異常

161 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:36:39.65 ID:FiIauFr70.net]
>>153
あの国がラグビーなんてやったら
格闘技になって乱闘騒ぎになって試合にならんだろうから
具さんはラグビーを選んだ時点で元々の気質がが紳士なんだろうな

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:36:54.37 ID:p//mO4Lj0.net]
純血日本人なんかよりよほど日本人なのにね
しっかり結果残すし何が気に入らないの?

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:37:03.23 ID:Mg+Iboi20.net]
もうティア1扱いでいいだろ
スコットランドがティア2で交代

164 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:37:20.84 ID:HuM38lKU0.net]
ところでサッカーは何位なん?

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:37:23.82 ID:d3yX6/Y60.net]
この競技は白人だらけなんだよな
黄色人種も日本にしかいないし

166 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:37:40.34 ID:woY+muDY0.net]
>>155
まあこれだけ死者も出てるしスコットランドも以外と空気読めるタイプだったのかもなw

167 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:37:57.10 ID:D7D3/xXg0.net]
>>72
日本は移民多い国なんだけどなあ・・・(´・ω・`)

168 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:38:13.27 ID:fSvE6UG90.net]
最後の最後、スコットランドの12番サンキューな
お前が日本側に責めてくれたおかげで勝利確信したわw



169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:38:20.72 ID:Sx9RG1n+0.net]
>>67
キムくんお帰りなさい

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:38:22.16 ID:JQhLGz2E0.net]
>>158

2大会前なんか、以前日本でラグビーやってた
海外でプレーする外人まで混じってたからw

171 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:38:23.89 ID:qgvRHCEG0.net]
>>161
途中交代の涙で人柄が伝わってきたよね。

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:38:26.35 ID:Mg+Iboi20.net]
>>8
バスケは違うだろ
テニスラグビー陸上リレーじゃないの?

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:39:02.19 ID:vvSSEy2z0.net]
批判的な書き込みは、いつも半島人
みんなで気を付けよう。ネガティブ書き込み。
よく見てればどこあたりの人が批判的な書き込みをしているか
よくわかる。

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:39:10.48 ID:QCl9tKtk0.net]
>>147
hissi.org/read.php/mnewsplus/20191013/T2hBMUNGWEIw.html

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:39:21.55 ID:VqrxOs6w0.net]
すぐ上がるんだな

176 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:39:29.78 ID:nynJoZym0.net]
>>1
サカチョン「サッカー以外のスポーツは全てマイナー競技だから見る価値は無いニダ!」

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:39:44.45 ID:QdufDFno0.net]
>>93
それぞれ負けたの前に「韓国による卑劣な審判買収で」をつけるのを忘れてるぞ

178 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:39:55.47 ID:Dd5+1o9/0.net]
>>33
ライバル?
雑魚に用はない。居なくて清々するし、
十二分に盛り上がっている。

日本の事はいいので、自国の心配でもしていろ。



179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:40:25.43 ID:L1aiNssm0.net]
サカ豚はなんで怒ってるの?

180 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:40:37.08 ID:L/QfWR2m0.net]
ラグビー弱小国がここまでくるとはなあ

181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:41:00.89 ID:0pPOG4XE0.net]
この予選の試合をみてると確かにそのくらいの実力は十分あるよなー

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:41:04.93 ID:2+Y5XN8b0.net]
マジですごいわこれは

183 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:41:12.18 ID:EXOoe3jD0.net]
>>1
こりゃめでたいな、イソップに新ジャージのデザインを頼むか

184 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(Sun) 23:42:30 ID:wHLe4hOQ0.net]
まぁ次回大会を今回と同じテンションで見るのはやめた方が良いわな
自国開催に向けて強化するけど終わると元に戻るのが普通だからな

185 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(Sun) 23:42:33 ID:g2DLgvqt0.net]
ラグビーのランキング40位以下ってどのくらいのレベルなんだろ
31位の韓国でも日本に大敗するくらいだし、その下はさらに弱いのか

186 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(Sun) 23:42:38 ID:n/Bqkaal0.net]
外人の力は偉大だな

187 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(Sun) 23:42:39 ID:YV9y0+cU0.net]
相変わらずガイジンガ-って文句つける人がいるけど、確かに偏屈な連中の一部には気に食わない人も
いるかもだけど、世界の人から見ればラグビー日本代表は日本イメージのアップに繋がってることは
まちがいないんだから。そんなことも理解できないのかな?真に憎きは反日工作やってる外国人や
朝鮮人のほうで、あんな情熱的に君が代歌ってくれて日本チームの勝利に貢献してやってるのに
いつから日本はそんな心が狭くなったんだ?それくらいも鷹揚に構えられないのか‥ってね。国内で
日本の弱体化活動してる日本人含む世界中で日本イメージ悪化させるべく悪意ある活動しまくってる
真の反日連中の実態知れば、ラグビー日本代表で頑張ってるガイジンなんてものすごく優良部類‥
そんなことも分からんのか

188 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:42:47 ID:SdtAcbIj0.net]
森元さん、良かったね!



189 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:42:54.14 ID:Z403af8d0.net]
>>165
ポリネシア系も多い
ニュージーランドもそうだが
ポリネシア系は黄色人種

190 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:43:14.74 ID:qg/ose5m0.net]
試合ごとにランキングが上がって行くのは嬉しくない
勝って当たり前な感覚を植え付けられると面白みがなくなる
屈強な相手を次々と倒すから面白いんでランキングは大会後にして欲しい

191 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:43:19.06 ID:CXYNY6Da0.net]
クロンボ日本は草

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:43:27.24 ID:D7D3/xXg0.net]
アルゼンチンもティア1になれた。日本もこのままいけば当落線上くらいだと思うが・・・。
ベスト4くらいの実績は欲しいところだが。

193 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:43:47.39 ID:OhA1CFXB0.net]
>>150
まさか最近意味を知ったお前はどこの国の人?

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:43:51.79 ID:JQhLGz2E0.net]
>>163

みんな忘れてるけど、W杯9大会連続予選プール敗退中で
シックスネーションズ22連敗中で、日本にも2連敗中のイタリアも
ティア1なんだぜw

195 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:43:54.05 ID:53BWJAeP0.net]
もはやジャイアントキリングされる側だな

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:43:56.86 ID:iVK+z52U0.net]
野球の世界ランクよりラグビーの世界ランクの方が価値があると思うのは自分だけ?

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:44:00.56 ID:uvSIM/lh0.net]
>>145
トルコ系やポーランド系だけではダメか

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:44:12.30 ID:VCDRlGZb0.net]
信じられんわ



199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:44:15.26 ID:1UwNMLgd0.net]
>>147
ラグビーのヒエラルキーの最上位まできつい練習を乗り越えて到達して、母国の代表のチャンスを捨ててプレーしてるという前提あっての話だけど?

200 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:44:17.24 ID:Je8gyauE0.net]
>>1
昔からラグビーをプレーし、見てきた者としては、本当に信じられない。

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:44:25.23 ID:p5fgLAta0.net]
勢いじゃなく普通に強いよね?日本

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:44:45.87 ID:VCDRlGZb0.net]
>>7
まだそんなことやってんの?

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:45:07.58 ID:txYwDgFO0.net]
ここまで持ち上げておいて
肝心のトップリーグが盛り上がらなかったら笑える

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:45:13.08 ID:bU1KrFLB0.net]
在日韓国人の恨み節が笑える

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:45:38.46 ID:VCDRlGZb0.net]
>>139
調べろ
ほとんどが日本国籍だ

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:45:57.50 ID:mt3acmhV0.net]
可哀想なチョーセンハントーの可哀想なチョーセンジンも可哀想なチョーセンハントーから強制連行された可哀想な創氏通名ザイニチチョーセンジンも日本代表グを誇りに思って欲しい。

207 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:46:14.34 ID:8UxC9i0y0.net]
>>193
日本人でも知らない方が多いだろ
馬鹿なの?

208 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:46:15.63 ID:Ub8cWy3y0.net]
>>13
中身が日本人だから良いんだよ
お前日本の為に体張れるか?
日本の為に命掛けて頑張る人にグチグチ言うお前の方が日本人らしくないわ。
日本から出てけば?



209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:46:21.05 ID:uvSIM/lh0.net]
>>160
通名使って誤魔化してない分野球よりラグビーの方がマシな気も

210 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:46:43.53 ID:D7D3/xXg0.net]
>>196
言っちゃわりーが、どちらも世界の強豪といえるチームが少ないんだよなあ・・・。

211 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:46:50.61 ID:ltG2zd0k0.net]
>>530
普段はランキングガンガン変動する競技じゃないんじゃねーの?
しょっちゅう国際試合やってたら全員入院しそう

212 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:47:03 ID:JQhLGz2E0.net]
>>199

ぶっちゃけNZ人、OZ人、南ア人に関しては
母国の代表のチャンスを捨てたんじゃなくて、諦めた奴ら

213 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:47:33 ID:iZKAmNN2O.net]
6位でもええやろ

214 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(Sun) 23:47:35 ID:ltG2zd0k0.net]
>>190
間違えた
普段はランキングガンガン変動する競技じゃないんじゃねーの?
しょっちゅう国際試合やってたら全員入院しそう

215 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:47:44 ID:VqrxOs6w0.net]
>>187
今日初めて見たけど気に食わないのか自分でも判らん
ただやっぱ違和感凄かったな
こうしないと強くならないのかという気持ち

216 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:48:39 ID:uvSIM/lh0.net]
>>186
そういう外国人が集まるトップリーグって実はラグビー界では世界的に見ても凄いんだよ

217 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:48:57 ID:JQhLGz2E0.net]
>>205

日本国籍を取得してるのは15人中8人
本来の意味の帰化を果たしている選手はゼロかもしれない

218 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:49:04 ID:B2CpxumQ0.net]
>>7
どんだけ悔しがってんだよパヨチョン
糞みてーな人生だなお前



219 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(Sun) 23:49:11 ID:OhA1CFXB0.net]
>>207
確かにバカは知らんだろうな

220 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:49:15 ID:YSKI8l4G0.net]
なぜ外国人OKなの?

221 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(Sun) 23:50:00 ID:qlUp9qYT0.net]
ラグビー、ルールちょっとしか分からないけど
興奮した。面白かった。

222 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(Sun) 23:50:40 ID:1lZSkS570.net]
八戸光星みたいなもんで、罪はない。

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:51:38.85 ID:vOducI5L0.net]
サッカーラグビーで芝生のグラウンドが増えればいいなー

224 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:51:39.36 ID:n/Bqkaal0.net]
>>200
外人の力でしょ

225 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:51:59.11 ID:bLK8nRWB0.net]
自国開催で負けられないから外人増やしたんだろ
だから仕方ないと思うけど次のW杯で更に増えてたら流石に引くわ

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:52:11.49 ID:G6MABghR0.net]
とりあえずスコットランドはティア1を名乗るなよ

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:52:13.84 ID:VqrxOs6w0.net]
ノッコンって大目に見てあげて欲しいな
ちょっと落としただけで相手ボールて厳しすぎる

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:52:26.35 ID:p//mO4Lj0.net]
ランキングはともかくブレイブブロッサムズを手本や目標にする国は増える
サムライ軍団かっこいいもんw



229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:52:34.79 ID:VCDRlGZb0.net]
>>217
本来の意味?

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:52:46.48 ID:uB7mDYA60.net]
地の利プラス外人パワーだろ

231 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:53:12.67 ID:OhA1CFXB0.net]
>>222
高校野球は日本人どうしだから戦力的にそれほど大きな違いはない
でもフルコンタクトの競技で東洋人と黒人入れ替えちゃダメだろ

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:53:17.01 ID:JWnAlc9U0.net]
正直野球相撲などの他の競技に行ってる人材がラグビーに集結しても日本人だけで今回以上の結果が出せるとは思えない

233 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:53:23.12 ID:4s3aMija0.net]
>>227
横とか後ろに落としたやつも厳しく取ってたな

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:53:38.59 ID:s/EPzXMB0.net]
サッカーよりラグビーの方がいいな
キムチ臭いのいないし

235 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:54:21 ID:1UwNMLgd0.net]
>>212
ワールドカップやオリンピック出たくて帰化する人は結構いるね。とはいえ二度と母国の代表になれないわけだから、簡単な決断ではなかったと思うので、やはり来てもらった国の側としては凄いと思う。

236 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(Sun) 23:54:30 ID:ERYRdh+h0.net]
>>234
韓国人が日本代表にいるぞw

237 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(Sun) 23:54:32 ID:1uhbQbRa0.net]
日本ラグビーが強くなったのは、大学で帝京、東海、筑波あたりが強くなってからだな
今でも早慶明あたりが幅を利かせてたら、弱いままだったろう

238 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(Sun) 23:54:33 ID:4My1037N0.net]
流がナイツの塙に見えて少しうざい



239 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(Sun) 23:54:33 ID:n/Bqkaal0.net]
>>232
同意。
それくらい外人が持つベースの力が違い過ぎるというか。

240 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 23:54:36 ID:uvSIM/lh0.net]
>>227
ミスによるスローフォワードみたいなもんだから仕方ない

241 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(Sun) 23:54:52 ID:ERYRdh+h0.net]
7位が普通にベスト8になったらもう当たり前すぎるなw

242 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:55:14.04 ID:4s3aMija0.net]
外国人入れられるのがいいんだよ
K-1みたいに外国人のスター選手を出せばいい
一般人はラグビーの外国人アレルギーなんてお前らが思ってるほどないよ

243 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:55:17.24 ID:hvEkcn900.net]
どうやったらティア1入り出来るの?

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:55:20.92 ID:gipHEtWc0.net]
国民栄誉賞マダー

245 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:55:21.37 ID:1Xok/B1D0.net]
心配しなくても今はノーマークで分析されてないから通用してるだけ
これからはそうはいかんよ

246 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:55:22.75 ID:shLWcKqe0.net]
「ガイジンばっか」ってバカウヨは世界から遅れてるよな〜

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:55:53.63 ID:T+M1BVcoO.net]
>>238
土屋タイプがいないから気になるよね

248 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:55:54.39 ID:ERYRdh+h0.net]
>>242
野球に韓国人がいても別にどってことないしな



249 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/13(日) 23:56:14.29 ID:DEBcK3dp0.net]
番狂わせとワーワー騒ぐから
世界ランキングもっと下なのかと思ったら
普通にトップ10に入ってるやん

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/13(日) 23:56:20.01 ID:mDw9/fr50.net]
>>227
でもさ厳ついにーさん達が大事そうにボール抱えてるのなんかええやん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<205KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef