[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/22 12:12 / Filesize : 131 KB / Number-of Response : 499
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】 依然続くプロ野球人気 ロッテ、西武、中日、ヤクルトが観客動員好調



1 名前:影のたけし軍団ρ ★ [2018/08/21(火) 13:02:49.99 ID:CAP_USER9.net]
セ・パ両リーグは第20週を終えてともに638試合ずつを消化した。
NPBの公式戦は858試合だから、残りは両リーグともに220試合。現時点での観客動員を見ていこう。

◯パ・リーグ1試合当たりの平均観客動員数 2018年/2017年、増減の%
1ソフトバンク 3万6155人/3万5094人 +3.0%
2日本ハム 2万7546人/2万8978人 -4.9%
3西武 2万4441人/2万3239人 +5.2%
4楽天 2万4359人/2万4931人 -2.3%
5オリックス 2万2817人/2万2658人 +0.7%
6ロッテ 2万2314人/2万425人 +9.0%

パ・リーグ全体 2万6343人/2万5910人 +1.7%

ロッテが前年比9%増と大幅な伸びを示している。
前年は断トツの最下位だったが、井口新監督の人気か、今季はポストシーズン争いに踏みとどまっているためか。
首位を走る西武も5.2%増と好調。ソフトバンクは、昨年の強さはないが3.0%増と好調を維持している。

オリックスは0.7%増と微増。楽天は-2.3%、これは開幕からチームが低迷していることと関係があると思われる。
また、日本ハムが-4.9%と大きく観客数を減らしている。

パ・リーグ全体では1.7%増、総観客動員は1111万5444人だったが、今季は1130万人を超えそうだ。

◯セ・リーグ1試合当たりの平均観客動員数 2018年/2017年、増減の%

1阪神 4万1463人/4万2148人 -1.6%
2巨人 4万1408人/4万1675人 -0.6%
3広島 3万671人/3万670人 +0.0%
4中日 2万9678人/2万7927人 +6.3%
5DeNA 2万8156人/2万7880人 +1.0%
6ヤクルト 2万7125人/2万5871人 +4.8%

セ・リーグ全体 3万3023人/3万2690人 +1.0%

中日が6.3%と大幅な増加。近年、ナゴヤドームの観客動員は低迷していたが、挽回した。
春先のキャンプから観客増が続いているが、松坂大輔効果ではないかといわれている。

ヤクルトも4.8%と大幅増。前年は、球団ワーストの96敗を記録したが、今年は現時点で2位。
チームの健闘と、青木宣親の復帰、山田哲人の活躍が増加の要因か。

阪神は-1.6%の減少。これは明らかに雨天中止試合の影響だ。急遽、組まれる振り替え試合はどうしても観客数が減る傾向にある。
阪神は今後も振り替え試合が10試合以上予定されている。減少傾向は続くだろう。

巨人は-0.6%と微減。東京ドームの動員率は常時90%を超えている。飽和状態に近いために、これ以上伸びないのが現状だ。

広島とDeNAも横ばいが続く。この2球団は今、ネットでチケットが販売されるとすぐにソールドアウトになる。最もチケットが取りにくい。
動員率はともに93%前後とこちらも飽和状態に近づいている。横浜スタジアムは昨年12月に6000席を増設する工事に着工しているが、
席数を増設しない限り、この2球団も伸びしろは少ない。

セ・リーグは2017年は1402万4019人だったが、今季は1416万人程度になりそうだ。

NPB全体を見ると
◯NPBトータル 2万9683人/2万9300人+1.3%

と1.3%の増加。NPBは昨年、実数での観客動員の発表を始めた2005年以来最多の2513万9463人を記録したが、
今季はこのペースでいけば2546万人と、動員数を更新しそうだ。

今季は台風が非常に多く、天候による影響が懸念されるが、プロ野球人気は依然続いていると見ていいだろう。
https://full-count.jp/2018/08/21/post185217/

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 23:16:29.43 ID:sir3Fchh0.net]
>>395
しかもまた懲りずに悪魔の証明
こいつ中学で何学んだのかそれとも行ってないのか

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/21(火) 23:18:19.55 ID:8qjAHIwC0.net]
>>396
裏付けは実際にサッカー部の方が野球部よりも生徒を集めてるソース>>99

で、>>が間違いであるって言うんならお前がそれを証明しろよ

399 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 23:18:53.74 ID:UVZtyv5i0.net]
>>378
お前らサカ豚にとっては27000はありえない数字なんだろうけど
野球の世界では少ないんだよ

400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 23:19:25.20 ID:79t4ilmU0.net]
>>351
それは普通の取引の場合な
親子間ではそれができないから川淵は苦悩してたのよ

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 23:19:27.84 ID:FglpWV2r0.net]
横浜の人気はもう終わるだろ

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 23:19:53.64 ID:sir3Fchh0.net]
>>398
そのそーちゅは>>117のなんの説明にもなってないんだけど何がしたいの?

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/21(火) 23:20:42.89 ID:8qjAHIwC0.net]
おい、とにかくID:sir3Fchh0は「野球部がサッカー部よりも生徒を集めてる」って証拠出せよ
それさえ出したら終わる話なんだから

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 23:21:20.73 ID:sir3Fchh0.net]
>>403
悪魔の証明以外なにか出来ないの?

405 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 23:23:46.86 ID:wIZtwwlF0.net]
こういう話が出るってことはいよいよ人気ヤバいんだろうな
というのがもうわかってしまう現代



406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 23:24:21.35 ID:sir3Fchh0.net]
>>405
30年くらい言ってない?

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/21(火) 23:24:36.60 ID:8qjAHIwC0.net]
>>402
オレの主張である「サッカー部の方が野球部よりも生徒を集めれる」の証明に>>117みたいな悪魔の証明なんて必要ないんだけど

で、オレの主張が間違ってるって言うなら「野球部の方がサッカー部よりも生徒を集めてる」証拠があるんだよね?
証拠出して

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/21(火) 23:25:57.72 ID:8qjAHIwC0.net]
>>404
で、「野球部の方がサッカー部よりも生徒集めてる」証拠は?
それがなければオレの主張が正しいことになるよ

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/21(火) 23:27:03.88 ID:8qjAHIwC0.net]
さあ、ID:sir3Fchh0は「野球部の方がサッカー部よりも生徒集めてる」証拠を出せずにいつまでも逃げ回っておりますw

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 23:27:18.73 ID:sir3Fchh0.net]
>>407
うんだから悪魔の証明なんか必要無いよ>>117のソース出すだけなんだから

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 23:27:32.56 ID:sir3Fchh0.net]
>>408
はい悪魔の証明

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/21(火) 23:29:26.43 ID:8qjAHIwC0.net]
>>411
悪魔の証明じゃないよ
野球部の方がサッカー部よりも多いことを証明すればいいだけなんだから

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 23:30:12.18 ID:sir3Fchh0.net]
>>412
お前が言い出した事を否定しろって言ってんだから悪魔の証明以外のなにものでもないんだけど

414 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 23:31:47.04 ID:T2Rn9yMx0.net]
TV中継なくなったのが
かえって来場者増やすことになったんだよな
別にねつ造とかごり押しとか叩く内容じゃねえぞサッカーサイドは

415 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 23:33:32.51 ID:UVZtyv5i0.net]
サカ豚イライラすんなよw



416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/21(火) 23:34:10.15 ID:8qjAHIwC0.net]
>>413
野球部員とサッカー部員の数出すだけでいいんだから証明可能なものだよ
悪魔の証明じゃないよ

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 23:35:02.50 ID:sir3Fchh0.net]
>>416
お前の脳みその中だと私立高校にはサッカー部員と野球部員しか居ない事になってるのか?

418 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 23:35:46.10 ID:5AChQ5230.net]
オリックスは
確実に水増し

419 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 23:36:51.58 ID:Hwyo3Mwl0.net]
平日もほとんど毎日試合やってんのに平均4万人とかスゲーな。
化け物コンテンツだわ、サッカーには到底真似のできない領域。

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/21(火) 23:37:12.02 ID:8qjAHIwC0.net]
>>417
「サッカー部と野球部でどちらがより多くの生徒集めてるか」なんだから、他の部や帰宅部は最初から関係ない

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 23:39:37.63 ID:sir3Fchh0.net]
>>420
???????
なんでそいつらの部活が高めた知名度無視してんの?正気か?

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 23:44:03.92 ID:7CBu3hn30.net]
野球が憎くて憎くて

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/21(火) 23:44:24.75 ID:8qjAHIwC0.net]
>>421
またそうやって話を逸らす
本当卑怯ものだね

じゃあ、知名度高めた結果でもなんでもいいけど、「野球部がサッカー部よりも生徒集めてる」証拠を出して

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 23:45:50.74 ID:sir3Fchh0.net]
>>423
お前が
生徒
っていうたんやぞーーーーーー

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 23:46:21.37 ID:sir3Fchh0.net]
とりあえずどうせごちゃごちゃ言うから先出ししとく
巨大な投資をして地方に充実した「野球学校」を作った学校側の最終的な目的は「生徒の獲得」である。
有望選手を「看板」にして甲子園に出場することで、一般の生徒をより多く獲得したい。

出典
野球の記録で話したい : 「常識」が「非常識」になる  高校野球、次の100年に向けて02|野球史



426 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 23:47:36.71 ID:0wR0BJbf0.net]
俺はオリックスファンだけど、微増なのはタダ券をばら撒きまくってるからだぞ。
神戸市民や小学校や大正区の小学校にタダ券をばら撒いた結果、野球のことすら知らないような客ばかりになってる。

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/21(火) 23:48:29.11 ID:8qjAHIwC0.net]
>>425
獲得したいって願望じゃなく、獲得してるって証拠出して

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 23:49:55.83 ID:sir3Fchh0.net]
>>427
帰納法的に野球部に莫大な投資がされているから

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 23:51:19.29 ID:7CBu3hn30.net]
野球が憎い

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/21(火) 23:51:47.62 ID:8qjAHIwC0.net]
>>428
で、その結果何人の生徒獲得できたの?
サッカー部よりも多くの生徒を獲得したソースプリーズ

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 23:52:44.78 ID:7CBu3hn30.net]
野球さえなければうまくいったはず

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 23:53:59.97 ID:sir3Fchh0.net]
>>430
地球上に私学の野球部の功績による受験者数の情報は存在しない

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 23:54:22.90 ID:79t4ilmU0.net]
>>426
タダ券ばらまいて客が増えるならまだいいじゃん
タダ券ばらまいても客が来なくなたらおわり
Jリーグのように

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/21(火) 23:56:50.48 ID:8qjAHIwC0.net]
>>432
つまりお前の主張は証明できず、「知名度高めた結果野球部の方がサッカー部よりも生徒を獲得してる」とは言えない訳だね

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 23:57:00.57 ID:sir3Fchh0.net]
>>430
つうかそんな事聞いて何になるんだ
お前の捏造となんも関係無いだろ



436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 23:57:26.13 ID:sir3Fchh0.net]
>>434
俺の主張なんてひとつも無いんですけど捏造辞めて貰えません?

437 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 23:59:56.62 ID:UVZtyv5i0.net]
サカ豚「野球が憎い憎い、野球さえいなくなれば」

チョン「日本が憎い憎い、日本さえいなくなれば」


これな

438 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/22(水) 00:01:53.34 ID:U1Ywvmvj0.net]
観客動員だけ見れば
ここ数年はプロ野球黄金時代なんだよなあ

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/22(水) 00:01:56.35 ID:+POdE98b0.net]
>>436
お前のこの主張は何?

421 名無しさん@恐縮です sage 2018/08/21(火) 23:39:37.63 ID:sir3Fchh0
>>420
???????
なんでそいつらの部活が高めた知名度無視してんの?正気か?

440 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/22(水) 00:02:50.37 ID:mvoWYADr0.net]
>>433
でもファンは確実に減ってるよ。チーム状況がクソ過ぎってのが大きいと思うけど

441 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/22(水) 00:03:20.81 ID:VWbUFcDY0.net]
>>438
巨人が55000人集めてた時代やソフトバンクが消防法に違反する人数集めてた時代のほうが黄金時代じゃないか?

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 00:04:07.67 ID:UVBXM2iZ0.net]
>>439
>>425

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 00:06:17.77 ID:A3ShJUdq0.net]
>>419
別にスゴくないだろ
何人入ろうが4万人と発表すればいいだけのことだ
プロ野球が今やってることだよ

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 00:06:57.51 ID:havaW/bn0.net]
中日は、観客増を見込んで松坂買ったわけだしな。こうじゃなきゃ困るだろ。

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 00:07:06.82 ID:CgnuY2lM0.net]
まだやってたのか逃げ惑う焼豚
明日また見るから>>1000までがんばれよ



446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 00:07:55.02 ID:UVBXM2iZ0.net]
>>443
そう言えば水増し暴いてやるって直接球場に乗り込んだ視豚が居たなぁ

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/22(水) 00:08:26.73 ID:+POdE98b0.net]
>>442
425がどうしたの?

知名度高めた影響でも何でもいいから「野球部の方がサッカー部よりも生徒集めてる」証拠は出せない訳だね

オレは「サッカー部の方が野球部よりも生徒集めてる」証拠を出したから、オレの主張が正しかったね

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 00:10:00.99 ID:UVBXM2iZ0.net]
>>447
>>117はいつになったらみられるのーーー?日付跨いじゃったよ
ほんと嘘とデマしか無いね

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/22(水) 00:10:34.46 ID:+POdE98b0.net]
>>445
オレもうそろそろ寝るから、誰かID:UVBXM2iZ0の相手の続きやってくれ

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 00:11:15.96 ID:UVBXM2iZ0.net]
>>449
最初から逃げとけばよかったのに
あんな意味不明な妄言吐かずに

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 00:13:55.67 ID:UVBXM2iZ0.net]
結局サカ豚のサッカーの方が生徒を集めてるは妄言でした。
ソースは何も無く、ソースは有ると口で言うだけで1日かけても>>117は出ませんでした
朝になろうとどうせ出ないでしょう
またいつものデマ、嘘、妄想でした

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 00:15:41.67 ID:w1TAFA2V0.net]
>>438
ファンサービスの充実が凄いからじゃない
球場まで行くような層はホント楽しめてると思う

453 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/22(水) 00:18:12.24 ID:S4FpwALM0.net]
今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う
gogonews.www1.biz/newsplus/201808041232.html

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/22(水) 00:19:25.70 ID:+POdE98b0.net]
まともな反論できずに屁理屈ばっかのID:UVBXM2iZ0は、その屁理屈さえも>>434で完全に論破されました

455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 00:22:10.63 ID:UVBXM2iZ0.net]
>>454
そもそもお前のレスがソース無しの妄想だから反論なんか必要無い



456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/22(水) 00:23:33.65 ID:+POdE98b0.net]
>>451
お前は朝までに「野球部の方がサッカー部よりも生徒集めてる」証拠を出してね
具体的に何人多く集めてるかソース付きで

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 00:23:44.16 ID:UVBXM2iZ0.net]
サカ豚大好きワード
(ソースは出せないけど)完全論破
(自分のレスだけど)屁理屈
お前が俺のレスが間違ってる事証明しろ(悪魔の証明)

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 00:24:25.96 ID:UVBXM2iZ0.net]
>>456
もう悪魔の証明のサカ豚大好きっぷりはレスしたから繰り返さなくていいぞ

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/22(水) 00:24:45.40 ID:+POdE98b0.net]
>>455
じゃあ朝までに>>99のソースが間違ってる証拠も出してね

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 00:25:08.40 ID:UVBXM2iZ0.net]
>>459
>>457

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/22(水) 00:26:07.60 ID:+POdE98b0.net]
>>458
逃げ口上はいいから朝までに>>456>>459の証拠をソース付きで証明してね

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 00:26:28.58 ID:UVBXM2iZ0.net]
>>461
悪魔の証明が逃げ口上とか小学生?

463 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/22(水) 00:28:15.36 ID:w2eATNvs0.net]
ソース無しの妄想VSソース無しの妄想なんだからいい加減諦めたらどうだ君達
この条件で勝利宣言できるのはソース突きつけれた方だけだがどっちも無理だろうどうせ

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/22(水) 00:28:25.29 ID:+POdE98b0.net]
>>462
悪魔の証明じゃなくて野球部の方がサッカー部よりも多いというソース出せばいいだけだよ
高野連と高体連にあるだろうから、ちゃんとソース出して証明してね

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 00:28:41.31 ID:UVBXM2iZ0.net]
中学生の時に数学で悪魔の証明って習うよな?
それこそサカ豚って詰め込み教育全盛期のはずだし知らないってありえるのか?



466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 00:29:31.63 ID:UVBXM2iZ0.net]
>>464
なんで高体連と高野連が高校部活の成績による受験者数の推移のデータ持ってるの?

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/22(水) 00:30:52.23 ID:+POdE98b0.net]
>>463
オレの証拠は>>99、サッカー部の方が野球部よりも生徒集めてる証拠
オレはソースをずっと突きつけ続けてるよ
ID:UVBXM2iZ0の証拠は知らない

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 00:31:36.18 ID:UVBXM2iZ0.net]
>>467
どこにも受験者数推移載ってないのにまだ騙せると思ってるな

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/22(水) 00:33:11.04 ID:+POdE98b0.net]
>>468
じゃあ、受験者数の推移を出して「サッカー部の方が野球部よりも生徒集めてる」のが間違ってることを証明してね

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 00:33:36.36 ID:UVBXM2iZ0.net]
>>469
>>457

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/22(水) 00:35:14.04 ID:+POdE98b0.net]
よし、オレは>>99でソース出して「サッカー部の方が野球部よりも生徒集めてる」ことを証明したから勝利宣言

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 00:36:15.92 ID:UVBXM2iZ0.net]
>>471
サカ豚の間だと何も載ってなくてもソースって宣言すれば良いのか
つくづく異常

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 00:39:00.99 ID:UVBXM2iZ0.net]
どこまでやっても悪魔の証明、悪魔の証明
ソース無いんだから当たり前だけどサカ豚は自分で自分が見えないのかね

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 00:46:29.27 ID:NdkKb2uE0.net]
すごいなロッテ、オールスター投票でも惨敗だったのによく増えるな

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 00:58:29.47 ID:w2eATNvs0.net]
>>1
>広島とDeNAも横ばいが続く。この2球団は今、ネットでチケットが販売されるとすぐにソールドアウトになる。最もチケットが取りにくい。


ふーんそうなの
と思って見てみたら今すぐにでも取れるじゃんつまらない嘘つくなよ…
それも子供たち夏休みだろ今…

https://i.imgur.com/KJ98xrf.jpg



476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 01:05:47.28 ID:UVBXM2iZ0.net]
>>475
稼働率96.2だからな
普通の基準なら取れないに該当する

477 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/22(水) 01:09:50.81 ID:w2eATNvs0.net]
>>476
普通の基準ならとか勝手な付け足しはどうでもいいんだ

>チケットが販売されるとすぐにソールドアウトになる。

ソールドアウトの意味くらいはわかるだろう

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 01:22:47.75 ID:ES+hbWDD0.net]
あと4球団増やしてもええがな!

479 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/22(水) 01:23:35.27 ID:Gzq5mHrb0.net]
>>475
お前はバカで引き篭もりのサカ豚だから知らないだろうがベイスターズカープは球場のキャパより客が溢れてて週6(ホーム開催で割ると3)当日券の内外野の立ち見とか構造上半端になる1席分だのしかいつも残ってない

客は入れれはどこでもいいというわけではない 内外野細かく料金も違うしホームビジターも違う それで3万の箱年公式戦だけで毎日稼働率97%とか異常レベル

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 01:30:47.85 ID:CVtqqQBR0.net]
>>475
https://www.ticket.co.jp/sys/d/20028.htm
完売してる浦和vs神戸も買えるけどなww

481 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/22(水) 01:30:49.05 ID:IHnIMfy20.net]
ロッテは今日の東京ドームは凄かった

482 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/22(水) 01:35:57.87 ID:w2eATNvs0.net]
むしろサッカー嫌いなんだけどサカ豚ガーって誰と戦ってるのw
意味不明な試合のチケットの話までもってこられても返答に困るんだが…

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 01:50:00.38 ID:Cc3/l4rc0.net]
>>283
5年くらい前は西武も伸びてたよ
ここ数年が成績低迷もあって動員伸び悩んでた

484 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/22(水) 02:01:57.24 ID:Rv0z0FuG0.net]
ロッテは何故伸びてるのか分からん
あんまり印象ないんだけど

485 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/22(水) 02:04:39.26 ID:Rv0z0FuG0.net]
>>36
神宮はヤクルトファンがすごくたくさんきてますけど
相手ファンがーとか、いつの時の話?



486 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/22(水) 06:02:02.41 ID:Cj+5dKLK0.net]
jump.5ch.net/?https://i.imgur.com/iECJCtS.jpg">https://i.imgur.com/iECJCtS.jpg
あんな情けない試合見せられてなお
こんなTシャツ作って球場で応援する
ドラゴンズファンは本当に頭おかしい

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 07:16:29.32 ID:biHt1daS0.net]
俺が去年言った通り、今年のプロ野球人気は去年をも上回りそうだな
玉蹴りドンマイ

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 08:18:39.21 ID:ltQHIkhv0.net]
>>443
部員数が多いだの人気だの言ったところで自力じゃ専用スタジアムは作れず、わざわざ税金で作ってもらったスタジアムの使用料すら毎年全額きちんと払える集客力がない、スタジアムの維持管理なんて自力じゃやってけない、サカチョンが触れたがらない現実だよな(笑)

489 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/22(水) 08:42:29.96 ID:+OD4T26O0.net]
甲子園がある限りは安泰なんだよな日本のプロ野球は

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 09:20:48.49 ID:7yZ/OL8E0.net]
わざわざ野球スレにやって来て暴れるだけのサカ豚、いつもの光景w

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 09:27:51.13 ID:DNoIv8Cj0.net]
サカ豚が野球人気は右肩下がりとか言うけど
嫉妬に狂ったサカ豚が野球スレに現れてる限りそれは無いな。

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 10:10:09.22 ID:TTGwl03s0.net]
>>491
ちなみに昨日閉幕した
甲子園は観客動員100万人突破
決勝の視聴率は20%
これで不人気と言ったら冬の高校サッカーなんて風前の灯だろうに。

493 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/22(水) 10:19:22.59 ID:3ev4pWC91]
視聴率、2015年を0.1%上回ったか。吉田くん効果凄いな
最高視聴率は2015年は30%近くいったが、昨日は24%。

全国から中学日本代表を乱獲しまくった裏金悪VS県民だけの公立高校という構図がわかりやすかったんやろな
相手が甲子園常連校やったらまたまた一桁やったと思う


ただ野球視聴者の9割くらいは中高年に固定化されてるが

494 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/22(水) 10:51:34.07 ID:ISAYRD7r0.net]
昨日、サッカー処の静岡で日ハムとソフトバンク戦は16000入ってるやん
静岡はサッカーだけ人気と思ってたら

495 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/22(水) 11:01:09.47 ID:bWrhrNwp0.net]
>>443

今はそんなずさんな発表してないよ馬鹿かwwww

野球の盛り上がりがそんなに悔しいのかなwwwww

ガラガラ玉蹴りJリーグを観に行ってやれよなwwwww



496 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/22(水) 11:09:07.41 ID:Jd2A7Aa30.net]
ソフトバンクは弱くても客入ることに味を占めてくれんかな

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/22(水) 11:13:50.88 ID:zNH8noda0.net]
>>33
出来た当初は多かったけど
13年辺りまでガラガラやったぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<131KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef