[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/22 12:12 / Filesize : 131 KB / Number-of Response : 499
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】 依然続くプロ野球人気 ロッテ、西武、中日、ヤクルトが観客動員好調



1 名前:影のたけし軍団ρ ★ [2018/08/21(火) 13:02:49.99 ID:CAP_USER9.net]
セ・パ両リーグは第20週を終えてともに638試合ずつを消化した。
NPBの公式戦は858試合だから、残りは両リーグともに220試合。現時点での観客動員を見ていこう。

◯パ・リーグ1試合当たりの平均観客動員数 2018年/2017年、増減の%
1ソフトバンク 3万6155人/3万5094人 +3.0%
2日本ハム 2万7546人/2万8978人 -4.9%
3西武 2万4441人/2万3239人 +5.2%
4楽天 2万4359人/2万4931人 -2.3%
5オリックス 2万2817人/2万2658人 +0.7%
6ロッテ 2万2314人/2万425人 +9.0%

パ・リーグ全体 2万6343人/2万5910人 +1.7%

ロッテが前年比9%増と大幅な伸びを示している。
前年は断トツの最下位だったが、井口新監督の人気か、今季はポストシーズン争いに踏みとどまっているためか。
首位を走る西武も5.2%増と好調。ソフトバンクは、昨年の強さはないが3.0%増と好調を維持している。

オリックスは0.7%増と微増。楽天は-2.3%、これは開幕からチームが低迷していることと関係があると思われる。
また、日本ハムが-4.9%と大きく観客数を減らしている。

パ・リーグ全体では1.7%増、総観客動員は1111万5444人だったが、今季は1130万人を超えそうだ。

◯セ・リーグ1試合当たりの平均観客動員数 2018年/2017年、増減の%

1阪神 4万1463人/4万2148人 -1.6%
2巨人 4万1408人/4万1675人 -0.6%
3広島 3万671人/3万670人 +0.0%
4中日 2万9678人/2万7927人 +6.3%
5DeNA 2万8156人/2万7880人 +1.0%
6ヤクルト 2万7125人/2万5871人 +4.8%

セ・リーグ全体 3万3023人/3万2690人 +1.0%

中日が6.3%と大幅な増加。近年、ナゴヤドームの観客動員は低迷していたが、挽回した。
春先のキャンプから観客増が続いているが、松坂大輔効果ではないかといわれている。

ヤクルトも4.8%と大幅増。前年は、球団ワーストの96敗を記録したが、今年は現時点で2位。
チームの健闘と、青木宣親の復帰、山田哲人の活躍が増加の要因か。

阪神は-1.6%の減少。これは明らかに雨天中止試合の影響だ。急遽、組まれる振り替え試合はどうしても観客数が減る傾向にある。
阪神は今後も振り替え試合が10試合以上予定されている。減少傾向は続くだろう。

巨人は-0.6%と微減。東京ドームの動員率は常時90%を超えている。飽和状態に近いために、これ以上伸びないのが現状だ。

広島とDeNAも横ばいが続く。この2球団は今、ネットでチケットが販売されるとすぐにソールドアウトになる。最もチケットが取りにくい。
動員率はともに93%前後とこちらも飽和状態に近づいている。横浜スタジアムは昨年12月に6000席を増設する工事に着工しているが、
席数を増設しない限り、この2球団も伸びしろは少ない。

セ・リーグは2017年は1402万4019人だったが、今季は1416万人程度になりそうだ。

NPB全体を見ると
◯NPBトータル 2万9683人/2万9300人+1.3%

と1.3%の増加。NPBは昨年、実数での観客動員の発表を始めた2005年以来最多の2513万9463人を記録したが、
今季はこのペースでいけば2546万人と、動員数を更新しそうだ。

今季は台風が非常に多く、天候による影響が懸念されるが、プロ野球人気は依然続いていると見ていいだろう。
https://full-count.jp/2018/08/21/post185217/






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<131KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef