[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/22 12:12 / Filesize : 131 KB / Number-of Response : 499
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】 依然続くプロ野球人気 ロッテ、西武、中日、ヤクルトが観客動員好調



1 名前:影のたけし軍団ρ ★ [2018/08/21(火) 13:02:49.99 ID:CAP_USER9.net]
セ・パ両リーグは第20週を終えてともに638試合ずつを消化した。
NPBの公式戦は858試合だから、残りは両リーグともに220試合。現時点での観客動員を見ていこう。

◯パ・リーグ1試合当たりの平均観客動員数 2018年/2017年、増減の%
1ソフトバンク 3万6155人/3万5094人 +3.0%
2日本ハム 2万7546人/2万8978人 -4.9%
3西武 2万4441人/2万3239人 +5.2%
4楽天 2万4359人/2万4931人 -2.3%
5オリックス 2万2817人/2万2658人 +0.7%
6ロッテ 2万2314人/2万425人 +9.0%

パ・リーグ全体 2万6343人/2万5910人 +1.7%

ロッテが前年比9%増と大幅な伸びを示している。
前年は断トツの最下位だったが、井口新監督の人気か、今季はポストシーズン争いに踏みとどまっているためか。
首位を走る西武も5.2%増と好調。ソフトバンクは、昨年の強さはないが3.0%増と好調を維持している。

オリックスは0.7%増と微増。楽天は-2.3%、これは開幕からチームが低迷していることと関係があると思われる。
また、日本ハムが-4.9%と大きく観客数を減らしている。

パ・リーグ全体では1.7%増、総観客動員は1111万5444人だったが、今季は1130万人を超えそうだ。

◯セ・リーグ1試合当たりの平均観客動員数 2018年/2017年、増減の%

1阪神 4万1463人/4万2148人 -1.6%
2巨人 4万1408人/4万1675人 -0.6%
3広島 3万671人/3万670人 +0.0%
4中日 2万9678人/2万7927人 +6.3%
5DeNA 2万8156人/2万7880人 +1.0%
6ヤクルト 2万7125人/2万5871人 +4.8%

セ・リーグ全体 3万3023人/3万2690人 +1.0%

中日が6.3%と大幅な増加。近年、ナゴヤドームの観客動員は低迷していたが、挽回した。
春先のキャンプから観客増が続いているが、松坂大輔効果ではないかといわれている。

ヤクルトも4.8%と大幅増。前年は、球団ワーストの96敗を記録したが、今年は現時点で2位。
チームの健闘と、青木宣親の復帰、山田哲人の活躍が増加の要因か。

阪神は-1.6%の減少。これは明らかに雨天中止試合の影響だ。急遽、組まれる振り替え試合はどうしても観客数が減る傾向にある。
阪神は今後も振り替え試合が10試合以上予定されている。減少傾向は続くだろう。

巨人は-0.6%と微減。東京ドームの動員率は常時90%を超えている。飽和状態に近いために、これ以上伸びないのが現状だ。

広島とDeNAも横ばいが続く。この2球団は今、ネットでチケットが販売されるとすぐにソールドアウトになる。最もチケットが取りにくい。
動員率はともに93%前後とこちらも飽和状態に近づいている。横浜スタジアムは昨年12月に6000席を増設する工事に着工しているが、
席数を増設しない限り、この2球団も伸びしろは少ない。

セ・リーグは2017年は1402万4019人だったが、今季は1416万人程度になりそうだ。

NPB全体を見ると
◯NPBトータル 2万9683人/2万9300人+1.3%

と1.3%の増加。NPBは昨年、実数での観客動員の発表を始めた2005年以来最多の2513万9463人を記録したが、
今季はこのペースでいけば2546万人と、動員数を更新しそうだ。

今季は台風が非常に多く、天候による影響が懸念されるが、プロ野球人気は依然続いていると見ていいだろう。
https://full-count.jp/2018/08/21/post185217/

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 15:36:10.33 ID:sir3Fchh0.net]
マジで広尾って視スレ以外で名前聞かないんだけどどういう活動してんの

202 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 15:36:14.94 ID:Zw2qVozS0.net]
セコい球回しをしてまで16強に入ったのに、一応ベルギーを追い詰めたのに、イニエスタ、トーレスを獲得してきたのに、相変わらず何をやってもガラガラな球蹴るアレとは対照的な野球人気の根強さを見せつけたな。
全体の数は来季も再来季も伸び続けるだろうし、そろそろ16球団にしてもいい頃かもな。
そうすると新たにNPBとJリーグが併存するようになった地域ではあっという間にNPB球団がJリーグ球団の観客を奪い地域の顔となり、Jリーグ球団はますますガラガラで存続の危機に陥ることだろうな。

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 15:37:02.46 ID:JL8HjuG90.net]
ハムは勝っているのに減らしてるんだな
なんか原因あるんか?

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 15:37:11.73 ID:sir3Fchh0.net]
>>200
はい捏造
おれは主張なんかしてません
ざんねんでしたーーーー

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 15:38:09.07 ID:sir3Fchh0.net]
広尾のフォロワー数...

206 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 15:41:34.79 ID:UqhL1Vbd0.net]
オーナーが逮捕されてるチョンコロ球団ww

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/21(火) 15:42:36.02 ID:8qjAHIwC0.net]
>>204
お前がそうやって逃げ回ってるから論戦の決着がついちゃったよ
「サッカー部は野球部より生徒を集めれる」は「真」であり、「サッカー部は野球部より生徒を集めれない」は「偽」であると

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 15:43:38.68 ID:sir3Fchh0.net]
>>207
おれは何から逃げるのお前がソース出すの高校野球見ながら待ってるだけで良いんだけど

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/21(火) 15:45:02.13 ID:8qjAHIwC0.net]
ID:sir3Fchh0が論戦から逃げたので、
「サッカー部は野球部より生徒を集めれる」ことが「事実」であり、「サッカー部は野球部より生徒を集めれない」ことが「間違い」であることが確定しました



210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 15:45:06.22 ID:gYzaY6q40.net]
順位上がった球団と松坂の中日か

211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 15:45:51.32 ID:sir3Fchh0.net]
>>209
妄想楽しい?

212 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 15:46:07.80 ID:gYzaY6q40.net]
>>209
人生乗っけてんな

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 15:47:10.27 ID:ywJ4jR1k0.net]
キャパ決まっていて、85%オーバーしてたら、そんなに増えることはないよ
それで安定しとけばいいんじゃない

214 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 15:47:44.34 ID:Wcvl1V6k0.net]
なんでJリーグってチケットはタダみたいに安いのに客が入らないんだろ?

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/21(火) 15:48:37.48 ID:8qjAHIwC0.net]
>>211
お前の完全敗北だよ
悔しかったら俺の主張が間違ってることを証明してみな

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 15:50:07.25 ID:sir3Fchh0.net]
>>213
グリーンベイ・パッカーズは13試合連続満員達成したらしいが
number.bunshun.jp/articles/-/181769?page=1

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 15:50:18.80 ID:sir3Fchh0.net]
>>215
ソースが無い

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/21(火) 15:55:30.64 ID:8qjAHIwC0.net]
>>217
そんなに何度も野球部員数が少ないってソース見たいの?
あんだけゴリ押ししてるのに減ってるね
野球部はますます生徒集められなくなってるよ
www.jhbf.or.jp/data/statistical/index_koushiki.html
www.zen-koutairen.com/f_regist.html

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 15:57:06.34 ID:sir3Fchh0.net]
>>218
いつの間にか話すり替えてるけどお前が言い出したのは生徒だからな
「生徒」わかるか?






220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 15:59:24.59 ID:M9Az9Ejl0.net]
アンケート(テキトー)
観客動員(インチキ)
継続率(捏造)
で勝負する。

これこそ野球の底力。

221 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 16:02:13.22 ID:/4ZurUPV0.net]
地上波ガーって言うけど、この前の巨人戦酷かったぞ
小遊三やらたい平やら呼んで野球そっちのけで謎かけとかやってんだぜ(副音声だからよかったものの)
それに試合途中から放送始まって、試合途中で終わるもんなんか誰が観んだよ!ジータス観るか、ドーム行くだろ!
というかサッカーは地上波すらねーじゃねぇか

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 16:05:34.07 ID:M9Az9Ejl0.net]
>>221
真面目に放送しても誰も見ない
結局いっしょ

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 16:06:20.74 ID:Xwrxq//EO.net]
え、味噌が?

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/21(火) 16:06:52.94 ID:8qjAHIwC0.net]
>>219
本当見苦しい言い訳
オレが主張したのは「サッカー部の方が野球部より生徒集めれる」
で、これは正しいことをソースつきで証明した
お前はオレの主張が間違ってることを証明できなかった


はい、完全論破

225 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 16:08:49.85 ID:/4ZurUPV0.net]
>>222
どうせ放送するなら真面目に放送してくれよって話だわ
数字取れないならもうbsかcsかネットに移行すればいいし
(というか既になってるけど)
あんなふざけた放送すれば野球ファンなんか出来っこねーよ

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 16:11:40.96 ID:M9Az9Ejl0.net]
>>225
今さらでしょ
「テロップで野球クイズ」とかかなり前じゃん

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/21(火) 16:13:00.18 ID:8qjAHIwC0.net]
ID:sir3Fchh0のデタラメ野郎は>>190>>209>>224で無様に完全論破されました

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 16:17:35.68 ID:sir3Fchh0.net]
>>224
>>117のソースいつ出したんだよ
本当に嘘しか言わねえなお前

229 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 16:18:49.76 ID:/4ZurUPV0.net]
>>226
あーいうのが始まってから野球ライトファンが
減ったと思うわ
訳の分からん番宣のための俳優女優やらが出てくるやつとか



230 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 16:29:57.24 ID:+nb1aItg0.net]
サカ豚の現実逃避😂

231 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 16:32:38.80 ID:ntk12D950.net]
>>25
見た目でも野球の圧勝やん
神奈川県のJリーグガラガラやで

232 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 16:33:10.53 ID:9k7iU4/i0.net]
サカ豚って日本のどこに住んでるんだろう

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 16:36:20.29 ID:HGxHc25j0.net]
今時プロ野球見る人って時代遅れですね他の娯楽知らないのでしょうね

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/21(火) 16:38:04.12 ID:8qjAHIwC0.net]
>>228
致命的に頭悪いな
お前みたいな頭悪い奴なかなかいないよ

オレは「サッカー部の方が野球部より生徒を集めれる」と主張して、それを証明する公的ソースを出した
これで証明の条件は十分満たしてるの

お前はこの世におよそ存在しない無茶苦茶なソースを要求すれば相手が出せないから黙らせられるとでも勘違いしてるだろうけど

オレは自分の主張を十分に証明した
そしてお前はオレの主張が間違いであることを一切証明できなかった
だからお前の完全敗北

ここまで言っても理解できないホームラン級のバカ?

235 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 16:38:11.57 ID:nqk/7ckh0.net]
もう日本中に巨人ファンがいるような時代じゃないけど、
マニア向け興行としては野球ほど上手くいってるスポーツは無いね
後は大相撲と新日本プロレスくらいか

236 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 16:39:32.87 ID:3dC4TnuK0.net]
>>1
ソフトバンクは空席が増えたぞw

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/21(火) 16:40:56.15 ID:8qjAHIwC0.net]
ID:sir3Fchh0のホームラン級のバカっぷりw

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 16:43:08.97 ID:lOegQNGC0.net]
不人気のパリーグでも、Jリーグ上位の観客動員だし、しかも年間試合数は段違いに野球が多い

広告費や入場料収入でも野球の方が有利だから、サッカーは厳しい

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 16:43:11.85 ID:GcMxqqww0.net]
競技人口増加にはつながってないみたいね。



240 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 16:43:22.64 ID:vUzEwppL0.net]
海外サッカーの観客のガバガバ具合は都合良くシカトするんだな
あっちも実数発表してない、というか実数なんてわざわざやってるのJリーグだけだろ?なんで?

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 16:44:22.61 ID:BBBtk2bV0.net]
広島は地元のためにビッグアーチで試合しろ
あそこは4万位入るだろ
不便だから間引けるだろうし

242 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 16:47:28.97 ID:4EdBc9fG0.net]
ナゴドが好調か・・・松坂人気?東京都江戸川区出身・横浜高校・西武ライオンズ
去年まで福岡にてリハビリ生活
名古屋に縁もゆかりも無いのになんで人気あるの?WBCで2回連続MVPだから?
そんなわけないよねWBCボイコットしたんだし

243 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 16:47:31.16 ID:Jz6oX1Z90.net]
競技人口や視聴率も水増しできるといいのにな

244 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 16:47:58.82 ID:7fFNBu7M0.net]
広島球場の観客席に細い鉄骨で支えた渡り廊下みたいなのがあるけど
あれ沢山人が乗ってて大丈夫なのか、いつも心配になる。

245 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 16:50:41.50 ID:IZH5CpA40.net]
日本のプロ野球の観客動員は
世界のスポーツの中でもトップクラスなのは間違いない
ただそれが放映権ビジネスにつながらないのが特殊

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/21(火) 16:50:59.00 ID:8qjAHIwC0.net]
>>227で無様に完全論破されたホームラン級のバカであるID:sir3Fchh0が、>>234で更に完膚なきまでに論戦に敗北しましたw

247 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 16:52:10.75 ID:mKVTYq0D0.net]
猛暑なのに西武ドーム増えてるんか
死にたいのかな

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 16:55:45.49 ID:Z2urb/IG0.net]
>>214
当日一般のチケットだと安くないよ

安くするにはファンクラブに入ってシーズンチケットを買うか前売りを買うか
その辺の一般人が観に行きたいからってふらっと行くと高くつく
一番安いのはファンクラブに入会してシーズンチケットだね
年10試合も観戦すれば当日一般の半額以下の計算

249 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 16:57:05.83 ID:fTXIuJZR0.net]
日本で人気かもしれないが海外放映権が取れない、



250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 16:58:12.80 ID:G7VRoQlI0.net]
up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/70bbc5f77163e654ae26b544366ffe37_305.jpeg
livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/a/6/a6e3ca03.jpg

251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 17:02:28.42 ID:aMrS7A4q0.net]
中日は松阪と心中だな
早めにすたぁ選手見つけないと

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 17:05:36.29 ID:sir3Fchh0.net]
>>234
>>117のソース早く出して
デマ流したのはお前なんだから

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 17:06:09.57 ID:GX1BuBa3O.net]
>>80
偶にだからだろ!
大体、今年は雨の大宮が鬼門になってるのに(´・ω・`)

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 17:06:58.09 ID:GX1BuBa3O.net]
>>91
ライナ「せやろか?」

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 17:07:57.21 ID:GX1BuBa3O.net]
>>247
ビールがうまい!( ^ω^)

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 17:08:20.91 ID:sir3Fchh0.net]
>>234
つうかソースが存在しないって認めてるって頭大丈夫かよ
つまりなんの根拠もない妄想ですって自分で言ってるんだぞ

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 17:08:57.12 ID:MbdvFGrC0.net]
>>242
シドニーオリンピックから日本代表でも頑張ったからな。シドニーオリンピックボイコットした球団があったのが悲しいね。

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 17:09:50.51 ID:sir3Fchh0.net]
>>242
wbcボイコットは初めて聞いたわ
松坂とwbcってなんかもう象徴的だし

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 17:15:44.18 ID:BSpyx/5H0.net]
横浜は来年約4千座席増えるし観客動員も増えそうだな



260 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 17:17:21.37 ID:FnBWgPUM0.net]
ロッテは手を引け

261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/21(火) 17:18:19.40 ID:8qjAHIwC0.net]
>>256
お前社会人経験ないだろ
リアルで人を説得したり口説いたり駆け引きしたことないだろ
だから負けるんだよ

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 17:19:57.62 ID:MbdvFGrC0.net]
>>258
ゴミ売りの工作で中日の選手無視しただけだよ。実際山本昌が出たいて手を挙げてたし。

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 17:20:55.70 ID:sir3Fchh0.net]
>>261
また妄想かよほんと好きだな

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 17:21:24.76 ID:4UoOI5pv0.net]
松坂の年俸は、キャンプで売ったグッズの利益だけでペイしたと言われていて、
戦力として2勝もすれば御の字みたいなふうに言われていたけど、
観客動員数をここまで増やして5勝してるんだから、いい買い物したと言えるな

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 17:23:54.25 ID:sir3Fchh0.net]
>>261
つうか勝つとか負けるとか発想が常人のそれじゃない
自分の言った事に責任持つだけなのになぜそれが出来ないのか

266 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 17:26:09.25 ID:iOjaE4Kc0.net]
野球のプロリーグなんて世界に3つくらいしかないレア物なのに、なんで海外に放映権売れないんだろうな
しかも日本って世界ランク一位じゃなかったっけ?

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 17:27:40.32 ID:HnZ7ZSkS0.net]
>>245
順位や試合内容に関わらず、観客が楽しめるような(TVにとって無駄な)演出が増えた
野球解説者のレベルが下がったのも地味に効いてるかも

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 17:28:33.58 ID:sir3Fchh0.net]
>>267
今の野球解説者でセイバーメトリクス知ってる人間なんてほぼ居ないだろうしな

269 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 17:29:29.97 ID:HXYuivUL0.net]
観客動員が好調なのは、Jリーグのマネして地域密着もどきを始めたおかげだろ
報道量が圧倒的な上に、同じ日に全国でたったの6試合しかできないんだから、それなりに動員できるのは当たり前



270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 17:31:14.59 ID:sir3Fchh0.net]
>>269
2週間に1回しかホームゲーム無い方がよっぽど客入りやすいと思うんだけど

271 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 17:35:14.94 ID:5jG164fE0.net]
地上波ゴールデンで今年一度も二桁すら取れてないのに、依然続く人気とか言われてもな

272 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 17:42:05.22 ID:9FN58Qt90.net]
>>271
一般人は野球なんて興味無いからな

273 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 17:43:25.27 ID:I+qe0ltG0.net]
>>240
彼らは海外の事情も知らず、ただ野球叩きやりたいだけだからだよ。
イニング交代時、試合開始間もなく、大差がついた終盤、といった空席が見える写真を持ち出して、ほらチケットは売れてるけど実数が少ない!水増しだ!というやり方をしたいわけ。
海外の主要なリーグでも普通にシーチケ含めたチケット販売数が基本だよ、ということすら知らないんよ実数厨は。
もう実数で攻撃することをやってしまったんで、海外サッカーの事情をいくら指摘されても引っ込みがつかなくなっていて、指摘を無視して実数ガーをやり続けるだけ。

274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/21(火) 17:46:52.17 ID:8qjAHIwC0.net]
>>265
屁理屈ばっかの幼稚な爺だな、そんなんで言い返してるつもり?

オレの責任範囲は自分の主張である「サッカー部の方が野球部より生徒を集めてる」ことを証明するまで、それは公的ソースを出して果たした

お前みたいな幼稚な爺が一方的に要求する無茶苦茶なソース「だったら日本のぜんぶの生徒にきいた意見だせよ。なんじなんぷんなんびょうにどこのだれにきいたかぜんぶだせよ」を出すことじゃない
小学生低学年でももうちょっと賢いこと言うぞ

275 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 17:48:02.57 ID:+nb1aItg0.net]
>>272
あるよ

276 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 17:48:47.22 ID:iDLMJ8py0.net]
プロ野球の動員が毎年上がってるのは、パリーグとセの不人気球団の動員が増えたから
全体で最高を更新し続けてるんだろな
パはよくコラボ企画してるし、営業努力が報われて良かった

277 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 17:49:10.24 ID:8G4dNjg50.net]
落合のロッテ時代みたら客がいないもんな。
巨人1強から地域密着して成功したな。
地域密着はサッカーが掲げてたのに総スカンされてやんのw

278 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 17:52:59.57 ID:I+qe0ltG0.net]
今をときめく広島も、旧市民球場時代はひどかったからなぁ。
プロ野球のビジネスモデルが、巨人戦の放映権料におんぶに抱っこの時代から全く変わったんだな。

279 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 17:53:10.45 ID:0AaQVOnV0.net]
>>275
確実に言えることは一般人は野球をスポーツとしてみていない



280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 17:57:19.70 ID:sir3Fchh0.net]
>>274
「お前の言っていることのソースを出せ」が屁理屈だと思うなら今後二度と5chになんか書き込ま無い方がいいぞ>>117これからいつまでも逃げ惑ってソース出さねぇしな
しかも幼稚とかほざくけどそのソースが大前提のレスをしたのがてめえだってのをまず忘れるなよ

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 17:57:48.46 ID:EFLUb1XF0.net]
人気は右肩上がりなんだから
1年で15億とか
5年で70億とかの超大型契約しろよ

プロ野球は落ち目だ何だと言われてた頃とあんまり変わって無い気がするぞ

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 17:59:26.74 ID:sir3Fchh0.net]
>>281
年俸自体はは10年前から上がりまくってる

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 17:59:44.60 ID:HnZ7ZSkS0.net]
>>276
5年くらい前は、ソフバン、日ハムは高位安定、ロッテは浮き沈みが激しくて、オリックス西武は沈んだまま、楽天はキャパ小さい
それから、西武はかなり頑張って、オリックスもなんとか頑張って、増えていったという感じだな

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 17:59:56.23 ID:FuHd4Nt+0.net]
>>276
放映権料の穴埋めをグッズ販売に見いだしたカープもそうだが、ちゃんと営業かけてそれが成果に繋がっているんだから健全だな。
大相撲もそうだが、こういうところはがくんと下がることはないだろう。
問題なのは、代理店任せ、マスコミまかせにしているところだな。
別に電通たたきがしたいわけではないが、営業をよそに丸投げしちゃうと、固定客がなかなか付かない。
いま40手前の俺あたりからすると、子供の頃に人気のあったスポーツコンテンツに新たに加わったコンテンツって
サッカー日本代表位だろうかな。あとはかなり差が付いてフィギュアか。
JリーグとかBリーグとかなでしことか、瞬間最大風速はともかく、いまでは見る影もない。
もちろんいまでも応援している人はいるのだろうが、ピークと比べるとなあ。

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 18:00:53.73 ID:MbdvFGrC0.net]
>>281
そんなレベルの選手がいない。いないなら金払う必要がない。

286 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 18:02:02.47 ID:Gg2c6c0y0.net]
球蹴りはハゲマスタ効果で何万人客入るの?

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 18:02:04.16 ID:of9Lq3Aw0.net]
糸目ブサイク整形民国芸能人のウリ方みたいになってる

288 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 18:02:25.68 ID:WygaU0MB0.net]
不人気Jリーグのために立派なスタジアムを作った北九州市さん
↓↓↓
北九州市の158公共施設が来年度より値上げを予定
https://www.myliving.info/life/25715/
北九州市立のプールや体育館など158公共施設の使用料が、2019年(平成31年)4月1日より値上げされる予定だ。
人口減少で税収が目減りする中、財政を圧迫している公共施設の改修費や維持費に充てるためで、使用料を最大で1.5倍に引き上げる。

289 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 18:02:34.85 ID:4EdBc9fG0.net]
セリーグはハマスタが増設するし神宮も建て替えるみたいだし、まだまだ伸びる



290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 18:02:36.89 ID:sir3Fchh0.net]
imgur.com/ktTEDjy.png
おれはちゃんとソース出すからね

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 18:06:27.02 ID:V9zmOXun0.net]
セ・リーグは今も昔も巨人や阪神が安定した人気あるんだろうけどパ・リーグは今はどこが一番人気あるのかよく分からん
昔はダントツで西武だったんだろうけど

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 18:06:55.16 ID:GweqrI0o0.net]
これぞフェイクニュースを地で行くなw

293 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 18:07:43.34 ID:jjgwsVxQ0.net]
>>277
地域密着って元々カープ→広島、阪神→関西、ホークス→福岡でそれぞれ税リーグのクラブより前にやってたんだが?

294 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 18:08:27.40 ID:jjgwsVxQ0.net]
>>291
売上だけならホークスが300億円だからダントツでトップ。

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 18:11:52.14 ID:X4Y7gmbR0.net]
そういえば巨人が専スタ持ったらヤンキースを超えて世界一のスポーツクラブになるって豪語してたバカな焼き豚がいたな

ヤンキース超えても年間収益1000億に迫るマンうがいるんだが

296 名前:名無しさん@恐縮です [2018/08/21(火) 18:12:25.45 ID:56widGA/0.net]
木を見て森を見ず

以前はテレビ中継で多くの人が見てた。
それが今は球場だけ

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 18:12:26.51 ID:FuHd4Nt+0.net]
>>291
西武は強かったけど、決して人気はなかったぞ。
所沢という、プロ球団を持つにしては小都市の僻地だったしな。

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 18:13:11.40 ID:sir3Fchh0.net]
>>296
だからパリーグが放置され近鉄が消滅した

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2018/08/21(火) 18:13:18.61 ID:8qjAHIwC0.net]
>>280
オレは自分の主張を証明したんだから、今度はお前がオレの主張をデマだと言ったことを謝罪する番だ



300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/08/21(火) 18:13:47.58 ID:sir3Fchh0.net]
>>299
いつ>>117出したの?
さっきからこれも嘘ばっかだけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<131KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef