[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/31 22:13 / Filesize : 266 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:Egg ★ [2017/12/16(土) 11:50:25.89 ID:CAP_USER9.net]
「プレーイメージを共有できた選手」として、真っ先に挙がった“盟友”高原の名前

 今季J1に復帰した北海道コンサドーレ札幌は、第32節の敵地清水エスパルス戦に2-0と勝利し、2001年以来16年ぶりの残留を決めた。
堅守速攻をベースとしたソリッドな戦術で上位チームとも接戦を演じてきたが、そのなかで柔らかなボールタッチとトリッキーなパスで「違い」を生み出し、チーム戦術の幅を広げているのが元日本代表MFの“希代の天才”小野伸二だ。

ワールドカップや五輪、UEFAチャンピオンズリーグなど大舞台を幾度も経験し、今年でプロ生活20年目を迎えるファンタジスタに、
これまで同じチームでプレーした選手の中から、プレーイメージを共有でき、戦っていて楽しかった選手を3名挙げてもらった。

「やっぱりタカは一緒にやっていて、抜群に面白かったですね」
真っ先に名前が挙がったのは、同い年で同じ静岡県出身の盟友である元日本代表FW高原直泰(沖縄SV)だ。

「彼はそれこそプロになる前からずっと世代別代表で一緒にやってきて、お互いのことをよく分かっているというのもありましたけど、スペースを見つけて走り込む感覚だとか、そのタイミング。
そういうのが、自分ともの凄く合っていた。そして点も取ってくれましたしね」

「すべてが物凄いし、見ているだけで楽しい」
そして「プロになってからは、シュンさんですね」と時系

401 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:15:32.62 ID:pOKk5NKK0.net]
中田英寿 フィジカルモンスター
https://www.youtube.com/watch?v=hptmmqHI6Gs

倒れない選手だったよな
背筋ピンと伸ばしてプレイする姿が美しかった
生まれてくるのが10年、20年早すぎた
でもあの時代に生まれてくれないと日本のW杯出場もいまの日本サッカーもないわけで
日本サッカー協会を飛び越えて、いっきFIFA役員になっちまったのが中田らしいよ

402 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:16:00.01 ID:6D+B+CYz0.net]
今は結果に煩いから中田がいても割と叩かれそうだけどな、代表なんかは特に
数字は思ったほど残してないんだよ

403 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:16:04.30 ID:FS6enGol0.net]
>>390
ジーコ時代の中田は試合でも使えてねえよw

404 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:16:05.50 ID:LmrF0k7F0.net]
ドイツで全く通用しなかったな

405 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:16:11.85 ID:0CFcP2Ld0.net]
小野伸二を知らない前歯ひん曲がってるススキノの可愛い風俗嬢
heavener.jp/idle/106235
https://img.cityheaven.net/img/girls/h/a-campus/grdr0015912986_0198760900pc.jpg?imgopt=y&cl1489559104=1
https://img.cityheaven.net/img/girls/h/a-campus/grdr0015912986_0197459813pc.jpg?imgopt=y&cl1489559104=1
https://img.cityheaven.net/img/girls/h/a-campus/grdr0015912986_0197835665pc.jpg?imgopt=y&cl1489559104=1
https://img.cityheaven.net/img/girls/h/a-campus/grdr0015912986_0198184656pc.jpg?imgopt=y&cl1489559104=1
https://img.cityheaven.net/img/girls/h/a-campus/grdr0015912986_0198401480pc.jpg?imgopt=y&cl1489559104=1
https://img.cityheaven.net/img/girls/h/a-campus/grdr0015912986_0198487176pc.jpg?imgopt=y&cl1489559104=1
https://img.cityheaven.net/img/girls/h/a-campus/grdr0015912986_0198552628pc.jpg?imgopt=y&cl1489559104=1
https://img.cityheaven.net/img/girls/h/a-campus/grdr0015912986_0198453356pc.jpg?imgopt=y&cl1489559104=1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a32845c6b104a47f29efcf2454e362a1)


406 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:16:18.04 ID:1frMbbOy0.net]
小野より本山のほうが凄いしw

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/16(土) 13:16:21.27 ID:8yyfWIzp0.net]
中田本人が「僕は天才でもないしテクニシャンでもない」「準備を誰よりもしっかりして監督が望むプレー・状況に応じた最適なプレーをすることだけに専念する」って言ってるんだよね
小野や中村がひらめきやセンスでプレーする天才タイプなら中田は基本に忠実な優等生スタイル

408 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:16:40.57 ID:DA8VbQ3w0.net]
>>392
ハイライト集専用だなこいつは

409 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:16:44.07 ID:Y0y1j4cd0.net]
>>388
小野や稲本はそうだと思う
ただ小笠原の場合は、単に考え方が違ったって感じ
中田は自分を基準にした理想論を全員に押し付けて「出来ないお前らが悪い」をしようとしたけど、
徹底的にリアリストだった小笠原がそれにぶつかってった結果排除された



410 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:16:47.08 ID:iXWvJzWp0.net]
>>383
そういううんじゃなくてさ、実際にペルージャの一年間とローマの数試合以外は活躍してないってこといってるんだよ
ベストイレブンとか持ち出したら香川のほうが凄いだろ、アホ
少しは頭使えよ

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/16(土) 13:16:56.18 ID:fdXw3VxD0.net]
いまだに大けがさせたフィリピン人が憎い
弱小チームと試合するときは主力は出しちゃだめ
ナメプレイじゃない 自己防衛

412 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:17:00.15 ID:3co3CgGh0.net]
>>390
試合見てたらわかると思うが
中田が加入すると途端にゲーム運びが不味くなるからな

413 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:17:17.35 ID:PpUiEYUE0.net]
中田英寿はCLにすら一度も出場した事もない選手なんだぞ! 
それでいてあの名選手ヅラだ!
世界の超一流選手から見たら笑ってなんもいえないわw
ヨーロッパの大会に出ていない童貞の癖して

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/16(土) 13:17:24.22 ID:yl/zMrrM0.net]
中田とカズは一人でホテル止まるようなキチガイ行為してたからなあ
ハリルならそれだけで永久追放でしょ。

415 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:17:31.44 ID:v9XDUtbv0.net]
歴代最高のサイドバックは都並

異論は認めるw

416 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:17:49.19 ID:QqlLPSbu0.net]
当時のイタリアセリエAは世界最強リーグだったし
5回ぐらい移籍したけど、どこでも試合にはでてたから
中田はすごかった印象あるけどな

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/16(土) 13:17:50.09 ID:7RfvGEkA0.net]
>>392
背筋オバケだな。
ほとんど倒れない

418 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:17:53.78 ID:DA8VbQ3w0.net]
中田はペルージャでビリ争い半年してただけの選手
それ以外実績は何もない

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/16(土) 13:17:54.78 ID:RCykXeyy0.net]
海外での活躍度でいったら中田よりも香川の方が凄いんだけどな



420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/16(土) 13:18:06.86 ID:CoTW7fxB0.net]
>>244
俊さんカットインしてシュートうつ選手なの?

421 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:18:12.72 ID:nZZVy6vF0.net]
>>391
管理された工業製品みたいでつまらないね

422 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:18:13.61 ID:ZPcVaYey0.net]
┏━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  12/16 中山11R 芝・右外 1600m
┃ 第3回ターコイズステークス(GIII) ┃(´∀` )<3歳以上(国際)牝(特指)オープン ハンデ 発走15:25
┣━┯━┯━━━━━━━━━━┻○━○━━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │Bリーサルウェポン     [牝6]│ 48.0│武  藤│(東)武市康│オーロC .13┃
┃1 │2 │ワンブレスアウェイ     [牝4]│ 54.0│戸  崎│(東)古賀慎│府中牝10┃
┃2 │3 │オートクレール        [牝6]│ 53.0│  黛  │(東)中野栄..| キャピタS17┃
┃2 │4 │アールブリュット       .[牝5]│ 50.0│木幡巧│(東)戸田博..| ユートピア13┃
┃3 │5 │ハローユニコーン  .    [牝3]│ 52.0│柴田善│(西)鮫島一..|アンドロメs11┃
┃3 │6 │(外)リエノテソーロ     [牝3]│ 55.0│吉田隼│(東)武井亮│信越S 7┃
┃4 │7 │フロンテアクイーン    ..[牝4]│ 53.0│北村宏│(東)国枝栄..| ユートピア 2┃
┃4 │8 │ミスパンテール       .[牝3]│ 53.0│

423 名前:横山典│(西)昆  貢│清水S 1┃
┃5 │9 │サザナミ          ..[牝5]│ 54.0..|V.シュミノ-│(東)堀宣行..| ラピスラズ3┃
┃5 │10│バンゴール         [牝5]│ 53.0│石橋脩│(東)尾関知│府中牝14┃
┃6 │11│エテルナミノル       [牝4]│ 54.0│和  田│(西)本田優│エリ女..11┃
┃6 │12│(外)ラビットラン         .[牝3]│ 55.0│Cデム-ロ|..(西)角居勝│秋華賞 4┃
┃7 │13│ペイシャフェリス       .[牝6]│ 53.0│三  浦│(東)高市圭│福島牝15┃
┃7 │14│デンコウアンジュ       .[牝4]│ 55.0│蛯  名│(西)荒川義│エリ女..13┃
┃8 │15│ディープジュエリー     .[牝5]│ 51.0│内田博│(東)国枝栄..| ユートピア 3┃
┃8 │16│アスカビレン           [牝5]│ 55.0│松  田│(西)中尾秀│府中牝11┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
[]
[ここ壊れてます]

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/16(土) 13:18:24.06 ID:OTU6xqjq0.net]
そらテクニック系で組んでプレーしたら楽しいだろう
糞弱いだろうし意味ないけど

425 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:18:24.80 ID:3co3CgGh0.net]
>>404
俺もそう思うw
何でそんなに偉そうなんだろうなw

426 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:18:27.82 ID:wU7L3b6O0.net]
>>62
エールディビジが5大リーグの時代にそのリーグの3強の一角を担ってたフェイエノールトの主軸メンバーだぞ
CMFとしては日本歴代最高の選手だろ

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/16(土) 13:18:50.49 ID:AZAMq99qO.net]
松田が居続ければ中田はちょっとは違う感じになったかな?
小野はジダンとフィーゴの間抜いてる画像だけでも充分凄い

428 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:18:52.72 ID:81SLCy4j0.net]
極端なアンチは論ずるに値しないほど頭堅いなw

429 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:18:58.32 ID:K7xZ5MOt0.net]
小野上手だったよな
でもすぐ怪我するアスリートはやっぱ2流だわ



430 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:19:04.93 ID:MPYiciE30.net]
>>392
身体の当て方とボール置く位置が上手いな

431 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:19:15.50 ID:3co3CgGh0.net]
>>414
糞弱くはないだろう
実際小野中村だけの時のが強いと思うぞ

432 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:19:31.39 ID:pOKk5NKK0.net]
このスレ読んでて、
日本サッカーのフィジカル軽視ってまだまだ根深いことがわかったよ

野球少年の多くが高校で壊れてしまうのは甲子園が悪い(って本出たけど)、
炎天下の中でぶっ壊れるまでシゴイテルのが原因
間違ったフィジカルトレーニングの結果
他のスポーツやってれば一流になれたのにって子は多いので、
サッカーやる子が増えてきたのはいいことだ
Jリーグはぬるい

433 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:19:44.52 ID:nQ3Lgeqo0.net]
稲本のことはあまり評価していないのか?
記者が中田英の名前を期待してて、小野が意地でも口にしたくないのはわかった

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/16(土) 13:19:45.50 ID:o9ZeqAFq0.net]
こんな中途半端な奴が天才とか

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/16(土) 13:19:48.70 ID:5m/XBReW0.net]
俺が好きだったドラゴンも本田も怪我と病気で散ってしまった

436 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:19:50.97 ID:5m117LrC0.net]
本山は確かに凄かった
個人的には大学時代の川口が最強だと推したい
天皇杯は今でも思い出せる

437 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:19:56.63 ID:bUV1cVqi0.net]
高原ってボカに行く前とかすごすぎたけど、それ移行バッとしなかったな。

大久保も海外移籍前、高原並にすごかったけどこちらもパッとせず。

438 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:19:59.02 ID:v9XDUtbv0.net]
>>353
アリダエイ

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/16(土) 13:20:00.90 ID:/jCD7Z+O0.net]
>>392
中田はフィジカルだけだったな
パスは通らないのばっかでチャンス潰してたし



440 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:20:14.73 ID:NzzzIfxV0.net]
>>128
極貧育ちであの陽気さはすごいと思う
実質育ての親のような民宿のご夫婦には、今もずーっと恩返ししてるんだよね
浦和のスカウトが小野に惚れ込んだ座布団エピとかも、すごい好き

441 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:20:53.73 ID:3co3CgGh0.net]
小野が天才だと思うのは実際に同じピッチに立った選手がよくいうことだろ
俺らが否定することじゃない

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/16(土) 13:21:06.83 ID:NoOXQvgN0.net]
>>389
チームに溶け込む気がなく好き勝手やる奴は世界中どこでも批判されるわ

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/16(土) 13:21:13.86 ID:5ssLBIK80.net]
中学の小笠原は、サッカーのあまり上手でない同級生たちの輪に入っていき、
レベルをあわせたパス錬をする優しい人だったというエピソードを読んだことがある

444 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:21:33.51 ID:iXWvJzWp0.net]
中田の場合はベストイレブンに選出された〜とか、何々の賞で票が入った〜とかそんなのばっかだよな
実際はペルージャの一年間とローマの数試合以外に目ぼしい実績はない
ワールドカップじゃろくに数字も残してない
ベストイレブンとか持ち出したら香川だって物凄い選手ってことになるしな

これが全てなんだよ
他の日本人と大きな下がるとかあったわけじゃない
良い選手だったとは思うけど、信者の絶賛は過分に印象に支えられてる
後はパイオニアだから得してるんだよな

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/16(土) 13:21:47.43 ID:kyAyxnfd0.net]
確かに本物の天才は中村俊輔だけだろ。FWはジュビロの時の高原は確かに良かったなー

446 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:22:13.59 ID:3co3CgGh0.net]
>>427
あんな激しいところに磐田最強だったころ挑戦したんだっけな
よく行ったなあんなところに

447 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:23:17.05 ID:hpMGM7sU0.net]
>>423
小野は小笠原とすごい仲よかったんだよ
お互い違うタイプで尊敬し合ってたし
だからメディアまで使って小笠原を追放した中田を許容できないのはわからなくもない
当時の小野は中田の実力疑問視してただろうし

448 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:23:22.60 ID:BwqpUP4A0.net]
>>418
10年前の事なのにな
その熱力凄いわ

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/16(土) 13:23:24.47 ID:2MeVm/WE0.net]
U20wで小野が持ったら必ず何かするくらい抜けてたなあ
高原にパス通しまくるし



450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/16(土) 13:23:25.41 ID:dFh2c2JH0.net]
中田が入ったから勝てるって感じはなかったな
むしろいないほうが良いサッカーの思い出がある
アジアカップとか

451 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:23:38.35 ID:1frMbbOy0.net]
小野のピークは16歳時
しかし高原は子供のころからやってたから分かるが
中村のことこれだけ褒めたのって初めてじゃないかね

>>431
ピッチに立ったときよりも一緒に練習してだな
ボールタッチの柔らかさとトラップの上手さ、そしてリフティングで圧倒するw

452 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:24:08.63 ID:PyYAXP6x0.net]
>>433
小笠原は無口で無表情だけど、めちゃくちゃ情に厚いそうだね

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/16(土) 13:24:26.88 ID:p7MBBbwI0.net]
コネ吉を天才と持て囃してる内はダメだわ

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/16(土) 13:24:34.39 ID:HTjJyuyC0.net]
>>429
フィジカルしっかりしとけば、ヘタクソでも強引にスペースこじ開けられるんだよ。

フィジカルで百人の選手のうち99人がサッカーを諦めるんや。
その1%もプレミアのラグビー選手みたいなプレーヤーを見て、
上には上がいることを痛感する。

455 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:24:37.00 ID:he+7l8z90.net]
>>58
「お前は俺の下」

456 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:24:57.79 ID:fVw5gUsF0.net]
0票テク地蔵はやっぱずれてるよな

ジーコ「彼(中田)は本当にすばらしい選手だった。日本サッカーの歴史上、ベストプレーヤーだと思っている。 」
ジーコ「中田はセレソン(ブラジル代表)でもプレーできるレベルだった」

トルシエ
「日本人が外国でプレーするには文化、食事などに対応できるメンタルの強さが必要だ。
 技術、戦術の理解力、フィジカル、適応力、メンタリティーと、中田はすべての条件を満たしている唯一の日本人。」


■FOOT×BRAIN 日本代表ポジション別歴代最高選手MF部門 第一位 中田英寿

■サッカーダイジェスト
識者&解説者へのアンケートでBEST of BESTを決定
日本代表 ポジション別歴代最強プレーヤー(選者は元サッカー選手10名、サッカー評論家や解説者10名の計20名)

トップ下部門
1位 中田英寿 87pts
2位 中村俊輔 45pts
3位 本田圭佑 42pts

■Qoly編集部が選ぶ、歴代最強の日本代表ベストイレブン
qoly.jp/2015/04/03/japan-national-team-dream-eleven-selected-by-qoly?part=1

7人の記者がそれぞれの歴代ベストイレブンを選出

選出された割合

中田 (7/7)
本田 (4/7)
中村 (3/7)
小野 (0/7)
香川 (0/7)


■サッカー識者が選ぶ日本代表歴代ベストイレブン

都並
i.imgur.com/V2a3Z1m.jpg
福田
i.imgur.com/ZWAd2HY.jpg
秋田
i.imgur.com/H2Gj5D0.jpg
三浦淳
i.imgur.com/E9pTiEt.jpg
北澤
i.imgur.com/XAIR9ba.jpg
釜本
livedoor.blogimg.jp/kaskas55/imgs/6/1/61124caa.jpg
秋田
livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/b/4/b4cc6196.jpg

選出数
中田 (6/7)
本田 (4/7)
中村 (2/7)
小野 (0/7)
香川 (0/7)

457 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:24:59.73 ID:44qrNG6Q0.net]
>>441
>小野のピークは16歳時


そうなの? ピークは18だと思ってたわ

458 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:25:00.44 ID:PyYAXP6x0.net]
>>440
上手いんだろうけど独りよがりで浮いてて役にたたねぇなこいつって感じだったよね

459 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:25:00.38 ID:T57xi32b0.net]
i.imgur.com/mf1u8a7.gif



460 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:25:00.49 ID:wol8bij/0.net]
ファンペルシをして「シンジより上手い奴はオランダ代表にもいなかった」だしな

461 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:25:05.27 ID:5m117LrC0.net]
>>437
小笠原が追放されたのは自業自得だろw

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/16(土) 13:25:16.53 ID:Dx6kuJ920.net]
小野とかのこの世代の地蔵の連中の遅攻は見てられなかった

463 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:25:33.28 ID:XHzr13WS0.net]
小野はフィリピンに壊された後は普通の良い選手に落ちぶれてしまった

464 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:25:41.92 ID:oJhReeVL0.net]
>>101
でもペルージャではラパイッチがしっかり追いついてチャンス作ってたような

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/16(土) 13:25:44.88 ID:nMZEx+b20.net]
>>370
高原が凄かったのは病気のあとだけどな
病気のせいで全盛期短かったんかね

466 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:25:44.92 ID:PyYAXP6x0.net]
>>451
ちなみにあの近辺にキャバクラは存在しないことは知ってる?

467 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:25:57.17 ID:e6cxghDY0.net]
>>411
clでプジョルかわしていいミドル打ってたのは見たことある

468 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:26:04.53 ID:PpUiEYUE0.net]
中田英寿のドリブルするときの姿勢やフィジカルの強さはアザールにソックリ
だが、あそまでの足元の技術もないし、決定力はなかった
アザールのドリブルを見ると中田を思い出す

469 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:26:08.91 ID:c15fLNzE0.net]
小野伸二が歴代日本人サッカー選手No1だろ
中田の方がインパクトや評価ではでは上だけど
小野はワールドユース世界2位の時の中心選手だったし



470 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:26:13.70 ID:NzzzIfxV0.net]
>>451
マスゴミに洗脳された情弱w

471 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:27:10.27 ID:3co3CgGh0.net]
中田が入って調子良かったのは岡田就任後のW杯最終予選とサンドニの悲劇であるフランス戦と日本開催のコンフェデかね
小野怪我後の五輪最終予選も入れたいところだが、肝心の五輪本戦では酷い出来だしPK外すし、
挙句には中田が抜けたほぼ五輪本戦メンバーのアジアカップが素晴らしい出来だったので中田は要らない子だったかもしれん

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/16(土) 13:27:14.27 ID:wol8bij/0.net]
>>447
アヤックスのスカウトの話とか言いたいんじゃない?
「まるで成長していない...」だしな
時代とメンタルと指導者が違って怪我がなければもっと化けた選手だとは思う

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/16(土) 13:27:19.30 ID:JWHV5Zhq0.net]
俊さんもまた小野伸二大好き人間だから相思相愛だね


俊さん「Shinji Ono, in particular, is the best player I ever played with. (とりわけ、小野伸二は僕がこれまで一緒にプレーした中で最高の選手です)」
i.imgur.com/fQTLpiL.jpg
www.junpiterfutbol.com/?p=5323

俊さん「センターハーフで注目している日本人選手をあげるとすれば、意外性や想像力といった点でも小野伸二しかいないかな」
i.imgur.com/892D74f.jpg

Q. 中村俊輔よりもサッカーが上手い人はいますか?
俊さん「僕がヨーロッパに出たら中の下くらいだと思ってる。Jリーグの中でこいつはセンスがずば抜けてるなと思ったのは小野伸二だけ」
https://twitter.com/j_league/status/695919582196805632

俊さん「ああ、そこが見えているんだって驚いたし、嫉妬したのはシンジだけ。天才やセンスの塊という言葉が全部当てはまる。
代表で彼とずっと一緒にやれて良かった。それはプレーだけじゃなくて人間性も含めてね。シンジはザ・リーダー。ザ・キャプテン。」
www.football-zone.net/archives/pr/75103

474 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:27:24.01 ID:5m117LrC0.net]
>>456
知らない
彼らが否定したの寿司を投げた事だけ
そして後年久保は寿司を投げた事も認めている

お前の話が何を言いたいのかわからない

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/16(土) 13:27:38.91 ID:z8YWGLh/0.net]
中田はオレが積み上げた積み木を後ろからきて気分で壊す、みたいなこと言ってたよな

476 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:27:52.36 ID:gvscIzF10.net]
中田はネット普及の狭間で生まれた最後のムービースターだな
中田以上に金つぎこんでる香川があのザマだし
中田本人はセレブ暮らし満喫してるみたいだけど
世間的にはゲイっポイお兄さんだし

477 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:27:53.73 ID:Pb79DLqK0.net]
   鈴木 高原
     中村
 三都主   中田     
   小野 稲本
 中澤 宮本 松田
     川口

この頃の日本が一番だった

478 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:27:59.38 ID:O0U8OiqX0.net]
本田K助は?

479 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:28:05.50 ID:5m117LrC0.net]
>>460
ほれw
sakabuta.jp/2014/11/09/kyabakura-seven-kubo-tatsuhiko/

当事者が言ってるのに何が洗脳だよ



480 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:28:28.74 ID:NzzzIfxV0.net]
>>464
お前はバカがつくくらい素直な情弱だってことだろ

481 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:28:30.50 ID:v9dlVYWy0.net]
あの頃は楽しかったなあ

482 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:28:31.34 ID:MPYiciE30.net]
>>434
当時のセリエAってレジェンド軍団がいる文句無しの1位のリーグだったからなぁ
今のリーガで戦力になりつつ優勝に貢献したらサッカー弱小の日本じゃレジェンドやろ
それが1〜2年でもな

483 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:28:37.27 ID:niA+CfI90.net]
中田
2002-03 4得点4アシスト(パルマ)
2003-04 0得点1アシスト(パルマ)
2004-04 2得点3アシスト(ボローニャ)
2004-05 0得点2アシスト(フィオ)

6得点10アシスト

中村
2002-03 8得点5アシスト(レッジーナ)
2003-04 2得点2アシスト(レッジーナ)
2004-05 2得点3アシスト(レッジーナ)

12得点9アシスト

ルイコスタ
2002-03 0得点3アシスト(ミラン)
2003-04 3得点5アシスト(ミラン)
2004-05 1得点2アシスト(ミラン)

4得点10アシスト

トッティ
2002-03 14得点
2003-04 20得点
2004-05 12得点

56得点

トッティ>中村>中田>ルイコスタ

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/16(土) 13:28:42.80 ID:2MeVm/WE0.net]
小野に遅攻って印象ないな
自分には本田達に入れ替わってから、代表は遅攻になった気がする

485 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:29:03.72 ID:nFPk4HUW0.net]
戦術上使える巧さしか関心がないが
>>1の三人は敵のDFラインを破壊する巧さがあったと思う。

486 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:29:07.68 ID:5m117LrC0.net]
@sukeyuuuuu
キャバクラ7のことについて今だから語れることを教えてください #久保竜彦質問


????????サッカーキング????????
?
@SoccerKingJP
●@sukeyuuuuu 久保「寿司を投げたかどうかは覚えていないんですが、まあ、投げたんでしょうね。お寿司を握った人には申し訳なかったと思っています。でもとにかく楽しかった。またいつかあのメンバーで、反省会をしたいです」 #久保竜彦質問

16:44 - 2014年11月8日
4 4件の返信 290 290件のリツイート 159 いいね159件

これでマスゴミの洗脳だとか笑かすなwww

487 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:29:33.49 ID:wh5ZNqFW0.net]
しかし一緒にプレイした選手は日本人だけじゃなくオランダのその後世界的なトップ選手になる
連中でさえ「一緒にプレイした選手の中では小野が一番上手かった」とか言われるくらいなのに
怪我を考慮しても正直伸び悩んだのってレベルは違うけど学生時代にテストはいつも1番で
サッカー部のキャプテンで生徒会長とかもやって周囲からも慕われてたみたいな完璧超人が
社会に出ると意外と伸び悩んだりするみたいなやつと同じ感じなのかね

488 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:29:35.34 ID:5m117LrC0.net]
>>470
>>476情弱はお前www

489 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:29:39.19 ID:PpUiEYUE0.net]
>>459
それは死んで誓っても有り得ない
小野が一番というなら彼が怪我する前の1999年浦和レッズが降格したとき活躍出来たんだ?日本最高選手なら降格を救えたんじゃないのか?えっ?



490 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:29:43.39 ID:FkQXuA/h0.net]
俊輔より凄かったのはラモスだけなまじで凄かったんだぞ

491 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:29:44.15 ID:NzzzIfxV0.net]
>>474
遠藤で一気に遅くなった

492 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:29:49.36 ID:+FgBzek20.net]
来季は試合観に行くよ
現役のうちに見とかないとな俊輔も

493 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:30:26.52 ID:Z4AwzwrT0.net]
〜が誰より上とか、〜は誰々が嫌いだとか言う話題は必要なんだろうか
小野が単純に好きな日本人選手が高原直泰であり中村俊輔なんじゃないの?
小野も中田英寿も中村俊輔も高原も香川も本田もみんなすげーよ
俺はサッカーやってから全員尊敬できる
プロになるだけで尊敬と羨望の対象だよ
誰かを貶めたり〜は腐ったなんちゃらだとか言うよりも、あの選手のこんなプレーが好きだったとか、この試合のあのプレーがたまらんとかそういう話題で盛り上がるようになりゃいいね

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/16(土) 13:30:30.37 ID:2MeVm/WE0.net]
別に貶さなずにワイワイ話せば良いだろ
毎度毎度喧嘩すなー

495 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:30:34.11 ID:3co3CgGh0.net]
ルイコスタって本当に点取れなかったよなw
あんなに上手いのに

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/16(土) 13:30:58.27 ID:Bv22ZTdx0.net]
>>479
小野が大怪我したからJ2

497 名前:に落ちたんだよ馬鹿
だから小野も責任感じて浦和に残った
[]
[ここ壊れてます]

498 名前:名無しさん@恐縮です [2017/12/16(土) 13:31:08.02 ID:0uS+ibeK0.net]
>>474
柔らかいダイレクトパスが小野の真骨頂だからな
むしろ歴代で一番早いでしょ
速いじゃなく早い

499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/16(土) 13:31:22.22 ID:Ek51aWg90.net]
>>299
でもね
ジダンやマラドーナが今もいたら
普通に活躍すると思うんだ
多分この人達の為にチームを作り変えるレベル



500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2017/12/16(土) 13:31:25.00 ID:V7l1eL120.net]
小野って今思うと中途半端な選手だったわ
稲本とかの方が全然チームの役にたってた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<266KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef