[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/27 15:35 / Filesize : 171 KB / Number-of Response : 680
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MLB】アメリカ野球殿堂 Part.3【HoF】



1 名前:名無しさん@実況は実況板で [2017/11/25(土) 16:22:33.09 ID:5809RqA1.net]
メジャーリーグの殿堂入りに関するスレです。
表彰者や有力候補などについて話し合いましょう。

※前スレ
【MLB】アメリカ野球殿堂 part.2【HoF】
itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/mlb/1511312564

201 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/08(月) 13:21:02.31 ID:OujpEaGb.net]
スタントン確実に500本は言い過ぎ、波があるし、急激に劣化した例は枚挙にいとまがない

202 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/08(月) 13:28:10.67 ID:CS8O4k5f.net]
>>201
まぁ怪我多いし確かにその通りやね
今後怪我に強くなれれば凄まじい本数を残しそうだ

203 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/08(月) 13:30:07.11 ID:OujpEaGb.net]
ペースでいえば500、うまくいけば600も狙えなくもないかもね

204 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/08(月) 13:31:44.74 ID:unZEwe7h.net]
アトリーが引退しそうで殿堂の可能性あるかなと思ったが2000本に達してないのは以外だった
走攻守に素晴らしい選手だったがデビューが遅かったんだな

205 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/08(月) 13:32:57.70 ID:RHLP0FEO.net]
30歳で1463安打は遅いから仕方ない
粘りに期待

206 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/08(月) 13:38:48.47 ID:CS8O4k5f.net]
>>204
セイバーで見れば殿堂入りしてもいい数値だけど2000行ってないとやっぱ厳しいわ

207 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/08(月) 13:40:05.26 ID:yT/URGCr.net]
そんなのイチローの9年稼動より遅いし、イチローの30歳より早いしって話やん

何基準なんだろうな

長打力もそこそこあるMVP持ちの中堅手なら2500安打でボーダーラインにのってくるだろ

208 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/08(月) 13:45:20.31 ID:OujpEaGb.net]
昔からアトリーはWARがいいだけで殿堂入りは極めて困難な選手の代表みたいな扱いだったな

209 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/08(月) 13:46:03.64 ID:RHLP0FEO.net]
イチローみたいな超レアケース挙げて何が言いたいのかよくわからんな

マカチェンはピーク過ぎたから予測しにくい
去年は持ち直したが今年はどうなるやら



210 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/08(月) 13:47:38.06 ID:yT/URGCr.net]
で、何基準なん?

あとピーク過ぎたって、、、ベルトレのシアトル時代に同じようなレスをみた気がするわw

211 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/08(月) 13:49:47.58 ID:RHLP0FEO.net]
30歳での安打数に言及したから年齢基準だとすぐわかるかと思ったが伝わらないか
申し訳ない

212 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/08(月) 13:51:04.65 ID:yT/URGCr.net]
そっくり返すわ、9年30歳1463安打で遅いとかいわれたらカワイそうだわw

213 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/08(月) 13:52:34.37 ID:OujpEaGb.net]
>>212
速くもなく遅くもない、順調なペースが妥当だろうね

214 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/08(月) 13:56:51.55 ID:yT/URGCr.net]
殿堂入りに関していえば積算を求められるタイプだと

30歳以降にどれだけ積み上げるかが勝負って話やんなって、何度も議論したことあるわ

215 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/08(月) 14:02:37.53 ID:RHLP0FEO.net]
30歳までの安打数
2361 Ty Cobb
1883 Ken Griffey
1872 Tris Speaker
1821 Mickey Mantle
1657 Willie Mays
1609 Duke Snider
1463 Andrew McCutchen
1433 Carlos Beltran
1407 Kirby Puckett
1349 Joe DiMaggio

ここまで出遅れた分を取り返せるか

216 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/08(月) 14:17:37.53 ID:OujpEaGb.net]
>>215
マカッチェンが思ったよりハイペースだな、ベルトラン以外は全員BBWAA選出で殿堂入りしてる

217 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/08(月) 14:28:53.49 ID:CS8O4k5f.net]
30歳までの安打数見てたらレンテリアが歴代13位でビビるわ
30歳時点でマカッチェンより上はアダム・ジョーンズやアップトンやマーケーキスなんかもいるね

218 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/08(月) 14:30:52.01 ID:CS8O4k5f.net]
即ち30才以降でどのくらい伸ばせるかってラインだろ

219 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/08(月) 14:31:53.26 ID:4MUsZXI5.net]
30歳以降、急激にコスパの悪い選手になって、生まれ育った街の球団に迷惑かけてるが、
ジョーマウアー、若い時の捕手で首位打者3回というだけでも、殿堂入りの価値があると思う。



220 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/08(月) 14:35:04.63 ID:yT/URGCr.net]
>>218
だよな

221 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/08(月) 14:40:59.59 ID:OujpEaGb.net]
マウアーとか10年目30歳、一塁転向までは極めて有望といわれていたのに残念な感じになりつつあるしな

でも2017年は三年ぶりに三割に返り咲いたから、2500安打くらいいけばいけるかもね

222 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/08(月) 15:47:52.86 ID:QKjDejko.net]
レンテリアはショートで安打ペースも速いし将来的にはもしかしたらって当時思ってたな
アダムジョーンズはそれなりに通算成績積み重ねそうだけど殿堂入りはいけなさそう
アップトン弟はどうなるかな、一時期微妙な成績だったが最近また成績上げてきた

223 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/08(月) 15:59:27.44 ID:aRfQU7Tq.net]
そこらへんの選手は3000のマイルストーンに乗せないと無理でしょ
ペース的には不可能ではないけどさ

224 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/08(月) 16:11:45.99 ID:QKjDejko.net]
アップトン弟は単純計算だけどペース的に3000安打より500本塁打の方が近いし、そっちの方が狙えるかも

225 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/08(月) 16:30:33.31 ID:XKdHQo9o.net]
トラウトは殿堂入りに必要な10年やれば即引退しても
1発殿堂入りだろうな

226 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/08(月) 16:40:38.49 ID:OujpEaGb.net]
少なくとも10年超一流じゃないと無理だろ、サンタナの二の舞みたいな話だわさ

227 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/08(月) 18:57:35.99 ID:yYi+V+1r.net]
10年まで今のパフォーマンス維持できたとしても1発は可能性低いでしょ
仮に一年平均170安打30本塁打したとしてもだいたい1500安打300本塁打だし、そのうち一回MVPとったとしても可能性は低い

228 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/08(月) 22:07:18.99 ID:yT/URGCr.net]
ルーキーイヤーからだとあと4年超一流だとして

MVP3回、MVP上位常連、10年連続AS、WARキングなら
コーファックスくらいのインパクトがあるからいけてもおかしくないんじゃね

このスタッツが残せるなら、プホルス、イチロー、グリフィーjrの10年と遜色ない
引退補正のパケットは超えると思うんだけどな

229 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/08(月) 22:57:11.87 ID:CS8O4k5f.net]
トラウトって10年やれば一発殿堂入りクラスのWARになってそうだなw



230 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/09(火) 00:25:33.87 ID:FQ9mP4b+.net]
With 169 ballots revealed/~39.9% of the vote known:
Chipper - 98%
Vlad - 94%
Thome - 94%
Edgar 81%
Hoffman - 79%
-----
Mussina - 73%
BB/RC - 67%
Schilling - 66%
Walker - 40%
Vizquel - 29%
Manny - 26%
McGriff - 17%
Rolen - 11%
Andruw - 5.3%

231 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/09(火) 00:43:28.28 ID:yUU7ckg9.net]
エドガー・マルティネス伸びすぎ
まだ最終年じゃないのに

232 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/09(火) 11:55:11.74 ID:WMTZljhu.net]
>>228
全盛期トーマスのOPSは全盛期プホルス級なのに過小評価されてるよね。

233 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/09(火) 15:05:59.47 ID:LJ7ynwYa.net]
>>230
ボンズ クレメンスは次で殿堂入りを決めそうだな
シリングはこの2人と同時期に選出されたら式典の時かなり気不味いんじゃないか

234 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/09(火) 15:13:14.85 ID:8/8Pn1gw.net]
>>233
ハラデイもクレメンスを批判してたから存命でタイミング同じなら気まずかったろうな

235 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/09(火) 18:35:28.04 ID:Y8k28+CV.net]
やっぱ近年、偏屈な老害記者が排除されたせいか将来的に殿堂入りに値する選手は
勿体ぶらずに早いうちに殿堂入りさせる方針にシフトした感じだな

236 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/09(火) 18:40:11.11 ID:7wy7KDga.net]
>>226
それギャグで言ってるのか?wサンタナの2の舞って馬鹿か
トラウトは今のところMLB史上歴代トップクラスの成績のペースだぞ
サンタナ如きじゃ話にならん

237 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/09(火) 18:43:49.52 ID:Z8nEPVF9.net]
鼻息あらいなw

238 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/09(火) 18:58:29.84 ID:4PfPVoF0.net]
WAR以外は史上歴代(笑)トップクラスはいいすぎだろw

239 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/09(火) 19:23:01.87 ID:1v28/n8B.net]
>>230
ブッチッパー得票率高いな。
ボンズ、クレメンスは去年と横ばいか。



240 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/09(火) 23:49:56.52 ID:zENuHImj.net]
おクスリ選手。
そうは言っても、殿堂入りさせるべき。
ボンズ、クレメンス、Aロッド
殿堂入りさせてもいいじゃん。
マグワイア、ソーサ
ダメ、シャットアウト
カンセコ、パルメイロ、ホアンゴンザレス
俺の勝手な感想だけど。

241 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/10(水) 00:56:11.44 ID:qi1MF/wV.net]
>>240
エロは禁止された時代で常習犯で永久追放寸前だったからなぁ…

242 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/10(水) 02:09:53.04 ID:RWD26GiR.net]
>>236
2017年のトラウトがスペ元年として、2018年に大怪我したら、サンタナレベルって笑うタイプだな、おぬしw

243 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/10(水) 02:51:30.66 ID:sQWsiKsC.net]
ソーサは本来ここに括るべき選手ではないんだけどな
薬物陽性は出たが、他の選手と違ってステ陽性反応とは発表されてないしミッチェル報告書にも名前はない
疑惑+コルクバットの合わせ技かな
アンフェタミンとかなら使っても殿堂入りには響かないのは確定したし、なんの薬の反応だったかハッキリさせてほしいもんだけど

244 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/10(水) 05:22:44.05 ID:S1910O+x.net]
パルメイロは薬物否定してるけど果たして今話題の第三者による薬物混入だったのだろうか

245 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/10(水) 05:37:00.00 ID:sQWsiKsC.net]
ミッチェル報告書にも名前上がってたし、それはないだろう

246 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/10(水) 06:39:48.99 ID:0e/UGO+6.net]
ボンズ、クレメンスが事前に記名で公表された得票結果と
トータルでも得票結果が大きく隔たるのはなぜだろう?
彼らは確かに薬物に手を染めたが20世紀末〜21世紀初頭を
代表する選手だったので殿堂入りに値すると無記名で投票するならわかるが、
どうも無記名での得票率の方が悪い気がする。
アメリカでは正義マンが叩かれる?そんなわけないか。

247 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/10(水) 10:11:14.63 ID:mRc/svJi.net]
俺が記者ならボンズとクレメンスは票入れたい
薬物に手を出したと思われる頃より前の時点で既に一年目殿堂入りレベルの実績があるし

248 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/10(水) 10:45:49.80 ID:p3dlA05o.net]
というかボンズは薬使ってた時はまだ違法じゃなかっただろ
そもそもアンフェタミン使ってたやつが普通に殿堂入り
してるのにステは駄目というのもおかしい

249 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/10(水) 12:30:57.71 ID:imIkbhqZ.net]
アンフェタミンは精神に作用する興奮剤で身体的の直接強化はないみたいだけど
ステは肉体その物を劇的に強化させてしまうからその差じゃないですかねー



250 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/10(水) 12:46:56.55 ID:sQWsiKsC.net]
違法だぞ
罰則がなかっただけ

251 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/10(水) 14:13:45.23 ID:qRoDoGNH.net]
エドウィン・エンカーナシオンの500HR到達に期待

252 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/10(水) 15:05:45.18 ID:v7dvHAzW.net]
コロンとかゴードンとか見かけが所謂ステ体型とほど遠い奴も使用発覚してるし、Aロッドもアマチュア時代からの使用すら噂されてるからなあ

ステ使用者でも殿堂入りの権利はあると考える派だけど、ナチュラルだったある時期まででも成績残してるから、ってのを理由にするのはどうかなと思う

253 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/10(水) 19:07:31.56 ID:p3dlA05o.net]
ボンズは確かFBIも捜査してなかったか
それで使用時期を1999年からと言われてるんだからそれ以前はクリーンなのだろう
さすがにただの1選手がFBIを欺けるとは思えんし

254 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/11(木) 22:55:35.90 ID:hxtWR6f3.net]
来年にボンズ クレメンス ムシーナ シリングが殿堂入りとしてボンズのSFキャップは確実だがクレメンスはBOS or NYY ムシーナはBAL or NYY シリングはARI or BOSって感じか?
マダックスの様にロゴ無しというのもあるが3人はどこを選ぶのかな

255 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/12(金) 03:04:26.77 ID:VQe6rpAc.net]
シリングARI
ムシーナBAL
クレメンスNYY

と予想

ロゴなしがありえるならクレメンスかな?

256 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/12(金) 06:09:29.52 ID:g8oSLQkn.net]
クレメンスはBOSの球団殿堂入りをしており21番も実質は永久欠番の様な扱いになってるからBOSを選ぶかも
ムシーナにNYYを選ばれたらBALはたまらないだろうな

257 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/12(金) 21:52:24.80 ID:U4wIpj+n.net]
pbs.twimg.com/media/DTTRD6nVoAAw_IN.jpg

258 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/13(土) 05:26:16.89 ID:Tj1ooaaj.net]
ハラデイの球団は誰が決めるんだ?遺族?

259 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/13(土) 16:30:18.53 ID:fAggJxkT.net]
>>254-255
シリングはどう考えてもフィリーズだろ
キャリアの半分近くはフィリーズだぞ



260 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/13(土) 16:55:42.63 ID:i6oXVcKB.net]
>>259
イメージ重視だと2001WSと2004WSの方が印象度高いから、それはそれであるかもじゃね

261 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/13(土) 17:16:13.92 ID:UAD+XIXd.net]
別にキャリアの長さで見るわけじゃないから
ノーランライアンがTEXを選ぶよりかは不自然じゃない

262 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/13(土) 18:21:36.79 ID:bWV248M5.net]
トーミーは、先住民軍かな。
故郷のチーム、白靴下軍はないかな。

263 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/13(土) 20:10:42.27 ID:nBcshUuN.net]
ライアンは何故レンジャーズを選んだのでしょう?

264 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/13(土) 21:41:53.04 ID:bWV248M5.net]
折にふれて貼られる途中経過にない人で、気になるのが、
ゲリー シェフィールド
マット ウイリアムス
トリー ハンター
其々、ゲレーロ、ローレン、AJと大差ない成績というイメージがある。
ハンターはまだ、資格年じゃないかな?

265 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/13(土) 21:47:05.03 ID:cyWU8mep.net]
>>264
シェフィールド(4年目)は今のところ17票/182票
マット・ウィリアムスは2009年に瞬殺済み
ハンターは2021年が初回

266 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/13(土) 22:22:37.49 ID:uFZXGmT3.net]
シェフィールドは成績だけなら選ばれて当然だけど・・・

267 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/13(土) 22:30:17.13 ID:E8Sgsd+J.net]
pbs.twimg.com/media/DTXL9qFW0AAi6Fd.jpg

268 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/13(土) 23:14:36.98 ID:6Ht7ckZv.net]
>>263
メッツを選んでもトム・シーバーを超えられないからじゃない?

269 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/14(日) 09:10:29.84 ID:e4MneNg4.net]
ライアンについて言えば、殿堂入りの時に、
レンジャーズの球団幹部就任が決まってたからだったと記憶してる。



270 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/14(日) 11:00:50.86 ID:Zf052iec.net]
ゆえに、どの球団を選んでも選手サイドの自由

271 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/14(日) 11:29:07.53 ID:NFuDY1Iz.net]
故ゲーリー・カーターはメッツの帽子での殿堂入りを希望するも
当局の要請でエクスポズにされなかったっけ?

272 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/14(日) 11:39:42.47 ID:Lo2Z2iZR.net]
レジー・ジャクソンがNYYを選んだ際にはOAKは失望してたな
歴史的な大活躍があったとはいえNYYでの永久欠番には違和感しかない

273 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/14(日) 12:08:47.84 ID:4T+VDm+C.net]
>>268
なんでエンゼルスかアストロズ選ばなかったか、ってことだろ

274 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/14(日) 12:43:52.10 ID:Zf052iec.net]
>>271
それ初耳、ソースあるなら読みたい

275 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/14(日) 13:19:59.18 ID:KBxVGKHi.net]
>>262
トーミはインディアンスで引退式やった時に殿堂入りするなら100%インディアンスと明言したらしいね

276 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/14(日) 13:28:37.67 ID:Zf052iec.net]
1995〜1999年のインディアンス打線は、ふりかえっても歴代最強ラインナップだと思うもんな

277 名前:271 mailto:sage [2018/01/14(日) 20:38:47.10 ID:NFuDY1Iz.net]
>>274
すまん殿堂入り時の統一スレで現地報道では
カーターはなくなることが決まってるチームのキャップで
殿堂入りはちょっと勘弁とか、1986のミラクルメッツが自分の野球人生のハイライトと話してた
とのレスがあったってだけ。カーターのウィキペディア英語版でメッツか
エクスポズかでもめて殿堂の館長がキャリアの大半がエクスポズなのだから
エクスポズにすべきと言ったとの記述がある。

278 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/14(日) 22:13:48.94 ID:2bArevw+.net]
>>277
ほっか、わざわざありがとう

279 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/15(月) 18:17:34.83 ID:9VyZuqzM.net]
今年の殿堂入り発表は何日?



280 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/15(月) 18:18:15.21 ID:dra0UPYd.net]
>>279
現地時間で1月24日

281 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/16(火) 01:58:36.56 ID:rDWlVqoM.net]
今年殿堂入りしそうなのは誰?

282 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/16(火) 02:42:34.53 ID:pLaVW4Z9.net]
>>281
確実
チッパー・ジョーンズ
トーミ
ゲレーロ

可能性大
ホフマン
エドガー・マルティネス

283 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/16(火) 02:49:32.49 ID:vWAHC9ix.net]
5人とかになったら、、、えらいこっちゃでw

DH専門のエド丸とか入れて、ハードル下げていいんかいって思ってしまう

284 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/16(火) 04:37:25.99 ID:M5+J0Hp+.net]
アメリカの野球殿堂に投票してみた
https://www.jsports.co.jp/press/article/N2018011513290201.html

誰かtrackerの人に教えてあげて

285 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/16(火) 05:28:50.27 ID:dDbR06Hx.net]
2010年に史上9人目の審判員として野球殿堂入りを果たしたダグ・ハーヴェイ氏が現地時間13日に逝去。
メジャー31年間で通算4673試合に出場し、引退した1992年の時点で試合出場数は歴代3位であった。
ワールドシリーズを5度、ナ・リーグ優勝決定シリーズを9度、オールスターを6度経験し、輝かしい実績を残した。

https://www.mlb.com/news/hall-of-fame-umpire-doug-harvey-passes-away/c-264699822

286 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/16(火) 07:44:35.28 ID:h10J6Eoi.net]
>>284
例のサイトって各種メディアなりSNSなりで
BBWAA記者がだれだれに投票したとの
アナウンスをこつこつ収集しているの?

287 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/16(火) 08:00:55.38 ID:vWAHC9ix.net]
>>284
だいたい納得できる内容だが、エド丸はベテランズ救済でいいんじゃねってオレなら入れないな

288 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/16(火) 09:24:32.25 ID:mSxqRyWa.net]
>>286
そうらしい

289 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/16(火) 12:20:00.15 ID:M5+J0Hp+.net]
伝わってる!そしてめっちゃ喜ばれてるw



290 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/16(火) 13:36:44.43 ID:vWAHC9ix.net]
>>289
エド丸ってBBWAA選出でいいのかね、ボーダー下げすぎじゃね?

291 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/16(火) 14:15:56.46 ID:0xZ10js2.net]
アイコン松井稼頭央の人が伝えたやつか

292 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/16(火) 15:08:28.64 ID:4eJecEIX.net]
エドガー・マルティネスはDH固定の一流選手の先駆け的印象もあって賞の名前にもなったり
そういう象徴的プラスイメージのお陰で守備貢献の無いDHとしてのマイナス評価分が相殺されてる感じもあるかもね
際どいところとしてレインズは名選手だけどもマイルストーンにも届いてないタイトル等も多くないで殿堂入りできたし
目安だがHOF Monitorを見るならレインズはより厳しかったがマルティネスはまだ見込みの高い方だ

293 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/16(火) 15:17:10.22 ID:pLaVW4Z9.net]
モリーナが2020年に引退だってな
殿堂入りできそうか?

294 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/16(火) 15:32:34.60 ID:9JOxm7pN.net]
DHのキャリアが長いのならトーマスがそうだし
同じDH専で受賞するなら薬を置いておいてパピの方が華がある
賞が名前になってるっていってもタイミングの問題だし、たいした賞でもないし

同じ積算スタッツを残しているラーキンはAS常連の遊撃手だからって納得するが
DHのマイナスを補うほどの打撃のスタッツを残しているといえば微妙

>>293
AS8回、GG8回、時代を代表する捕手としては申し分ないと思うが
現在1730安打、捕手の相場感からすると3年270安打
2000安打にフランチャイズ補正がついていけるんじゃまいか

295 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/16(火) 15:47:41.01 ID:pLaVW4Z9.net]
>>294
やっぱ2000行ってると見栄え違うもんな
AJもそこら辺損してるな

296 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/16(火) 16:16:21.41 ID:46IZn3/8.net]
安打2000くらいの捕手だとゲーリーカーターが比較にいいかなと思ったが、本塁打思ったより打ってたんだな
打点王も取ってるし

297 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/16(火) 16:45:46.97 ID:bSqeJD5+.net]
カーター思い出した、ガンで58で死んでた

298 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/16(火) 16:47:10.47 ID:ktJOmEMG.net]
モリーナはこのまま怪我しなければ余裕で殿堂入り出来る
hofmやアワードは十分な水準
WARは低いがCならあまり問題ないかと

299 名前:名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2018/01/16(火) 16:50:21.24 ID:9JOxm7pN.net]
捕手の殿堂入りといえばテッドシモンズのBBWAA瞬殺を思い出すわ



300 名前:名無しさん@実況は実況板で [2018/01/16(火) 16:55:30.08 ID:wYr+rUJ8.net]
ベンチの影に隠れてたからね、AS8回だが人気投票選出は2回だしな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<171KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef