[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/06 20:10 / Filesize : 332 KB / Number-of Response : 882
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

フラットアース Part9



1 名前:天之御名無主 mailto:sage [2023/01/07(土) 07:01:55.20 .net]
否定でも肯定でもありません
しかし疑問がたくさんあります


この世界は一体何なのか?

真実が知りたい ただそれだけです


前スレ
フラットアース Part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1671937341/

780 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 19:32:00.37 .net]
ここでも旧約聖書と同じように別の神にとって変わられたように書かれてるが、誤誘導極まりないですな

781 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 19:38:45.80 .net]
次はこのド派手な紋章

https://twitter.com/coat_of_armsbot/status/1606477282788667392
紋章bot@coat_of_armsbot
カール五世
神聖ローマ皇帝兼スペイン王とかいう最強の男。でも安心してください しゃくれてますよ。フランス語が得意なのにフランスと喧嘩ばっかするツンデレ。太陽の沈まない国の名に恥じず、ずっと見てるとなんだか目がチカチカする
(deleted an unsolicited ad)

782 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 19:42:15.73 .net]
双頭の鷲に3つの王冠
ここまではロシアの国章と同じ

さらに4つ目の模様が8つ、ライオンのマークが10個

他の模様の意味はちょっと解らないが、この1つの紋章にマルドゥクの3、エンキの4、エンリルの5の倍数が確認できる

783 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 19:51:09.79 .net]
そして3の数字が無くても、鷲自体がマルドゥクの性質の一つである豊穣の意味を持つ>>167

豊穣を意味する鷲だけでも神(マルドゥク)を表す

それがこのガルダというインド神話に登場する神鳥のwikiを見れば分かるだろう

ガルダ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%80

784 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 19:54:58.43 .net]
ガルダの名は「gr」(飲み込む)に由来すると考えられている。

その一族はインド神話において人々に恐れられる蛇・竜のたぐい(ナーガ族)と敵対関係にあり、それらを退治する聖鳥として崇拝されている。これは、インドにおいて猛禽類や孔雀は蛇を食べると解釈されていたことによる。単に鷲の姿で描かれたり、人間に翼が生えた姿で描かれたりもするが、基本的には人間の胴体と鷲の頭部・嘴・翼・爪を持つ、翼は赤く全身は黄金色に輝く巨大な鳥として描かれる。

ガルーダ・インドネシア航空の名はガルダに由来するインドネシアのフラッグキャリアであり、ロゴに巨大な鳥を形どっている。


こんなことを書いてるが、鷲もマルドゥクの象徴の1つに過ぎない

それにほとんどの人は気付いていない

785 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 20:01:14.20 .net]
>>783
ガルダのwikiにあるタイ王国国章、インドネシア共和国国章、ウランバートル(モンゴルの首都)の紋章を見てください

3つの王冠など被っていなくても鷲単体でレプティリアンの支配を示している、ように見えますが

少しおかしいですよね?

786 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 20:04:20.77 .net]
>>784では鷲(豊穣)単体でもマルドゥクの意味があり、国章として支配のアピールに使えると思いましたが、やはりレプティリアンにはこだわりがあるようです

787 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 20:12:37.83 .net]
ガルダのwikiにあるタイ王国国章、インドネシア共和国国章、ウランバートル(モンゴルの首都)の紋章をもう一度よく見てください

まあよく見なくてもインドネシアの国章とモンゴルウランバートルの紋章は分かり易いですよね?

インドネシアには鷲の中(サブオーディナリー)に牛がありますね

そしてウランバートルの紋章も鷲であると同時に牛にも見えるように出来ています

さらに一見分かりにくいですが、タイ王国国章のはガルダの腕が牛の角になっていて、胴体は牛の顔に見えます

788 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 20:20:27.47 .net]
そして>>778に書いたように、牛というのはマルドゥクの異名の「「太陽の牡牛」、つまり太陽を表します

つまり上で挙げた3つの紋章には3つとも鷲(豊穣)と牛(太陽)の意味があり、それは3つの王冠を被った双頭の鷲と同じ意味があるという事です

>>409で言った3つの王冠を被った双頭の鷲のロシアの国章のようにね



789 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 20:21:50.05 .net]
ちなみにフリーメイソンの双頭の鷲は3つの王冠ではなく、三角形で太陽の“3”を表しています
https://lh6.googleusercontent.com/-VRZiBOPe8_M/UTT9QqjTd7I/AAAAAAAAEDE/pxPZQvAi-2k/s1600/medal01.jpg

790 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 20:24:21.39 .net]
レプティリアンの支配のこだわりが分かりましたか?

まあAIが自動でやってるんでしょうけどね

生身で頭捻って考えるような文明ではないでしょう(笑)

791 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 20:29:29.66 .net]
次は>>781のド派手な紋章を持つカール5世のwikiです

カール5世 (神聖ローマ皇帝)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB5%E4%B8%96_(%E7%A5%9E%E8%81%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E7%9A%87%E5%B8%9D)

792 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 20:31:29.29 .net]
>>791
リンク上手く貼れなかったので、上の (神聖ローマ皇帝)のページをクリックしてください

俺はそこに書かれている金羊毛騎士団という言葉が気になりました

793 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 20:36:32.16 .net]
金羊毛騎士団
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%BE%8A%E6%AF%9B%E9%A8%8E%E5%A3%AB%E5%9B%A3

この金羊毛騎士団の羊が元気無さそうにぐったりぶら下がった紋章は、>>781のカール五世の紋章にも組み込まれてますね

レプティリアンが羊(人間)を支配していることを示す紋章と見ていいでしょう

エンキの4つ目が計12個付いてますね

794 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 20:39:30.83 .net]
>>793
さらにこのwikiを下にスクロールしていくと、いろんな国の王族がこのぐったり羊の紋章を共有してることが分かります

日本の皇族も居ますね

795 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 20:45:24.68 .net]
そして名称はギリシア神話のイアソンの物語(金羊毛)と、旧約聖書・士師記のギデオンの物語に由来していると書かれてます

金羊毛をクリックしてみます

金羊毛
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%BE%8A%E6%AF%9B

金羊毛(きんようもう、英: Golden Fleece)は、ギリシア神話に出てくる秘宝のひとつで、翼を持つ金色の羊の毛皮のこと。コルキスの王が所有し、眠らないドラゴンによって守られていた。


ここでもドラゴンが出てきましたね

796 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 20:48:15.36 .net]
そしてイアソンの物語で調べていくとこんな記事が

雄羊の皮
https://www.karakusamon.com/greece/iason.html

蛇の口から吐き出される「イアソンの帰還」

オルコスの王子イアソンは、父亡き後、王位を継いだ叔父ペリアスによって、 コルキスの国の宝である金色の羊毛の皮を奪い取ってくるようにとの難題を与えられる。
コルキスの国の王アイエーテスの王女メディア(伯母にあたるキルケから魔法を習った魔女)

797 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 20:49:00.52 .net]
下の方にはこんなことも書かれています

金羊毛騎士団:Order of the Golden Fleece

スペイン・・「明治天皇から今上天皇まで、天皇4名全てがスペイン金羊毛勲章を受章している。」(Wikipedia)

798 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 20:50:37.55 .net]
次が今日最後の記事です



799 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 20:51:07.69 .net]
「飲み込む龍」と通過儀礼
https://www.kansai-u.ac.jp/Tozaiken/publication/asset/bulletin/39/79mizoi.pdf

800 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 20:54:47.07 .net]
PDFでコピペできないので、しっかり読んでください

9ページまで読めば、俺の伝えたいことが理解できるはずです

801 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 21:02:52.57 .net]
単刀直入に言えば、龍が守っていた金羊毛を持ち帰ったとされるイアソンはその龍そのもの、レプティリアンだったという物語だという事です

他にも龍から人間が飛び出してる絵画がありますが、全てレプティリアンの事を指してると俺は思います

802 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 21:06:02.40 .net]
そしてその龍が授けた紋章を、今現代も世界中の王族が共有しているという話ですね

ファンタジーの中にこうやって考察する余地のある絵画を残してるのも細かいですよね

803 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 21:07:27.50 .net]
バラしたくなかったらナーガみたいな絵にしないで人間を描けばいいだけですから

気付いてくれ羊よってことですね

804 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 21:09:59.01 .net]
今日はこれで終わりです

やはり世界はレプティリアンに完全支配完了済み!!!

人間同士でいがみ合うなんてありえないっすよね!!!

805 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 21:14:31.07 .net]
×レプティリアンに完全支配完了済み!!!
〇レプティリアンが完全支配完了済み!!!

こっちのイアソンの話では火を吐く牡牛も出ますね

イアソン
https://kotobank.jp/word/%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%BD%E3%83%B3-29732

806 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 21:21:47.62 .net]
口から火を吐く牡牛(おうし)で畑を耕し、竜の牙(きば)を播(ま)くという難題を課せられるが、彼に恋した王女メデイアの助けで無事にこれを果たし、金の羊毛皮を手に入れて、妻となったメデイアとともに帰国する。


この適当な設定はAIの匂いがする

火を吐く牡牛(おうし)ってマルドゥクだし>>255

最高神に畑なんて耕させますか?って話

いや、待てよ? マルドゥクといえば農耕神!!!

畑を耕すのもマルドゥクっぽさの塊じゃないか!!!

さすがレプティリアンの超高性能AIだ!!! 物語を作るのも手抜かりが無い!!!

807 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 21:23:31.88 .net]
やはり俺たちはレプティリアンに完全無欠に支配されている!!!

808 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 21:27:37.46 .net]
AIが畑を耕す牡牛に火を吐く設定を付けるところ想像したらワロタw

まあこの無理やりさこそが、AIがホログラム世界を設計してる証拠になるかもねw



809 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 21:35:25.95 .net]
>>622
タコが8本足なのはマルドゥクがエンキの数字も持ってるから、4の倍数の8もマルドゥクの数字という事

>>630
イカの足が10本なのもマルドゥクがエンリルの数字も持ってるから、5の倍数もマルドゥクの数字という事

810 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 21:53:13.45 .net]
だけどマルドゥクは本来は「太陽の牡牛」で、三角形のマルンという農具を持った農耕神

イルミナティやフリーメイソンがシンボルに使うピラミッド(三角形)には多分、三角形の3=「太陽」と、農具マルンの「豊穣」、両方の意味がある

だから三角形はレプティリアンにとって、マルドゥクを崇拝する最上級のシンボルなんだろう

811 名前:天之御名無主 [2023/01/20(金) 21:55:04.52 .net]
この世界の有名人が三角のサインを送り続けるたった一つのシンプルな理由
https://youtu.be/TrPcxWbgQJI?t=3403

812 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 10:54:15.76 .net]
>>473
追加情報


漢字の起源(白川静氏を買わない理由)
www.eonet.ne.jp/~temb/3/kanji.htm

このサイトの蜀の象形文字を調べると、全てが一つ目の蛇を連想させるデザイン
つまり、イルミナティとレプティリアンをイメージさせる
これで蜀の字が完全に蛇や竜と同じ意味だと断言できる

813 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 10:59:53.01 .net]
>>812
さらに下にスクロールすると、石の象形文字も載っている
「石」もフリーメイソンのを表す非常に重要な文字
この石の象形文字も見たまんまの分かり易いデザインになっている

左側2つは竜の顔と三角形、そして一番右は竜の顔と三角定規だ(じょかとふくぎが持っているような)

814 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 11:16:32.98 .net]
>>697
そして九龍島にもついても新事実

黎島、黒島とも呼ばれ、黎は黒と同じと書いてある

黒の象形文字
https://asia-allinone.blogspot.com/2012/05/blog-post_6.html

黒の象形文字は一番左が4つ目に4本の手足に4つの点、そして頭の形は横線を引かれた部分を見れば三角形にも見え、3の数字を表してると見る
真ん中の象形になると4つ目ではなく3本の縦線になり、これが3の数字を表すから、三角形の形は崩れていく
そして右も三角形は無いが、縦線3本が3を表す数字になり、下4つの足と4つの点数字と合わせてエンキの4の倍数の8を表している

815 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 11:20:55.85 .net]
×4つの点数字と合わせて
〇4つの点の数字と合わせて

黒の字はこれでマルドゥクと字だと証明した
だが、普通の人から見れば、この説明で黒という字がマルドゥクを表すなんて信じられないだろう

816 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 11:23:19.18 .net]
×マルドゥクと字だと証明
〇マルドゥクの字だと証明

だから、黒の象形文字の説明で納得できない人のために、>>814で黒と同じ意味と書かれている「黎」の象形文字を調べていく

817 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 11:26:56.23 .net]
黎は黎明期(夜明け)などにも使われる良い漢字だ

太陽がマルドゥクを表すのは既に何度も証明してるが、黒(黎)もマルドゥクを表すことを証明しよう

818 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 11:34:04.73 .net]
音符「犂リ」<牛が曳くスキ> と「黎レイ」
https://blog.goo.ne.jp/ishiseiji/e/c4a40d1a78d0b54d7da77df2d813203a

解字 甲骨文は「黍(きび)+刀(石器の刀)」の会意。刀で黍の穂を収穫すること。篆文は、「黍(きび)+刀の変形」で、刀で黍の穂を切って収穫すること。字の構造からいうと、利と同じで、穀物の穂を切り取って収穫し利益を得るかたちだが、仮借カシャ(当て字)と言ってもおかしくない転換をして、穀物を収穫する農民を表し、人民・庶民の意となる。また農民が日焼けする・日焼けして浅黒い意となる。



819 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 11:38:36.05 .net]
「黎」の意味と漢字の成り立ち
https://tap-biz.jp/lifestyle/word-meaning/1032052

2ページ目

黎という漢字はのぎへんです。のぎへんは、そもそもイネ科の植物の粟を表しています。黄河文明のころ、人々の主食は粟でした。そのため、禾は穀物の代表として、穀物の総称として用いられるようになりました。なお、米は実だけを示しますが、禾は茎や葉、穂など植物全体を表します。

820 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 11:43:26.34 .net]
黎は穀物の収穫の意味があり、のぎへんの禾は穀物の代表として、穀物の総称として用いられる

これで黎(くろ)もマルドゥクのことを指してることが分かりました

つまり、>>697の九龍島(黒島・黎島)には三本足(太陽)と黎(穀物)の意味もあるという事です

821 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 11:51:21.43 .net]
>>818
ついでにこのページに書かれている犂(すき)の字はマルドゥクが持つ鋤(すき)とは意味が違う

すき【鋤/犂】 の解説
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E9%8B%A4/

だけど、しっかりマルドゥクの象徴である牛と結び付けられている

ここも注目

822 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 11:58:28.93 .net]
「力」は鋤から「ちから」の意味が出たか?
gaus.livedoor.biz/archives/28325461.html

力の字が鋤から来ることに疑問を持つ人のブログ

マルドゥクを知らないとそう思うのも無理はない

823 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 12:41:58.24 .net]
漢字の『黎』の反対を意味する漢字を教えて下さい
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14176127719

ベストアンサー

正義 勇気さん

2017/7/2 4:35

こんにちは。

『 黎 』この文字を見ると
僕は、ある歌を思い出します。
それは
『 嗚呼 黎明は近づけり 』
旧制大阪高等学校の全寮歌です。
曲名がそのまま歌詞の始めに出てきます。
『 嗚呼 黎明は近づけり
嗚呼 黎明は近づけり 』と。
そして
『 黎明 』とは夜明け方のことです。
すなわち
『 黎 』は夜、『 明 』は明け方
ということです。

824 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 12:42:37.94 .net]
ここから
『 黎 』は『 暗闇 』=『 暗 』
を意味すると言われています。
ここまでくれば答えは簡単です。
『 黎 』の反意語は『 明 』です。


つまり、明と暗が分かれるって言葉はマルドゥクとマルドゥクが分かれるって事だな

825 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 12:43:02.43 .net]
ちなみに明は太陽と月、両方の意味がある

これも特別な字だな

826 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 13:25:47.20 .net]
蛇から狐へ 「稲荷神」と「瀬織津姫」 
https://makild.exblog.jp/17373028/

827 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 13:26:37.13 .net]
プロビデンスの目
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%93%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%9B%AE

828 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 13:27:06.03 .net]
光背
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E8%83%8C



829 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 13:28:08.81 .net]
旭日章 (警察章)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%AD%E6%97%A5%E7%AB%A0_(%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E7%AB%A0)

830 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 13:29:09.04 .net]
三位一体
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E4%BD%8D%E4%B8%80%E4%BD%93

831 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 13:30:25.37 .net]
北アイルランド シャムロック
https://world-note.com/national-flowers-in-britain/

832 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 13:34:49.59 .net]
シロツメクサ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%84%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%82%B5

833 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 13:35:37.17 .net]
パトリキウス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%82%A6%E3%82%B9

834 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 13:36:06.91 .net]
聖パトリックの祝日
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E3%83%91%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E7%A5%9D%E6%97%A5

835 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 13:37:03.22 .net]
すべては聖パトリックから始まった…。アイルランドの守護聖人とは
https://tokyowhiskyspiritscompetition.jp/magazine/senyaichiya_0236/

836 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 13:37:40.83 .net]
数字「3」のはなし~なぜ「3」という数字が縁起が良いのか?
https://hanalei-stone.jp/blogs/column/post-53

837 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 13:52:06.16 .net]
https://twitter.com/symbol_666_bot/status/1392951041818185728
創作に使えるかもしれないシンボルbot@symbol_666_bot

【蝋燭】は人生の闇の中の光、太陽の活性力と共に簡単に消える命、儚さ、不安を表す。死に際に灯す蝋燭には来世の光を象徴している。キリスト教で【2本の蝋燭】はキリストの神性と人性の二面性を表し【3本の蝋燭】は三位一体を表す。また、蝋燭の光は神の光、霊的な悦びもあらわしている。
(deleted an unsolicited ad)

838 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 13:52:25.83 .net]
鼠と竜のゲーム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BC%A0%E3%81%A8%E7%AB%9C%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0



839 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 13:52:46.21 .net]
コードウェイナー・スミス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B9

840 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 13:53:04.16 .net]
[感想]スキャナーに生きがいはない (人類補完機構全短篇1) ? コードウェイナー・スミス
2016年5月4日 ADMIN

841 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 13:53:45.91 .net]
虹の橋
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%B9%E3%81%AE%E6%A9%8B_(%E8%A9%A9)

842 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 13:54:06.64 .net]
想像と違う??【秘密結社】イルミナティとフリーメイソン。

>子供から入会できる外郭団体としては、男子はディモレー結社(デモレー)、女子は国際ヨブの娘たち、少女のための虹の国際結社(虹の少女たち)など

843 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 13:54:52.06 .net]
ラジオ第4回「虹」という字の中に虫がいるのはなぜだろう
510.kyoto.jp/?p=237

844 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 13:56:26.31 .net]
イーリス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%B9

845 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 13:57:17.85 .net]
イーリス(イリス)虹の女神。天翔る、優しく美しい伝令使
https://waqwaq-j.com/greece/9621/

846 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 13:57:53.61 .net]
ヘーラー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC#:~:text=%E3%83%98%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%EF%BC%88%E5%8F%A4%E5%B8%8C%3A%20%E1%BC%AD%CF%81%CE%B1%2C%20H%C4%93r%C4%81,%E3%81%A8%E6%AF%8D%E6%80%A7%E3%80%81%E8%B2%9E%E7%AF%80%E3%82%92%E5%8F%B8%E3%82%8B%E3%80%82

847 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:00:44.08 .net]
イーリス
web.kyoto-inet.or.jp/people/tiakio/antiGM/iris.html

848 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:01:27.79 .net]
イシス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%82%B9



849 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:02:44.34 .net]
ギリシャの女神イリスとエジプトの女神イシス
https://www.makaula5d.com/post/_isis

850 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:04:57.27 .net]
イーリス
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%B9

851 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:05:42.37 .net]
イーリス(ロマサガ2)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%B9%28%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%82%B5%E3%82%AC2%29

852 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:06:54.72 .net]
アイリス(ポケモン)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%28%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3%29

853 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:07:29.13 .net]
アイリス(アニポケ)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%28%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%9D%E3%82%B1%29

854 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:08:46.93 .net]
アイリスオーヤマ
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E

地域貢献活動

2004年よりベガルタ仙台のメインスポンサー、2009年からは東北楽天ゴールデンイーグルスのスポンサーになっている

855 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:10:33.03 .net]
Siriと人口知能について
sanbid.jp/archives/1513

856 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:11:26.96 .net]
虹色の義眼
https://mercure.thebase.in/items/15188713

857 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:12:11.74 .net]
虹が7色であると決めたのは、偉大な物理学者「ニュートン」である
https://www.cataler.co.jp/train/qa/environment/04.php

858 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:14:48.30 .net]
真説 フリーメイソン大百科(下巻)
https://books.google.co.jp/books?id=odRdDAAAQBAJ&pg=PT290&lpg=PT290&dq#v=onepage&q&f=false



859 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:16:24.21 .net]
光のすがた
https://photonterrace.net/ja/photon/category/#:~:text=%E8%99%B9%E3%81%AE%E4%B8%83%E8%89%B2%E3%81%AF%E5%8F%AF%E8%A6%96,%E3%82%92%E6%9C%80%E3%82%82%E5%BC%B7%E3%81%8F%E6%84%9F%E3%81%98%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

860 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:17:07.95 .net]
スペクトル
https://www.google.com/search?q=%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AB&rlz=1C1TMBY_jaJP1008JP1008&sourceid=chrome&ie=UTF-8

861 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:17:52.86 .net]
虹の七色とスペクトル型
www1.odn.ne.jp/haru/data-other/rainbow.html

862 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:18:44.67 .net]
虹彩
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%B9%E5%BD%A9

863 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:19:20.34 .net]
永遠の蛇
www.hunterslog.net/dragonology/world/benin/Fon/01.html

864 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:22:14.25 .net]
ツァラトゥストラはこう言った 上 (岩波文庫 青 639-2)

ツァラトゥストラはこう言った 下 (岩波文庫 青 639-3)

865 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:23:22.10 .net]
道化師ツァラトゥストラの黙示録
https://api.lib.kyushu-u.ac.jp/opac_download_md/3646/KJ00004189469.pdf

866 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:24:18.85 .net]
ツァラトゥストラ
https://kotobank.jp/word/%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9-570162

867 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:26:18.17 .net]
永遠回帰
https://kotobank.jp/word/%E6%B0%B8%E9%81%A0%E5%9B%9E%E5%B8%B0-35802

868 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:28:03.21 .net]
恩寵
https://www.google.com/search?q=%E6%81%A9%E5%AF%B5&rlz=1C1TMBY_jaJP1008JP1008&sourceid=chrome&ie=UTF-8



869 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:28:34.73 .net]

https://www.kanjipedia.jp/kanji/0004842200

870 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:29:57.92 .net]

https://dic.nicovideo.jp/a/%E9%89%88

「ひぐらしのなく頃に」での鉈
「ひぐらしのなく頃に」の主要人物である竜宮レナが作中でよく使用する武器であり、レナそのものの代名詞とも呼べる。

871 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:33:01.03 .net]
ワイズマン(セーラームーン)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%B3%28%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3%29

その正体はかつて惑星『ネメシス』に追放された異能の犯罪者デス・ファントム。

872 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:35:53.28 .net]
ブラックムーン
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3

873 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:39:21.03 .net]
クロノス (時間の神)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8E%E3%82%B9_(%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%AE%E7%A5%9E)

ティーターネース(巨神族)の農耕の神・Κρ?νο?とは、カナ書きすると同じ「クロノス」となり、英語での発音も同じ、ギリシア語での発音もほぼ同じ[2]なため、しばしば混同されるが、両者は本来、全く別の神である。

874 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:43:36.44 .net]
土星崇拝
https://dic.nicovideo.jp/a/%E5%9C%9F%E6%98%9F%E5%B4%87%E6%8B%9D

875 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:44:14.14 .net]
星辰崇拝(日月などの天体を崇め奉じること)は太古から人類によって広く行われてきた行為で、有史を紐解けば中東・近東を始め中国やインドの古代社会で盛んであった事が忽ち判る。中でも土星は「黒い太陽」と言われ、セム族の主神エルの象徴として長らく崇拝されてきた。

876 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:44:56.48 .net]
黒い太陽 (記号)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E3%81%84%E5%A4%AA%E9%99%BD_(%E8%A8%98%E5%8F%B7)

877 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:52:32.12 .net]
フェイスレス
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%B9

878 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:54:53.56 .net]
あるるかん
https://dic.pixiv.net/a/%E3%81%82%E3%82%8B%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%82%93



879 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:55:31.67 .net]
アルレッキーノ
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%8E

880 名前:天之御名無主 [2023/01/21(土) 14:57:31.74 .net]
ハーレクイン
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%28%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9%29






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<332KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef