[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 02:46 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

インデックスファンド Part145



1 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/14(土) 19:55:33.73 ID:ZjKGQmbq0.net]
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
SMT配当貴族インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
iFree S&P500インデックス
野村つみたて外国株投信
楽天米国株
楽天全世界株

・ 株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド

・ 株 + 債券 + REIT
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

インデックスファンド Part143
medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1507264934/

※前スレ
medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1507548792/

601 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 17:58:35.50 ID:kWwoFgLf0.net]
選挙終わったら機関の売り浴びせ食らったりしそうだな

602 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/18(水) 18:26:33.57 ID:FjR3Jav/0.net]
>>587
ある種、維持でもあってる

603 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:28:14.74 ID:x+ppFb8R0.net]
おれは種なしだよ

604 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 18:39:48.65 ID:sPz6VeMR0.net]
このまま続伸なんて考えにくいもんなぁ

605 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/18(水) 18:47:47.02 ID:hPfVOpFv0.net]
ドル円 150円時代に備えよ

606 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:19:41.95 ID:ZFg4PGJj0.net]
でも俺らには売るという選択肢はないんだよなあ。暴落したら買い増すだけ

607 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:24:35.41 ID:4PJdfuoC0.net]
そうだ
何が上がるか いつ下がるかわかればその商品を買え
下がるなら売れ
わからないからインデックス

608 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/18(水) 19:29:43.51 ID:cIdAT4Xg0.net]
お前ら毎月収入の内いくらぐらい投資してるの?

609 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:31:41.21 ID:LaMVKmIs0.net]
>>600
3万



610 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/18(水) 19:33:25.99 ID:b6ZzRU3h0.net]
>>600
50%

611 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:36:09.81 ID:NQm45Vbo0.net]
50万
月収200万

612 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:40:12.01 ID:yIhqJ6FO0.net]
>>600
3割弱

613 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:47:33.66 ID:c771Nc750.net]
手取り30で生活費15貯金5投資10

614 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:52:42.16 ID:nMRG562H0.net]
手取り30実家に5生活費10

615 名前:貯金7投資8 []
[ここ壊れてます]

616 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 20:02:54.03 ID:NQVENvvY0.net]
生活費って住宅ローンとか家賃も入ってるの?

617 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 20:03:48.15 ID:xBG2auDR0.net]
手取り20ちょい家賃2.3投資10

618 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 20:19:40.48 ID:L2T89xBO0.net]
手取り25 定期5 投資5 生活費15
最近生活費余って普通預金に積んだままなんで、投資増やそうかなと思い中
皆さん貯金より投資のが多いのね

619 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 20:26:37.34 ID:zRaVijoN0.net]
底辺かわいそうw



620 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 20:26:44.24 ID:OAReU4fj0.net]
>>585
そんな昔じゃなくても、俺が投資を始めた2005年くらい頃のインデックススレは
長期的には新興国株100%が間違いなく最大リターン、
先進国株は崩壊寸前の米国が過半数だから今一つ、
みたいな感じだったよ
ほんとアテにならん

621 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 20:27:26.32 ID:QXu3/4pG0.net]
投資収入はすべて再投資

622 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 20:28:24.60 ID:4PJdfuoC0.net]
はいスレ違い

623 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 20:32:16.17 ID:jBREqb8j0.net]
>>611
そんなもんなんだ
その頃はシーゲル本とかウォール街のランダムウォーカー出回ってたでしょ?
日本では受け入れられなかったのかな?

624 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/18(水) 20:33:15.08 ID:x3atlu2M0.net]
家賃天引きで手取り22万

生活費11万 Nisaで投信3万 ウェルスナビとテオに2万ずつ
ビットコイン1万 企業年金1万 確定拠出のマッチング5千円
貯金1万

月給安くて 年収のボーナス割合高いから
月々は細々投資

625 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 20:34:13.51 ID:Jb1ceO9m0.net]
その辺の話は総合スレでやってくれ

626 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 20:36:17.21 ID:IlDc4wyM0.net]
>>600
余ったキャッシュ全額
この相場じゃ節約してどんどん入金しないともったいない

627 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 20:53:48.30 ID:ju4qynFM0.net]
>>617
その辺の話は総合スレでやってくれ

628 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 20:56:49.20 ID:qD4UF/cg0.net]
こんな高いときにファンド買ってもしょうがないよね

629 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 20:59:07.68 ID:QbA1tmB80.net]
>>600
月収の4分の1
ボーナスと臨時収入全て

私の財産告白の本多静六氏の教えを愚直に守っている



630 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/18(水) 21:03:40.63 ID:Aglzu/Tp0.net]
バフェットは現金増やしてる

631 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:05:01.67 ID:QXu3/4pG0.net]
現金増やすコツを教えて下さい

632 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/18(水) 21:07:19.83 ID:Aglzu/Tp0.net]
インテル売る
配当をためる

633 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:08:26.03 ID:jBREqb8j0.net]
>>621
この前非上場企業買わなかった?

634 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/18(水) 21:10:00.20 ID:Aglzu/Tp0.net]
バークシャーの現金 10兆円

635 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:13:26.37 ID:Ynl+N5J80.net]
10兆円もあるならリタイアして楽に暮らせよと思ってしまうw

636 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/18(水) 21:17:02.77 ID:NQVENvvY0.net]
>>609
普通に考えて、一度に使うかもしれない金額にはある程度上限があるから
それ以上持ってても仕方ないんじゃないかな

637 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:17:09.83 ID:4PJdfuoC0.net]
インデックスファンドの話しろよ
ここ総合スレにしていい?

638 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/18(水) 21:22:41.68 ID:E4vXMYhe0.net]
みなさんの積み立てnisaの購入予定銘柄と配分を伺いたい。
一般の投信に絞ったりしないですよね?

639 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/18(水) 21:22:45.16 ID:NQVENvvY0.net]
>>628
総合へお帰りください



640 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:25:50.63 ID:4PJdfuoC0.net]
みんな給料いくら?
職種と残業時間も教えて

641 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/18(水) 21:27:33.08 ID:E4vXMYhe0.net]
>>629
誤 一般
正 一本
失礼致しました。

642 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:30:46.82 ID:FnwHCSfT0.net]
>>630
CFDやBRK アクティブファンドの話は目くじらたてて追い出すのに投資にも関係

643 名前:ない話は許す!

間違ったこと言ってないじゃん。
ここ何でも話していいところって空気だしここ総合にして、原理主義者だけのスレたててそっちで引きこもってくれや。

そっちのがスレタイや>>1に合うでしょ。
ここで個別の話とかやられたらCFDとかニーサ追い出した意味なくなる
[]
[ここ壊れてます]

644 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:32:17.66 ID:5PkrGYHO0.net]
>>629
野村つみたて全世界3.3万円一本
15年以上ホールドするから株のみ
債権は買うとしても特定口座で買う。

645 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:34:37.86 ID:21Y6tUqL0.net]
>>633
総合スレへお帰りください

646 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:35:50.86 ID:21Y6tUqL0.net]
>>629
一本の投信に絞りますよ。
基本的には先進国株式インデックスを買い続けます。

647 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/18(水) 21:36:44.19 ID:E4vXMYhe0.net]
>>634
値上がり益がでる株がnisaにあってるからですかね。
4、5年前はいくつかのアセットに分散して積み立てると良いという話が多かったと思いますが、その点に関してはどのようなお考えでしょうか。

648 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:37:29.71 ID:4PJdfuoC0.net]
BRKやCFDの話はためになったのに追い出したのマジ意味わかんねー。
個人のどうでもいい給料とか投資金額より100倍ためになるわ。
しょーもない自治だよ。インデックスファンドの業者がライバル製品蹴落としたいために張り付いてんじゃねーのここ

649 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/18(水) 21:37:30.44 ID:b6ZzRU3h0.net]
>>629
積み立てnisaの購入銘柄は様子見かなあ……野村、Slim、iFreeのどれか
積み立てnisa開始直前で純資産と積立設定額が多いやつに決める予定
どれも微妙だったら最初の1年はたわらかニッセイにする



650 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:37:53.77 ID:Bxghv7X90.net]
野村の6資産SBIで紹介されてても資産0だよ0

651 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:38:10.54 ID:21Y6tUqL0.net]
>>638
だからそういう話をするために総合スレがあるんだろ

652 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:38:16.88 ID:Bxghv7X90.net]
すまん100万だ 初期設定の

653 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:40:06.35 ID:HdxGQ0Gv0.net]
つみたてNISAは下記で設定する予定
ifree S&P500
野村つみたて外国
ひふみプラス
それぞれ1万ずつ
ニッセイTOPIX 3000円

654 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/18(水) 21:42:21.55 ID:21Y6tUqL0.net]
>>637
複数積み立ててもいいけど、
つみたてNISAでは株式アセットしか買えないから必然的に株式ファンドになるし
バランスが崩れた時にはつみたてNISAの外でスポット購入しないといけない。
どうしてもつみたてNISAでいろいろ分散したいならバランス型を買うしかない。

655 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:42:35.09 ID:J+mzx1Yc0.net]
たかだか40万でそんなに分散しても

656 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:42:58.30 ID:BZIvO0ad0.net]
>>629
つみたてNISAは、
野村つみたて外国株投信に全額です。

657 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:43:47.10 ID:BJiX14il0.net]
>>629
野村積み立て外国7
たわら新興国2
国内株の何か1

658 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:43:48.75 ID:QbA1tmB80.net]
>>629
Sbi証券の毎営業日積立を使用する。
金額は1500円。
購入するファンドは
楽天全米株式インデックスファンド750円。
野村つみたて外国株投信750円
です。

これで最後の月で足りない分を追加で入れて年間40万円積立ニーサ
をやるよ

659 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/18(水) 21:46:03.02 ID:b6ZzRU3h0.net]
つみたてNISAは投資額が小さいし
後々新しく出たファンドに浮気して結果的にファンドが分散されるだろうから常に1本だけに投資する予定



660 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/18(水) 21:46:20.14 ID:gTaOiOiM0.net]
ワイも野村つみたて外国株投信一本で行くで

661 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/18(水) 21:46:29.90 ID:BrcuYGGa0.net]
楽天VTIが今現在ifreeS&P500より成績よくないのは純資産が集まってないからでしょうか?

662 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:50:44.99 ID:5PkrGYHO0.net]
>>637
トータルリターンの大きい物をNISAに入れるのは正解だと思う。
債券の比率は正直分からん。
今は日本

663 名前:債券入れるくらいならキャッシュ増やして暴落時に買い増すかな。 []
[ここ壊れてます]

664 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/18(水) 21:50:55.23 ID:hPfVOpFv0.net]
>>651
開始時期もスタート純資産も違うし

665 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:51:24.42 ID:FnwHCSfT0.net]
インデックスファンド総合スレ 144
medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1507549103/

【NISA】少額投資非課税制度 1
medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1489935513/

CFD vol.1
medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1505831829/

【PTS夜間】SBI証券170
egg.2ch.net/test/read.cgi/stock/1500861850/

【楽天証券】iSPEED【投資にモッサリを】
egg.2ch.net/test/read.cgi/stock/1507943228/

これ次からテンプレ入れといてくれ
総合スレとか個別スレあるのにここで話すやつ多くてたまらん

666 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/18(水) 21:56:05.29 ID:21Y6tUqL0.net]
>>652
そうじゃなくてつみたてNISAは株式が含まれてないファンドは買えないの

667 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/18(水) 21:56:36.18 ID:hPfVOpFv0.net]
投資信託を、比較するならせめて1年待てよ

668 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:57:48.94 ID:dBZbnlRt0.net]
>>651
そうです

669 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:59:18.28 ID:5PkrGYHO0.net]
>>655
それは知っている、バランスとかやたら債券の比率の多いファンドもある
けど今のところNISAでは買うつもりは無いというだけ。



670 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 22:00:27.23 ID:21Y6tUqL0.net]
バランス投信買ってもリスク資産とそれ以外とのバランス取りはじぶんでやらないといけないからね

671 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/18(水) 22:07:09.84 ID:v8sfLcPu0.net]
>>651
いやいや指数が違うからでしょ
crsp usトータルマーケットインデックスと、s&p500を比較してみろ

672 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/18(水) 22:11:06.16 ID:E4vXMYhe0.net]
コメントありがとう。

書き込みだけみると今まで書き込みで多かった楽天vtや楽天vtiは割とコメントされないのですね。

確かに株式しかないので、分散といっても難しいですね。

673 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 22:11:21.87 ID:2DU9yX8l0.net]
日経平均12連騰記念

674 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/18(水) 22:19:13.97 ID:eKITpvfn0.net]
日本には金つかうことしか考えない政党ばかりで選挙時期はリバタリアンの僕はイラつくわ

675 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 22:20:13.85 ID:30BH6Ge60.net]
自分もつみたてNISAは、
楽天vtを積み立てて、20年積み立てる人が多いのかなと思いましたが、
皆さん考えがあるみたいで参考になります。

676 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 22:31:59.90 ID:FbLqdKmq0.net]
セゾンバンガードって相場読みませんって言ってるのにアクティブなの?
おかしくね?

677 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/18(水) 22:34:11.66 ID:b6ZzRU3h0.net]
楽天の運用が未知数すぎてつみたてNISAでは楽天VTI/VTを使いたくない

678 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 22:42:51.02 ID:J+mzx1Yc0.net]
楽天の運用…?

679 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 22:56:35.44 ID:ju4qynFM0.net]
etf買うだけファンドとは言え、実質コストが読めない楽天は初年度は様子見しとけ
野村つみたてなら安心なので、取り敢えずこっちで。



680 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/18(水) 22:56:48.56 ID:E4vXMYhe0.net]
>>666
実質コストがどうなるかは私も気になっています。

681 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/18(水) 23:10:04.23 ID:Fe5AIXio0.net]
>>629
投資に月額5万(iDeco 1.2万、NISA 3.3万、特定 0.5万)としてるので
つみたてNISA
 野村つみたて外国 10000
 世界経済IF 23000
特定
 世界経済IF 5000
で検討中

ただ世界経済IFの信託報酬が高いから、何か別のものに変えたい
債券も組み入れたいが、つみたてNISAはバランスファンドしか
選択肢にないのが辛い・・・
何かいいアイデアないかな〜

682 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 23:33:34.68 ID:tOm1rkBf0.net]
ダウつえええええええええええええええ

683 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/18(水) 23:34:48.46 ID:aS9Lj3DT0.net]
イデコ ifree8資産 2.3万
俺積立Nisa 8資産slim 3.3万
嫁積立Nisa 8資産slim 3.3万

684 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 23:50:53.33 ID:t1PoyjSc0.net]
VTIとSP500の比較ならコンマ以下のコスト差考えるより、小型株の有無の方が影響あると思うが
どっちが将来良くなるかは解

685 名前:らないけどさ []
[ここ壊れてます]

686 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 00:02:17.99 ID:IR9GxZtO0.net]
まとまったお金はリスク許容度3にして
これから積み立てるお金はリスク許容度5にした

687 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/19(木) 00:03:15.00 ID:TAvqEyPg0.net]
このアゲアゲはまじありがてえわあ

688 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 00:09:10.02 ID:XxIjX9YQ0.net]
国内中小が流れ悪くて悲しい

689 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/19(木) 00:12:29.74 ID:QEECStfc0.net]
>>675
一括投資なら嬉しいだろうけど、積み立ててる身としては、正直嬉しくないな
数年くらい調整して欲しいわ



690 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/19(木) 00:13:13.81 ID:m//K4HKq0.net]
>>672
イデコ ifree8資産 6.7万
俺積立Nisa 8資産slim 3.3万or野村つみたて
嫁積立Nisa 8資産slim 3.3万or野村つみたて

積立NISAで8資産slimか野村つみたて迷うけどどっちがいいかな?

691 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 00:23:59.30 ID:8P5Wu0Ep0.net]
>>676
おれもです

692 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 00:25:55.32 ID:srZ03CNM0.net]
どっちがいいかなんかわかるかよ
日記はチラシの裏でやれ

693 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 00:45:11.06 ID:oz/1pfI+0.net]
積み立ててるときはぶっちゃけ何でもいいが、積立が止まってからのことを考えておいたほうが良いと思うぞ
その時こそ保有資産のリスクをもろに受けるわけだからな
株式なら1σ 20%、2σ 40%、8均なら1σ 12% 2σ 24%くらいだったかな

694 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 00:46:23.70 ID:IR9GxZtO0.net]
積立てでバランスファンドはリターンが悪いかと思う
時間で分散をしてるから
全米株とかリターンあるもの狙ったらいいかも

695 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 00:52:56.84 ID:oz/1pfI+0.net]
よって理論上は、つみたて中はリスクよりリターン重視で株式中心
リタイアが近づくにつれリスクの低いものに置き換えて行くのが良いとなるが
キャリア後半で大きな下落を経験することもあり
そうなったときに株式の回復を待たずポートフォリオを保守化させてしまうことにもなりかねない

696 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:26:58.92 ID:+w1Tccpl0.net]
為替ヘッジマン死亡。

697 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:35:31.58 ID:fN7YnIgK0.net]
>>576
日本は大型の代わりに中小株いれてみ

698 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:40:52.66 ID:fN7YnIgK0.net]
>>666
ETF買うだけの作業に難しい運用もなにもないでしょ

699 名前:名無しさん@お金いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:43:02.97 ID:f/+3qM6k0.net]
国内債権インデックスと現金預金
その辺どう考えてる?
預金だと使ってしまいそうなんだよな



700 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [2017/10/19(木) 02:09:41.63 ID:TAvqEyPg0.net]
>>677
まあ下がるより、上がっていることを楽しもうよ。
数年も下がってたら疑心暗鬼になるよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef