[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/15 22:22 / Filesize : 212 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

●富士通ウラ掲示板(その58)●



1 名前:名無しさん mailto:sage [2009/10/13(火) 20:15:41 ID:IAGmI4p80]
   |!    ゙y! ハ 丶}ハ`        , / /ノ
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ  
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ   仲良くつかってね。
       |!.. .   ノ         ヽ  | 
       |!.. .  ノ           ヽ | 
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l|
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l||
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l||

900 名前:名無しさん [2009/11/22(日) 12:06:37 ID:t4X5poKN0]
会社が亡くなるかも知れんのに住宅ローン組むヤツって?

901 名前:名無し mailto:sage [2009/11/22(日) 12:14:40 ID:MEq16bEx0]
>>889
アドバイスしたい。

最近、年収600〜1000万円の中途半端にお金を持っている世帯の破綻が増えているらしい。
この層は、年収1500万円以上の層のように、収入に十分な余力があるわけではない。
また、年収500万円以下の層のように、支出を切りつめて家計を防衛することもしないらしい。
つまり、中途半端な収入に対して、アッパー層のような支出をするために破産するのだね。
自分(達)がよく分かっていないと……。

このスレでも「残業規制で家計が苦しい」とぼやいている馬鹿がいるが、それと同じになってはならない。
「家賃やローン支払いは年収の3割まで」など、家を買うのに際していろいろなアドバイスを耳にしていると思う。
その際の年収を過剰評価してはならない。毎月80時間以上を前提とした年収をベースにしてはならない。
人生のうちで家はもっとも高額な買い物になる。(2番目は保険) 余力を持って人生設計をされたい。

貴方が今いくら貯金をしていて頭金にどれくらい使えるのか、私にはわからない。
子供を何人計画していてどんな教育を与えたいのか、また親御さんの将来なども私にはわからない。
だから具体的に数字をあげてアドバイスすることは出来ないが、リスクを考慮し余裕のある人生設計にすること。
場合によっては、川崎の奥地の方や東海道線を南に下った地価の安い地域も検討の対象にすること。

伴侶の方と人生をどうしたいのかよく話し合ってください。
ファイナンシャルプランナーのような専門家の助言を受けるのも良いと思います。
一度しかない人生ですので、大きな失敗をしないようによく考えてみるのが良いと思います。

902 名前:名無しさん [2009/11/22(日) 12:41:18 ID:qipFCuBIO]
巨大地震が来る可能性が高いのに超高層マンションを買う人って?

903 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/22(日) 12:49:51 ID:sgwqwOjg0]
巨大地震とかは、起きたら起きたでもう仕方ないとか考えてるんだろう
メインフレーム下火になってN工場ハード棟のフロア余りまくってるから
あーちょうどいいやクラウドの拠点にしよう、って考えてるひとらも居ることだし

904 名前:名無しさん [2009/11/22(日) 12:54:13 ID:t4X5poKN0]
>あなた達は性根から腐ってるな。
仰る通りなんで返す言葉もないんだが。

>まぁ、これからも他人の不幸を糧にして
利害関係のない他人の不幸を望むほど腐っちゃいないけど
自分にとって不利益な人物が居なくなるのは正直嬉しい。




905 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/22(日) 13:10:04 ID:hCplvS9p0]
勘違いしてるアホが自滅するのをニヤニヤ見てるぶんにはいいけど、
「潰す!」とかノリノリなのはちょっとな・・・
その余計な意欲を仕事に向けたらどうかなって感じでw

906 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/22(日) 14:08:13 ID:vb1npom/0]
>>887
潮止め?

907 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/22(日) 14:10:26 ID:vb1npom/0]
SSって会社来ないで近所の図書館で一日を過ごして欲しい。
フロアの場所代とPCの電気代が浮くので会社の利益になる。

会社にいても図書館にいても何もしないんだから同じじゃないかな?

908 名前: [2009/11/22(日) 15:07:51 ID:ynV9C2RlO]
東証一部上場企業でも家すら持てないなんて…
民主党のせいですよね



909 名前:名無しさん [2009/11/22(日) 15:10:12 ID:a6ckbF+/0]
>>908
特に、富士通は民主党に嫌われているっぽいね

910 名前:   [2009/11/22(日) 15:12:12 ID:hkWokaKm0]
>>899
別にいいんじゃね?(笑)

問題があれば誰か声を上げるだろ?(笑)
それが無いってことは、俺は正義の執行者ということなんだよ(爆笑)

911 名前:名無しさん [2009/11/22(日) 16:19:11 ID:JkSgEXpN0]
>>909
自民にも嫌われてるけどなwww

912 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/22(日) 16:22:04 ID:3a25WXnh0]
>>903
あーやっぱそうなんだ
でもどうせ地震が来るの目に見えてるから
他にバックアップセンタ作らなきゃならんし、拠点としては利用できんと思うけどね

>>909
労働組合は未だ民主に媚売ってるんだぜ
バカばっかで気づけないのかねぇ

913 名前:名無しさん [2009/11/22(日) 16:30:50 ID:qipFCuBIO]
統計的に、巨大地震はもうすぐ。
関東東海だけど。

データセンターの移転は必要?

914 名前:名無しさん [2009/11/22(日) 17:11:56 ID:a6ckbF+/0]
そういえば、館林ってプレートの関係から
地震のリスクが高いみたいだね。
建物増やしたみたいだけど。
どうして他社みたいに都心にデータセンター作らないのかな?

915 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/22(日) 17:37:29 ID:fqkOkwZZ0]
やっぱり情弱のバカばっかなんだねw ここにいるのは。

916 名前: [2009/11/22(日) 19:20:19 ID:6a+MJR45O]
リスク取らずに仕事あるかよ。バカども

917 名前:名無しさん [2009/11/22(日) 19:28:17 ID:qipFCuBIO]
リスクが大き杉。

918 名前:七誌 [2009/11/22(日) 19:39:09 ID:vB7KYwrH0]
vakaooine



919 名前:名無しさん [2009/11/22(日) 20:47:21 ID:/OwpZmYR0]
HDDは、こっち。

【TSDC】東芝ストレージデバイス【TSDY】
mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1258852694/l50

920 名前:名無しさん [2009/11/22(日) 22:14:49 ID:PBAH0RUD0]
なんでHDDが出てくるの?

921 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/22(日) 22:58:32 ID:dHW9dlMrP]
しらんがな

922 名前:名無しさん [2009/11/22(日) 23:59:04 ID:a6ckbF+/0]
東芝がらみだと、むしろ半導体のほうが気になる。
www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091120AT1D2001P20112009.html

2010年4月に製造部門を切り出し、
まず20%の出資を受け入れる。
東芝の出資比率は当初の80%から数年内に50%未満に落とし、
相手側の子会社にする方針。

  ワケ     ワカ       ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

923 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/23(月) 00:11:38 ID:9yjJwQmy0]
今のうちに電デバも東芝様に買い取ってもらうべきだな

924 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/23(月) 00:24:11 ID:FX9BQivL0]
ローンと管理費と修繕費と駐車場の全部払ってくのが無理になった

925 名前:名無しさん [2009/11/23(月) 00:27:44 ID:+UjNZwjJ0]
>>924
同僚が駐車場代が支払えなくてクルマを手放したよ。
そんな人、けっこう多いんではないの?

926 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/23(月) 00:32:00 ID:8cmtNE9G0]
車を手放したら駐車場代なんかより多くの金が浮くから、一気に金持ち気分じゃね?

927 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/23(月) 01:21:37 ID:8FHemWOh0]
よかったじゃん
意外にサヨにも顔きくんだな おまいら

【事業仕分け】次世代スパコン概算要求維持へ・・・菅副総理 [09/11/22]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258898327/

928 名前:名無しさん [2009/11/23(月) 02:18:35 ID:WZNawcJJO]
れんほーとか、スパコンとパソコンを同じようにとらえているにちがいない。

天気予報なんて、スパコンがないとできない。

医薬品の開発も、医療技術の開発も。

ところで、官僚の説明がプアなのはなぜ?



929 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/23(月) 02:22:52 ID:8K3varcl0]
国でやる必要なし

930 名前:名無しさん [2009/11/23(月) 05:09:15 ID:WZNawcJJO]
オーブンイノベーションで、知恵とおカネを寄せ合わないと実現できない技術なんよ。

おまけに、バカリーマンとダメリカのおかげで不景気だから赤字の民間企業には経済力なし。

ゆえに、日本の産業の成長戦略をねらいとして、国がカネを投じるべし。

931 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/23(月) 05:27:24 ID:+TVAIXO80]
やっぱ川研は暑すぎだよな。不満持ってたの俺だけじゃなかったかw
6階とかマジ地獄。外はコート着てるのに中じゃ腕まくりだよ。
でも3階の管理部の部屋だけはいつも適温なんだよな。あいつら何様のつもりなんだ。
ずっと快適なとこに引き籠ってるもんだから、上階で電子ロックが壊れてビービー鳴ってても
便所が詰まって水浸しになってても、奴らは全く気付かない。
管理こそもっとも環境が悪い6階に置かなければ奴らは何も改善を始めない。

エンジニアが絨毯で仕事できる会社だと?
いまの文系天国となった富士通を昔の人が見たらどう思うやら・・・。

932 名前:財務リストラ [2009/11/23(月) 06:23:55 ID:Oe4FStehO]
>>924
「富士通、負債削減を加速。保有していたファナック株の売却などで手元資金が増えたため、
有利子負債の返済を進める」(21日の日経記事)

富士通ヒラ社員も同じことをすればラクになるよ。
保有していた住宅、車を売却してローンを圧縮する。
不動産市況が悪いから、それでも残債が残ったら、さらに家計リストラを進める。
子供が私立なら、公立に転校させる。
嫁が専業主婦なら、パートに働きに行かせる。
保険を見直して安い保険に切り換える。

抜本的な財務改善策は、南武線に飛び込むことかもしれんが(笑)
団信で住宅ローンはチャラ、生保で大金が入り、遺族年金をもらえるから家族も困らない。
会社は僅かな退職金で人員削減ができる。

最近、人身事故が多いはずだなw

933 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/23(月) 06:57:41 ID:Rad59yDP0]
>>932
飛び込みは鉄道会社から損害賠償請求されたときは相続放棄するしかない。
もしそうなったら遺族はますます家計が苦しくなる。

934 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/23(月) 10:39:58 ID:VLSvJetm0]
スパコン潰れたらイタイわ
サーバ向けのちょい高性能な汎用CPUで並列処理させてるだけで、
実際はそんなに開発費かからんけど、
国にタカれるからって二桁くらい多めにカネ取ってそうだし

935 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/23(月) 10:53:33 ID:IIYSzPms0]
  __
(0)^o^ ) トイレットペーパー
  |  ̄ |
  ~~~~


936 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/23(月) 11:16:14 ID:giCr2Xa70]
需要急減のsparkチップをなんとかせにゃならんからな

937 名前:ほおほお [2009/11/23(月) 12:25:42 ID:SX+lJNKv0]
>>893
PC事で休出多くて中原から二駅で
東2か東3からカキコとな?

938 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/23(月) 12:29:46 ID:9yjJwQmy0]
PC事ってトラブルとか言って休出をよくやってるけど
あれってわざとなのかな



939 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/23(月) 12:41:05 ID:FX9BQivL0]
知り合いの富士通社員で家にネット環境がない奴がいるけど、
3連休でmixiできなくて困るから出勤するんだって。
携帯でやればいいじゃん、って言ったら書き込みが多いから面倒で
会社行ってやったほうが早いらしい。
富士通はmixiへ投稿を許してるのか?

940 名前:武蔵小杉 mailto:sage [2009/11/23(月) 14:03:14 ID:ne9z2eak0]

子会社化された部門って
終わってるの?


941 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/23(月) 14:36:25 ID:8cmtNE9G0]
>>940
子会社化する理由を考えれば明らか

942 名前:B要員 mailto:sage [2009/11/23(月) 15:10:12 ID:HzzxevY20]
今日は人事勤労感謝の日か。

943 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/23(月) 15:16:06 ID:Wr4GZM2F0]
>>939
mixiに広告出してるくらいですからねぇ

944 名前:名無し mailto:sage [2009/11/23(月) 18:45:52 ID:JwSE0k1T0]
電デバって平均学歴が高卒だろ?山耕して野菜でも作ってろよw

945 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/23(月) 20:40:01 ID:69Ib+w7w0]
IBM社員の鬱の事例だけどお前らも気をつけろよ

【国際】Facebookに投稿した写真で休業保険ストップ - カナダ
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258964617/

946 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/23(月) 21:34:37 ID:Pb6lEKU10]
>>831
>>832
>>834
>>931
お前ら二流研究員は文句言わずに働けばいいの
この会社は間接部門の方が偉いんだから早く気付けよ

947 名前:名無しさん [2009/11/23(月) 21:58:03 ID:8cmtNE9G0]
>>944
早く富士通ファームっていう子会社を立ち上げようぜ
ITなんかやめてしまって、富士通グループで農業をやっても良い
10万人で美味くて安全な米や野菜を日本中に提供しよう

948 名前:名無しさん [2009/11/23(月) 22:15:36 ID:kHjjBydx0]
同意。安価でもうけはトントン以下かもしれないが、似たような
半導体を作って、業績が上がらないのなら、人に喜ばれる仕事の方が
いい。ありがとうの笑顔でやる気にも繋がるやろし。プロジェクトの
人そろそろ動いてください。



949 名前:test [2009/11/23(月) 22:17:59 ID:AauEtl380]
test

950 名前:名無しさん [2009/11/23(月) 22:28:17 ID:FFYjp7Ks0]
>>932
そういえば、富士通はいつ増資するの?

951 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/23(月) 23:17:59 ID:+TVAIXO80]
>>946
ずっと遊び呆けてた文系の頭ポンポンなお姉ちゃんより、
宮廷大院卒のずっと勉強してきた研究員の方が下だなんて世も末だな。
平気でこんなバカげたことやってるんだから、富士通は間違いなく潰れるわ。

952 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 00:33:35 ID:3zJ1AHDM0]
スパコンが科学技術シンコーの共通インフラなのは
わかるけど、なんで国産でないといけないのですか?
国で毎年きまったような額のカネだしてさぁ

953 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 00:45:48 ID:W/dz5yCz0]
>>952
それはアメリカが戦闘機作ってくれるから日本は何もしなくていいでしょって発想だよね。
国民がお前みたいな馬鹿ばっかだから日本の科学技術は全て遅れてしまう。

954 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 00:47:49 ID:k8OmLKCXP]
F2はもう技術もない


955 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 01:38:44 ID:CtbFTHou0]
っていうか、今時まともにこの手の技術持ってる大きな会社あるのか?
おまえら、なんでSEレスシステムの研究開発やらないんだ?

956 名前:名無しさん [2009/11/24(火) 03:00:44 ID:Og1lZU6kO]
SEが貧乏だからでは?

957 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 05:33:02 ID:fa3iE5HB0]
>>953
まったくその通りに同意する。 が、

>>952な人を説得できるだけの、きちんとした説明すらできんのか?

958 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 06:19:51 ID:2/+5rkNZ0]
>>957
だったらお前が説明してやれば良いだろ



959 名前: [2009/11/24(火) 06:34:09 ID:mgOmc3MV0]
社外での不祥事って何したのでしょう?まさか痴漢?

960 名前:年金不安 [2009/11/24(火) 06:43:49 ID:f0DLn+tbO]
富士通の年金積立不足額は4648億。
いま話題のJALが3926億。
富士通もそのうち年金半額カットになりそう。
今の内に、役立たずの中高年BC要員を早期退職させるべし。

961 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 07:15:15 ID:W/dz5yCz0]
>>955
ぶっちゃけSEがどんな仕事やってるのかよくわからない。
たかがちょっとしたシステム作るくらいで何でそんなヒーヒー言ってんのか疑問。
土建構造やめて優秀なやつに設計&コーディングさせれば済む話にみえる。
今ってプログラム歴がほとんどない馬鹿をわざわざ操ってんでしょ。バカバカしい。

962 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 07:32:37 ID:xQn5mX2y0]
>>961
わからんなら黙っとけ^^;

963 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 07:33:11 ID:CtbFTHou0]
>>961
あれ?
ほんと分かってないんだ。

964 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 07:49:55 ID:zvgRJGbC0]
とりあえず営業SEのゴミ連中はまとめて子会社送りにすべき

965 名前:m [2009/11/24(火) 07:50:39 ID:bcjwWCcM0]
素人の人月単価はマイナス

966 名前:m [2009/11/24(火) 07:51:56 ID:bcjwWCcM0]
工数だな

967 名前:馬鹿にされてるよ [2009/11/24(火) 11:16:36 ID:Pc7TZtjEO]
ikedanob
計算基礎科学コンソーシアムの「スパコン凍結反対」声明はお門違い bit.ly/5Wtjbv
税金を無駄に使い、世界の第2位から瞬く間に第6位などという体たらくな状況に転落させてしまっておきながら、
この転落の原因には目をつぶって、次世代スパコンの見直しは「我が国の科学技術の進歩を阻害し、
国益を大きく損なう」などというのは、それこそ「臍で茶が沸く」ほど可笑しないいがかりなのである。

968 名前:名無しさん [2009/11/24(火) 16:52:24 ID:+bYhcMLL0]
そろそろ、ニフティかPFUを
売る準備をしないとまずくないかい?



969 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 18:29:11 ID:EnHpJj5T0]
>年金積み立て不足

分社化&売却のコンボとロスジェネで組合員が減ってるのに、
団塊世代がしっかり貰うから?


970 名前: [2009/11/24(火) 18:29:56 ID:wPxLoxMqO]
新社長発表まだー?
野 副社長は大幅なリストラ断行しようとして反発くらって更迭されたってほんと?

971 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 18:44:39 ID:K72Kyu/1P]
取締役相談役ってまだ糸引いているの?

972 名前:小杉 [2009/11/24(火) 18:53:27 ID:SfkwpUjm0]
給料安過ぎる、もう疲れた…

973 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 19:26:21 ID:2/+5rkNZ0]
>>971
取締役だから、経営に口を出してるだろうな
私財から金を出せば良いのに

974 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 19:48:05 ID:k8OmLKCXP]
うちのリーダ最近使えねー!!
だんだん腹立ってきた

975 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 19:50:24 ID:BcNzLINo0]
>>951
研究所の人はやめたきゃやめればいいじゃん。
優秀なんだから引く手あまたでしょ(笑)

976 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 19:51:23 ID:BcNzLINo0]
>>954
何をいまさら

977 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 20:55:26 ID:+bYhcMLL0]
>>975
学会発表のレベルがな・・・
世間的には高学歴ニートと大差ないだろうし

978 名前:世の中には・ [2009/11/24(火) 23:17:18 ID:t+6Fd7tO0]
職につけない博士がいっぱい。東大卒も毎年三千人生まれる。全部で函館市民位いる。



979 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 23:25:39 ID:zvgRJGbC0]
けちをつけられた研究所管理部が暴れてるのか?

980 名前:(*^o^*) [2009/11/24(火) 23:27:32 ID:KgV8QEz00]
高卒→富士通工専→成績優秀者(東大一年留学)→今、統括部長・事業部長が新の勝ち組。コストパフォーマンス大。  

981 名前:名無しさん [2009/11/24(火) 23:29:44 ID:Og1lZU6kO]
社内が無味乾燥

982 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 23:33:08 ID:b4IX2f1m0]
>>980
GP
GM
M
って知ってる?

983 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/24(火) 23:37:07 ID:k8OmLKCXP]
今、フジTVで事業仕分けのニュースやってたけど
スパコンでF2のマークが入ったスパコンの映像が・・・


984 名前:(*^o^*) [2009/11/24(火) 23:40:09 ID:SLGzxBe80]
今、GM。

985 名前:名無しさん [2009/11/24(火) 23:58:41 ID:+bYhcMLL0]
>>980
だからまともな技術者が寄り付かないわけだけど、それでいいの?

986 名前: [2009/11/25(水) 00:21:13 ID:COkLT7J80]
今の大卒、体力無し、精神力なし、オツムも弱い。

987 名前: [2009/11/25(水) 00:21:57 ID:dPOqt7/eO]
いま32才6級Uです
課長に昇級するには何したらいいんでしょうか?
SA連発したら上がれますか?
それより上司へのゴマスリのほうが大事ですか?

988 名前:名無しさん [2009/11/25(水) 00:25:36 ID:tgOPWZ0c0]
>>987
Sになってからもう一度来なさい



989 名前:名無しさん [2009/11/25(水) 00:50:50 ID:+R/cJmkg0]
研究所は無駄金使いすぎ
2種委託を9割カットしろ

990 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/25(水) 01:04:57 ID:PVbC5rCE0]
うちの職場、筋肉隆々の派遣さんとガリガリのプロパー社員が
エアコンの設定をめぐって争っているんだが、
その様子が昔のディスクシステムのオープニング画面のようで面白いw

www.youtube.com/watch?v=L37aqqvqhGU

※左が私服のプロパー社員、右がワイシャツ姿の派遣さんだと思って見てくれ。

991 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/25(水) 01:16:14 ID:Lh+mtNr30]
>>977
学会発表なんておまけですよ。
特許出願と定常業務の片手間に2、3年前の研究を当たり障りのないレベルで発表してる程度。
それにこのご時世、まともに研究取り組める状況じゃないしね。ほかの会社も一緒。

ちなみに年食ってなければ研究所からなら転職はいくらでも可能なレベルだと思いますが。
宮廷院卒の工学系でそれこそインフラでもどこでも推薦いけるような引く手あまたの環境で
わざわざメーカーを選んでる連中なわけで。
それに研究所の採用も一本釣りに近い感じだしね。
富士通にしか来れませんでしたってタイプはいないはず。

992 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/25(水) 01:20:04 ID:Lh+mtNr30]
>>989
2種なんて既にほとんどねーよ。
もはや1種目当ての開発手伝いばっかで研究所ではない。
これ以上減らすとなると研究所閉鎖しかないな。

993 名前:名無しさん [2009/11/25(水) 01:33:29 ID:jbt5ZIH70]
>>990
wwwwwwwwwwwwwwwwww

994 名前:ちんこまんこ mailto:sage [2009/11/25(水) 01:58:53 ID:QqdTYkje0]
>>990
> ワイシャツ姿の派遣さん

逃げ足はええええw


995 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/25(水) 02:55:19 ID:k2R251qX0]
スパコンなんてしょせん科学技術の道具じゃん。
世界一の建築技術が日本にあればうれしいが、
世界一のノコギリがドイツ製であっても、そうくやしくはない。
国で助成して、世界一のノコギリを
新潟県の燕市に作らすというのもどうか…


996 名前:回答 [2009/11/25(水) 05:16:49 ID:mgN6FaknO]
>>987
もちろん上司へのゴマスリが大事です。
若くして6級SUに昇りつめたのに、幹部に反抗したために課長試験に推薦してもらえず、
生殺し要員のまま40歳を過ぎ、永久ヒラが確定したバカを知っています。
44歳になった今まで上司とことごとく衝突し、
最近、他の事業部への異動が決定、ヒラの島流しです。

997 名前:nanasi mailto:sage [2009/11/25(水) 07:19:39 ID:IZk0MrGK0]
スパコンをのこぎりに例えるとは、あまりに斬新な発想だな。

998 名前:名無しさん mailto:sage [2009/11/25(水) 15:12:57 ID:k2R251qX0]
長い間、戦闘機はもちろん
旅客機もプロペラ機YS-11でやめておいた。
この会社の人たちは、その事が
頭にないようだ。>>953



999 名前:age mailto:age [2009/11/25(水) 15:48:40 ID:gqIItTMX0]
日経新聞記事盗用1700本の大記録を打ち立てた、○林史江
活動再開でーす! キャハ!
www.youtube.com/user/MiekoWakabayashi#p/a/u/0/wSX06e247D8
www.youtube.com/user/MiekoWakabayashi#p/a/u/1/iUNk6wvhKwk
www.youtube.com/user/MiekoWakabayashi#p/u/25/23tp2G_63Q4

復帰の裏事情は・・・・ 動画を見てね

1000 名前: mailto:sage [2009/11/25(水) 16:31:11 ID:5RyP/cOHO]
土日出て 平日休む 奴は死ね

どうせお前ら 腐ったみかん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<212KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef