[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/09 08:47 / Filesize : 202 KB / Number-of Response : 981
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

OS X 10.10 Yosemite 不具合報告スレ Part6



1 名前:名称未設定 [2015/07/03(金) 03:10:40.85 ID:xOuHdwG30.net]
■アップル公式
OS X 10.10 Yosemite
www.apple.com/jp/osx/
フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
www.apple.com/jp/feedback/macosx.html

参考
■まとめサイト
Macまとめ - Mac OS X 10.8 Mountain Lion
www28.atwiki.jp/2chmac/pages/89.html

■本スレ
OS X 10.10 Yosemite Part18 [転載禁止]©2ch.net
anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1431144689/

■前スレ
OS X 10.10 Yosemite不具合報告スレ Part5 [転載禁止]©2ch.net
anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1427037815/

801 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/30(金) 15:14:40.17 ID:gBKguS8Z0.net]
高中の事じゃないか?

802 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/30(金) 16:43:46.49 ID:artiEp2x0.net]
続けて高中正義
虹伝説?

803 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/30(金) 17:01:59.27 ID:t3YMQcKP0.net]
ゴブリンゴブリンゴブリンゴブリンゴブリンゴブリンゴブリンゴブリン
でっででーで で でっででーで

804 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/30(金) 17:04:44.96 ID:gBKguS8Z0.net]
やっぱReady to flyだね〜 (´・ω・`)

805 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/30(金) 21:48:27.56 ID:qdpWVC+i0.net]
俺はAloneが好き

806 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/30(金) 21:57:27.41 ID:gBKguS8Z0.net]
おっさんだらけやなw

807 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/30(金) 22:08:43.25 ID:COJkHXqr0.net]
ビリージョエルはホモちゃうで。

808 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/30(金) 22:33:12.87 ID:qdpWVC+i0.net]
カシオペア派かスクエア派で討論した世代だな

809 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/30(金) 23:32:08.78 ID:9X5QwXF20.net]
俺は浪速Express



810 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/31(土) 00:13:56.11 ID:mjoJzbiM0.net]
実は俺はMALTA派だった

811 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/31(土) 02:12:28.07 ID:SxcP1a5K0.net]
加齢臭のするスレだな。老害は死ね!


俺は森園勝敏が好きだったなぁ

812 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/10/31(土) 06:57:04.08 ID:QxlJV39a0.net]
若害

813 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/01(日) 12:08:09.44 ID:ECakpIwF0.net]
今フュージョンってでこないね
仕事中とか運転中かけてたのに
なんかおすすめのものがあったら教えてほしい

814 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/01(日) 12:14:22.35 ID:bn7J/khB0.net]
VMware Fusion

815 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/01(日) 12:55:14.73 ID:R2kf6cSf0.net]
MacならFusion DriveだろJK

816 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/01(日) 15:09:00.45 ID:GIkP1qpp0.net]
女子高生は関係ないだろ

817 名前:名称未設定 [2015/11/01(日) 15:50:48.39 ID:rPtPz3f60.net]
>>808
俺はスペクトラム

818 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/01(日) 16:00:35.25 ID:ECakpIwF0.net]
>>817
ビジュアルはよかったけど
【アクトショーアクトショー】が裏声だったから
なんか(≧(エ)≦ )

819 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/01(日) 16:03:20.44 ID:R2kf6cSf0.net]
てか、おじいちゃんたち、もう昭和は終わりましたよ?



820 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/01(日) 16:10:57.95 ID:dn+E6NqR0.net]
わが青春のシャカタク

821 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/01(日) 17:22:32.21 ID:ECakpIwF0.net]
>>819
はいバカ通信です
フュージョン(これの和文字が 演奏だけで完成出来たもの正しいのか
>MacならFusion DriveだろJK
は笑わせる

中学生ならどっかで拾ってみな
カシオペアのSUNSUN

822 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/01(日) 17:42:16.32 ID:R2kf6cSf0.net]
??(´・ω・`) 老害発狂?

823 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/04(水) 10:33:21.53 ID:bmEiXhdC0.net]
やめてください!二十代の子もいるんですよ!

824 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/07(土) 14:44:53.84 ID:RfbuBkW50.net]
nvram SystemAudioVolume の設定をしても再起動後に戻っちゃうんだけど仕様?
起動音が大きくてちょっとうるさいんだよね…

825 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/07(土) 15:36:26.09 ID:RfbuBkW50.net]
自己解決できたっぽい
USBオーディオインターフェースをつけていたので、
サウンドエフェクトの再生装置を、一旦「内蔵スピーカー」にし、nvramで設定
再起動後、音量が小さくなったのを確認できたので、
「選択したサウンド出力装置」に設定したらなんかうまくいった

826 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/07(土) 19:14:50.53 ID:SIDXwyP90.net]
>>813
最近はスムースジャズ?では
おしゃれなカフェ向きで小林香織、今井亮太郎がオヌヌメ

827 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/08(日) 05:02:29.66 ID:QFfGjQ/C0.net]
アウトランのBGM

828 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/08(日) 08:58:41.75 ID:yulsnGJm0.net]
昔のセガは本当に良かった
ゲーム全般は苦手だったのでセガの音楽ばっかり聴いていたよ
通学路を自転車で走りながら聞くアウトランは最高だった

829 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/08(日) 09:29:45.85 ID:rMj6U9Ay0.net]
>>828
いい酒が飲めそうだ(飲めませんが…)



830 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/08(日) 11:18:18.86 ID:mpfOgLbk0.net]
マルチ気味ですみませんが、
Logic pro 9 をヨセミテで使っている人っていますか?

831 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/08(日) 14:05:16.69 ID:8YPJxE1K0.net]
おります

832 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/08(日) 15:15:56.92 ID:mpfOgLbk0.net]
>>831
お! 問題なく使えてますか?

833 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/08(日) 19:22:49.64 ID:mpfOgLbk0.net]
Yosemiteって、もうApp storeからダウンロードできないんですか?

834 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/08(日) 19:39:50.84 ID:rVkJoLA20.net]
>>833
そんなことはないよ
定期的にダウンロード出来ないって人が出てくるけどなんでそう思ってしまったの?

835 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/09(月) 23:45:25.83 ID:GGrlSTg50.net]
ん?一度もダウンロードしなかった人でも、今でもDL可能なの?

836 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/18(水) 21:17:53.52 ID:JQ2c0xSG0.net]
フォントが全部すっ飛んだよ
何これ

837 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/19(木) 02:20:34.27 ID:TuPF/NaZ0.net]
ふぉんとに?

838 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/21(土) 22:02:37.64 ID:ysI4/TI90.net]
フォントがふぉっとんだ?

839 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/22(日) 19:43:07.28 ID:qzfZo+Z+0.net]
フォントー、イッパーーーツ!!!



840 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/22(日) 20:12:22.91 ID:I1rGqmFH0.net]
トラックパッドのジェスチャの設定で「ページ間をスワイプ」を「3本指でスワイプ」に設定してると、chromeのページ移動で最初は効いてるのに何かのタイミングで効かなくなる
設定をオンオフし直すとまた回復するんだけど
こんな現象になったことがある人いる?

841 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/22(日) 20:39:01.91 ID:wcSGeeqW0.net]
>>840
余裕で昔からなるね
頻度もそこまで多くないしタイミングは俺もわからんけど
3本指でランチパッドやデスクトップ表示のも効かなくなる時ある
BTTも使ってるからたまに衝突してるのかなーとか勝手に思ってた
だいたいBTTの再起動するか、同じように設定からチェックの3本指や4本指をオンオフして直してる
だから俺の場合はクロームじゃなくてOSの方かBTTが要因だと勝手に思ってた

842 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/22(日) 21:06:09.39 ID:I1rGqmFH0.net]
>>841
サンクス
やっぱり他の人もそうなるのか

ネットで探してたら10.9あたりでBTTとの衝突かどうかを検証してる人がいて、違うっぽいって書いてあったんだよね
yosemiteではどうなったのか探せなかった
俺もBTT使ってる
BTTでchromeに同じ設定をすると入力フィールドにカーソルがあるときに効かないし微妙に回避策が無いんだよね・・

843 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/27(金) 12:18:55.83 ID:vJ7bG+QE0.net]
プリンターのPPDファイルが選べねえよ
このポンコツOSが

844 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/11/27(金) 13:48:16.17 ID:j3Ja9Y5j0.net]
>>843
それはプリンタメーカーに言うべきじゃないの?
まさか、プリインストールドライバのこと言ってるのか?

845 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/12/05(土) 03:39:07.37 ID:K+77Wd/i0.net]
>>843
ポンコツはどっちだよw

846 名前:名称未設定 [2015/12/11(金) 01:23:45.83 ID:Fqjo2aoj0.net]
YOUTUBEの動画が全画面表示にならないんだけど不具合かな?
同じ動画でWin7だとなるのに

847 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/12/11(金) 03:18:30.14 ID:WvvGRyuI0.net]
これはひどすぎw

848 名前:名称未設定 [2015/12/11(金) 10:45:52.23 ID:Y5S/9dJV0.net]
>>733

metadata sevice worker = mdworker
らしいよ。Spotlight用のindexを作成するらしい。
Idle時に動くはずが本来は、CPU負荷少ないんだけど、
高負荷を掛ける事もあるのかな?

849 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/12/11(金) 13:14:01.65 ID:Hu8iyEMD0.net]
イラレのcs4でショートカット使うと落ちる
このクソOSが!



850 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/12/11(金) 13:27:49.91 ID:w5R52xWj0.net]
>>849
どのマシンでも再現するのか?
El Capitanではどうなの?

851 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/12/11(金) 13:47:02.09 ID:ZB3KD65b0.net]
イラレのcs4で保存しようとすると落ちる
このクソOSが!

852 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/12/11(金) 16:51:49.25 ID:aXeD/JmK0.net]
>>851
CS5でもギリギリなのにCS4なんてもう・・・

853 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/12/11(金) 19:55:52.18 ID:Qmbi/KZn0.net]
なんでワレCS4のバグを疑わないのかが不思議

854 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/12/11(金) 20:12:18.55 ID:Hu8iyEMD0.net]
正規もんだボケ、カス
毎日アドビに落ちる状況送りつけとるわ

855 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/12/11(金) 20:58:54.87 ID:Qmbi/KZn0.net]
アップグレードポリシーから外れたって事はサポート外って事だろ、Adobeが糞なのは確かだけどYosemiteに関係ないじゃん、どんだけアホなんだ。
こんなアホがいつまでもガタガタ言ってくるのも、アップグレードポリシーだとかCCのみの提供だとか始めるきっかけだろうな

856 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/12/11(金) 22:16:32.23 ID:w5R52xWj0.net]
単なるクレーマーだったか

857 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/12/12(土) 02:42:32.81 ID:O5BRFF870.net]
>毎日アドビに落ちる状況送りつけとるわ
毎日送るのが本当でも嘘でも
クレーマーの思考って怖いね

858 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2015/12/14(月) 10:38:21.71 ID:KgTXy2KV0.net]
ほんとうに必要なら月2000円払っちゃえばいいのに

859 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2015/12/14(月) 12:06:34.52 ID:02p9iQAj0.net]
CS6でまだ数年いけるし、Affinityに期待も出来そうだし



860 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2015/12/14(月) 19:38:34.65 ID:6v6BRt5c0.net]
>>850
El CapitanだとCS6すら不安定
InDesignに至ってはまともに使うことすら無理

861 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2015/12/14(月) 19:42:32.85 ID:LwJlCtxC0.net]
Adobeに風説の流布で通報しとこうか

862 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/12/14(月) 22:04:27.18 ID:vdeatOQr0.net]
印刷の現場は個人でバージョン選べないんだよ
馬鹿、カス

863 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/12/15(火) 13:14:40.27 ID:Zte00BmQ0.net]
>>862
そんならOSあげんなよ。
うちはOSあげ禁止してるぞ。
俺だけ検証で上げてるけどYosemiteで止めたわ。
El Capitan怖くてあげられねぇ。

864 名前:名称未設定 [2015/12/15(火) 14:47:45.83 ID:g3/DKTHb0.net]
>>863

昔の職場を思い出した。
村田製作所のある部署の話。
CADソフトの新バージョンがインストールされた新マシンが職場に用意された。

しかし、誰も新マシンに触ろうともしないのだ。古いマシンが幾ら鈍足だろうと
使い勝手が変わるのが嫌なのだ。古いマシンでは、とにかく画面描画が遅くてイライラしてたんだけど、操作体系が変わってイライラする方を避けたのだ。

865 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/12/15(火) 15:42:38.79 ID:eenYgBnB0.net]
>>860
El CapitanのSIPを無効にしてもダメなのかな
AdobeよりAppleに非がありそうだがw

866 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/12/15(火) 16:35:01.97 ID:AFAeMxCK0.net]
毎日イライラしながら仕事するよか、クリーンインストールなり新しいPC買うなり環境構築に時間使うな、俺なら

867 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/12/15(火) 19:55:39.16 ID:Zte00BmQ0.net]
>>866
その環境が自分依存ならそれでいいんだけどな。
入稿システムとか絡むとどうしようもない。

868 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/12/24(木) 00:23:19.86 ID:LqenCauNk]
スレを立てるまでもない質問スレにも書かせていただいたのですが、Yosemiteなのでこちらにも失礼します。
Mac book air利用中です。Yosemite 10.10.5の
最新のソフトウェアアップデートをインストールして再起動した後、起動ができなくなりました。

正確に言うと、起動した後にユーザー選択画面が表示され、その後パスワードを入力し
パスワードが認証され読み込みバーが表示される。ここまでは問題ナシなのですが、
バーゲージが1/3ほどの時にプツンと落ちて電源オフの状態になります。

869 名前:869 mailto:sage [2015/12/24(木) 00:26:38.50 ID:LqenCauNk]
エラー発生したのが初めてだったのでとりあえず
www.danshihack.com/2015/02/02/junp/mac-boot-maintenance.html
上記のページに載っていた
・PRAMリセット   行うも変化なし
・SMSCリセット   行うも変化なし
・セーフモードで起動 セーフモードにならない
・ユーティリティモード 行うも問題検出なし
・ハードウェアテスト 行うも問題なし
・Time Mashine から復元 BUない
・OS再インストール 行おうと、規約同意画面から次へ進みHD選択、PW
入力して次へ進むとエラー発生し規約同意画面へ戻る。

safari限定のモードなら起動とネット接続も可能

ほかになにかできることあればご教示ください。



870 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/12/24(木) 12:46:18.41 ID:IB/lUSQI0.net]
そろそろEl Capitan視野に入れようとVMwaareFusionにMountainLion入れようと思ったら
インストーラがなかったでござる。
買うしかないのか〜。

871 名前:名称未設定 [2015/12/24(木) 13:03:07.95 ID:Jh+e5Qrh0.net]
>>870

torrent Mountain Lion dmg
で検索

872 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/12/24(木) 14:57:59.17 ID:3bBlq3Px0.net]
>>871
うちのauひかりファイアウォールでもあんのかtorrent通んないんだよね〜

今手持ちのスノレパから上げてみてる。
10.6.3まできたよ。

873 名前:名称未設定 [2015/12/24(木) 15:07:06.08 ID:ncpI7GoF0.net]
MacPro6コアでメモリ16GBなんだけど、複雑な作業してるとすぐにいっぱいになる。
前のMacは12GB積んでたんだけど、全く問題なかった。
メモリ壊れてるのかな?アクティブティモニタで見てもそんな感じはしないんだが…

874 名前:名称未設定 [2015/12/24(木) 15:54:11.72 ID:33auz1770.net]
>>873

怪しいプロセスが走っているのだろう。
別ユーザを作ってやってみたり、別パーティションに新規インストールした OS でやってみれば良い。

875 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/12/24(木) 16:24:25.57 ID:bYb8bHKf0.net]
そもそもyosemiteと関係あるのか
前のmacってなんなのか
メモリじゃんじゃん使うのは仕様だけども「いっぱいになった」とはどういうことか
その時のパフォーマンスはどうなのか

876 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/12/24(木) 18:03:05.48 ID:p+Z3esOC0.net]
>>872
au光マジなの?

877 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/12/24(木) 20:17:34.58 ID:3bBlq3Px0.net]
>>876
あ、ダメなんだと思って調査はしてないからわかんない。
もしかしたら自分でルータに穴あけなきゃいかんのかもな。

とりあえず、
yosemite
VMware Fusion 7.1.3
10.6.8インストール完了
イラレCS5も特に問題なく起動

ただし、OSライセンス的に不可なのでLionまで上げる途中という解釈でお願いしたい。

Yosemite画面スリープ復帰後は必ず固まってるし、
再起動時DVDドライブのマウントが必ずできてない。
(10.6.8はこれがないと起動してくれない)

CS5のサポートOSにこだわらずやはりLionまたはMavericksまで上げたほうがいいかもな。
実機では問題なく動いてるし。

878 名前:名称未設定 [2015/12/25(金) 14:39:29.25 ID:TBw5kHR60.net]
>>872

torrent通らない、意味が良くわからんけど、
そんな事があるのね。

879 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/12/25(金) 15:02:29.01 ID:08Nw6Yuo0.net]
トレントはアナログ時代くらいの速度まで帯域制限かけるプロバがあるよね。



880 名前:名称未設定 mailto:sage [2015/12/27(日) 08:47:29.51 ID:ut/yv9D70.net]
負荷でキャップすることはあるがトレントと認識してるわけでは無い

881 名前:名称未設定 [2016/01/05(火) 23:07:09.05 ID:eOHPt+340.net]
ウチのISPはAFPでサーバーに接続したらP2Pと誤認識されアナログ並みに遅くなる

882 名前:名称未設定 [2016/01/12(火) 17:57:44.83 ID:HEpzRt+90.net]
>>558
去年の夏のメッセージに返信して申し訳ないけど、「当たり!」です。
Mail終了時に個別のメールボックス指定にしておくとフリーズしません。
大変助かりました。ありがとう。

883 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/01/27(水) 17:21:44.20 ID:ZEM1ht770.net]
環境設定エラー
“インターネットアカウント”環境設定パネルを読み込めませんでした。

これを解決する方法はある?
10.9から上書きでアップグレードしたのが失敗だったんだろうか…

884 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/01/27(水) 18:02:25.98 ID:XI+O5+p00.net]
コンボアップデートかけたらいいと思うけどサポートページが劣化してた。見つからん。

885 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/01/27(水) 18:05:54.38 ID:detLRDRE0.net]
ダウンロードページで10.10.5を検索すればいいよ

886 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/01/27(水) 18:07:39.99 ID:/2S6unvG0.net]
ダウンロード - OS X Yosemite 10.10.5 統合アップデート
https://support.apple.com/kb/DL1832?locale=ja_JP

887 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/01/27(水) 19:22:53.76 ID:ZEM1ht770.net]
ありがとう!試してみるよ
ダメだったらクリーンインストールするしかないか

888 名前:884 mailto:sage [2016/01/28(木) 08:35:42.20 ID:j68ugUTM0.net]
条件を満たしてないからインストール出来ないって言われた…
こんなこと初めてだわ…
Safariの検索欄もなぜかぶっ壊れて検索できなくなった
ググってくる
PCIeにSSD差して起動ディスクにしてるのが原因かも

889 名前:884 mailto:sage [2016/01/28(木) 09:15:37.27 ID:j68ugUTM0.net]
⌘+Rで起動してOSの再インストールしてもSafariが壊れたままだったので
駄目元で再度コンボアップデートかけたらインストールできた
けどインターネットアカウント環境設定パネルは相変わらず読み込めないまま
調査続けます



890 名前:名称未設定 [2016/03/29(火) 10:18:01.57 ID:B8PrGIcR0.net]
10.10.5にアプデしたら画面真っ暗になっちゃったんだけど、こんな人いますか?
起動はしているんだけど

891 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/03/29(火) 10:19:43.49 ID:XIf+Q61F0.net]
本体は何よ?

892 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/03/29(火) 11:52:27.02 ID:PkEujNjO0.net]
アプデして戻したらなったっていう人がキャピタン不具合スレにいるけど解決してないな

893 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/03/31(木) 16:04:50.42 ID:Pv4cWLWY0.net]
youtubeが見れない
もしかしたらアプデのせいかと

894 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/03/31(木) 21:37:38.04 ID:y6TI3BTZ0.net]
>>893
たぶんおま環

895 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/03/31(木) 22:02:28.79 ID:P0NWUOde0.net]
>>893
chromeでghostry入れてると見れなくなった
ghostryでyoutubeのビーコンを許可すると見れる様になった
見当違いかもしれないがご参考まで

896 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/03/31(木) 22:27:03.60 ID:Pv4cWLWY0.net]
>>894
すいません。おれ環でした。
>>895
まさにghostryでした。
ありがとうございます。

897 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/03/31(木) 22:37:01.23 ID:P0NWUOde0.net]
おれ環でもあったのだ

898 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/03/31(木) 23:03:52.75 ID:Pv4cWLWY0.net]
でもこないだまでghostryいじらず見れてたのに不思議だ・・・

899 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/03/31(木) 23:15:52.31 ID:P0NWUOde0.net]
youtubeが何か変えたか、ghostryのリストが更新されたか



900 名前:名称未設定 mailto:sage [2016/03/31(木) 23:20:24.38 ID:2Z2Iqkhe0.net]
xcodeで既存playgroundファイルを開いて追記して遊んでたら
「そのファイルと同名ファイルがあるから保存できんかった」
みたいなエラー出るね

そりゃ、既存を開いてますから、ファイルあるでしょうけど。
ってちょっと呆れちゃった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<202KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef