[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/13 01:00 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 953
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【おい海だ】JAL123便 墜落の真実 完結編25



1 名前:NASAしさん [2006/12/06(水) 01:54:19 ]
前スレ 【21年】JAL123便 墜落の真実 完結編24【8月12日】
     travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1154848758/
■スレの目的
・事故なのか事件なのかを前向きに分析し、真実を【知ること】を目的とする。
・隔壁破壊を結論とした報告書は、当時の国民のレベルを持って書かれた虚実のもの。
・再調査の機運が高まれば(政治の力を持って)せざるを得ない。

★分析のための素材は、公になっている情報を叩き台とする。
・事故調査報告書 (公開された正式文書。ネットで全文書を参照できる)
・CVR(現在流出している音声は、警告音が捏造されている可能性がある)
・DFDR (=digital flight data recorder 報告書に掲載されている)
・当事の新聞記事と123便関連の書籍(内容の真偽についても考える)
・1度だけ報道or掲載されたのち、黙殺されたテレビ情報・雑誌等

■ルール
・人の意見は違うものだと認識し、無駄にループする話は互いに疲弊するので控える。

★行動ループ 例:人によって解釈の異なる話題
・機長、コクピットクルー、スタッフのとった判断や操作、とった行動への批判

★たらればループ 例:すでに起こってしまった事実に関する指摘
・あのとき海にいけば/あのとき山にいけば/あのときフラップを・・・etc
・「もしあのとき〜ならば・・・だっただろう」のような推論

826 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/12(土) 11:55:35 ]
また陰謀論者か。
事故報告書を読んでもいないのに
下らないことほざいてんじゃねーよ。

827 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/12(土) 15:04:43 ]
事故当時、運航現場に携わっていたプロで、事故原因が事故報告書の
通りだと思っている人はいません。

828 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/12(土) 15:29:46 ]
また厨房か。
運行現場に携わっていたプロに会ったこともないのに
下らないことほざいてんじゃねーよ。

829 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/12(土) 16:49:51 ]
前から思ってたんだけど、なんでそんなにかたくなに事故調擁護なの?
事故調の出した原因でおかしなところがあるのは周知の事実。
それを指摘するような書き込みがあると>>826>>828のような意見が
すかさず出てくる。
ふれられたくないところにふれられたみたいで、かえって何か隠している
ように感じるよ。

830 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/12(土) 17:02:04 ]
>>829
ぢゃ、そのおかしなところを書いてくれぬか。
事故報告書の何ページの何行目かな?

831 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/13(日) 03:52:59 ]
この当時2chがあればもう少し色々情報が得られた気がする
ガセも多いけどプロもかなり多いしね

832 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/13(日) 08:46:18 ]
>>829
禿同。
だいたいにして事故報告書自体、業界や識者から見れば疑惑だらけ
って論調が主流じゃないか。
ひょっとして、ここには旧運輸省や自衛隊やJL関係者、あるいは事故調の
関係者が来てるんじゃないかって思うときあるよ。



833 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/13(日) 09:03:24 ]
>>832
ぢゃ、そのおかしなところを書いてくれぬか。
事故報告書の何ページの何行目かな?

834 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/13(日) 10:12:59 ]
>>833
ぢゃ、事故報告書厨クンに聞くがな。
急減圧があったとする事故報告書だが、落合証言その他の状況証拠で
とても発生してないと思われる点については?





835 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/13(日) 11:53:58 ]
>>834
おいおい。
事故報告書の何ページの何行目って聞いてるだろ?
日本語おk?

836 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/13(日) 12:16:33 ]
なんだ、やっぱり答えられないのか。
事故報告書なんか一般人が持ってるワケないだろうが。
なにが何ページの何行目だ。
実際、オマエにしてもホントに持ってんの?
ホントに持ってるなら表紙でいいから画像あげてみろ。

837 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/13(日) 12:31:08 ]
テンプレすら読んでないのか
そりゃ報告書も読まん罠w
これだから陰謀厨は

・航空事故調査委員会の報告書(全文ダウンロード可)
araic.assistmicro.co.jp/aircraft/download/bunkatsu.html#5

838 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/13(日) 12:39:43 ]
まさかほんとに読まないで間違ってるとか疑惑だらけとか言ってたとは……
陰謀論者の浅はかさを象徴しているかのようだ

839 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/13(日) 12:46:16 ]
これで何ページの何行目がおかしいか
きちんと答えてくれるわけだな。

840 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/13(日) 12:50:58 ]
>>830
いろいろとあるけど、とりあえず73ページ、
下から10行目の3―1―4の全部。

841 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/13(日) 13:20:07 ]
>>840
ふむ。で、3.1.4 のどの部分が、どのようにおかしいのかな?
計算例も出して反証してくれ。

842 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/13(日) 13:22:45 ]
>>839
いまから読み始めたとなると、まともに回答できるのは、
早くとも半年位先だと思うよ。気長に待とう。

843 名前:NASAしさん [2007/05/13(日) 14:43:19 ]
>>829 >>832 禿 同
 
あの報告書だけど本当におかしいとは思わないのか?
陰謀説は俺も?とは思うけど、報告書以外の意見が出たらすべて否定するのは
何か変だぞ。
それに都合が悪くなると屁理屈や揚げ足をとって黙らせようとしているとしか
思えんぞ。

たとえばP87の(ア)

こういうことが明らかになっているのに、それについては調査することもなく
終わっている。
本当に事故の原因を調べる気があるのならこの部分(他にもあるけど)を
きちんと調査する必要があるだろ。

それから>>834 の質問にも答えて下さい。

844 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/13(日) 15:23:35 ]
まだかな?事故報告書厨クン。
なにが計算例も出して反証だよ、笑わせんな。
報告書で全てが解き明かされたワケでもなければ、万人を納得させる
説得力を備えた報告書でもないんだよ。
だから今でもミステリーとされてるんだ、この事件は。



845 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/13(日) 15:48:53 ]
>>843
> たとえばP87の(ア)
>
> こういうことが明らかになっているのに、それについては調査することもなく
> 終わっている。

 音声の周波数と緊張感の関係について調査したから、P87(ア)のように
明らかになったんでしょう(笑)?

> それから>>834 の質問にも答えて下さい。

 落合証言は事故調査報告書には詳しく書かれていないが、彼女も減圧は
認めているよ。あと、P91の12−15に減圧によりPRAが開始されたことが
書かれている。ソースはCVR。
 そもそも、君の言う落合証言とその他状況証拠とやらは何かな?どういう
論理展開で減圧が発生していないのかマターク書かれていないがな。
 説明お願いね。


846 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/13(日) 15:53:11 ]
>>844
厨房君は事故報告書を読み終わったのかな?
万人を納得させるために、理論的に説明することは大切だよ。社会に出る前に
ちゃんと勉強するんだよ。

で、圧力隔壁の破壊から、APU及び垂直尾翼は破壊されないっていう
証明ができてるんでしょ?はやく出してくれ。

847 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/13(日) 16:12:48 ]
IDが欲しいね、ここのスレでは。
どれが誰のカキコミなのか、分かるともっと面白くなりそう。

848 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/13(日) 16:15:35 ]
大した手順を踏まずに、「ドーン」の後、即スコーク77を
出すのはおかしくは内科医?

849 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/13(日) 16:17:36 ]
>>848
さぁ、誰かエスパーしてみてくれ。


850 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/13(日) 16:42:47 ]
>>849
ttp://ishizuka.net/ei/

851 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/13(日) 16:57:21 ]
久々に盛り上がってきたぜ!

852 名前:NASAしさん [2007/05/13(日) 18:08:36 ]
3人くらいで無限ループしてるだけだろ。クダラネ

853 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/13(日) 18:15:47 ]
今日の収穫は、陰謀房が事故報告書を読んでなかったってことだけかw

854 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/13(日) 19:40:39 ]
「墜落遺体」とか読んで事故知った世代なんじゃまいか?



855 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/13(日) 22:49:13 ]
>>848
「なんか爆発した」と思ったんだから
特に不思議はないだろ。
池田や角田に毒されすぎじゃないの?

856 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/14(月) 09:46:41 ]
>>848
スコーク77を出すのにどんな手順があるの?
123便はたまたますぐに墜ちなかったが、今すぐにでも墜ちそうと判断した
場合もそういう手順踏まなきゃならないの?

857 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/14(月) 14:49:08 ]
>>845
>彼女も減圧は認めているよ。

減圧≠急減圧
生存者の証言、コックピットクルーがマスクを付けていないこと等から「急」減圧は無かったと思われる。
↑については?

858 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/14(月) 15:30:01 ]
事故調厨はJAL機長組合のサイト見てないのかな?

859 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/14(月) 22:15:52 ]
見てるよ。
報告書を読んでない誰かさんと違って。

860 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/14(月) 22:20:21 ]
>>858
加藤寛一郎が「壊れた尾翼」で書いてる説をどう思うか
組合厨の君にぜひ聞きたいんだけど。

861 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/14(月) 22:46:56 ]
>>857
まだ事故報告書を読んで・・・読めてないのか・・・

ちゃんとPRA動作してるって書いたよね?
減圧の感じ方は、F15、A300、B747ではずいぶん違うよ。まぁ、ここでも
何度も書かれているが。
落合証言では、一時的にキャビン内が霧で白くなったとあるが(報告書に記述あり)、
君には理解不能なんだろうな。

低酸素症についても、事故報告書で医学的検証をしているから、
ちゃんと確認するんだよ。まぁ、CVRの記録からも、低酸素症の
兆候は読み取れるけどね。

やっぱり、コックピットクルーがマスクを付けなかった=減圧は無かった
なんていう思考展開しかできないのか。あほだ。


862 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/15(火) 03:16:40 ]
>生存者の証言(中略)から「急」減圧は無かったと思われる
急減圧だからって必ずしも、
突風が吹き抜けたり、耳や息が詰まったり、
人や物が機外に吸い出されたりするとは限らないだろ。
映画とかの見過ぎじゃないのか。

863 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/15(火) 12:25:36 ]
>>845
>音声の周波数と緊張感の関係について調査したから、P87(ア)のように
>明らかになったんでしょう(笑)?

何? この答えは?
問題をすり替えているのか、あるいは事故調査について全くわかっていないかの
どちらかだね。

864 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/15(火) 12:31:28 ]
>>863
>何? この答えは?
これだけじゃ、
何が言いたいのかさっぱり分からん。
もっと自分の主張をきちんと書きなさい。

なにをもって、
>問題をすり替えているのか、あるいは事故調査について全くわかっていないかのどちらかだ
と言っているのか。



865 名前:NASAしさん [2007/05/15(火) 13:24:04 ]
陰謀厨と事故調信者は毎日ここでチャットしてんの?

866 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/15(火) 13:45:26 ]
>>865
そうだよ。
本当は仲良しなんですよ、二人とも。

867 名前:NASAしさん [2007/05/15(火) 17:08:42 ]
>>866
自作自演じゃね?

868 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/15(火) 22:14:13 ]
自演ならもっとうまくやるだろ。
報告書読んでない、なんて落ちはお粗末すぎ。

869 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/16(水) 10:50:29 ]
>>862
その程度の減圧で尾翼って吹き飛ぶんだ。
オー怖w

870 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/16(水) 11:14:13 ]
>>869
>>860

871 名前:NASAしさん [2007/05/16(水) 12:02:04 ]
組合忘と陰謀忘のレベルオールゼロです。

872 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/16(水) 15:25:32 ]
>>869
とりあえず自分で計算するなり調べるなりしようとは考えないのか?

873 名前:869 mailto:sage [2007/05/16(水) 17:36:23 ]
>>872
おいおい自分が出来ないからって他人にさせようとするなよ。カス
第一なんで俺が計算なんかをしなきゃならない?
俺は>862を見て、その程度の減圧で尾翼が吹き飛ぶんだと感心しただけだろ?
なのに何で過敏に反応するんだ? もしかしてアホ?

大体「陰謀説」って自衛隊の無人標的機が当たったってやつだろ?
で、それを隠すために現場特定の発表を遅らせた。 と

んなわけないってw
陰謀厨って本当にいるのか?
あまり敏感に反応してると痛くないはずの腹を探られますよ(プ

あー この板にID欲しいw
まぁ仲良くやってくれ、報告書厨と陰謀厨wの皆さんw


874 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/16(水) 22:30:41 ]
>>873
痛いとこ突かれたからってそうムキになるなよ。
みっともない。



875 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/17(木) 11:54:40 ]
オレは陰謀説・無人標的機接触説の信者ですが、何か?

876 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/17(木) 12:04:35 ]
前にもどこぞで書いた気がするが、こういうアンケートに興味がある。

1.JAL123は急減圧があったし、アポロは有人着陸した、と信じている
2.JAL123は急減圧があったが、アポロの有人着陸は捏造、と信じている
3.JAL123は急減圧しなかったが、アポロは有人着陸した、と信じている
4.JAL123は急減圧しなかったし、アポロの有人着陸は捏造、と信じている

877 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/17(木) 13:53:27 ]
俺は3だな

878 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/18(金) 08:49:29 ]


879 名前:NASAしさん [2007/05/18(金) 23:30:42 ]
>>848
ハイドロ急に落ちたから
ただ事じゃないと思ったんじゃ内科医?

880 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/19(土) 01:23:11 ]
その時点ではまだ確認してなかったよ。

881 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/19(土) 03:50:48 ]
このシミュレーション映像見てるとすげえ臨場感ある
しかしどこまで正確なんだろう
最後山に激突する前なんて機体がひっくり返ってる
ような気もするが。。。
www.youtube.com/watch?v=Ydq2H3uHfkU&NR=1

882 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/19(土) 08:01:56 ]
>>881
その様に、最後はひっくり返って墜ちたってハナシになってるわな。

883 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/19(土) 12:16:32 ]
どうもイメージしにくい。
誰か絵に描いてよ。

884 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/19(土) 12:51:26 ]
123便の墜落までをFSとかCGとかで再現してる動画いっぱいあるでしょ。
you tubeとかで検索してみたら?



885 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/19(土) 15:33:35 ]
どれも最後はぐだぐだになってるじゃん。
墜落のちょっと手前でストップしちゃってたり。

886 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/19(土) 15:44:09 ]
>>885
野次馬根性丸出しだな

887 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/19(土) 17:29:24 ]
実際もぐだぐだになってたんだよ。

888 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/20(日) 14:48:52 ]
ピッチ角何度とか数字で言われても、
ぱっと思い描けないよ。
合ってるのかどうかも分からんし。
墜落直前を静止画で再現してあるのない?

889 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/20(日) 20:01:21 ]
>>805
しかし、負圧で外板が曲がるとなると非与圧部って、
隙間から空気吸い込む→内部で壁に当たって圧力が上がる→隙間から負圧で吸い出される→隙間から空気吸い込む
という普段あたりまえに繰り返してる現象だけでも遅かれ早かれいっちゃいそうだな。

890 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/20(日) 22:48:31 ]
>>889
そのための設計寿命

891 名前:NASAしさん [2007/05/21(月) 17:07:51 ]
しかし垂直尾翼が壊れたぐらいで操縦不能になる飛行機って怖いよな
予備の尾翼を用意しておくとかしてほしい
重要なものなのに1つしかないのはどうかと思う

892 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/21(月) 17:42:07 ]
>>891
            __, --──−、_
           /::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
.           /::/        `‐i:::::::ヽ
           |:./           ',ミ::::::}
           }:l             lミ::::::l'
         _!,'_ ,..-- ..、   __ !::::::::|
        lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
         ',.l  ゙、゙゙゙゙゙,ノ  ヽ_"゙゙ ゙/ r;;;;;;/
          i|    ̄,'  ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
           ',.    ゙`-"゛''   ,};;;;;;'
          !   ,_、,___,  /;;;/"
         _,` 、       /;;r'
   _,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \    _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   r‐ィt- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /,彡彡}  ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

      ツレマスカ [Vladimir Tzlemazka]
        (1915-1997 ロシア)

893 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/21(月) 22:34:56 ]
葬り去られた真実―日航ジャンボ機墜落事故の疑惑 / 宮村 浩高 (著) 青心社 (2003/08)

↑この本に、
123便がミサイルか何かに撃墜された根拠として、
乗客の小川哲氏が123便の機内から窓越しに撮影した
未確認飛行物体の写真があるとか書いてあるんだけど、
その肝心の写真が掲載されていない。
誰か持ってる人とか居ない?
そんなものがほんとにあるなら、ぜひ見てみたいんだけど。

894 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/22(火) 22:27:01 ]
その本だと
事故機は
ボーイング747SR110
ってなってるんだけど、
SR100
じゃないのか?



895 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/23(水) 23:26:32 ]
キハB747-46SR

896 名前:NASAしさん [2007/05/24(木) 09:10:26 ]
この事故は日米半導体摩擦を象徴する事件だよ

897 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/24(木) 12:09:02 ]
根拠は?

898 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/24(木) 17:56:20 ]
肉棒の海綿体を摩擦した記録がフライトレコーダーに残ってる。

899 名前:NASAしさん [2007/05/25(金) 00:27:20 ]
やはり以前から横田に着陸させる計画があったんじゃないのか?
それに従わないと・・・


900 名前:NASAしさん [2007/05/25(金) 01:32:22 ]
衝突から7秒後に スコーク77 は早すぎる。


901 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/25(金) 01:42:15 ]
オカルト板のキチガイが流れてきたな。

902 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/25(金) 11:44:41 ]
葬り去られた真実―日航ジャンボ機墜落事故の疑惑 / 宮村 浩高 (著) 青心社 (2003/08)

↑こいつってもしかして、
自分じゃ大して調べずに本書いてる?
1ページ目からいきなり機体の形式間違えてるとかあり得ない。

903 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/25(金) 21:27:54 ]
圧力隔壁崩壊説厨、事故報告書厨しかいないのか、ここには?

904 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/25(金) 22:07:56 ]
>>903
陰謀厨乙



905 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/25(金) 22:09:38 ]
>>903

圧力隔壁崩壊説厨、事故報告書厨、中性子爆弾厨、ミサイル撃墜厨、佐々木副操縦士ヲタ、カトカンヲタ
が主な顧客層です。

906 名前:NASAしさん [2007/05/26(土) 08:54:34 ]
このスレでは
ttp://gray.ap.teacup.com/123ja8119/
↑の信憑性は疑問視されてるの?
なるほどな〜とか思っちゃったのはヤバイ?


907 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/26(土) 11:58:44 ]
釣れますか?
そのネタはオカルト板においてすら
一笑に付されてる。

908 名前:NASAしさん [2007/05/26(土) 16:28:48 ]
やっぱ無人標的に衝突したんだろ

909 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/26(土) 22:29:46 ]
ageてるのは
オカ板追い出された陰謀厨か

910 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/27(日) 11:11:30 ]
何度言ったら分かってくれるんだ?
無人標的機衝突→アンコントロール→自衛隊機が撃墜
これが真相なんだよ、分かってくれよ〜〜〜ん。

911 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/27(日) 11:12:57 ]

この際、恐山のイタコのところへ行って機長を呼び出してもらい、
真相を明らかにするというオフ会やりませんか?

912 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/27(日) 11:44:52 ]
>>903
張り付いてるのがいるねw

913 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/27(日) 13:15:09 ]
>>910
誰もが納得するような根拠を示した上で
きちんと解説してくれ。

914 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/27(日) 13:30:34 ]
>>911
オーラの泉のデブじゃだめ?



915 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/27(日) 22:19:20 ]
オカ板でやれ

916 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/27(日) 23:02:18 ]
>>910
何度言ったら分かってくれるんだ?
大阪空港尻餅事故→修理ミス→隔壁破壊→アンコントロール→墜落
これが真相なんだよ、分かってくれよ〜〜〜ん。

917 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/29(火) 12:43:41 ]
今年は特番とかやらないのかな。23回忌なんだけど。

918 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/05/29(火) 22:27:27 ]
やるんじゃないの。
ある程度数字も稼げるだろうし。
どうせまた下らないお涙頂戴。
で、適当に事故調や運輸省批判して終わり。

919 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/06/01(金) 15:54:43 ]
どっかの局で、敢えて陰謀説とか自衛隊撃墜説をドラマ仕立てでやってはもらえんかな。

920 名前:NASAしさん [2007/06/01(金) 18:14:02 ]
コックピットの攻防みたいなのがいい。最後死んじゃうから難しいだろうけど。

921 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/06/01(金) 19:23:24 ]
>>920
死ぬからテレビ的には作りやすいはず

922 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/06/01(金) 21:04:23 ]
そうそう。最後は「も〜ダメだ〜」→暗転でいいワケだから。

923 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/06/01(金) 22:22:40 ]
>>920
「CVR」っていう舞台劇でやったことならあるね。

テレビで陰謀説は無理だろうな。
防衛省とかに名誉毀損で訴えられるよw
角田とかも訴えられればよかったのに。
当時のアンチ自衛隊世相に助けられたな。
いまとなってはもう消滅時効?

924 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/06/02(土) 12:30:38 ]
>>923
いや、だから何度も何度も「フィクションです」を入れて・・・



925 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/06/02(土) 15:36:22 ]
いま自衛隊を悪者にするメリットが
テレビ局にないからなあ。

926 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/06/02(土) 18:47:51 ]
>>923
その舞台見に行ったよ
役者のせいなのか演出のせいなのか、大きな声出してるだけで心に残るものは少なかった

927 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/06/02(土) 21:00:44 ]
>>926
大きな声出してるだけで

実際の機長がそういう感じだから再現したのか?だとしたらかなりブラックな芝居だな。

928 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/06/03(日) 10:50:22 ]
ドリフのコントにしたら視聴率あp間違いなしw
酸欠で居眠りしてたら洗面器が落ちてくるw

929 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/06/03(日) 22:50:17 ]
まあ、無人標的機の運用できない護衛艦から
ジャンボよりも遅い無人標的機をとばして、無人
標的機の航続距離では届かない123便航路にとばし
民間レーダーに見つからずぶち当てる技術を、20年
前から防衛省が持っていれば、すごい抑止力だな


北朝鮮なんかその技術を応用したミサイルで焦土にできる(笑)


930 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/06/06(水) 17:27:27 ]
日本語でおk

931 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/06/07(木) 00:06:51 ]
早く夏がきてほしい。それでクルーを語るスレまたたててほしい

932 名前:NASAしさん [2007/06/07(木) 21:06:55 ]
>>931
100行かずに落ちるに一票。

933 名前:高浜まさみ [2007/06/09(土) 14:55:55 ]
はじめにおっぱい
次はカルピス

934 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/06/19(火) 07:26:47 ]
保  守





935 名前:NASAしさん [2007/06/20(水) 17:54:54 ]
なにこの風化
仕方ねぇ しりとりするか
まずおれからな


ライトターン

936 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/06/20(水) 19:55:52 ]
ンコンガ

937 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/06/20(水) 22:30:08 ]
いま人大杉で専ブラからしか書き込めないからだろ。
無駄にレス消費すんなよ。
余計に過疎る。

938 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/06/20(水) 22:46:34 ]
love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1143901898/
「熊本空港ってどうよ 004便」 より

659 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2007/06/07(木) 10:00:07
追記
死者の数と会社名で比較したのかぁ
なるほど短絡的だね
案件の内容から判断すれば自衛隊機と民間機のCNFだから、雫石のが近い

「短絡的だね」っていうこの言い方、
犠牲者の重さのことを全然思ってない言い方だと思うんで
こちらにカキコ残しとく。

939 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/06/21(木) 06:53:53 ]
口答えすんな
次は「な」です。

940 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/06/25(月) 22:47:01 ]
テンプレ福田さんとこに甲府工業卒って追記頼む、次スレ立てる時

941 名前:NASAしさん [2007/06/27(水) 10:00:16 ]
航空機関士 福田博(ふくだ ひろし)
昭和14年生月日不詳 山梨県八代市出身
甲府工業高校を卒業後の昭和32年4月1日日本航空入社
整備士を経て昭和40年より航空機関士に(9月8日取得)
ボーイング式747型(昭和47年11月7日取得)の他にDC-6、B727、DC-8の
乗務歴がある
総飛行時間は9,831時間03分(B747は3,846時間31分)
事故当時千葉県佐倉市在住、子息がJAL現職副操縦士との情報有
事故当月に実家に帰省した際、親族に「これからはもっと多忙になる」
と技術教官としての近況を語っていたらしい

942 名前:NASAしさん [2007/06/27(水) 10:01:41 ]
これでいい?>>940


943 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/06/27(水) 22:46:43 ]
>>931
今年もスレを立ててみました。

JAL123便のクルーを語る2
love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1182928090/l50


944 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/06/28(木) 09:30:23 ]
>>940
youが立てちゃいなよ



945 名前:NASAしさん [2007/06/28(木) 18:27:25 ]
ガイシュツかもだが

123便の乗客、乗員が最後に地上で見た風景でもある
羽田旧ターミナル映像
屋内編
www.youtube.com/watch?v=hh0Q-J9ILbw
屋外編
www.youtube.com/watch?v=r4uzrlaJwq4

946 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/06/29(金) 16:59:14 ]
>>945
。・゜・(ノД`)・゜・。

947 名前:NASAしさん [2007/06/29(金) 22:21:54 ]
www.anzwers.net/hot/youtube1919/

123

948 名前:NASAしさん [2007/06/30(土) 00:52:18 ]
22年目の大真実
『世紀の誤認報道。垂直尾翼は破壊されてはいなかった!』

原因はCIAが仕掛けた時限爆弾で、油圧系が損傷不能。

949 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/06/30(土) 01:16:39 ]
もうそんなんでもいいから新しいニュースくれ

950 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/06/30(土) 11:37:06 ]
>>948
マルチポスト死ね。

951 名前:NASAしさん [2007/07/03(火) 01:34:05 ]
マスコミに出回っているボイスレコーダーは本物ではありません。
時間的順序を変更したり、会話を削除したり、追加録音も施して工作された代物にすぎません。
これらはCIAやKCIA職員が編集したものです。
みなさんは完全にダマされて来たのです。
標的機衝突も嘘、
圧力隔壁破壊も完全な嘘、
室内爆破による油圧系故障も嘘です。
ただ、そう見せかけた飛行機事故なのです。
本当は、横田米軍基地内からの遠隔操縦装置による機体乗っ取りでした。
彼らは御巣鷹山に同機を激突させることを任務としていました。
これらは本当のことです。

952 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/07/03(火) 03:16:01 ]
【審議無用】

         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___/
      <⌒/ヽ-、___/
     <⌒/ヽ-、___/
   <⌒/ヽ-、___/
  <⌒/ヽ-、___/
/<_/____/






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef