[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/13 01:00 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 953
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【おい海だ】JAL123便 墜落の真実 完結編25



1 名前:NASAしさん [2006/12/06(水) 01:54:19 ]
前スレ 【21年】JAL123便 墜落の真実 完結編24【8月12日】
     travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1154848758/
■スレの目的
・事故なのか事件なのかを前向きに分析し、真実を【知ること】を目的とする。
・隔壁破壊を結論とした報告書は、当時の国民のレベルを持って書かれた虚実のもの。
・再調査の機運が高まれば(政治の力を持って)せざるを得ない。

★分析のための素材は、公になっている情報を叩き台とする。
・事故調査報告書 (公開された正式文書。ネットで全文書を参照できる)
・CVR(現在流出している音声は、警告音が捏造されている可能性がある)
・DFDR (=digital flight data recorder 報告書に掲載されている)
・当事の新聞記事と123便関連の書籍(内容の真偽についても考える)
・1度だけ報道or掲載されたのち、黙殺されたテレビ情報・雑誌等

■ルール
・人の意見は違うものだと認識し、無駄にループする話は互いに疲弊するので控える。

★行動ループ 例:人によって解釈の異なる話題
・機長、コクピットクルー、スタッフのとった判断や操作、とった行動への批判

★たらればループ 例:すでに起こってしまった事実に関する指摘
・あのとき海にいけば/あのとき山にいけば/あのときフラップを・・・etc
・「もしあのとき〜ならば・・・だっただろう」のような推論

601 名前:NASAしさん [2007/03/27(火) 19:37:05 ]
all in〜って全てが中に入っているという意味じゃなくて
全部コミコミでという意味じゃなかったっけ?
all in oneとかいうでしょ。


602 名前:高浜雅巳 [2007/03/27(火) 20:38:43 ]
ホールインワン!

603 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/03/27(火) 22:47:20 ]
オールインギア・・・。
新説ではあるが、そう聞こえなくもないな。
英語が正しいかどうか別として。

604 名前:NASAしさん [2007/03/27(火) 23:42:00 ]
オールレンジギア

605 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/03/27(火) 23:48:29 ]
ギアを「イン」とは決して言わない。
格納状態を「アップ」という。
操作としてはアップ後にギアレバーを「OFFポジション」にして最終的に機構への油圧を抜く。
その状態を指して、「アップ&オフ」と言う。

あまりにも通常の常識的な業界用語から外れているので、ギアに関して「イン」は無いだろう。


606 名前:NASAしさん [2007/03/28(水) 07:44:09 ]
ギアの確認て結構頻繁にありそうだから、通常使われる語句は決まってくると思う
それなのに、事故調は信用ならんからともかくとして、
事故を追ってるパイ達が聞いてもいまだに判別しないって事は
相当特殊であまり使われないフレーズや文章なんだと思う
ネイティブじゃないからどうしても片言になるとは思うけど605を見ると
通常語句でもありえないようだし

でも前後の流れからみてここの用語が判別しても事故原因に深く関わるとは思えない

607 名前:NASAしさん [2007/03/28(水) 11:51:57 ]
>>596
読売新聞社「悲劇の真相」

608 名前:NASAしさん [2007/03/28(水) 13:35:11 ]
「山いくぞ」を「山岳上空、気流に注意して」くらい言えないと機長としてまずいな。

609 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/03/28(水) 21:51:46 ]
>>607
d
テンプレにもちゃんとあったんだな。
今まで見落としてた。



610 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/03/29(木) 01:59:18 ]
38秒   (高濱) まずい
39秒   (高濱) なんか爆発したぞ
42秒   (高濱) スコーク77
43秒   (佐々木) ギアドア (高濱) ギアみて ギア
44秒   (福田) えっ (佐々木)ギア部、ギア部
45秒
46秒   (高濱) エンジン?
47秒   (佐々木) スコーク77
48秒   (福田) ギアファイブオフ
49秒
50秒
51秒   (佐々木) これみてくださいよ ←「これ」
52秒
53秒   (福田) えっ
54秒
55秒   (福田) オレンジ…○○○ ←「これ」についての発言?
56秒
57秒   (佐々木) ハイドロプレッシャみませんか?←「これ」と油圧が関係している模様
58秒
59秒   (高濱) なんか爆発したよ

パネルの警告灯でオレンジに点灯するモノ
またはオレンジ色で現される状態に関して「オレンジ、○○○(状態の専門用語?)」
と発言した可能性はないかな?

611 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/03/29(木) 02:05:23 ]
>>579
>>602

高濱「雅己」さん

612 名前:NASAしさん [2007/03/29(木) 03:47:59 ]
>>610
>>439がそこを少しついてるよ

613 名前:NASAしさん [2007/03/29(木) 05:02:21 ]
オレンジの所は諸説ある中の「ボディギア」じゃないかな・・・辻褄が合うのって。

爆発の後、与圧警報が鳴った
ギアの出し入れと与圧動作は連動してるから、
衝撃でギアが正常の格納からズレて与圧が弱まった為鳴ったと判断

46秒の「エンジン?」は(爆発したのは)に掛かってて、与圧警報&ギアとは別に平行して話が進んでる
それに対し、最初の佐々木さん高濱さんの問いに「ギアは全部正常格納されてる」と福田さん

問題の55秒は正常格納だった筈のボディギアが徐々に下がって来てる?
ギアの出し入れは油圧で駆動されているので、どうも油圧関連がおかしい・・・
57秒:油圧の状態を確認をしてみませんか?

59秒の高濱さんの問いは与圧警報が止まった為ギア関連からは既に離れていて、
46秒の答えが得られていない爆発箇所に向いてる

614 名前:NASAしさん [2007/03/29(木) 12:36:57 ]
山行くぞ(笑)
素人が聞いたら落ちる気マンマンに聞こえる(笑)

615 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/03/29(木) 13:00:29 ]
>>614
ある意味そうだったんじゃない?
まともに降りられそうにねーなと思ったから山行ったんでは

616 名前:NASAしさん [2007/03/29(木) 13:19:46 ]
山行くぞのあとの沈黙は返事に困ったから?
機長「山いくぞ!」
副「(え、山に堕ちようって意味?まじで?)」

617 名前:NASAしさん [2007/03/29(木) 14:28:35 ]
俺だったら住宅街に落ちてやるけどなWWW
うまくいったら乗客あんまり死なないと思うし。

618 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/03/29(木) 14:34:34 ]
このままだと山に行っちゃうよ(だから気を付けろ)って事じゃねーの?

619 名前:NASAしさん [2007/03/29(木) 14:41:41 ]
この事故究極だよな。




620 名前:NASAしさん [2007/03/29(木) 14:46:02 ]
機長「キャバ行くぞ」
副操縦士「はい」

621 名前:NASAしさん [2007/03/29(木) 15:23:47 ]
山行くぞ!(来週山登ろうよ!)

622 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/03/29(木) 18:43:05 ]
>>620
福田さんも連れてってあげてほしい。

623 名前:NASAしさん [2007/03/29(木) 19:19:34 ]
はいじゃないがバカこれはだめかもわからんね山行くぞどーんといこうやもおーだめだーーー

624 名前:NASAしさん [2007/03/29(木) 20:16:44 ]
ジャパンエアー123ジャパンエアー123

625 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/03/29(木) 21:59:15 ]
>>617
狙って住宅街に落ちてやれるくらいなら、俺なら羽田か横田に帰るなw

626 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/03/29(木) 22:11:49 ]
普通に地上の自分の家が視界に入って、「俺んちや」って言っただけじゃね?

627 名前:NASAしさん [2007/03/29(木) 22:16:04 ]
↑正解っ!

628 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/03/29(木) 23:15:07 ]
隔壁破壊で機首が跳ね上がった時にコクピット内にあった物が飛んじゃって
邪魔だからあれこれどかしていて、何か渡された時
「俺んじゃねぇや」
って言ってたと思った時期があったのを思い出した

629 名前:NASAしさん [2007/03/30(金) 01:29:27 ]
CAP:みんなでくっついちゃだめだぁーーー!
COP:すりすり
F/E:にゃんにゃん



630 名前:NASAしさん [2007/03/30(金) 01:49:58 ]
CAP:ばかにするなー、きちょーだぞっ
COP:オメガかわい〜
F/E:…子供だな…

631 名前:NASAしさん [2007/03/30(金) 02:23:48 ]
CAP みんなでくっついちゃだめだーー!!
COP あっ あっ きもちいいっ
F/E いく!もういく!あーっ

632 名前:NASAしさん [2007/03/30(金) 02:46:41 ]
CAP おーい、シンナーに気をつけて壁塗んな
COP わっかりましたぁ、親方ぁ!
以下略

633 名前:NASAしさん [2007/03/30(金) 08:33:26 ]
ドーンといこうや

634 名前:NASAしさん [2007/03/30(金) 08:34:23 ]
ただ今、緊急降下中…
酸素マスクをつけてください。

635 名前:NASAしさん [2007/03/30(金) 09:16:04 ]
乗務員は酸素ボトルの用意!

636 名前:NASAしさん [2007/03/30(金) 09:53:51 ]
どーんといこうや。

これも落ちる気マンマンだw

637 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/03/30(金) 12:38:51 ]
CAP 柔軟材つかったろ!
COP 洗剤だけっすよ?
F/E やわらか〜い♪

638 名前:NASAしさん [2007/03/30(金) 17:45:14 ]
海に墜落すれば助かったはずだぜ。

639 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/03/30(金) 18:47:31 ]
>>638
ヲマエの家に墜落すれば助かったはずだぜ。



640 名前:NASAしさん [2007/03/30(金) 19:27:44 ]
乗客の中にうんこ漏らした奴とかいるのかなぁ?
俺なら漏らすよw

641 名前:NASAしさん [2007/03/30(金) 20:11:49 ]
俺は小便並のワキ汗が出るね

642 名前:NASAしさん [2007/03/30(金) 20:15:12 ]
ウンコシッコが同時に出る。

643 名前:NASAしさん [2007/03/30(金) 21:45:05 ]
スカは対象に愛情がないときついわ

644 名前:NASAしさん [2007/03/30(金) 22:54:46 ]
グロは愛情あってもキツいわ。

645 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/03/31(土) 00:12:47 ]
>>638
海か山かを選べる状況なら、空港の滑走路に着陸すりゃ良かったに決まってる。

646 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/03/31(土) 00:30:37 ]
尾翼ふっとんだ後に操縦不能といいつつも宣言通りに右旋回してるけど、実際どの程度まで自由が効いたんだろうね

647 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/03/31(土) 05:22:51 ]
>>646
DFDRの記録見るかぎり、18:26:20あたりからいわゆるダッチロールの挙動が始まってる。
CVRでいうとちょうど「ハイドロ全部だめ?」「ディセント」のあたり。
その後もピッチ角は多少反応してるようだが、18:29:50「ストールするぞ本当に」のあたりから
周期的なフゴイドに入る。
実際のところ「ハイドロ全部だめ?」以降操舵はまったく効いていないとみていい。

648 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/03/31(土) 06:20:32 ]
静岡空港が完成していれば・・・

649 名前:NASAしさん [2007/03/31(土) 09:45:47 ]
空港に落ちても死ぬ死ぬ!



650 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/03/31(土) 09:48:33 ]
リタァンバックツゥハネダの右旋回は
ドーン!→オート解除→右ペダル踏ん付け
のエルロン操作が勝手に右旋回させただけ?

651 名前:NASAしさん [2007/04/01(日) 22:43:36 ]
フジで123便

652 名前:NASAしさん [2007/04/01(日) 23:07:03 ]
チヨコ カムバ〜ック!

653 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/04/02(月) 07:20:23 ]
昨日フジのクリステルたんの番組で、123便のCVRが流れてた

654 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/04/03(火) 17:11:16 ]
高濱クリステル

655 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/04/03(火) 22:00:52 ]
また日航か

656 名前:NASAしさん [2007/04/04(水) 18:26:18 ]
CAP:あったまアゲ♂ろ!あったまアゲ♂ろエヴリバディ
COP:はい

657 名前:NASAしさん [2007/04/04(水) 18:56:26 ]
PULL UPって流れている間のコックピット内の沈黙に涙する

今までの混沌とした会話から、死を覚悟した瞬間だから

すぐ目の前に迫っている尾根の見て、何を思ったのか

658 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/04/04(水) 20:30:38 ]
機長:頭あげろ!頭あげろ!パワー!もーだめだー!
副操縦士:(操縦桿がちゃがちゃ)あがれあがれあがれあがれあがってくれー!!
機関士:畜生ここまでか、ちくしょー(涙)
無言の2人はこんな感じかも

659 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/04/04(水) 21:54:33 ]
おまいら楽しそううだな
不謹慎だぞ



660 名前:NASAしさん [2007/04/05(木) 14:54:52 ]
1985年5月14日の123便に搭乗したのですが、これって事故機?

661 名前:NASAしさん [2007/04/05(木) 18:50:38 ]
調べてみたら、その日はシップチェンジで外航機が入っているね。ビジネスとかあったんじゃない?N213JL

662 名前:NASAしさん [2007/04/05(木) 19:20:17 ]
なんでNナンバー?

663 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/04/05(木) 22:43:04 ]
>>661
そういうのって
どこで調べるの?

664 名前:NASAしさん [2007/04/06(金) 00:17:00 ]
あ、俺J社内の人だから・・。

665 名前:NASAしさん [2007/04/06(金) 00:37:35 ]
マジで内部の人間なら職員は123便の件をどう捉えているのが聞きたい

666 名前:NASAしさん [2007/04/06(金) 07:17:45 ]
悪いがもう過去の話だよ。

667 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/04/06(金) 11:38:13 ]
まじで内部の人間なら内部に伝わる裏話や真相を披露して頂きたい

668 名前:NASAしさん [2007/04/06(金) 12:32:38 ]
同期にクルーの息子がいる奴でもかなり年数経つまで遺族だって
ことすら知らなかったと聞くし実際あまり大っぴらに語られてない
のは事実だろうな

669 名前:NASAしさん [2007/04/06(金) 12:36:44 ]
タブーというか腫れ物というか
教育時など必要最小限以外は、その話題に触れることすら避けられてるんだろう



670 名前:社員 [2007/04/06(金) 12:39:47 ]
誤解を恐れずに言えば、何万時間に一回落ちるのは仕方ないよ。
だからこそ、会社にはクライシスコントロールルームを用意している。

671 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/04/06(金) 12:41:30 ]
>何万時間に一回落ちるのは仕方ないよ
あ、そんな頻度なの?それだと結構頻繁じゃない?

672 名前:NASAしさん [2007/04/06(金) 13:52:27 ]
それだと約20年乗務したら確実に死ぬ計算になる

673 名前:NASAしさん [2007/04/06(金) 13:54:46 ]
何=一桁としか考えられないか?バカかよ。

674 名前:NASAしさん [2007/04/06(金) 14:00:01 ]
その場合一桁と考えるのが妥当
何百万何千万だと、全然比較になら無いだろ?




675 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/04/06(金) 14:11:35 ]
とりあえず673の国語教養が小学生並なのは分かった。

676 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/04/06(金) 22:14:49 ]
>>661みたいなことってマジでどっかで調べられないの?
自分が乗る飛行機の「前科」を調べたいんだが。
しりもち事故起こしてないかとか。

677 名前:NASAしさん [2007/04/06(金) 23:00:55 ]
幼馴染にJALのアテンダントがいるが、組合に入ると沈まぬ太陽を読めと言われるって

678 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/04/06(金) 23:02:44 ]
>>676
国交省事故調HPのデータベース。

679 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/04/06(金) 23:22:40 ]
>>677
組合って一言で言ってもいくつかあるでしょ、あそこの会社。
でも、そういう組合もあるんだね。



680 名前:NASAしさん [2007/04/07(土) 00:34:07 ]
>>679
いくつあるかは知らないけど加入したら言われたと言ってた
乗務員でも入ってるのと入ってないのでは派閥があるとも言ってた


681 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/04/07(土) 06:01:34 ]
ストの時でも大抵は
『「一部の」労働組合がストライキを計画…』
と発表されるよ

682 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/04/07(土) 13:25:21 ]
>>681
TVのニュース見てていつも思うが
JALのストは毎年恒例の車内行事だな〜って感じがする。

そんなに待遇悪いの?
それとも組合活動が盛んなだけ?

683 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/04/08(日) 11:54:25 ]
ストになると飛ばなくなるのは
A300-600R…(以下略

684 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/04/08(日) 22:24:20 ]
いろんなとこにスレ立ってるなあ。
ここも含めて、どことどこを見ると勉強になる?

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【どーんといこうや】日航機事故part30【がんばれ】 [オカルト]
【もう】日本航空JAL123便墜落事故【だめかもわからんね】 [ニュース議論]
日航ジャンボ機御巣鷹事件 [懐かしニュース]
【御巣鷹山】日航機墜落事故【JAL123便】 [独身女性限定]

685 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/04/09(月) 11:16:15 ]
ここの過去スレがいいんでない?ループもHageしいけどそれなりに有意義でしたよ。

686 名前:NASAしさん [2007/04/10(火) 03:55:20 ]
wikiの外部リンクに遺体画像ありって書いてあったけど、誰か保存してる?

687 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/04/10(火) 07:47:03 ]
>>681
一部なのは事実でしょ。8つも労働組合あるんだから。
待遇がいいかどうか分からないけど、アメリカみたいにガシガシレイオフされる訳じゃないし。

688 名前:NASAしさん [2007/04/10(火) 23:39:14 ]
つか3人はどの時点で絶命したのかな・・・不謹慎だけど・・・気になる・・・

689 名前:NASAしさん [2007/04/11(水) 03:18:59 ]
さすがのプロの乗務員でもドカーンの瞬間に失神するべ。



690 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/04/11(水) 12:35:59 ]
右下アゴしか遺らなかった機長は全身挫滅で即死だったろうな・・・
コパイとF/Eはよく知らないんだけど、似たような状況なんじゃ・・・

691 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/04/11(水) 13:31:00 ]
佐々木副操縦士はほとんど、福田機関士は半分くらい回収できてる。不謹慎というか気持ちいい話題ではないね。

692 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/04/11(水) 14:39:44 ]
あんだけのGがかかったんだから
前の方に乗ってた人は全員即死だろうと
なんかのテレビ番組で言ってた気がする。
「あんだけのG」がどんだけだったかは、忘れたw

693 名前:NASAしさん [2007/04/11(水) 19:54:48 ]
ボイレコの最後、1回目の衝撃音はから松接触、2回目が右翼接触で機体裏返し←録音終了
だから録音終了後3回目の激突までは意識あったろうね

694 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/04/11(水) 21:27:57 ]
乗員の解剖で首の骨とか折れてたってあるから
生きてたといっても単に心臓が動いてた程度だろうけど。。

695 名前:NASAしさん [2007/04/11(水) 21:53:40 ]
機長はなんで顎だけになったんだ?

696 名前:NASAしさん [2007/04/11(水) 22:59:33 ]
挫滅・・・・摩擦などにより筋肉・骨などの組織が破壊されたり磨り減ること
この挫滅に「全身」という言葉が付いてるからねえ・・・・・
ようは高濱は骨が摩擦で磨り減ったり残った骨も細胞破壊により識別が困難になった訳
高濱は15人のクルーの中で最後、520人中494人目の確認。ちなみに歯自体は15日に収容済みだった

697 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/04/11(水) 23:16:32 ]
>>696
他の二人は確認が「腕」と「骨盤」からって読んだんだけどこれはマジ?

698 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/04/12(木) 00:45:50 ]
スライム相手にイオナズンかメラゾーマ打ち込んだようなもんだな

699 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/04/12(木) 06:26:13 ]
>>692
うろ覚えだが30Gだか40Gと聞いた気がする。だから胴体がシートベルトで離断されたとかなんとか。
生存者4人がいた後部胴体に掛かったのが7G〜12Gって言ってたと思った。



700 名前:NASAしさん mailto:sage [2007/04/12(木) 12:33:44 ]
後部は10G前後だったのか・・
墜落後、しばらくは多数の生存者がいたらしいって話も納得
30G40Gじゃあ他の乗客がクッションになって・・なんて奇跡も期待できないか
2人の体が衝撃で一つになっちゃうくらいだもんなあ・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef