[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/07 19:33 / Filesize : 178 KB / Number-of Response : 603
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

技術士 Part56



1 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/01/17(日) 13:44:27.50 ID:4Tq/a1L80.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
技術士に関するスレッドです。
一次試験(技術士補)については、関連スレを参照ください

■関連スレ
技術士補 Part17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1608647946/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
・バカヤマという荒らしが毎回ワッチョイなしで重複スレ立てしてますがそのスレはこれまで通り放置で問題ありません(笑)

■前スレ
技術士 Part55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1602600602/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

201 名前:名無し検定1級さん [2021/02/06(土) 17:08:51.89 ID:B//MogpJH.net]
終わった。。。
5分延長,
コンピテンシーを一つずつマニュアル通り確認していく感じかな。
リーダーシップで試験官と認識がずれていてなかなか進めなかった。
ダメかな。

202 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/06(土) 17:31:04.39 ID:iysGi/j40.net]
リーダーシップって、自分の実力や魅力でチームをグイグイ引っ張って逝くぜ、じゃないから準備しとかないと厳しいと思う。

203 名前:名無し検定1級さん [2021/02/06(土) 17:32:08.54 ID:n9FEEZ56r.net]
>>198
こんなに露骨なんですね。
意図を推測するにも・・・
早くも恐怖で頭真っ白になります。

204 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/06(土) 17:39:23.98 ID:iysGi/j40.net]
どこの部門なんだろうか。
業務詳細を練らんと来そうではありますね。

205 名前:名無し検定1級さん [2021/02/06(土) 18:34:04.80 ID:5ChsEZIl0.net]
>>194
>>195
建設部門だが、まず最初の段階で面接官から、
前半は経歴の話を、後半は倫理を聞くと宣言。
質問していくから1分程度に答えるように指示あり。
経歴や業務詳細の最初のプレゼンはなくいきなり質問開始。
コンピテンシーを真っ直ぐには聞いてこず、ほぼ技術的な質問。22分くらい。
技術士倫理関連は、参考書とかに載ってるパターン。完璧に答えたつもりで、4分程度で終了。
・利益相反の時の公益
・これまでの継続研鑽
・今後の資質向上

>>199
長引いたのは、経歴とか専門の部分なので、上手く加点されてれば、受かってるとは思うのだが。
これまでの口頭試問(建設の他の選択科目や総監)では、時間通りで合格だったから不安が残る。

206 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/06(土) 20:42:34.03 ID:HMgx1Xla0.net]
>>203
これ、すごく典型的な圧迫面接パターンなんだから、
絶対にコレ言われるな、って、
模範解答を十分に用意しておくべし

むしろ、
「それは、私の技術試験における、主な課題・ボトルネックとして、
方針や対策を十分に検討できています。(キリッ)」

207 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/06(土) 21:22:44.42 ID:yzVoROiJ0.net]
>>203
言い方柔らかくても「貴方の業務内容の何処で高度な技術、マネジメント、リーダーシップを発揮したか」は説明求められるで
ど真ん中のストレートなんだから更問が来るところまで打ち返せて当たり前やぞ

なので、願書の中身はとても大事。

208 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/06(土) 21:45:52.26 ID:Skv/9/uJ0.net]
「特許の一つや二つ持って無くて技術士と言えますか?」
ってのも有った

209 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/06(土) 21:47:50.32 ID:Wyo4JIzIa.net]
技術士であるあなた方はどんな特許をお持ちなのですか?



210 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/06(土) 21:49:14.39 ID:aaJBCuBM0.net]
みんな、技術士になったとしても、下の人みたいになっちゃだめだかんね



あたらしい名刺ができました。
技術士(総合技術監理部門)入り
かっこいい。。。。


横浜すばる
博士(工学)
技術士(建設部門)
     (総合技術監理部門)

やはり、総監が入るといい。
「技術士になったのは、まぐれじゃないぞ〜」と名刺が語っている。

わたしが業務で名刺交換をした総監技術士は今まで4人しかいない。
それ以外のプライベートでも5人しかいない。
名刺交換はしていないが、知ってる人でも2人ぐらい。
合計10人ぐらいしかいない。
すごい!!!

211 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/06(土) 22:49:24.96 ID:/jFv83p+M.net]


212 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/07(日) 02:02:06.99 ID:o0no7kEI0.net]
圧迫面接って何の意味があるんだろうね。

213 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/07(日) 06:04:57.81 ID:NmKprHLR0.net]
そりゃー仕事全般、順調なことばかりではないからね。
苦しい状況になったときにはぐらかしたり逃げだしたりけんか売るような人はダメってことだよ。
だから圧迫面接は問いかけの内容は意味はなくて態度を見ているだけ。
ちゃんと受け止めているということを示せればいいんだよ。

214 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/07(日) 06:58:06.03 ID:jiuptYI70.net]
あれの導入目的はストレス耐性確認の一種だとされてるけど実際どうなのかしらね
技術士試験のコンピテンシー確認事項としてはコミュニケーションに該当するんだろうけど

215 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/07(日) 07:36:15.76 ID:+6hMX2fe0.net]
圧迫するのは技術士のコミニケーション能力としては問題有りだけど、試験の為にわざとしてるのかね。

216 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/07(日) 07:45:44.96 ID:DGcHbk2A0.net]
試験官も人間性で選ばれてるわけではないやろからな‥

217 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/07(日) 08:00:40.94 ID:BETDYhmja.net]
建設業界はアレな人が多いから、現場では怒号が飛び交うんだよ。
だから毎日が圧迫面接みたいなもんよ。

以前、大手ゼネコンと仕事したことあるけど
若い社員が、自分の親と同じくらいの下請け社員に怒鳴り散らしてたからな。
「あんたらちゃんと働けよ、俺らゼネコンにも少し休ませろよ!」
みたいにね

そんな業界だから、面接官も威圧的なんだろうね

218 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/07(日) 08:07:17.41 ID:V6Oj9Hy8d.net]
口頭試験もある程度マニュアル化されてるみたいですから
仮に圧迫面接をするのであればなんかしら考えてのお話でしょう

219 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/07(日) 08:31:36.72 ID:HJu2CPyCa.net]
まあ普通に考えて>>198は圧迫でも何でもないな。
技術士法には、
「高等の専門的応用能力を必要とする事項についての計画、研究、設計、分析、試験、評価又はこれらに関する指導の業務」
って書かれているから、
「この経歴書のどこがどう高等なのか?」って聞いただけでしょ。



220 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/07(日) 08:32:36.23 ID:b00zEgGW0.net]
「貴方の設計にこんな金額を支払う必要があるのでしょうか?相見積もり取ったら他社は半額でしたよ」
なんて言われる事があるんだから、顧客を納得させる技術は必要だよ

221 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/07(日) 08:53:01.89 ID:guGVHHZWd.net]
実務ではその辺の交渉力は必要かもしれませんが口頭試験ってそういう趣旨の試験なんですかね
ビジネススキル検定とかならわかりますが

222 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/07(日) 08:56:20.70 ID:b00zEgGW0.net]
今はサラリーマン資格になってしまった技術士だけど
昔の、独立しても食っていける人材の認定試験の名残りだと思ってる

223 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/07(日) 09:09:52.71 ID:QlUpoZz60.net]
口頭試験はクライアントとの打ち合わせと同じだとよく言われますね
丁寧に説明して理解をして頂く、相手の意見をしっかり受け止める、口論しない等々

224 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/07(日) 09:18:32.38 ID:guGVHHZWd.net]
気難しい上司相手の方が近い気がしますね

225 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/07(日) 11:13:35.24 ID:57MffQ190.net]
1ヶ月後に口頭試験、その1ヶ月後に合否発表。
2ヶ月間、生き地獄だ。

226 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/07(日) 11:56:20.53 ID:pGia/YGsa.net]
この期間のことをシュレディンガーの猫状態と呼んでいます

227 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/07(日) 13:30:21.91 ID:yYMESPio0.net]
今週末試験受けた人は、3ヶ月生殺しですが?

228 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/07(日) 14:35:11.48 ID:QlUpoZz60.net]
>>224
利害関係や公益上の立場を自分と同じくする上司と話すと考えると合格が遠のきます
これは真面目なポイントなので補足しておきますね

229 名前:名無し検定1級さん [2021/02/07(日) 14:58:52.45 ID:rjDj8DrNM.net]
口頭試験やる気が起きない。



230 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/07(日) 19:16:25.86 ID:oszsdOq2M.net]
わかるけどやるしかないんだよ

231 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/07(日) 19:29:21.02 ID:57MffQ190.net]
口頭試験失敗したら、会社辞めるか、あの世に行こうと思ってる。
あんな、受かるか受からないか分からないドSの筆記試験
もう一度最初からって受かる気がしないし、もう一度受験しようなんて這い上がる事が出来んわ。
ま、口頭合格するけどね。

232 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/07(日) 19:30:11.34 ID:YVn0QgdI0.net]
待機するレンタルスペース予約したぜ。

233 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/07(日) 19:35:20.74 ID:Pg8RZJHrM.net]
案外大したことないぞ口頭試験
雑談して合格した記憶しか無い
準備は筆記以上にしたけどね

234 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/07(日) 20:35:23.88 ID:DAyl1Y1S0.net]
口頭試験は予定通り有りそうだし、とりあえず高速バス予約した。
しっかし、ここ読むと、一喜一憂するな……

235 名前:名無し検定1級さん [2021/02/07(日) 22:27:07.68 ID:PnlvjEIp0.net]
高速バスって学生の乗り物やがな

236 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/07(日) 22:30:07.28 ID:rRsSwehY0.net]
高速バス移動による疲労で、
体力と気力を奪われて、落ちないようになw

237 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/07(日) 22:37:42.51 ID:BaDfRs5d0.net]
高速バスで、前日入りするんじゃね?
万が一、高速渋滞で到着出来ない可能性があるし

238 名前:名無し検定1級さん [2021/02/07(日) 23:24:15.71 ID:KYZnQPo1r.net]
>>233
不安しかありませんが突破は素晴らしい。
筆記は自宅待機のお陰で何とかなりましたが。

239 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/07(日) 23:35:30.37 ID:OHJGkoSG0.net]
>>234
地方の拠点間で新幹線ない区間は
高速バスってリーマンクラスでも割とデフォ
(自家用車を除けば)

JRローカル線と値段か同等で速いし本数多いし



240 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/07(日) 23:56:25.49 ID:GmNlJFWA0.net]
この歳でバスなんか上位クラスのシートでも体バキバキなるわ
昼行バスで前泊ならまだしも試験前に夜行はありえん

241 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/07(日) 23:57:32.69 ID:o0no7kEI0.net]
別に良いじゃん
本人の好きな手段で

242 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/08(月) 07:14:33.50 ID:JfD7dtV+0.net]
機械振興会館だと早めに行って待機する所が無いね。
皆さんどうします?

243 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/08(月) 10:14:17.97 ID:oWxEA3xE0.net]
地下の自販機スペースか(広くない)、東京タワーのフードコートかね?

244 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/08(月) 10:56:37.27 ID:zLNN+f6zM.net]
人生で東京タワーの根本まで行ったことないからテンションあがる

245 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/08(月) 15:12:09.64 ID:oWxEA3xE0.net]
機械振興会館の右脇に坂があるのだけど(裏口に繋がってる)、そこをちょっと降りて振り返ると、東京タワー撮影するのに良いアングルになるよ。

246 名前:名無し検定1級さん [2021/02/08(月) 18:09:20.51 ID:PMYhdsJGa.net]
やばい 飛行機の予約が取れない
取れるのは片道48800円のanaとか

ピーチとかなら6千円位なんだけど、なんでanaやjalはボッタクリなんだ?

247 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/08(月) 18:18:49.83 ID:gJBM+mhx0.net]
>>242
神谷町駅や御成門駅のあたりなら喫茶店とかファミレスとかいくつかあるね
歩いて数分だけどそれじゃダメなの?

248 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/08(月) 18:28:06.77 ID:bFRwXOGqr.net]
>>246
仕事で飛行機頻繁に利用するけど、減便してるのに利用者は結構いて予約取れないこと多いよ。

249 名前:名無し検定1級さん [2021/02/08(月) 18:29:29.63 ID:1/byHYUJ0.net]
5万で騒ぐな



250 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/08(月) 19:38:19.55 ID:8PbQjXaWM.net]
>>246
片道5万はキツイな
有給とって陸路で行けないの…ってもしかして沖縄だったりする?

251 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/08(月) 20:10:57.52 ID:rT6FgD8N0.net]
高速バス!

252 名前:名無し検定1級さん [2021/02/08(月) 20:51:52.00 ID:htETMBT1d.net]
北海道も高いと思ったけど片道2万円になってら
大丈夫かほんと…

253 名前:名無し検定1級さん [2021/02/08(月) 22:26:00.08 ID:4IGu6pYzM.net]
会社に交通費出して貰えるから助かるわ

254 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/08(月) 23:17:24.47 ID:y7KNYFUi0.net]
機械振興会館て図書館あるんだよな。入ったことないけど。早くから開いてるわけでもなさそうだけど。
B3の自販機コーナーは休憩スペースだけど確かに狭い。
自販機コーナーから出てエレベーターホールの右奥の通路の先に行くと広めの休憩スペースがある。
その途中の研修室の前の通路にも椅子がある。詳しくはフロア図みてくれ。
B1に郵便局ある。ちっこいけど。B1の裏口出たところに喫煙所がある。
神谷町駅からはこの裏口からの方が近い。

東京タワーは、2Fのフードコートとは反対側の窓のそばに座れるところがある。1Fの入口の真上。
フードコートはどこでもそうだが食べてしゃべって空気動かないからデンジャゾーンだよ。気つけて。
オープンスペースだとタワーの入り口に向かって左手のクレープ屋の前の通路沿いに座るところがある。
クレープ屋の角を右に回って登っていくと自販機と喫煙所がある。

もう1年か。機械振興会館は電子情報通信学会もあるから研究会でよく行ってた。
いまはオンラインになっちゃったから情報古かったらスマン。

255 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/09(火) 04:20:45.08 ID:HgSCQ7DD0.net]
>>247
フリーメイソンの事務所の辺りも個人経営の喫茶店がいくつか有りますね。
ちょっと探してみます。

256 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/09(火) 04:30:38.41 ID:HgSCQ7DD0.net]
>>254
有り難うございます。参考にします。

257 名前:名無し検定1級さん [2021/02/09(火) 12:43:35.37 ID:0wRAyywda.net]
>>246
昔、稚内から関空までANA乗ったけど、
それぐらいしたなあ。

258 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/09(火) 16:35:03.96 ID:7Xg9QhLV0.net]
技術士試験のために、ロンドン発日本行きの便を手配した。
試験2週間前に日本に入り、試験終了後そのまま空港に直行しロンドンに舞い戻る。

259 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/09(火) 20:18:39.25 ID:vX3VDT7W0.net]
そこまで個人情報を明かさなくても笑



260 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/09(火) 20:37:52.05 ID:0VsiJOOhp.net]
これって毎年恒例のやつやろ

261 名前:名無し検定1級さん [2021/02/09(火) 20:43:20.37 ID:TlEtCodH0.net]
毎年ロンドン行ってんのかw

262 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/09(火) 21:26:10.55 ID:BZa/1OOk0.net]
ロンドンロンドンロンドン!楽しいロンドン愉快なロンドン!ロンドン!ロンドン!
ろんど〜ん♪

263 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/09(火) 23:40:23.68 ID:1PSN/rZR0.net]
待ち時間は、フォーラム8を通り過ぎてちょっと登ったとこにある
喫茶店で資料読んでれば受かるよ
俺がそうだったから

264 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/10(水) 01:18:13.95 ID:v2sXJ08m0.net]
口頭の直後に復元もせずフォーラム8向かいの磯丸水産で飲んだビール
旨かったな〜
落ちたけど

265 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/10(水) 05:58:47.48 ID:pZH5OmGx0.net]
落ちたんかい!

266 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/10(水) 06:56:04.22 ID:fh8lIOe10.net]
口頭で落ちるって逆に貴重?

267 名前:名無し検定1級さん [2021/02/10(水) 07:49:43.54 ID:B7ZYpd58M.net]
口頭の復元する人っているんですね!

268 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/10(水) 09:05:49.13 ID:9H7Hdv1/H.net]
自分のためでは無くて
後輩の翌年度以降の受験の参考のためです

269 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/10(水) 09:53:05.18 ID:bnw7k3de0.net]
>>266
部門によっては1/3くらいは落ちるから特に貴重ってわけでもないけどな



270 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/10(水) 11:33:09.08 ID:wDVOx9gV0.net]
ロンドンいるならChartered Engineerとってほしい

271 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/10(水) 15:31:40.15 ID:rpfnm79eM.net]
複数部門取る可能性考えたら復元するに越したことはない。

272 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/11(木) 08:08:41.80 ID:dFigUzG40.net]
色々なこと想定して問答集つくっても、本番では用意していないことは絶対聞かれる。
そこそこ準備出来たのでとっとと済ませたいが、受験日まで長すぎる。
落ち着かない日々が続いています。

273 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/11(木) 10:59:04.36 ID:rAi1LFuT0.net]
>>272
風俗でも行ってスッキリしてこい

274 名前:名無し検定1級さん [2021/02/11(木) 11:09:09.28 ID:tcS0zY0L0.net]
風俗通いの技術士か、、、

275 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/11(木) 11:56:45.63 ID:rAi1LFuT0.net]
圧迫風俗で口頭試験の練習してこい

276 名前:名無し検定1級さん [2021/02/11(木) 12:11:15.82 ID:tcS0zY0L0.net]
口内射精

277 名前:名無し検定1級さん [2021/02/11(木) 14:30:09.39 ID:/fL/5gzlr.net]
コミュニケーション、リーダーシップ→評価、マネジメント→技術者倫理→継続研鑽と一通り進んで、合意形成(コミュニケーション?リーダーシップ?)を繰り返し訊かれました。
こりゃ落ちたなという印象です。
これから受験される皆様の成功をお祈りしています。

278 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/11(木) 14:46:27.87 ID:D8FShYrEM.net]
そうは言うけど、数%の希望は捨てられないくせに

279 名前:名無し検定1級さん [2021/02/11(木) 16:03:36.40 ID:XWD2bwqLa.net]
>>277
お疲れ様でした、ゆっくりおやすみください。
何か変化球な質問ありましたか?



280 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/11(木) 16:17:15.78 ID:Ve2ERmDT0.net]
よっしゃ、2/14からJESセミナー開講
JES受講生の投稿を再開するで!!

現状、開講前に「自分の業務経歴を棚卸して提出しろ」って宿題が出てるんだけど、
正直、意味分からん
フォーマットがガチガチで、自分の悩み事や聞きたい事をストレートに表現出来ない、とでも言おうか
モヤモヤが多い
「不親切だ!!」ってのは流石の俺でも擁護できんな
とにかく送って反応見てみる

281 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/11(木) 16:19:42.67 ID:KQUzva+U0.net]
筆記試験では無いとはいえ公平性の点で試験期間が終了するまで”公”に試験内容の漏洩したり求めたりしないことが倫理的に求められると思いますよ
特に技術士試験においては
お気をつけあれ

282 名前:名無し検定1級さん [2021/02/11(木) 17:48:43.06 ID:icB/VfQkM.net]
>>277
最後の質問が、合否を分ける助け舟質問ではないかと思う。

283 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/11(木) 20:59:15.99 ID:NwtLmo2U0.net]
>>281
すきやき塾は?

284 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/11(木) 21:38:31.42 ID:KQUzva+U0.net]
昨年度までの体験談や模擬面接セミナーのことでしょうか?それなら問題無いでしょう
実施中の試験の受験者からの報告を掲載しているとすれば褒められたものでは無いですね

285 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/11(木) 23:05:01.31 ID:Soh5/8yV0.net]
>>279
変化球ってレベルではないが、このような社会状況で、どのように資質向上してますか?ってあったらしいぞ。
オレは来週だが、緊張してきた。

286 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/12(金) 01:19:05.62 ID:0TSXPTAy0.net]
新技術なんか口頭終わったばっかりの奴の再現レポートバンバン送ってくるぞ

287 名前:名無し検定1級さん [2021/02/12(金) 01:40:53.24 ID:GNcakZND0.net]
まあ口頭の合格率を見ると、絞るために落とす試験ではなくて、どうにもならないのを落とす試験だよな
それだけに落ちるときついな
ただ、機械だけはなんか合格率低いな

288 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/12(金) 07:34:07.63 ID:2eRIi4t/0.net]
そりゃ奇怪だな

289 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/12(金) 08:13:32.40 ID:uwiuDHkMM.net]
>>288
B評価



290 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/12(金) 14:15:07.09 ID:akonIoWM0.net]
たるんでるぞ
https://twitter.com/pY0TFir4vQOZSZK/status/1359778256430395392
(deleted an unsolicited ad)

291 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/12(金) 14:37:41.20 ID:QDw0AX2+M.net]
>>290
流石に落とさないだろうな

292 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/12(金) 16:02:55.31 ID:0+HwCiw80.net]
試験官が持ってる書類を見たのか?

293 名前:名無し検定1級さん [2021/02/12(金) 17:54:08.64 ID:07wu8BEFp.net]
大方、申込書を二度出しして嘘がバレたんじゃないのか

294 名前:名無し検定1級さん [2021/02/12(金) 18:23:35.40 ID:J/Y0X7KW0.net]
口頭で落ちた経験あり。
久しぶりに口頭試験に進めた。
今回落ちたら立ち直れない。

295 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/12(金) 18:38:10.73 ID:TafYpj5Y0.net]
論文を突破するだけの力量があるのに、口頭で落ちちゃうって悲しいよね……
何をダメ出ししようと言うのか……

296 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/12(金) 19:02:36.43 ID:AtW3lPqbM.net]
業務経歴票の手を抜くと口頭はあっさり落ちますよ。

297 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/12(金) 21:47:20.98 ID:kFv+4fZ60.net]
落ちた時、時間オーバーしてた?短時間で終わればOKなのかな…。

298 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/12(金) 21:57:02.35 ID:8ZUWF2wla.net]
終了時間までに合格点に達していないと延長になる

299 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2021/02/12(金) 23:43:16.86 ID:sEM1/2YA0.net]
ダメだったとか不安だという人が多いよね。
自分もすげー不安です。けど、試験までやれる事はやって
本番は特攻隊の気持ちで挑みますよ。試験後の酒が美味ければ良いな。
いや、美味いに決まってる。



300 名前:名無し検定1級さん [2021/02/13(土) 08:04:22.18 ID:PVm26IDx0.net]
電気応用だけど、不安すぎる…。
落ちた人は欠席した人と信じたい…。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<178KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef