[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/16 14:51 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:名無し検定1級さん [2019/10/09(水) 09:34:43.14 ID:IDV3zD8Q.net]
数年の歳月と、数百万円の費用がかかる境界紛争や裁判を避ける為に、
↓のような場面を見たら、法務局と調査士会へ通報してその業者との取引は避けましょう。
測量や境界立会に調査士本人が来ない。図面の作成者が分からない。
(~測量~会社しか記載せず、後で問い合わせると担当者はやめましたで責任逃れ)
要求しても 調査士であるという身分証を示さない。
長さ60センチの境界杭を使えるのに、金属プレートで手抜き作業。酷い場合、アンカー無し接着剤。
立会すらせずに勝手に境界杭を入れる。
少しでも不安に感じたら、必ず法務局発行の身分証の提示を求めて下さい。
名刺には意味がありません。調査士を登録していると偽装した名刺にも注意しましょう。
法務局へ登録した「調査士本人」が居ない場合は、すべて違法な作業となります。
アルバイト、日雇い、無資格による作業により、全国で境界トラブルが多発しています。注意して下さい。
調査士倫理規定 第17条
調査士は、「 常に 」、補助者その他業務に従事する者の業務について指導監督を行わなければならない。
調査士は、補助者その他業務に従事する者に、その業務を包括的に行わせてはならない。
調査士が不在の場合に,あらかじめ指示を受けていても、補助者は調査士業務を代行することはできない(登記研究第366号88頁)
補助者による補正はさせないものとする昭39.12.5民甲第3906号通達
※前スレ
mat

977 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/12/07(土) 10:37:11 ID:RHBUU02k.net]
自分で解決する能力がない人間は自分でやるって難しいよな

978 名前:名無し検定1級さん [2019/12/07(土) 11:09:51 ID:IA3FX/rb.net]
俺なんか上司が中々教えてくれんから調べまくって自分で解決したぞ おかげで結構力ついた

979 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/12/07(土) 11:35:16 ID:D1Ou5kiM.net]
無能な上司の下にいる部下って図らずも鍛えられて能力高くなるよな。

980 名前:名無し検定1級さん [2019/12/07(土) 11:57:39 ID:Enie7LjK.net]
俺はずっとA3のインクジェット使ってるけど何の問題もないぞ
A0のプリンタもインクジェットだけど

981 名前:名無し検定1級さん [2019/12/07(土) 13:17:42 ID:mbVaLFDb.net]
インクジェット安いけどインク代高いんやない?

982 名前:名無し検定1級さん [2019/12/07(土) 14:07:47 ID:j1cL9q5C.net]
>>960
インクジェットは顔料インクタイプじゃないと10年もすると成果図面が汚く褪色してかっこ悪いよね

983 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/12/07(土) 14:18:49.63 ID:TwlDhR+7.net]
顔料インクは衝撃だった

984 名前:名無し検定1級さん [2019/12/07(土) 15:13:42.66 ID:mutaiB2c.net]
>>957
ウチの無能な上司と同じ事言うなよw

985 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/12/07(土) 19:34:49 ID:7CmlyXVo.net]
>>964
いやマジだって。
無能な上司ってお前に教えてくれないんだろ?
そもそも受身な時点で成功するとは思えないし。
有能なやつは勝手に覚える。



986 名前:名無し検定1級さん [2019/12/07(土) 19:42:21 ID:mbVaLFDb.net]
勝手に覚える奴などほんのわずか
そんな奴は大抵別の道を進んでいる
普通の奴を出来る奴に導くのが有能というものよ

987 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/12/07(土) 20:21:23 ID:RHBUU02k.net]
そりゃ社員はな。
社員じゃねーだろ。
誰に聞くんだよ頭になって。
聞かれる側だからな何事。
覚悟がねぇやつが失敗するんだ。

988 名前:名無し検定1級さん [2019/12/07(土) 20:35:05 ID:3NxYLCfk.net]
無能な上司の話ってよく聞くけど、教わってる身で相手を無能呼ばわりする部下に有能なやつはみたことがない

989 名前:名無し検定1級さん [2019/12/07(土) 22:07:40 ID:D31Y54Ke.net]
年商1千万超えとる仕事でコピー機すらコンビニですか?
年商1千万超えとる仕事で御一人様測量ですか?
年商1千万超えとる仕事で自宅兼アパートですか?
年商1千万超えとる仕事で登録者より廃業者の方が多いのですか?

990 名前:名無し検定1級さん [2019/12/07(土) 22:41:26 ID:mbVaLFDb.net]
どうせ入ったばかりの補助者ってとこでしょ

991 名前:名無し検定1級さん [2019/12/07(土) 23:39:02 ID:ZeCvZeSG.net]
年商1千万て福利厚生も考えると年収600万のサラリーマン以下だからな
大したもんじゃないないよ

992 名前:名無し検定1級さん [2019/12/07(土) 23:42:59 ID:aM2lcv/i.net]
上司というか、先輩は何人かいて、その中で優劣はあったね。
有能

993 名前:セと思ってた先輩は出世していったし、無能だと思ってた先輩はリストラされて子会社に行ったよ。
俺が調査士になった時に無能な先輩に声掛けてもらったけど、ろくでもない仕事しかくれなかった。
金払いは悪いし。
アホらしいから断り続け、そのうち縁が切れた。
底辺と付き合ってると自分も底辺になるから、底辺との付き合いは避けるべき。
[]
[ここ壊れてます]

994 名前:名無し検定1級さん [2019/12/08(日) 00:22:17.95 ID:rbS/TgPy.net]
>>967
会社としては早く覚えて貰って役に立つようにした方が得
無能な奴は教える能がないだけ
仕事出来ない奴に給料払うのは不合理だしな

995 名前:名無し検定1級さん [2019/12/08(日) 00:26:00 ID:V17b0D8w.net]
cadソフトはリースできるのかな



996 名前:名無し検定1級さん [2019/12/08(日) 00:26:09 ID:rbS/TgPy.net]
>>965
教えるにも技術がいる
能無しには無理

997 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/12/08(日) 00:29:33 ID:uQYLU/K2.net]
>>973
無能なやつってのは覚える力がないやつだ。
教えてもらう側が相手に無能なんて言える立場じゃねぇ。
頭は教える側。経営の話じゃなくて個人の話。
学歴の話でもねーからな。

998 名前:名無し検定1級さん [2019/12/08(日) 06:11:05.10 ID:E9LigYF0.net]
今日も測量の仕事があって早起きしてる。
夕方迄フルでやるほどじゃないので良いけど。

999 名前:名無し検定1級さん [2019/12/08(日) 07:28:48 ID:ADrZ/DbG.net]
自分も今から測量だわ
でかい現場だから基準点回すのめんどいなぁ

1000 名前:名無し検定1級さん [2019/12/08(日) 07:43:32 ID:xmJUj0A+.net]
>>976
教えられない無能な奴は求人かけずにテメーで全てやればいい
お互いに時間の無駄になるからな

1001 名前:名無し検定1級さん [2019/12/08(日) 08:39:30 ID:uQYLU/K2.net]
>>979
当たり前だろ。だから士業って言うんだろ?
誰かに頼ってやりたいなら会社員にでもなれ。
普通は馬鹿でも経験年数上がれば勝手に覚える。
使えない奴が教える側を批判するんだよ。
修行先にそんな奴いなかったわ。

1002 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/12/08(日) 10:25:28 ID:EkFL8Ua2.net]
無能か有能かは数字と結果でしか証明できんな。
独立できない→無能
独立しても稼げない→無能
沢山雇っても大して稼げない→無能
安定した生活と人並以上の稼ぎがある→有能

1003 名前:名無し検定1級さん [2019/12/08(日) 10:56:22 ID:X84N8Xql.net]
>>980
それなら求人出すなってんだよ
そんな難しくねー仕事も教えられねー能無しは求人出さず1人で全部やれ笑

1004 名前:名無し検定1級さん [2019/12/08(日) 11:00:14 ID:X84N8Xql.net]
>>980
修行してる奴らは自分に暗示かけてんだろ
じゃねーと薄給でやってられんだろ笑

1005 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/12/08(日) 11:03:23 ID:laS77P7P.net]
難しくない仕事だから薄給なんだろ?
難しい仕事したほうがよくね?



1006 名前:名無し検定1級さん [2019/12/08(日) 11:05:25 ID:X84N8Xql.net]
>>980
お前んとこみたいな事務所があるから、この業界の評価が悪くなるんだよ

1007 名前:名無し検定1級さん [2019/12/08(日) 11:06:26 ID:X84N8Xql.net]
>>984
ちゃうちゃう
補助者だから薄給なんだよ

1008 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/12/08(日) 11:16:13.07 ID:laS77P7P.net]
補助者だから、簡単な仕事してるから薄給なんだろ?
簡単な仕事から何学ぶんだ?
簡単なんだからいちいちら教えてもらうこともないし、独立すりゃいいんじゃん?
とりあえず調査士とってから修行なんてやついるのか?
たいていは測量経験あっての資格取得と独立だろ
逆だとしたら戦略ミスすぎる
そんなやつが成功するわけがない
故に永久に薄給なんじゃね

1009 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/12/08(日) 11:36:41 ID:EkFL8Ua2.net]
社員の話してんの?調査士本人で無くて
有能なら薄給とかありえんから。
引き止めておくでしょ。無能だから薄給。
無能だから簡単な仕事。
うち正社員3人いるけど給与は30〜50。
やっぱり覚え悪い人っているよね。教え方は同じでも。
丁寧にやっても覚えないものは覚えないよ。
教え方が〜って言う人は教えた経験ない人もしくは教えられてるけど覚えられない側。

1010 名前:名無し検定1級さん [2019/12/08(日) 12:34:02 ID:X84N8Xql.net]
>>987
普通に逆もいるけどな

1011 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/12/08(日) 12:44:40.50 ID:laS77P7P.net]
>>989
そうなると実力よりプライドが邪魔して相手に攻撃しちゃうかもね
教え方が悪いとか
そもそもの話教え方とかの話じゃ無くて受身の人間が成功するわけないって厳しい意見じゃね
教え方が悪いってのは第三者からの意見であって当事者が言うものでもなく、基本その発言が出る当事者は無能ってことでしょ?
君が言いたいのは無能は上のせい、無能にももっと金払ってこと?

1012 名前:名無し検定1級さん [2019/12/08(日) 13:31:02.49 ID:Avhl1nHu.net]
能力も経験も人それぞれだからね
雇ったんなら育てればいいだけだが
見て覚えろとか作図はさせないとかおかしな事務所は結構ある
そういう事務所は大概ブラックで補助者もコロコロ辞める
俺も相談されたら補助者極めてもしょうがないよとアドバイスする

1013 名前:名無し検定1級さん [2019/12/08(日) 13:43:10 ID:OFf4viFx.net]
>>991
補助者極めるってサラリーマン極めるのと同じだから別に問題ないと思うよ。そういう補助者は本職から大切にされるから。

1014 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/12/08(日) 13:44:20 ID:laS77P7P.net]
育ち方は違うし能力も違うやつを上のせいってのは変だよな?
なら教育機関でいい成績残せないのは先生のせい?
どんな過酷な環境でも育つ才能は育つ
それが独立して成功する人
うちの社員でも教えられるまで待つやつと疑問をとにかく教えてくださいってやついるよ
騒いでるのは前者だよな

1015 名前:名無し検定1級さん [2019/12/08(日) 13:45:40 ID:Avhl1nHu.net]
自分の事務所で雇ったのに仕事できないままでいいの?
変だな



1016 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/12/08(日) 13:51:37 ID:laS77P7P.net]
どこを読んだら極論がでるのか謎だな
無能は誰かのせいじゃなくて自分のせいってことだよ

1017 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/12/08(日) 14:03:29.11 ID:mxLdacF2l]
無能な人ほど、ひとのせいにする

1018 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/12/08(日) 13:53:54 ID:uuIF0VsS.net]
人に効率よく業務を覚えてもらい、こちらの戦力化することが大事。
それができないのは、単に教える側が無能だから。

有能ならさっさと教えて戦力化できるし、それができないと結局、
雇う自分が損をしているわけだから。

1019 名前:名無し検定1級さん [2019/12/08(日) 13:55:33 ID:mXuCKuGO.net]
土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part69
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1575780903/

次スレ

1020 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/12/08(日) 13:57:01 ID:laS77P7P.net]
>>997
誰もそんな話はしてないとは思うけど誰に対して??

1021 名前:名無し検定1級さん [2019/12/08(日) 14:00:08 ID:OFf4viFx.net]
>>997
そりゃあ教える方の能力もあるけど、そもそもいくら上手く教えても全く仕事ができない奴ってのは一定数いるわけで、その場合には本人の責任、になると思うよ。
本当は解雇しちゃえばいいんだけど、優しい経営者が多いんだよ。そいつらからはブラックって言われちゃうんだけどね。笑

1022 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/12/08(日) 14:03:52 ID:EkFL8Ua2.net]
自己解決能力がないやつは成功しないって話から全然違う話になってるw
無能の自己擁護から始まりw
噛み合ってなすぎ。

1023 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/12/08(日) 14:05:58 ID:uuIF0VsS.net]
面接して無能な人を雇ってしまう無能な経営者というだけの話。
有能ならきちんと採用前に見抜く。

1024 名前:名無し検定1級さん [2019/12/08(日) 14:14:30 ID:Avhl1nHu.net]
ちゃんと教えて出来ない奴なんてそうそういない
そんな難しい仕事でもない

1025 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 4時間 39分 47秒



1026 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef